2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクトライアル★part43

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/05/25(土) 08:44:36.38 ID:???.net
トライアルに関する質問、購入相談、雑談スレッド

■前スレ
バイクトライアル★part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336883285/


■主なメーカー・ブランド
MONTY    ttp://www.monty.es/
KOXX     ttp://www.koxx.fr/
ONZA     ttp://www.onza.com/

KATAYAMA  ttp://www.katayamacycle.com/
ARAYA     ttp://www.araya-kk.co.jp/
ECHO     ttp://www.echobike.com/
ADAMANT   ttp://www.adamantbike.com/
GU       ttp://www.gubike.com/
ZHI       ttp://www.zhibike.com/
BRISA     ttp://www.brisabikes.com/
VIZ       ttp://www.vizbikes.com/
BT       ttp://www.btbike.com/
BAZOOKA   ttp://www.tak21.com/
TOXSIN    ttp://www.toxsin-bikes.com/

222 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 15:06:06.40 ID:???.net
意外と乗ってて楽しいし、日本人向けな感じがするよ。
ま、普通の思考回路をお持ちの220は一生楽しさを知らずに終わるんだろな。

223 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 16:15:55.82 ID:???.net
自分の普通が全ての人にとっても普通だと思ってる?

224 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:12:42.15 ID:???.net
よく目にする「24インチは日本人向け」
どういった理由ででしょうか。
そして、20インチ・26インチはそれぞれどの国の人向けなのでしょうか?
購入の参考にしたいので教えてください。

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:29:49.39 ID:???.net
24インチ乗ってるよ
その前は26インチ乗ってた
20インチは乗ったことない
リアル短足なので24インチがおれには合ってる気する
でもチョー手足長い背の高い外人が20インチ乗ってたりするよね
好みかね?

226 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:32:19.31 ID:???.net
それはそうと、普通の思考回路の持ち主が
サドルのない自転車に乗るかな?

227 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:37:46.31 ID:???.net
欧米の人と比べて平均的な体力体格が劣っているから26より24が合ってるということなんだろ。
でも身長低くて26はしんどいかなって以外はどの国の人も好きなのに乗ればいいんじゃね?

228 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:44:30.76 ID:???.net
26インチから始めて20インチに浮気して、また26インチに戻ろうかと思ったけど、リアのディスクブレーキが忘れられなくて今度は24インチを組もうかと。
俺の中ではVブレーキが最強だけど最高ではないんだよな。

229 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:45:44.31 ID:???.net
身体の大きな人種は26でも割と余裕で振り回せるけど、小さなアジア系に26は少し大きすぎると思っている
筋肉量の少ない小さな身体に対して大きな動きを必要とするので、疲れやすいし、その割に20ほどは飛べない

24乗った人は分かるはずだけど、取り回しの軽さが26とは全然違う
もちろん車種にもよるんだろうが、20に近い取り回しの軽さを持ちながらも
26のような安定感のある、なんとも不思議なサイズだよ

>>224が26に乗っているなら乗ってみる価値はある
逆に20で慣れているなら、26程の違和感はないけど、結局は20の軽さから離れられないかもね

・20,26インチが何人向けか
26は前記の通り大柄な人種向けだと思う
20は身体が小さくても乗れる
それだけだよ
トライアルとしての戦闘力?は20の方が間違いなく高い
俺は26の方が見た目的に好みだけど、20の軽さは欲しくて、両方の魅力を持ってる24に飛びついた
24マンセーな奴の書いた事なので、参考程度までに

230 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:55:53.99 ID:???.net
24も27.5と一緒
リム・タイヤの選択肢が極端に少ない、ジオメトリも途上
だが何とか理由付けて乗る
両方朝鮮人みたいにムキになるあたり薄々感付いてはいるんだろうが。

231 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:59:34.50 ID:???.net
好きなの乗りなさいってことだね
そもそもマウンテンバイクの発祥、その後のトライアルの発祥が日本ではないので、26も24も20も日本人を考慮してる訳じゃない

232 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:03:42.14 ID:???.net
発祥ww
朝鮮人お得意の思考回路ww

233 :109:2013/09/19(木) 18:08:27.78 ID:???.net
タイヤ径にしても色々あるんですね
24インチも興味ありましたがタイヤの選択肢も少ないようですし
自分はチビだから20インチ一択で検討してます

234 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:09:34.21 ID:???.net
>>232
発症したん?

