2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コーラ】炭酸飲料で水分補給! 4本目【サイダー】

551 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 01:06:23.39 ID:???.net
トマサンとか言う奴な
見掛けた炭酸飲料は全て手を出す俺でもアレは回避した

レッドアイはカクテルだよな?
ビール+トマトジュースだっけか

552 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 10:01:51.13 ID:???.net
ところでノンアルコールビールは練習中にどうだろうか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 11:03:16.57 ID:???.net
>>552
カロリー低すぎじゃないですか?

554 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 15:15:06.50 ID:???.net
うめぇ!力水うめぇ!

555 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 15:18:04.53 ID:???.net
こんなこともあろうとウィリー取っといたんだよ!
うめぇ!ウィリーう…うげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇ

556 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 18:43:20.29 ID:???.net
>>551
なかなか美味かったよ
試してね

557 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 22:39:45.08 ID:???.net
サイクリングの途中で買った毒ぺ艦飲んでなかった。
レーゾーコ逝ってくるw

558 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 17:44:37.68 ID:???.net
銀座の広島アンテナショップで買った、レモンはっさくサイダーうめぇ
189円

559 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 17:49:22.26 ID:???.net
チェリオもサンガリアもときめかなくなった
もっとマイナーで胡散臭いやつが飲みたい

560 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 18:20:51.84 ID:???.net
ビーボとか

561 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:28:47.83 ID:???.net
錆錆やないですか

562 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 21:10:54.77 ID:???.net
>>559
駄菓子屋の粉のヤツを炭酸水で作ってみれば?

563 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 21:41:18.20 ID:???.net
駄菓子屋か!盲点だったわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:33:26.17 ID:???.net
炭酸抜きの話で恐縮ですが、
コンビニで1g紙パックのカルピス買ったらあまりの濃厚またーりさにワロタ
カルピスヲーターがいかにあからさまに薄いか改めて知ったわw

565 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:01:47.86 ID:???.net
カルピスソーダ あまおう出てるぞ

566 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:38:12.45 ID:???.net
近くのキリン自販機からメッツが消えた(グスン)

567 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:42:34.99 ID:???.net
モンスターエナジーを飲んでみたけど、1回飲めば十分かな。

568 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:53:22.30 ID:???.net
北のガラナ南のルートビア

569 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 02:38:51.91 ID:???.net
ガラナは通販で買うぐらい好きだけど
ルートビアは2口飲んでギブアップしたw

570 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 03:46:26.29 ID:???.net
走った後に飲むコーラって何であんなに美味いんだろ
走行中の給水を我慢してから飲むと更に美味しい
冬場は50km給水無しでも行けるからコーラが美味すぎて中毒気味で困ってる

571 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 04:28:05.42 ID:???.net
http://www.daiso-sangyo.co.jp/blog/wadayuki/2013/09/post-258.html
「缶キャップ」いいぞー
その場で飲み干さなくてもいいから捗るぜ

572 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 04:47:36.18 ID:???.net
缶キャップ、炭酸でえらい事になって以来使ってないw

573 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 13:01:44.98 ID:???.net
キャップと缶の表側との隙間に溜まって、取り外しが面倒そう

574 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 18:57:39.66 ID:???.net
それって時間と空間の隙間に挟まって抜け出せなくなっちゃうような感じ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 04:41:22.15 ID:???.net
『カルピスソーダあまおう』想像した味がそのまま入ってくる感じw
もちろん美味しいのだが、運動中にはちょっと甘すぎるか。

576 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 15:53:32.81 ID:???.net
100円ローソンで700mlのエナジードリンク買った
なかなか飲みきれないな・・・

577 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 21:33:49.41 ID:???.net
つ メッコール

578 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 12:03:53.15 ID:???.net
ウイルキンソンのジンジャーエール、いまや100円ローソンしか見なくなった
しかも店にあったりなかったり

579 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 20:23:52.15 ID:+RQOATJ5.net
久しぶりにスプライト飲んだ。
これこんなに旨かったっけ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 20:44:28.86 ID:???.net
メッコールってまだ現役で売ってるのか?
2000年代に入ってからとんと見なくなったぞ

581 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 00:05:14.54 ID:???.net
>>578
ドンキとかチェーンの酒屋で割り材の所によく並んでるよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 00:32:54.51 ID:???.net
瓶の奴?
あれ美味いよね。

583 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 01:49:11.59 ID:???.net
ドンキはPET、チェーンの酒屋は瓶とPET両方売ってる

584 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 10:29:33.61 ID:???.net
>>581
皆無なほどドンキ行かないから知らんかった
酒屋チェーン行ってみるわ
ありがとう

585 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:22:39.30 ID:???.net
>>580
韓国の飲み物なんだな

