2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーラ】炭酸飲料で水分補給! 4本目【サイダー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/27(木) 17:02:47.46 ID:???.net
はじけろ二酸化炭素!

429 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 22:31:02.26 ID:???.net
毒ペ飲むとスペンサーを思い出す

430 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 23:23:13.33 ID:9LKP8Dju.net
草加市のマルエツ某支店にはドクぺ500ml常時完備!

431 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 20:12:51.20 ID:???.net
チェリーコーラ今でも売ってるとこないかなあ

432 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 22:17:01.02 ID:???.net
>>431
成城石井とか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 22:23:07.17 ID:???.net
ナショナル麻布にもありそう

434 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 00:35:08.20 ID:???.net
>>431
ドンキにPBのなら売ってる
http://www.donki.com/j-kakaku/product/food-detail.php?id=Cherry_cola

435 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 02:45:55.28 ID:???.net
ホットジンジャーエール売ってた!
けど生のままで売るなよ〜
温めて売らないと意味無いだろ

436 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 04:58:21.79 ID:???.net
>>435
木下藤吉郎のオッパイに挟んで人肌に温めてもらうと良いよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 07:52:04.48 ID:???.net
男ってほんとやらしい

438 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 20:03:32.43 ID:???.net
ホットジンジャーってどうですか
朝はなかなか手が出ないですが
缶コーヒーの代わりに飲んでも大丈夫ですか

439 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 20:22:17.65 ID:???.net
>431
やまやとかの輸入食材、酒店でまだ缶の奴が売ってないかい
>438
ホットで売ってるのはまだ見ないなあ
生で売ってるのはよく見る

440 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 22:00:00.06 ID:???.net
>>439
ホットジンジャー
うちの地域はどこのコンビニにも置いてある

441 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 22:03:27.99 ID:???.net
>>438
結構生姜きつめ。風邪引いたときに飲みたい感じw
普段はパスwww

442 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 22:58:36.98 ID:???.net
>>438
1回飲んで終わり
熱いうちに飲み切ればいいけどぬるくなると炭酸も抜けやすいせいかどんどん不味くなる
冷たいジンジャーエールの方が美味しい

443 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 00:37:25.37 ID:???.net
甘い?

444 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 04:43:07.71 ID:???.net
40k遠回り帰宅して風呂の後の
しゃりしゃりのサイダーやばイッショ

ホットジンジャー
風邪のとき飲む生姜湯の炭酸割りだ
決してジンジャーじゃない、何を言ってるのか俺もわからないが
あれは生姜湯の炭酸割りだ

445 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 15:29:35.14 ID:???.net
ジンジャーって生姜のことだと思ってた\(^o^)/

446 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 00:05:11.88 ID:???.net
おれも(*≧∀≦*)

447 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 05:17:38.61 ID:???.net
わ・・わしが通ってたのはじんじゃー小学校だったかいの?

448 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 14:38:55.50 ID:???.net
ジンジャーで思い出したんですが
ドクターペッパーのペッパーってあのペッパーですよね
味と全然関係ねぇですやん

449 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 14:42:53.05 ID:???.net
ジンジャーは日本人の心

450 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 16:22:35.30 ID:rXRYgTT5.net
ペッパーは発明者の名前!
ウイキで調べてから書けや!

451 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 18:48:43.97 ID:???.net
ペッパー警部か

452 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 15:51:37.18 ID:???.net
ファンタゆず旨ぇぇぇぇぇ

しかし相変わらずの無果汁
化学の申し子みたいな瓶底ぐるぐる眼鏡の白衣のおねーさんが開発してるのだろうか
恐ろしいな…………

453 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 00:41:56.21 ID:???.net
ヒント:果実エキスは果汁に含まれませんがファンタにはどちらも含まれてません

454 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 01:55:29.07 ID:???.net
ゆずは試験管の中で生まれたの・・・

455 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 08:59:29.69 ID:???.net
いろはす「プププ」

456 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 10:11:08.20 ID:???.net
しかしペプシリフレッシュショット見事にどこにも売ってないなぁ…
唯一売ってる自販機は怪しい中国語一杯の免税店らしき店の前なんだが
もすかしてこれって……

457 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 11:43:54.92 ID:???.net
>>456
確かに最近見なくなったな…
寒くなってきたからだと信じてるけど…
来シーズンに期待するしかないのかな

458 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 15:34:44.21 ID:W0PJxe0a.net
>>456
尼池

459 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 18:32:38.22 ID:???.net
しかしトップバリュのジンジャエール最初は何この生姜汁っとか思ったけど
慣れてくるとなかなかイイな
○ナダドライみたく余計なことしてないので素の生姜サイダーを求める
純和風人間にはいいんじゃなかろうか

460 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 18:39:08.03 ID:???.net
はあ?