235 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 22:58:10.87 ID:???.net
>>221
Fat AlbertとBig Bettyって違いある?
Fat Albertは濡れた岩とか極端にグリップ落ちる気がする。コシがないというのか、粘りがないような。

236 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 01:28:28.25 ID:awFfuvxv.net
26インチは大きいが大きいなりのメリットもあるぜよ ステア等
でその26インチで90CMの高さできなきゃトラとして、
たぶん今時のwアクションライド系としても かなり 痛い

24インチでも20でもいいんじゃね
結果なく、乗れてないならヘタレの一言で終わる殺伐系だな
まぁでもみんな格好良く乗りたいと思って始めたのでしょ?最後は根性

237 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 06:39:19.44 ID:???.net
なんか伝わりにくい日本語だな

238 :221:2013/09/20(金) 08:50:23.86 ID:???.net
>>235

Big Bettyの方がブロック見ても食いつきやすいし、ソフトコンパウンドだと思う
Fat Albertはtry-allみたいなすごく食いつくタイヤではないけど全然許容範囲だし、減りも早くはないから使ってる

ちなみに前はSchwalbeのBlack JackをFに使ってた
軽量って事以外は特に特徴無しかな

Try-allから24出してくれないかなー

239 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 14:45:41.64 ID:???.net
Try-allって同様の製品を3倍の価格で売るアソコねw

240 :224:2013/09/20(金) 15:19:54.16 ID:???.net
>>229わかりやすかったありがとう。
26乗りだけど、24乗ってる人は周りにいないわ。
ってゆうか、まわりにトラしてる人いないわw

241 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 15:34:45.27 ID:???.net
20インチトラ車って、車重どれくらいが標準なんですか?

242 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 12:19:20.47 ID:???.net
10000g

243 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 13:35:56.22 ID:???.net
全く同じジオメトリ、サイズで車重だけ2kg軽くなると
パラレルとか何センチくらい高く飛べるんだろうな。
4~5cmかな?

244 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 15:43:07.07 ID:???.net
体脂肪2kg減らしたらどうなるか考えたら分かるだろう…

5cmアップは無理だな〜

245 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 09:05:43.77 ID:???.net
最近5kg痩せたけど、そこまでかわらんとです

246 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 16:14:29.42 ID:???.net
そうだよな。
逆に言えば10kg太っても飛びはそんなに変わらない
トラ仲間がそうだった

247 :246:2013/09/24(火) 17:23:20.35 ID:???.net
あれ?別に逆に言ってないな

248 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 19:25:45.30 ID:???.net
そんな細かい事はどうでも良く無くないか?
体重の増減で影響受けやすいのはスタミナじゃないか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 19:48:50.14 ID:???.net
冬はスノボーの飛び(夏のトランポリン含め)やるけど体重の増減では高さだと思うぜ
5kg太ればかなりつらい
着の衝撃も高さも。助走あるなしで高さは違うけどトラも同じと思ってるぞ
て講釈を全盛期より8kg太ったオサーンが言ってみる

250 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:36:03.27 ID:???.net
8kg太ったオサーンが何故夏にトランポリンをするのか分からん

251 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 00:28:37.03 ID:???.net
スノーボードのキッカー練習には役立つよ
書いてあんじゃんw
俺もたまにやる

252 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 17:06:36.19 ID:???.net
トランポリンやると地面で宙返りとかバク転とか出来るようになる?
失敗して首着地したらリアル植物になりそうだからなあ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 17:27:49.72 ID:???.net
ただ跳ねてるだけでもやたら楽しいよな
トランポリンでダニエル出来んのかなw

254 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 18:21:50.19 ID:???.net
外人が自転車で一回転とか出来るのって
クッション敷き詰めた練習用パークがあるからなんだよな。
あれはうらやましい。

255 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 19:25:13.17 ID:???.net
冬仲間がいたw