586 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 21:30:52.37 ID:???.net
20年くらい前に一度飲んだな。

587 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 01:21:25.68 ID:???.net
メッコールはヴィレッジヴァンガードで見たな

588 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 11:30:40.26 ID:???.net
>>585
姦國の、それも統一協会製品だったはず
遥か昔に姦國製と知らずに飲んだが
かの国の食品衛生管理知った今は金積まれても飲めん

あと、味を再現したいなら麦茶とコーラ1:1でほぼ可能
要するにクソマズ飲料

589 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 23:51:05.97 ID:???.net
モンスターエナジーは、そんなに美味くないのに
たまに飲んでみたくなるんだよね。

590 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 23:53:39.83 ID:???.net
ノンアルコールカクテルは炭酸飲料に入れていいのだろうか?

591 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 06:55:10.41 ID:???.net
ジンロとともに韓流でゴリ押ししたら良かったのにな
メッコールって世界三大名水を使ってんだってな

592 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 00:35:11.14 ID:???.net
ファンタフルーツポンチうめぇ

593 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 01:07:12.07 ID:???.net
ファッキンフリチンポ、ンメェーッ!!

594 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 01:16:17.80 ID:???.net
苺のカルピスソーダのんだ

595 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 00:17:00.46 ID:???.net
ドクターペッパーは美味いな

596 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 21:46:42.49 ID:???.net
マウテンデューがうまい

597 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 22:48:42.95 ID:???.net
あとオロナミンCと同じ味の500ccのやつで、商品名忘れちゃったけど。

598 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 06:56:45.53 ID:???.net
>>597
ドデカミンかな
アレは確かに美味い

599 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 14:49:13.80 ID:???.net
あれ? パワーエイドって… もう。製造終了?

600 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 18:53:10.76 ID:???.net
>>597
グイッとセルフ スーパーハイオク 満タン

601 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 23:06:06.58 ID:???.net
>>600
それ以前はローソン100でよく買ってたのにいつの間にかなくなっちゃったなぁ
人工甘味料無しでドリンク剤っぽい薬臭さで大好きだった

602 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 02:46:27.71 ID:???.net
>601
ローソン100ではあたらしく700mlのエナジードリンクが出現してる

603 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 09:43:35.48 ID:???.net
人工甘味料なんかより真っ黒のカラメル色素が一番体に悪いらしいな

604 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 17:13:53.12 ID:???.net
死ぬ奴はどうせ死ぬんだから好きに飲め
カロリーくらいは消費しろ

605 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 23:12:46.40 ID:???.net
スーパーにチェリーコーラ500mlペットがキター
どうせ1回限りの入荷なんだろうなぁ

606 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 18:12:44.00 ID:???.net
チェリーコーラうちの地元にもキターーー!!
ドクターペッパーぽいね( ̄∇ ̄)
http://i.imgur.com/8EvIPtk.jpg

607 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 19:41:36.71 ID:L4MWY6Wz.net
ドンキにバニラコーラが一本29円で売ってあったからケースで買ってきたよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 21:42:48.16 ID:???.net
>>606
なんか微妙でまずくねこれ

609 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 21:43:55.49 ID:???.net
チェリーコーク埼玉県南部にも入荷しとるな。

610 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 22:53:44.70 ID:???.net
>>606
大学の生協で買ったわ
けど味が中途半端だった 普通のコーラとかドクペの方がうまい

611 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 00:12:46.36 ID:???.net
>>608
>>610
二人の言う様に普通のコーラかドクターペッパーの方が旨い。
すぐ見なくなるんやろなぁ

612 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 05:09:36.36 ID:???.net
もうちょっとチェリー味方向に吹っ切れてくれれば…

613 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 15:36:38.32 ID:???.net
アップル100%サイダーうまい

614 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 00:42:27.02 ID:???.net
それってニッカシードルのことでつか

615 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 01:10:56.75 ID:???.net
セブンで売ってる三ツ矢のだろ?

616 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 08:54:52.31 ID:???.net
シードルは果汁を発酵させて出た炭酸だから100%と言えるだろうけどど

617 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 20:41:02.20 ID:???.net
最近は麦味しか飲んでいないw(もちろん家呑みだお)
コーラが懐かしい。

618 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 02:45:42.36 ID:???.net
甘い麦味の炭酸飲料があってもいいと思うんだが
とゆうのが
ビールに砂糖ドバドバ入れたら旨かったのよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 13:35:10.69 ID:???.net
砂糖そのまま入れたら一気に炭酸抜けない?
入れるならガムシロップの方が炭酸抜けにくいよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 19:39:20.54 ID:???.net
古代エジプトのビールは蜂蜜やら果汁やら入ってて甘い栄養ドリンクみたいだった
らしいからな

