2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーエンドバーとハンドル周り総合 Part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/03(金) 17:52:00.90 ID:???.net
バーエンドバーやセンターバー、DHバーなど、自転車のハンドルに
取り付ける各種のバーやハンドル周りのアクセサリー全般について
語るスレです。グリップやステムの話題もこちらでどうぞ。

前スレ
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317651915/
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1292959974/
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1267834512/
バーエンドバーとハンドル周り総合 Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244547397/
バーエンドバー専用 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217762007/
バーエンドバー専用スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1146393364/

関連スレ
⊂ドロップハンドルについて語るスレ16⊂
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301623582/
ブルホーンバー Bullhorn Bar 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1317278297/
■■MTB・クロスバイクにドロップハンドル9■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314452062/
Wレバー&バーコン愛好家 part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1284437967/

参考レビューサイト:サイクルベース名無し
http://www.cbnanashi.com/

455 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 17:53:19.12 ID:???.net
バーテープデスマッチか、受けてたつぜ

456 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 17:57:28.41 ID:???.net
バーテープをお互いの手にそっと乗せて走って落としたほうが負け

457 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 08:05:09.46 ID:???.net
>>447
弱ペダ読め

458 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 08:26:50.46 ID:???.net
ひーめ、ひめ、ひめ、ひめなのだ♪
って口ずさめば行けるっ!!アホか

459 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 13:35:32.54 ID:???.net
>>457
弱ペダで走ってたのは側溝の縁
落ちてないよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 15:55:19.13 ID:???.net
落ちたろwちゃんと読め。
溝の縁を走っていて、溝に落ちて、足で地面蹴って立て直したろ。

461 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 16:38:14.29 ID:???.net
落ちてたら足で蹴ったくらいで立て直せないだろw

462 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 16:44:34.85 ID:???.net
リアを流すんだよ!

463 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 18:37:36.69 ID:???.net
歌うんだよ!
プリキュアとか?w

464 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:06:10.51 ID:???.net
>>461
マンガの中の話に何を野暮なw

465 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:52:06.01 ID:???.net
461はテニプリ(特に新テニプリ)なんて読んだら発狂してしまいそうだなw

466 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:00:25.57 ID:???.net
過去に燃えるVとか読んでると耐性が付いてるんだが。

467 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 21:16:36.15 ID:???.net
逆境ナインがあればいい

468 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 03:25:01.97 ID:XirzL2/f.net
 

469 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 04:53:58.47 ID:???.net
対戦相手が繰り出してきたのはなんとラケット二刀流!
ピンチとなり追い詰められたが覚醒!
黒いオーラにより打ったボールを相手の目の前で曲げたぁ!!!
(今月のテニプリより抜粋)

470 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 05:08:40.37 ID:???.net
流石は超次元テニス漫画

471 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 06:51:17.99 ID:???.net
アストロ球団で鍛えられたからテニプリなんか気にしない

472 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 10:49:56.38 ID:???.net
エルゴングリップGP1のサイズって単純に手の大きさで選んで良いの?
身長185cmの俺はLでいいんだろうか

473 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 15:46:17.47 ID:???.net
エルゴンのサイズは確かグリップの太さだから
どっちが好きかによるね
俺はガッツリ掴みたいからLにした

474 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 20:26:49.64 ID:???.net
勃起したclitorisに見える

475 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 23:23:03.24 ID:???.net
Escape RX3 2013にデフォで付いてるエルゴグリップ
はErgon GP1のS,Lどちらにより近いですか?
分かる方いたら教えて下さい。

476 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:07:03.13 ID:???.net
すいません、教えて下さい
120mmぐらいのバーエンドを探してて、Grungeのティアーバーエンドというのを見つけたんですが、
ネットの画像を見る限りでは(全長が)100mm程度にしか見えない
CB nanashiのレビューには長さ120mm、ハンドルバーのセンターからだと約105mmとの記載があるけど
重量はレビューだと130gなのに、現在の通販の情報だと140gになってたりもする
もしかして新型に切り替わってたりします? それとも自分の目の錯覚でやっぱり今も120mmのままなんでしょうか?

477 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 23:05:35.34 ID:???.net
噂には聞いていたがスレッドステムは剛性足りないんだな。
ブルホーンでダンシングしようものなら、捩れて力が逃げる逃げる。
パールとか定番だとガッチガチになるのかな・・?