トランポリンは自転車に関係なさそうだけど案外と練習になるよ。軸の感覚
180や360、その場ダニの回転でもハンドルで投げてるなら <5は出来ませぬw
トランポリンイイべさ。軸の大切さわかるよ。
と言っても自転車で縦や3D系やれと言われても無理だけどねwww

http://www.youtube.com/watch?v=acCmKYwyP6I
BMXだが日本人でも凄い奴はいるみたいだ

256 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 19:50:00.11 ID:???.net
うめー!ってプロじゃんw

257 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 19:58:32.48 ID:???.net
プロだなw でも縦横の3Dは体軸できてないと絶対無理
真直ぐ真上に飛ぶだけでも違うよ。ダニパラやそれこそ平地ダニの
タメから伸びの高さでも

258 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 20:38:35.18 ID:???.net
ラストシンデレラのおにーちゃんだ!

259 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 21:04:47.87 ID:???.net
この前、散歩系のTV番組に出てた
藤沢だっけ?鎌倉だっけ?

260 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 01:05:46.41 ID:???.net
レベルがちげーな
欧米人規格だわ
アジア人にしちゃスゲー

261 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:47:26.12 ID:???.net
しかもイケメン・・・
神は居ないな

262 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 09:05:00.77 ID:???.net
神はいない
イケメンとキモメンがいる
ただそれだけのことさ(遠い目

263 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 10:39:44.03 ID:???.net
アジア人って、この人ハーフだろ?

264 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 11:19:30.77 ID:???.net
アジア人とアジア人のハーフはアジア人
アジア人と欧米人のハーフもアジア人

265 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 11:44:11.12 ID:???.net
ハーフなのか
少なくともガタイは完全日本人だよね
スゲーなぁ

凡人は今日もセコセコ乗りますかね
ハリケーンに備えないと

266 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 12:12:40.03 ID:???.net
室伏もハーフだし
日本のトライアル選手も未来に備えて
屈強な黒人ガールと交尾するべき
http://xn--q9jb1h4h9cqhlgr559b.com/wp-content/uploads/2013/06/156cfe42.jpg

267 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 12:40:23.16 ID:???.net
オットピとかシーソーとか階段登りとか正しいスタンディングとか
ぜーんぶ飛ばして
いきなりダニエルとかパラレルとか練習して早数年。
一応ダニエルもパラレルも出来るんだけど、なんか動作が重くて軽快感が皆無。
というかワンエイティすら出来ない。
やはり基礎練習はしっかりしたほうがいいのか。
岩場とかで地味に登って降りてしてるほうが
トライアルのスキルとしてはぐんと向上するのかなやっぱり。

268 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 13:40:02.29 ID:???.net
>>267
よう俺
岩場でセクション遊びした方がいいかも
最初は上手くバランスとれなくて飽きそうだったけど、ちょっと慣れてくると楽しいよ
地味なようで奥深くて、違った楽しみがある
基礎バランスが身に付くから、平地でダニパラする時もセットがスムーズに出来るようになった
オヌヌメ

269 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 02:45:01.95 ID:???.net
>>263
ハーフじゃねぇだろw元トライアラーだからダニエルって呼ばれてるだけでw

270 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 02:50:24.87 ID:???.net
>>268
何年も伸び悩んでて上達してる実感が全くないので
岩場探してオットピとかバランス取りとか
そこらへんの基礎トレしてみる。
多分タイヤの反発とか全く使えてないんだろな。

271 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:18:48.48 ID:???.net
基礎トレ重要。ダニから入ると漕ぎ頼みで終わってしまう場合多し

関係ないがさっき手首やっちまった・・・
久々にマジマジ痛い 病院も土曜だしシップで直るか。。。orz

272 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 20:24:48.88 ID:???.net
イギリスの奴らが基礎なんて真面目にやってるとは思えんのだが。

273 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:01:21.22 ID:???.net
そこはセンスの違いでしょう

274 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 21:03:56.83 ID:???.net
多くの凡人は基礎からやったほうがいいと思う。
センスの塊みたいな人たちはチャリに乗りはじめた数日後には
ダニパラやらフェデリックやらが中級者並みに出来てしまうんだと思われる。

275 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 01:23:02.45 ID:???.net
地味で飽きてくるのがトラの基礎w
海外でも同じ人間だから一緒だろー
かと言ってセクションこなすにはオットピしかいりません!みたいに
永延と地味から抜け出せないと痛いけどね