621 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 20:06:21.48 ID:???.net
やったことないけど、麦茶に砂糖入れて飲む人もいるな

622 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 21:12:29.75 ID:???.net
抹茶に砂糖ならお菓子系でありまくりだから
苦い物+砂糖=(゚д゚)ウマーの公式が成り立つかもね

623 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 21:15:55.24 ID:???.net
焦げた砂糖=カラメルシロップ=(゚д゚)ウマー
コーヒー+ガムシロップ=(゚д゚)ウマー

624 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 22:45:54.31 ID:???.net
>>619
抜けるというかメントスコーラ状態というか… いや、やっとこと無いけど。

625 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 00:13:34.25 ID:???.net
>>624
炭酸が抜けたらまた入れればいいじゃないか!
http://d.hatena.ne.jp/loveokaimono+tsuhan/touch/20120108/1326011894

626 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 15:41:15.56 ID:???.net
麦茶に砂糖は田舎なら定番だろ?
俺がちびっこの時、田舎に行くとばあちゃんが良く出してくれたよ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 15:42:45.04 ID:???.net
連投ごめん。
そういえば、田舎(山形の大蔵村)にパインサイダーってあったな。
急に思い出した。(懐かしい)

628 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 20:27:45.01 ID:???.net
http://www.ym-foods.co.jp/goods/pine/
http://www.h5.dion.ne.jp/~pine/
http://www.yagihashi-shouten.com/item/10194/
どれのことでつか

629 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 20:28:28.95 ID:???.net
>>626 どこの地方ですか

630 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 20:50:51.08 ID:???.net
>>626
何時代の方ですか?

631 :626&627:2013/12/23(月) 21:23:02.08 ID:???.net
>>628
ググってくれてアリガd
昔はビンだったんだよね。
3枚目がそのものだったw

>>629
埼玉だよ。だけど両親の出身地が山形。

>>630
モロ昭和。
42年生まれ。
ヤマト&ガンダムファースト世代だ。
オッサンなめんなよw

632 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 21:27:45.71 ID:???.net
>>625
http://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/

633 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 22:52:16.02 ID:???.net
>>631 2chではまだまだ坊主

634 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 23:00:04.56 ID:???.net
ちっぱい!CCレモン

確かにちっぱかった
だが、素直にレモン果汁入りサイダーにしたほうが美味いだろ…
と思うのは漏れだけか…

635 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 23:43:25.82 ID:???.net
>>633
どんだけおっさんなんだよ!
と丙午の俺が言う

636 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 09:03:54.84 ID:???.net
松葉サイダー飲んでみたい
どうすれば買えるのだろう

637 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 10:54:29.56 ID:???.net
>>635
>>631より上って、それはもうおっさんじゃなくてじいさんだろ

638 :631:2013/12/24(火) 11:04:53.92 ID:???.net
>>635
一個上先輩ちわーす。

>>637
635さんは今年で47歳だぞ!
若い奴は、年長者への敬意を知らんな!

639 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 20:43:34.61 ID:???.net
【乞食速報】
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

640 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 00:55:10.27 ID:???.net
ミヤタの5連フラッシャーとか子供のときに乗ってそうだな

641 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 01:04:55.15 ID:???.net
総入れ歯になってやっと一人前

642 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 07:00:40.27 ID:???.net
コーラもペプシも飲めなくなる話

http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11295382333.html

643 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 09:52:16.14 ID:???.net
>>640
ウチはビンボーだったんで買ってもらえんかった。

644 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 12:44:54.00 ID:???.net
>>642
その理屈だとアメリカは滅亡しているはずだ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 13:38:47.14 ID:???.net
>>642
いや、読んだけどだから何?って感じ
ノーマルペプシ飲みながら読んだわw

646 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 15:47:53.83 ID:???.net
>>642
ソースも具体的データもないし何も伝わってこないわ。
書いたのは女か?

647 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 16:46:07.10 ID:???.net
〜はず
〜だろう
〜だと思う
〜に違いない
よってコカ・コーラとペプシは飲んじゃダメヽ(`Д´)ノ

648 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 19:08:39.37 ID:C1APIWPT.net
DHMOとか亜酸化水素とか思い出した。

649 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 00:21:10.82 ID:???.net
はぁ、三菱サイダーどこに行ったら売ってんやろ

650 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 12:42:26.00 ID:???.net
うちはスリーポインテッドスターサイダーだし

651 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 10:41:26.26 ID:???.net
コーラであけよろしよう!