461 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 19:54:59.35 ID:???.net
毒ペ旨ぇぇぇぇ

462 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 20:17:55.14 ID:???.net
>>459
ウィルキンソンだろジンジャエールは

463 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 20:21:48.98 ID:???.net
http://portal.nifty.com/kiji/131104162249_1.htm

464 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 20:53:58.59 ID:???.net
面白かった。

465 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 21:20:15.97 ID:???.net
悔しいが面白かった。

466 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 21:26:04.47 ID:???.net
松葉サイダー飲んでみたいなぁ

467 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 01:35:43.41 ID:???.net
>>463
あぁ・・・また無駄な知識が蓄積された・・・

468 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 02:44:18.59 ID:???.net
めっちゃおもしろかったw

469 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 09:29:03.39 ID:???.net
世の中変人しかおらんな

470 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 14:39:12.63 ID:???.net
コーラの実があったなんて初耳だろ
今まで100年以上も極秘にされてたのかよw

471 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 22:33:50.44 ID:pdYaz54J.net
販売当初のコカコーラの主成分は、コカの葉(コカイン)とコカの実(カフェインを含む)
だから、名称が『コカ・コーラ』
今は、違うけどね。

472 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 23:19:17.71 ID:???.net
ベプシリフレッシュショットどこに売ってるんだよう………

473 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 00:35:56.46 ID:???.net
元々は、第二次大戦中の兵隊の神経を緩和するために作られたんだろ

474 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 02:04:22.12 ID:???.net
なんか4ページもあったから読むのやめたけど
3行で内容わかりやすくたのむ

475 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 02:15:47.77 ID:???.net
コーラ

作り方

476 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 05:01:17.37 ID:???.net
アンチコカコーラ闘争
惨敗
珍コーラ受け到来

477 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 08:45:19.12 ID:???.net




478 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 11:40:21.64 ID:???.net
俺コーラ
作ってみたら
旨かった

479 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 11:43:19.96 ID:???.net
炭酸=二酸化炭素

補給に向いてるか疑問

480 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 11:46:07.20 ID:???.net
お前は胃から二酸化炭素吸収するの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 12:14:56.52 ID:???.net
水分がぼがぼ取ったらすぐ出てくるおしっこって
体に吸収されずにバイパス排水路みたいなとっから出てくるのかな
いやあんまり早いからさ…

482 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 17:54:00.51 ID:???.net
>>472
あまぞん

483 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 19:27:51.55 ID:???.net
>>472
近所のかつやの前にある自販機

484 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 21:36:29.59 ID:???.net
>>481
必要以上の量の水分を摂取すると異常を感知して
正常値になるように急いで排水しようとするからだと思ってる

485 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 22:43:47.00 ID:Yk3oNyBZ.net
水分補給って今年のキーワードだったけどちゃんと体が水分を補給する経路や臓器の役割ってあんまり知らないんだなーと考えさせられた。

話は変わるが、なんで炭酸っておいしいと思うのだろう?

486 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 23:05:47.39 ID:???.net
こうも寒くなってくるとそろそろホットコーラが欲しくなってくるよね…

487 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 07:54:39.50 ID:???.net
コーラを沸かしたら炭酸抜けちゃうんじゃないの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 11:43:09.54 ID:???.net
今売ってるホットジンジャーは?

489 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 12:04:14.75 ID:???.net
どこで売ってるんだよ
見たことないぞ

490 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 14:14:41.81 ID:???.net
>>489
コンビニのホットドリンクのとこにおいてあんよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 19:47:53.03 ID:???.net
>>490
ないお

492 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 20:07:00.85 ID:zjwLEu1A.net
ウチの近所のコンビニにもないお!
北海道・東北限定販売じゃなry)

493 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 20:22:54.31 ID:???.net
東京ではCMもばんばん流れてて、何処でも買えるよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 20:27:49.84 ID:???.net
硫黄島でも買えますか?

495 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 06:26:23.40 ID:???.net
ぐんまーでさえ売ってるよー

496 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 20:24:51.38 ID:i4Tnq6UO.net
ちょっとコンビニ逝ってくるw

497 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 20:26:11.60 ID:???.net
>>494
その前にお前は硫黄島に行けるのか?