276 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 07:45:14.08 ID:???.net
>>275
それ俺だわ。
基礎ばっかやってても結局一発系は上手くならんし、ビビりが抜けん。

277 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 12:59:59.74 ID:???.net
まぁ、結局バランスよく練習するのが良いって事で
俺は公園で派手練→大会惨敗→岩場で地味練→飽きた頃に派手練
これを繰り返して少しずつレベルが上がってる気がする

基礎練習って言ったって、なにもスタンディング何分!とか
階段何十段登る!とか極端に縛る必要ないと思うんだよね
セクションっぽくして遊んでれば、だんだんバランス力は付いてくる
縛ってひたすらやるより楽しいでしょ

278 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 13:10:25.50 ID:???.net
世の中には縛られて喜ぶ(ry

279 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 14:25:44.55 ID:???.net
>>278
あぁ、そういう性癖の事は考えてなかった
思う存分縛られたりスネ打ったりして欲しい

280 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 20:59:41.55 ID:???.net
皆さん、やっぱりプロテクターとかしてますか?

281 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 01:45:40.30 ID:???.net
まだまだ暑いのでプロテクターは・・・
寒くなってもトラではしないな DJやDHの飛びと違い禿しくゴロゴロしないし
メットだけは必須かな
してないときに限って頭強打の法則

282 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 01:48:18.22 ID:???.net
上追加でスネにやってた方がいいかも
面倒でやらなくなり、多少の血まみれ気にならなくなるが
足が傷跡が直らなくボロボロになる

283 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 02:26:30.34 ID:???.net
サッカー用スネテクターとメカニクスのグローブだけは常用

284 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 06:09:52.13 ID:???.net
メカニクスのグローブって摩擦に激弱くね?

285 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 06:37:53.61 ID:???.net
うん、でもいいんだ。
手汗でグリップがチュルーンならんように着けてるだけだから。
グローブ無しで手が滑って、自転車飛び越えて前回り受け身したことあるわw

286 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 08:59:14.05 ID:???.net
BMXライダーとか基本的に素手だけど、怖くないのかな
個人的には素手の方がかっこいいと思うんだけど、どう頑張っても怖くて乗れないw

プロテクター類、メットはしてる。
ニーシンはどうも動き辛くて・・・時々してみるけど結局外す
んで、外した時に限ってスネにモンスターエナジー作ってしまう・・・

287 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 14:42:20.47 ID:???.net
スネにモンスターエナジーw
まさか緑や橙の液体出てこないよな?

288 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 16:34:53.90 ID:???.net
>286
スケボーにいたってはヘルメットさえつけないもんな
よくあんなんで思い切り飛べるなと思う

289 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 18:41:56.27 ID:???.net
珍走族もヘルメット被ってない

度胸の問題ではなく頭の程度の問題

290 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 02:16:07.96 ID:???.net
パーク行くと誰かに注意されるよ
稀に頭強打して救急車の厨房いるし、クローズされると困るから
やった厨房は親に叱られるのかほぼ帰ってこないけどね

291 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 00:59:25.55 ID:???.net
>>289またお前かwwwスケート少年にカツアゲでもされたんか?

292 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 01:10:33.39 ID:???.net
>>291
流れが待ったく分からないのだが
お前は頭打っておかしいの?
それとも薬?

293 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 08:49:59.99 ID:???.net
どっちもだろ

294 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 11:42:42.95 ID:???.net
自分が認めたくないスポーツしてるからって、変に見下すのはどうかと思うよー
俺はそういうの嫌だな

295 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 14:08:12.07 ID:???.net
スケートボードに関しては仕方がない
薬やってたり反社会行為やってる奴多いからな
差別(区別)されたくないなら
やってる人間が内側から変えて行かないと
まあ最近問題なったパーク閉鎖の話で分かるけど
あの程度の認識の人間が集まってる以上
自浄作用なんて期待出来ないかもしれんけどな

ドロドロした現状を見ず綺麗事言うのは簡単なんだよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 14:15:52.61 ID:???.net
じゃトライアルは行儀イイかと言われたら微妙だけどな
公園の管理者とトラブって立ち入り禁止になったり
この前の学生トライアル選手権では配布物を
会場のあちらこちら捨て置きする事例があったし