652 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 16:34:02.55 ID:???.net
カルピスソーダ あまおう が意外に美味かった。
最初のいちごのソーダ感はあれ?だったけど
飲んでるうちに良い感じに慣れてくる。

653 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 16:40:51.80 ID:???.net
炭酸は害悪なのでやめましょう

654 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 23:58:49.88 ID:???.net
今日は普通にコカコーラ

655 : 【大吉】 【1684円】 :2014/01/01(水) 11:52:49.56 ID:???.net
新年初コーラ

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 18:24:03.90 ID:???.net
アルコール入りコーラとか出たらバカ売れな予感

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 19:58:42.70 ID:???.net
既に何種類も存在しているが・・・・・

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 20:36:11.52 ID:???.net
歌もあるしな!
http://www.youtube.com/watch?v=AAQUldANGKs

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 03:42:34.62 ID:???.net
温かいジンジャーエールまあまあ美味いな

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 04:25:18.60 ID:???.net
>ホットジンジャー
どこで売ってるんだマジで...
見かけすらしない...

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 15:04:25.61 ID:???.net
都内だと自販機でも普通に買えるけど。
地域性があるかもね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 19:36:21.27 ID:???.net
川崎大師の島忠にある自販機で売ってた。100円。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 23:35:45.34 ID:???.net
ローソン100のホットドリンクコーナーに高確率でおいてる

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 08:22:52.54 ID:???.net
>>659-663
もしかして「生姜湯」

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:28:39.30 ID:???.net
炭酸スレでそりゃないぜ

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:50:35.99 ID:???.net
何言ってんだこいつ

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 02:09:55.46 ID:???.net
うちの近くの自販機にモンスター緑が入ってて最近ハマってしまった…
どうして買ってしまうのだらう…

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 23:57:01.22 ID:???.net
モンスターは青がいいね。

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 09:45:58.67 ID:???.net
いや、緑がいいよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:33:39.62 ID:???.net
じゃあオレンジで

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 20:41:46.05 ID:???.net
>>667
緑のモンスターか…







ガチャピン?

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:38:37.13 ID:???.net
ヤメロw

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 15:58:46.66 ID:N3TZU0b4.net
寒い季節は消費量減るね

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 19:07:41.33 ID:feEVYpqk.net
コーラ値上げかいな
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022701001326.html

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 11:45:40.24 ID:cxLdB24F.net
他の会社も便乗値上げするんだろうな
嫌になってくる

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 17:34:51.35 ID:WgB7K/0I.net
遅ればせながらジンジャエール味トマト炭酸飲んでみた

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 00:03:48.01 ID:MBDjgzbO.net
そんなんあるのか?
どこ製だ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 01:04:41.11 ID:XVlPMq/T.net
多分トマッシュのことじゃね?

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 03:48:36.76 ID:FUz/C8NQ.net
>>675
チェリオは我らの味方

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:10:34.46 ID:Y2t/r6Q6.net
>>679
東北の方じゃなかなかお目にかかれないんだぜ
コンビニで700ml入りのボディガードかドンキでライフガード売ってるぐらいだ
チェリオの自販機も1台も見たことないし

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:48:15.54 ID:o5J3PO3F.net
スーパー酒売り場からウメッシュが消えていらいずっと不満だったのだが
今日高価なウメッシュ買わなくても88円の梅チューハイ買えばよいことを
生まれて初めて知った今日この頃

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:23:12.77 ID:PS78fQ7c.net
ペプシとコーラの比較広告新聞で見たが意外とえげつなかったw

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 22:26:50.98 ID:BdIQx1CF.net
ブラボー

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:02:58.97 ID:oAYZhiEw.net
ライフガードはもっと称賛されるべき

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:27:15.94 ID:Tp4q7Em+.net
ライフガードって昔と味違くない?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:31:03.42 ID:AjLlAN30.net
炭酸は入ってないけど「健康コーラ」っていう豆乳飲料が旨かった

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 02:42:02.25 ID:ZKMhwdMz.net
走りながら炭酸飲みたいけど
走ってると炭酸が抜けるんだよね

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 05:18:08.58 ID:YXvfu8zb.net
思ってたよりも吹かないけど
ガスの抜けはすごく早いね

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 18:41:38.16 ID:8A1GNrjt.net
キャメルバックのポディウムボトルにコーラを入れて走ったときは
定期的にぼふっ、ぼふっとボトルがおならした

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:34:22.70 ID:h+M4AL9y.net
>>688
振動するわ体温で暖まるわそりゃあねぇ…

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 01:40:46.53 ID:q0GwITl7.net
>>689
OGKのボトルでも口から泡吹きだすわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 13:20:56.02 ID:Yn2Fo58D.net
さいきん赤よりベプシのほうが旨いと思うようになった
なんかの病気にかかってるのかな……

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:10:19.60 ID:jrZCOlbY.net
増税前の買いだめしようかと思ったが飲み過ぎちゃいそうだからやめといたわ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:19:41.53 ID:BezK6wFp.net
今やどこにも売ってない幻の
ベプシリラックスショットが職場の自販機にあったww

ってカキコを数日前にしたはずなのに影も形もない…
どこに誤爆しちゃったんだろう

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 18:46:13.25 ID:D+pWM5XO.net
リフレッシュショットの間違いでしたすみません

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:47:59.56 ID:r/sOP1de.net
ベプシ派は肩身の狭い世の中ですよね

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:59:35.99 ID:XI7VjGGs.net
なんで?

