2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】空気入れ26 ハラマセヨー(^0^)/

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 23:48:02.32 ID:???.net
質問です。
以前入手した中古のロードに今日初めて空気を入れました。
ポンプの先端がレバーでロックするタイプではなくネジで固定するタイプで、
空気を入れ終わって先端をバルブから外すときに、ネジがバルブと一緒に回るようになり、バルブ側の固定がグラグラしてきました。
ナットを手で押さえながら回してみたりしていたらバルブの付け根がグラっときてプシューという音がして空気が全て抜けてしまいました。
ショップに持ち込んだところチューブがバルブとの接合部でちぎれていて、チューブ交換が必要と言われました。

私の空気の入れ方が悪かったのでしょうか?あるいはチューブが劣化していたのでしょうか?これって良くあることですか。

長文ですが教えていただけると嬉しいです。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200