297 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:44:59.23 ID:???.net
世界戦で噴水に飛び込んだりな

298 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 05:43:40.29 ID:???.net
公共の場を使うスポーツで言えば、スノーボーダーを目の敵にして嫌がらせしてくるおっさんスキーヤーとコスプレアホローディーがダントツだと思うのは俺だけだろうか。

299 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 15:16:27.19 ID:???.net
>嫌がらせしてくるおっさんスキーヤー
スポーツじゃなくて基地外宗教らしいぞあれ
>コスプレアホローディー
もっこりコスプレ恥ずいが、こちらはスポーツだろ

ガキが多いと糞マナーになるが、初老〜高齢者が多くても糞マナーになるね
トラも高齢化が進む一方でやばいといえばヤバい

300 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:43:16.09 ID:???.net
乗って魅せるテクニックが無いと仮装に走る風潮があるね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 01:29:40.13 ID:???.net
>>300
それは違うと思う
TPOの問題

302 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:17:40.12 ID:Cx3SFdZB.net
んだなTPO。
ロードのスタイルが許せんならたぶんトラ向いてないwww
トラの派手といってもDJやSTほど派手じゃねーし基本地味
メートルウイジャンよか4mキッカーサブ六の方が一般受けはいいさ
メーター+越えパラもロードレーパンでave40近くもテクと能力的に似たようなものだと思うけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 09:39:25.17 ID:???.net
koxx...

304 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 18:10:49.96 ID:???.net
通販で20インチのリムテープをフロント用2本リア用2本買ったら
同じメーカーのものなのに太さも長さもバラバラだった・・・
どうしろと

305 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 23:38:13.05 ID:???.net
中華だとそんなもん

306 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:33:33.37 ID:???.net
現物合わせにするにしても中途半端な長さのが2本余るんですが

307 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 21:12:33.32 ID:???.net
>>302
いまどき360程度で受けるってどこのゲレンデ行ってんの?w

308 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 21:22:25.56 ID:???.net
>>307ん?スノーの話か?
スレチだが、高回転よかキレキレのBS180とか軸ずらした360とかのが受けいいよ、少なくとも俺の地元は。

309 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:40:56.09 ID:???.net
※緊急注意報
ロー先生が所有または興味ある自転車の一覧
以下の関連スレッドでは、レスの殆どが自演の可能性があります
自演を装ったロー先生との不毛なやり取りになるので書き込みは控えましょう

・ピスト
・29er
・シクロクロス
・トライアル
・リジットMTB
・ファットバイク

310 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 23:06:39.39 ID:???.net
ロー先生とは?

311 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 05:08:22.96 ID:???.net
優雅に1もいいけど、やっぱ10入るとスゲーな感じだな
板違いだろ禿

360は有名どころのDJ行けばできる人結構いる
おまえら過疎ったトラこねー?ぐらい上手い人多いよ
自転車でグルグルは大変
てDJはアクションライドスレに統合?これもスレチだな

312 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:58:36.89 ID:???.net
またこの読み辛いヤツが出てくるとすっかり冷めちゃうんだよな。

313 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:20:26.73 ID:???.net
病んでる人には触らない

314 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 03:16:09.46 ID:???.net
こんだけ狂った日本語で堂々と書き込まれると逆に清々しいぜ

315 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 07:06:41.26 ID:???.net
俺はムリ

316 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:04:43.10 ID:???.net
グルグルとスレチって語句だけ認識したよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:05:58.72 ID:???.net
外来語だけかよw

318 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:17:14.73 ID:???.net
それは外来語じゃねーだろw

319 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:33:22.10 ID:???.net
KOXXどーすんだ?

320 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:43:13.57 ID:???.net
>>311がこれ↓の900と同一人物すぎてウケル
http://like2ch.com/av/yuzuru/bicycle/1304302567/

321 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:57:37.78 ID:???.net
>>311の人気にShit!

322 :311:2013/10/19(土) 03:08:59.37 ID:???.net
>>320
ナイスなログだな
覚えてないがたぶん俺www
てかバカで日本語できてねーがこの手のジャンルにおいて
チマチマしか飛べないやつは糞だと思う それだけw

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200