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:16:41.70 ID:ar6tJSZW.net
>>697
砂糖入りペプシのボトルが全く売ってないからじゃね?

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 18:59:34.83 ID:lnVUa6cM.net
言われてみればノーマルベプシのペットボトル見ないな
リフレッシュショットみたく売ってるとこには売ってるのだろうか

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 19:32:52.12 ID:XI7VjGGs.net
へぇそうなんだ。ペプシ飲む時ってネックスしか飲まないので気づかなかったよw

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 19:52:48.74 ID:HTWvvELm.net
素朴な疑問なんですが、ネックスって旨いですか…
ノンシュガー甘味料世代には旨いのかな、とは思いますが

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:16:22.51 ID:sv32sHYH.net
まあ砂糖じゃなくてコーンシロップだけどな
現在ちゃんと砂糖使ってるコーラってあるのかい?

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 10:27:07.04 ID:zTCb4vYL.net
>>702
フェンティマンス キュリオスティーコーラ

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 10:45:46.80 ID:zs9jgSJH.net
ノーマルペプシの青い缶見つけても、ほとんど500mlだなぁ

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 20:01:47.98 ID:XfY6eZB9.net
うちのすぐ前の自販機は今だにベプシ500mlが120円なので嬉しいわヽ(´ー`)ノ

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 23:17:54.84 ID:OQfvs/D0.net
これ物凄い甘いからドリンクにしたら凄いことになると思うんだけどどうよ
http://www.pokkasapporo-fb.jp/prouse/products/drink/GU79.html

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:55:37.96 ID:4MiXj/Wk.net
ゆるいエナジージェルだと思えばいいんじゃね?

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:01:54.13 ID:GqsB8UvG.net
あまり甘すぎると糖が被膜になって吸収がわるくならないか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 01:34:57.06 ID:VImVn+NJ.net
甘すぎるとますます喉渇くだろ

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 02:05:07.20 ID:92xY/+rb.net
ハチミツでも飲んでろw

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 12:43:58.76 ID:1vlZkYmB.net
そこでマックスコーヒーですよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 17:49:16.71 ID:cEjmYZAK.net
走ってる途中にマッカン飲んだら甘すぎて吐いた(´・ω・`)

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:58:32.27 ID:eLa3MMI1.net
ハチミツだと!?もっと甘すぎるのはないのかよ!

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 22:34:26.33 ID:G2p4D+2s.net
>>713
っサッカリン

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 23:02:20.02 ID:aQgypSnf.net
>>713
つ[人口甘味料]

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 15:23:48.37 ID:PuLqq2tx.net
りんごジュースにドライイーストを添加すると美味い

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:06:23.25 ID:1whIKWFw.net
マックスコーヒーは昔より甘くない(・´ω`・)

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 01:00:03.69 ID:cnhdKP2P.net
俺の飲むマックスコーヒーは、甘い

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 01:03:05.28 ID:EpCs2Hjy.net
>>717
確かに、そんな気がする。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 11:56:39.23 ID:SF+A7mEV.net
マックスコーヒー甘味料が加糖練乳と砂糖だけって贅沢だな

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 00:29:24.63 ID:7H0EmO/4.net
固形じゃないか

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 03:38:11.30 ID:e4MXYuxg.net
>>716
吹いたわw

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 13:01:10.49 ID:jeDsbkxh.net
メントスをゼラチンでコーティングしてコーラーの中に入れて飲んでください

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 14:16:22.97 ID:zjVgHmLr.net
人間噴水かよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 09:27:06.12 ID:zBr9nQBR.net
黒コーラーなんか飲んでいる奴は罰金な

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 15:34:18.53 ID:GcU+b3Of.net
タブクリアへの挑戦だな?