478 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:04:21.22 ID:???.net
>>477はスレ違いだった。すまぬ。

479 :473:2013/09/25(水) 04:08:12.81 ID:???.net
>>Escape RX3 2013にデフォで付いてるエルゴグリップはErgon GP1のS,Lどちらにより近いですか?
分かる方教えて下さい。

よろしくお願いしますそ

480 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 11:00:31.86 ID:???.net
ジャイオリジナルじゃね?

481 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 17:35:17.27 ID:???.net
多分VELOからの供給
探せば見つかるはず

482 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:57:24.59 ID:???.net
>>477
ヘタクソなダンシングだな

483 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 21:48:03.48 ID:6hd9dtJe.net
>475
RX3 14年式海苔が答えるぜ!
答えは『S』だ。
理由:グリップ長に対して、グリップの膨らんだところの大きさがSに近い。
LほどRX3のグリップは大きくない。
ちゃんとエルゴンHP見てきたから合ってるはず。

484 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 05:01:51.21 ID:???.net
イルミラーをフラットバー(54cm)のエンドにつけてみたら位置的にとても見づらい
視線を完全に前から外さないといけない
長めのバーエンドバーつけてその先端に付けないとダメぽ
みんなミラーどこに付けてんの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 05:43:49.02 ID:???.net
>>484
フラバーの端。別にミラー凝視するわけじゃないから十分。

486 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 09:52:58.33 ID:???.net
グリップ内側下向き

487 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 10:11:31.92 ID:???.net
>>486
これ、俺が無意識で書き込んだレスじゃないよなw

利点:
 フラバの端やバーエンドバーの先につけるよりさりげない(と思う)
 自転車をもし倒してしまってもミラーを破損しない(たぶん)
 車止めなどの障害物にミラーをぶつけることがない
難点:
 視線移動量がちょっと大きい
 ミラーの位置や角度の調整がちょっとむずかしい

488 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 10:28:06.70 ID:???.net
ハンドル幅54cmが適正な長さなのか?
えらい怒り肩やな

489 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 12:47:54.76 ID:???.net
怒り肩になるとしたら乗り方悪いと思うぞ…

490 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 15:19:23.78 ID:???.net
>>487
凸面鏡なら左側まで写るんだぜ?
でも、ベストはエンドバー内側とかSTI内側だった気がする。

491 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 15:49:03.50 ID:???.net
延々と手放しで乗れるおれでも
(手放しで後方確認できる)
ミラーは必須だと思うよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 15:57:31.00 ID:omfHLnFF.net
乳首、間違えた、手首にミラー付ければ良くね?

493 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:02:03.06 ID:???.net
>>492
手首だと転倒したとき危なくないかな?
たまに腕時計してる人もいるけど、あれも危ない。支点になって簡単にポキっとなる場合があるから。
と、オートバイに乗ってるときに外科医から言われた。

494 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 18:07:36.72 ID:omfHLnFF.net
>>493
そうなのか?腕時計が支店に?

じゃ、これしかないな。

ARナビゲーションつきバイク用ヘルメットが来年発売

cnet英語版は14日(現地時間)、モスクワ発のベンチャー企業Livemap社の開発した
ヘッドマウントディスプレイを搭載したARヘルメットを紹介しています。

このヘルメットは、半透明のカラーディスプレイと米アップル社の提供する「Siri」のような音声認識機能、
米グーグル社の「Android」がベースとなっているインターフェースを搭載し、
バイク向けのカーナビとして使用することができます。

http://ggsoku.com/wp-content/uploads/Screen_Shot_2013-06-14_at_10.18.10_AM-500x339.png
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/Screen_Shot_2013-06-14_at_10.17.57_AM-500x390.png

このヘルメットはアメリカでは2014年第三四半期、カナダ・オーストラリア・イギリスでは2014年以降に
発売予定であり、価格は2000ドル(約18万8570円)もしくは1500ドル(約14万1420円)になるとのこと。
ただし同社は「early birds」向けであるとしており、日本語で言うと「人柱向け」にあたるとしています。

http://ggsoku.com/2013/06/ar-navi-bike-helmet/

495 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 02:58:19.85 ID:???.net
バイク向けってオートバイ用か

496 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 09:48:33.48 ID:???.net
バイクってbicycleの略だろ

497 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 11:51:11.68 ID:???.net
バイク = 自転車

これは世界の常識

498 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:29:13.23 ID:???.net
エレクトリックをエロティックに見間違えた

499 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 16:54:53.94 ID:X3Q/ueOZ.net
でもこれ、原理的には後ろにスマホのカメラみたいの付けてバイザーに反射させればミラーみたいに出来るだろ?

逆にオートバイより自転車の方が需要あんじゃね?