498 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 21:21:39.86 ID:???.net
>>497
http://www.youtube.com/watch?v=9EKnTPzLymg
↑で行くつもりですがナニカ?

499 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 22:05:39.86 ID:???.net
>>486コーラ沸かしたらえらいことになったぞごるあヽ(`Д´)ノ

500 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 22:17:36.18 ID:???.net
kwsk

501 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 22:17:42.21 ID:???.net
>>498
それなら文句無いデス

502 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 22:26:31.80 ID:???.net
漢や(´;ω;`)

503 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 00:44:41.17 ID:???.net
ゅずわ試験管の中でぅまれたの。。。

504 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 01:16:55.41 ID:???.net
>>503
そうかじゃ死ね

505 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 12:39:21.06 ID:w5LKbBQh.net
炭酸飲料の炭酸ガスをインフラレーターのようにタイヤに詰めるバルブアダプターとか作れば空気入れ持たないで遠出できるな

506 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 12:55:41.55 ID:???.net
>>505
そんな高圧の炭酸飲料飲んだらガス圧で体内からなんか出ちゃうんじゃね?

507 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 13:34:52.66 ID:???.net
ただでさえここ数年は炭酸飲料が全体的に微炭酸化してるし無理だろ

508 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 13:51:31.49 ID:???.net
メントスぶっこめ

509 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 14:53:21.61 ID:???.net
>>506○んこ噴射キタ――(゚∀゚)――!!

510 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 17:46:14.14 ID:???.net
>>500やってみた
ホットかぜ薬みたいな感じで別に悪くはないなw

511 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 20:19:47.90 ID:VCBXDuPR.net
炭酸ガスは、ゲップだけじゃなく皮膚からも出るよ!

512 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 20:29:16.23 ID:???.net
やっぱりコーラは薬ってことか

513 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 22:02:45.77 ID:???.net
ホットジンジャー自販機で見っけたから飲んでみた

514 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 06:52:43.34 ID:???.net
風邪を引いたら葛根湯の炭酸割りだよな?

515 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 09:46:37.74 ID:???.net
ホットジンジャー意外とまともだったが2度目は無いなw
普通に生姜湯にすれば売れるだろうにw

516 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 19:03:20.71 ID:???.net
トップバリュのコーラはヤバイな
飲んだらヤヴァイと直感できる味だわ…

517 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:48:09.57 ID:???.net
kwsk
チョンの唾、大腸菌、トンスルでも入ってたか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 19:10:26.64 ID:???.net
お前の脳みそほどやばくは無いけどな

519 :84:2013/11/16(土) 22:05:49.73 ID:/2dW2o6P.net
江戸川CR河口編の右岸の何とかっていう屋形船屋さんのところにコーラ自販機あったんでコーラ買って飲んだったw

520 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 22:09:38.26 ID:???.net
コーラは峠の頂上でご褒美的にはいいが
長距離平坦な道を走ってて無駄に補給に使おうものなら
あっという間に喉がベタベタに乾いて次の一本次の一本と終わりがなくなるw

521 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 22:46:58.11 ID:???.net
おれはゼロカロコーラしか飲まない。補給にはならないけどw

522 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 22:48:46.92 ID:???.net
あっ途中で送っちゃったよ。
ノンカローリーは手についてもベタベタしないので走行中はノンカロ。
止まって飲めるときは普通のって分けてる。

523 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 00:01:44.75 ID:???.net
気圧の低い峠の頂上でコーラなんか開けたら大変なことに

524 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 08:57:04.29 ID:???.net
パーティタイムだな

525 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 18:08:46.04 ID:???.net
http://www.asahi.com/articles/TKY201311140301.html
この毒毒しい炭酸飲料は一体なんですか

526 :84:2013/11/17(日) 22:21:53.85 ID:LRMSVIYL.net
初めてホットジンジャー飲んだ。
激マズだったんで半分以上捨てたったw

>>525
スペインには、真水色の炭酸があるぜ!
WOWOW見れる環境あるなら『リーガエスパニョーラ』見てみ?
選手が飲んでるからw

527 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:47:20.08 ID:???.net
>>525
チェリオみたいな色だな

528 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 16:11:28.10 ID:???.net
杏仁豆腐の味と分かってから毒ペ本数増えたなぁ
これチャリには最適じゃね?カフェイン入ってないし

529 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 21:36:05.87 ID:6Lx2wWR4.net
確かに・・・
コカコーラ自販機にラインナップされてるからいつでも買える!

総レス数 847
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200