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:44:21.56 ID:lNGeEPRA.net
待望のCCグレープ出たのにこの惨状…

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:37:33.93 ID:cuEz8RNH.net
○サヒのレモネード特濃

確かに濃いわ…………

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 23:17:09.79 ID:1vC54bUD.net
しかし人工甘味料

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:20:41.02 ID:lLLHohnk.net
てゆうか炭酸入ってなくね?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 13:45:43.57 ID:Qmbv0Gbz.net
自販機でコーラショック(+エナジー)っての見かけたんだけど
飲んだ椰子おりまへんか

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 13:50:26.07 ID:O/JEptJ8.net
酷暑の中チェリオの自動販売機を見つけた時の嬉しさは格別だな

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 13:54:23.74 ID:5y+Tzk62.net
三ツ矢フルーツサイダーアップルての飲んだ。
果汁100%との事で美味いね。

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:06:18.05 ID:YQsXx1Jh.net
果汁100%なら炭酸の入る隙間ないですやん

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:37:29.20 ID:b56koaUz.net
濃縮果汁+炭酸水

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 03:16:57.05 ID:cG+g5rld.net
100%果汁1ヶ月放置してたら炭酸になるよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 20:34:10.55 ID:TodGKbcX.net
昔懐かしい250mlの三ツ矢サイダー缶
懐かしい味でイイな 50円くらいだし

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:50:10.02 ID:zrR1PG8U.net
うちの近所の自販機でも50円で売ってる三ツ屋。
最近、走った後、そこで一本飲むのが習慣になってるw

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:15:24.46 ID:SjkMawTl.net
会社の自販機にペプシリフレッシュショットがあって毎日何本も飲んでたけど
あれ飲むと腹がグーグー鳴り続けて大顰蹙なのでもう飲めんorz

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 21:43:06.71 ID:lqjJTA5Z.net
チェリオ最高ー

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:10:48.78 ID:t3LOWg77.net
さいきんむしょうにあたりめ食いたくて
毎日100円の買って帰って食ってるんだが
なんか病気なんだろうか…

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:18:58.48 ID:fhURyEm9.net
氷とか硬いものをバリバリやりたくなるのは貧血と聞いた事あるけど、そんなんじゃない?

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 00:30:27.53 ID:X0+VbDqL.net
>>742
自転車で一休みするときにコンビニで氷買ってガリガリ囓るけど
腎臓悪くてたしかに貧血気味だわw

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 01:30:19.91 ID:0amYekWG.net
面白そう
https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2014/pick_0527-2.html

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:27:01.01 ID:7bO55swp.net
※長野・山梨約600店、近畿圏約300店、首都圏約100店

田舎の方が多くて都会に少なく販売ってどんな戦略

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 21:28:55.91 ID:TGNR2HFA.net
>>742 氷は食いたいと思わないなぁw

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:47:25.72 ID:CPK6gG04.net
コカ・コーラの謎の青色エナジードリンクが復活してたw

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:58:42.14 ID:wfIjwNEN.net
青と赤のアレか。
今日はこれ飲んだ。味はいいけど炭酸が弱いね。
http://www.asahiinryo.co.jp/tokunou/sp/

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:16:57.19 ID:+EvcZfsp.net
あぁ三ツ矢サイダーの凍る奴を見てこようと思ったが忘れた

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:14:06.49 ID:wSg3RK79.net
>>749
今日山中湖に行ったらIC近くのコンビニで売ってたから買ってみた
冷たさはそれほど強烈に感じなくて、氷の食感?が面白い
一気に飲まないと普通のサイダーと変わらなくなるのが辛かった

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:05:08.88 ID:uX4qBhh5.net
コカコーラの新製品POWERADE FUELXっていうの飲んでみた。
運動中には甘過ぎかな?まずくはないけど

http://c.cocacola.co.jp/powerade/index.html

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:11:45.92 ID:BZVYzZWx.net
>>751
去年からあるよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:45:11.68 ID:H4mBnzJ6.net
ペプシのエナジーコーラはなんか変なもの混ぜちゃった感が強いな…
なんで素直にリフレッシュショット量販しないかなぁ
大好きなんだがなぁ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:19:00.00 ID:9C6y7f3z.net
栄養ドリンクっぽいね

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:48:19.28 ID:BrKAt2Sq.net
レッドブルの青
赤よりはちょっとマシか……

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 20:20:35.68 ID:QfMUutMN.net
ブルーブルに社名変更

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 02:58:50.32 ID://LO3yg1.net
かっこ悪っ

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 08:21:29.03 ID:lNfrS1Ua.net
顔色悪そう

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:05:36.64 ID:cOEJMR2l.net
地元駅向こうにベプリリフレッシュショット売ってる自販機見つけた\(^ω^)/

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:37:51.89 ID:pBpXa7fO.net
久しぶりにコロナビール飲んだけどこんな味だっけか?と思った。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 08:28:44.41 ID:EZOwxoQL.net
炭酸は体に悪い

ファイナルアンサー
でおkですか

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 11:00:28.15 ID:8xy5obt3.net
>>761
【健康】炭酸水は体にいいのかわるいのか、5つの疑問に答える
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404452404/

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 19:13:48.95 ID:702nvEze.net
歯が溶けるのはコーラの糖分じゃなく炭酸だっけ

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 19:28:01.83 ID:3tBjvQc7.net
有馬温泉に浸かり続けたらヤヴァイん?