500 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:34:48.81 ID:???.net
盗撮事案乙

501 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 20:51:22.65 ID:XugFVRpJ.net
アイウェア型のPC?ならスポーツバイク用のナビ・情報(特に自転車系)に使えそうだな

502 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:28:29.47 ID:???.net
走行時にナビを観ながらどうやって前方見るんだよ
ピントが合わねーだろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:34:52.17 ID:???.net
こういうのって無限遠で合うようになってるんでなかったっけか

504 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:06:05.08 ID:???.net
そうそう、だから近視だとコンタクトとかしないと投影されてる文字もぼける

505 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 05:30:37.64 ID:5ZA9Jxd3.net
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/09/11/article-2417993-1BBCD133000005DC-39_634x427.jpg

これでもイケるかも。

506 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:56:35.90 ID:6HlbphIj.net
>>505
もはやキノコどころではないな!

507 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:19:48.86 ID:???.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

508 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:53:39.99 ID:???.net
20cmくらいの バーエンドバーってありますか?

509 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:11:35.33 ID:???.net
そんなに腕伸ばしたいならDHバーかブルホーン買えw

510 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:14:50.57 ID:???.net
>>508
俺の股間にあるぜ

511 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:28:38.02 ID:???.net
あんまり長いとテコの原理で大きな力が働くので
クランプ固定では耐久度がどうしても足りなくなるんだろう

512 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 11:50:50.38 ID:???.net
>>511
そりゃないよ。そもそもハンドルのほうがはるかに長いけど、クランプの仕方は変わらんし。
長いのが無いのはそもそも要らないからだよ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 12:06:34.67 ID:???.net
>>510
50mmステムはお黙り

514 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 13:34:34.01 ID:???.net
>>510
1.5mmの携帯アーレンキーのくせに

515 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:01:06.30 ID:???.net
>>510
お前なんかどうせ虫ゴムだろ

516 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:18:13.45 ID:1Henc6XK.net
>>510
バルブエクステンション遣い?

517 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:40:20.60 ID:25C5LnMF.net
>>510は人気者じゃな

518 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 22:54:17.02 ID:???.net
>>510
お前バルブキャップ剥けてないじゃん

519 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 00:35:03.26 ID:???.net
結局ないんですね

520 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 00:38:38.38 ID:???.net
× ない
○ ここの住人はそんなもの見たことがない

521 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:30:11.48 ID:???.net
画像の状態からリーチをあと25〜30mm伸ばしたいんだけど、下記のような状態で
・ステム120mm 84°
・ハンドルリーチ80mm C-C380mm
ハンドル幅と形状は変えたくないし、ステムは130mmが限界なんだけど
クラシックタイプでC-C380、リーチ100mmぐらいのハンドルある?
http://iup.2ch-library.com/i/i1019403-1380544054.jpg

522 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 21:39:59.32 ID:???.net
>>521
変わったハンドルのセッティングだな

523 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 23:50:19.17 ID:???.net
>>521
ハンドルまっすぐ付けてブラケットの位置を最適化すれば良い

524 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 06:25:59.52 ID:???.net
ドロハンスレで聞いたほうがよいかと思うが
それよりフレーム替えた方がいいんじゃね

ハンドルの角度自体はおかしくないと思うが、
スローピングのフレーム&前上がりのステムと
組み合わせると妙な見た目になるな

525 :521:2013/10/01(火) 07:11:32.28 ID:???.net
>>523
ハンドルポジションはできるだけ変えたくないんだ。
アドバイスくれたのに申し訳ない

>>524
見てのとおり結構な前乗りで、フレーム大きくすると
シート角寝てしまってポジションでないんだ。
やはり丸ハンには平行ステムだよなー

526 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 07:21:04.02 ID:???.net
まずはポジション矯正からだな

527 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 07:54:59.96 ID:???.net
>>525
3Tの140mm平行ステムでベタ付けにすればいいんじゃないの

528 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 08:29:48.51 ID:???.net
クロスのスローピングフレームでハンドル下部地面水平にこだわっても、見た目的に何の美点も無いよ
クラシックスタイルが美しいのも大いに頷けるが、現代的車種でハンドルだけ古典的様式美にこだわっても品の良さにはほど遠い
そういうのしたいならちゃんとしたホリゾンタルで1インチスレッドステムのクロモリバイクでやるべき
速いのがいいのか、美しいのがいいのか
フレームの制約がある以上成れるものは自ずと決まってる

529 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 09:42:17.21 ID:???.net
>>527
一番安く済むのはそれかな
在庫あればいいんだけど