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 17:51:30.19 ID:Jk0Dtq2e.net
三ツ矢サイダーのグリーンレモンいいな
凍る方は全然売ってない

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:18:20.15 ID:b0dtau3J.net
三ツ矢史上最高に「酸っぱい」

もうちょっとこう、宣伝の仕方を………

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 23:36:47.84 ID:jAMRGrUp.net
>>765
去年の夏は本当にお世話になったわ。今年もそろそろかな
で、三矢サイダーのフルーツサイダーアップル。こりゃウマー。一発で惚れてしまった。
濃縮還元だけどリンゴ果汁100%の炭酸飲料。人口甘味料を使ってないから後味も悪くない
最近リンゴジュースにハマっているからストライクゾーンど真ん中である

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 10:23:01.79 ID:eraGF7tC.net
トマトジュースもいいぞ。カリウムたっぷりだから夏場に良い

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:24:16.75 ID:fx/Ant/K.net
元々は炭酸りんご飲料の事をサイダーと言ってたんだけどな

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 16:33:44.50 ID:KDP9P2vD.net
三ツ矢の果汁100%サイダーなんて全然見ないぞ?
ネタじゃないの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 16:38:49.45 ID:B1Ddf2sh.net
ヨーカドーで見かけた

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:20:06.45 ID:Y5e41zlv.net
オレの糖分補給

1位カツゲン
2位リボンナポリン
3位コアップガラナ

どうだっ!

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 19:55:54.80 ID:b4ZG8UVB.net
商品名?それとも元素名?

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 20:31:25.25 ID:Fzh6hRTY.net
道民乙

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:41:29.41 ID:FyAzjO+F.net
炭酸飲料をボトルに入れて長距離ライドの水分補給源にしたいんだけど無謀かな

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:34:42.18 ID:APDq5VUj.net
炭酸が抜けてその上ぬるくなったら他の飲料と比べものにならんマズさよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 13:48:50.12 ID:aY8TizTw.net
峠の頂上のごちゃ混ぜ系自販に入ってる神戸居留地とかいうシリーズマズすぎ
まだ駄菓子の粉コーラのほうが飲めるわ
ああいう安物飲料って何なんだ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 18:48:40.54 ID:V7dzfRkx.net
50円自販機にあるやつかな?

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:20:32.24 ID:9IJShpNR.net
最近炭酸物はライフガードばかり

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:56:52.99 ID:0ry6n051.net
パワーエイドはオレンジも出たのね
100均で見つけて買ってきた
ほのかにオレンジ味
ってか今年は青をまだ見てない

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:53:39.22 ID:aa41gqYB.net
人気の無い売れてなさそうな場所の自販機の激冷えコーラ(゚д゚)ウマー

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:02:03.47 ID:j42RFAzL.net
>>781
道に迷った山間部で見つけたコーラーの美味さは半端ないな

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:05:41.52 ID:rSXQSR2F.net
小銭が無いのに千円札受け付けない自販機だった時の絶望感

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:06:14.59 ID:XqlL9Swp.net
道に迷った山間部で見つけた自販機でコーラ売り切れてた時の絶望感は半端ないな

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:19:00.54 ID:fKw2n/wK.net
ファンタグレープおすすめ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:38:01.83 ID:fZ9gmB3T.net
スーパーの方が断然安いけど、まず冷えてないよね

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 04:02:25.07 ID:B7hFlsnm.net
だが氷が無料だ

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 09:51:42.39 ID:60xEiX3G.net
その氷って食べて大丈夫なん?

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:59:40.56 ID:gNSyddYk.net
ラムちゃんコスプレがコレじゃない過ぎるリゲイン飲んでみた
なかなかその気にさせる味だった

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:22:33.82 ID:Z7e2nPQm.net
秋ヶ瀬公園で飲むメッツグレープフルーツ味が最高

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 16:50:14.98 ID:mc4LuMo5.net
モトクロスバイク練習場まだありますか

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:28:17.71 ID:XjcP1DVJ.net
三ツ矢クラシックサイダーての美味いな。
昭和初期の味とあるが当時の味は知らんけど。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:50:04.18 ID:G9w2HCNB.net
昭和初期の味って地下水そのままの味だろ
地元に元三ツ矢サイダーの源泉地があるけど
ああいうのが全国にあちこちあるんじゃないの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:00:20.36 ID:XlwTb1BT.net
昔のミネラル味のするラムネ無いなぁ…