>>528
一応ロードだよ。
下ハン水平は持ちやすいからやってる。

530 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 09:44:11.05 ID:???.net
みんないってるけどハンドルとブラケットの位置おかしいと思う
コラムのさげしろがもうないからステムで調整するしかなさそうだけど
この位置だとフレームサイズがあってない気が

531 :521:2013/10/01(火) 10:05:50.57 ID:???.net
ハンドルの高さはOKだ
この位置関係のままハンドルを遠くできればいいんだ

532 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 10:43:32.23 ID:???.net
シート後退すればいいじゃん
なぜシートポストが0オフセットかと。

やまめ乗り?

533 :521:2013/10/01(火) 14:10:48.59 ID:???.net
>>532
前乗りで背中曲げないから
たぶんそんな感じ

534 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 08:54:51.82 ID:???.net
エルゴンGP1のロングかショートかで迷っているんですが、
ロングをカットしてショートと同じ長さにすることってできますか?

535 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 09:17:36.07 ID:???.net
>>534
出来るよ
因みに、ショートはグリップシフト用だけど何で迷ってんの?

536 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 10:00:13.13 ID:???.net
>>535
ありがとうございます
バーエンドバーをセンターにつけているので、
ロングだとGP1のグリップ部とバーエンドバーが離れすぎるかもと気になってます

537 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:26:04.85 ID:???.net
>>536
ロングカットするくらいならショート買ったほうがいいお。
俺はエルゴン買う余裕なかったんでバーセンターバー+ジャイアントのショートグリップ(トリガーR3用?)

538 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:26:53.38 ID:???.net
>>537
間違った、ショートグリップ(グリップシフトR3用?)

539 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:46:05.65 ID:???.net
>>537
近所の実店舗に置いていないので実物が見られないんです…

身長180cmで手が大きくて、今使ってるグリップをショートと同じ長さ(9cm)だと思って
使うと握る範囲が狭くて使いづらいんですが、
GP1だと手を置く部分が固定されると思うので短くても大丈夫なんでしょうか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 19:37:36.53 ID:???.net
>>539
今使ってるグリップを切ってみて試すとかすればいいんじゃね?
手の大きさまでは関知出来んわw

541 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 10:11:53.16 ID:???.net
>>539

特別な理由がない限り、Lでいいと思うよ
俺はLを、右のグリップシフト分切ったことがある
ハンドルバーに当たる部分の形状が、ステムよりの部分は全周プラに対して、そこから3cmぐらいでプラとゴムのミックスになる
したがってグリスを塗ってグリップをいれないと、少したわむよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 01:34:09.67 ID:???.net
皆さんはエンドバーはやはりバーエンドに付けてるの?
自分はグリップの内側につけてバーを掴みながらブレーキとシフト操作が出来るようにしてます

543 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 10:00:26.76 ID:???.net
ちょっと意味がわかりませんね

544 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 10:07:15.52 ID:???.net
うp

545 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 14:23:06.51 ID:???.net
内側ってのは分かるがブレーキ操作云々は分かんね
ブレーキレバーエクステンション+デュアコンなら外側だろうし

546 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 16:00:57.96 ID:???.net
バーセンターバーの場合、バーとシフター・ブレーキレバーの形状の相性によっては
センターバーの根元付近に手があるときにそのままシフトやブレーキ操作できる角度に調整出来る

547 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 02:19:15.46 ID:???.net
バーエンド付けたけどハンドル幅あるせいか全く使わないな
ハンドルカットするとかなり中央キツキツにならない?
バーの間が50cmぐらいじゃないと全く使う機会がない気がする

548 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 03:50:54.39 ID:???.net
俺は先が広がるように左右逆に付けて、手のひらが外側を向くように回内した状態で手を置いてストレッチさせる感じで握ったりしてる。

前腕中間位でチンコを握る方向で持つより、たまにこっちの方が握る方が疲れ取れる感じ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 07:44:22.29 ID:???.net
グリップの内側に付ければ、急な下り以外は
バーエンドだけ握っている。使用率95%くらいかな

550 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:50:24.31 ID:???.net
バーエンドバーがぐるんて回らないから不安だ
556吹いておくしかないかなあ

551 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 17:10:40.30 ID:???.net
まず服を脱ぎます

552 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:02:43.09 ID:???.net
>>556
まかせた

553 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:55:19.02 ID:???.net
>>556
よしきた!

554 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:56:23.98 ID:???.net
>>556
頼んだぞ

総レス数 982
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200