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 06:09:23.35 ID:IBaNgwkr.net
ミネラル味ってどんな味?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 05:42:26.23 ID:2XkxK/jM.net
ラムネっぽいていうか

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 07:01:13.86 ID:/L2a+tKL.net
節子、それケミカル味や

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 11:28:23.24 ID:W8F1UicK.net
昔の青いガラス瓶のミネラルが溶け出した味
じゃないの

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:20:24.19 ID:zCGyaHxI.net
昔は瓶を使い回していた。なかにはよく洗浄されていなかったりした瓶もあった。前回呑んだ人の唾液が残ったラムネの発酵を促し、「ミネラルの味が〜」なんてことになったんじゃないかと想像。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:38:32.27 ID:/L2a+tKL.net
いくらなんでも煮沸消毒くらいしてただろぉ?(震え声)

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 10:55:41.34 ID:Lx0hnmwb.net
ラムネ瓶は挿入感よさそうだな

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:05:43.48 ID:Clr3SXbH.net
ただの炭酸水とか。全然味がしなくて何か苦い。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:27:06.49 ID:iYKo8R3t.net
ウィルキンソンTANSANは炭酸はきついけど軟水で飲みやすいよ
ゲロルシュタイナーとか最初に逝っちゃうとうゲッってなるかも

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 01:01:49.30 ID:xFGO4Jrk.net
>>802
国産ので原材料が水、二酸化炭素のみの奴買うといいよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:26:33.65 ID:ewVeFCiH.net
レモンだのなんだの味つきはウィルキンソンは全くの別物なので要注意

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:14:39.24 ID:ZV7ai+HJ.net
三ツ矢クラシック
謎のミネラル味が入ってるような気がした

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:37:42.01 ID:atIyy/ke.net
駅自販機に360円だかの缶飲料あったけどあれ何だ?
栄養ドリンク系なんだろうけど高いにも程があるw

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:43:55.79 ID:nrm/GywA.net
商品名くらい見てこんかい

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:48:15.71 ID:qO9G4exG.net
これかな?
http://www.organique.com.br/jp/

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 18:07:04.11 ID:e+AqCX0n.net
最近のライド中の炭酸補給はコカコーラ(人口甘味料使用のゼロは論外!!)と
キレートレモン(155ml)が定番です

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 19:07:34.48 ID:Pnahri0q.net
>>809うほっそれじゃw
怪しさ満開ですやん

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:32:42.12 ID:/Afm7LD/.net
いろはす炭酸水とかいうトラップ

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 23:45:50.81 ID:oPPbWT38.net
最近、パワー系飲料のCM多くね?コーヒーも含めて

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 00:06:03.01 ID:R5I9dsx+.net
ここまで、リゲインのどかーん!のラムちゃんがアレすぎるだろ無し…

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 02:09:50.77 ID:qIa5C05S.net
ジンジャーシロップとしそジュース作った
炭酸で割るとウマイ!

ジンジャーエールは生姜多めでスパイス色々入れたからかなり大人向けで
ヒーッてなる
しそジュースは普通にさわやか

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 02:31:25.27 ID:kww7+/kp.net
大人(おっさん)はユンケル皇帝液(´・_・`)

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 09:57:53.33 ID:ClJy3vRB.net
それ炭酸じゃないだろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 15:00:13.64 ID:2eQIJ7h8.net
>>811
ジロのマンキニ男が差し入れてくれそうだな

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 14:48:43.57 ID:RCplCWFZ.net
205 :内容量 774ml:2014/03/03(月) 03:31:37.02 ID:???
これ100ml当たり60カロリーあるんだけど、これはトンデモない数字だぞ。
コーヒー牛乳などはミルクの脂肪分がカロリー計算に入ってるけど、
ロックスターの場合は砂糖だけで60カロリーも行ってるんだよ。
砂糖がたくさん入ってることで有名なコカコーラよりも
15カロリーも高い。
糖尿病促進ドリンクだぜこれ。


207 :内容量 774ml:2014/03/03(月) 20:15:10.23 ID:???
計算してみた。
砂糖15g=約60カロリー。
一本250mlで150kalだから37.5gの砂糖を取っていることになるな。37.5g
ってやばすぎる。これは糖尿病なってもおかしくないわw

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 14:56:18.66 ID:RCplCWFZ.net
コーラもサイダーもファンタもすべて砂糖水。カロリー分がすべて砂糖だと思ったほうがいいね

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 16:34:50.12 ID:ZQFF5D/+.net
ブドウ糖液糖「おれ砂糖とちがうし(キリッ」

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 16:51:36.96 ID:pAf4koPe.net
コーンシロップ『・・・』

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:31:01.29 ID:DtFY2+Ox.net
>>コーラもサイダーもファンタもすべて砂糖水
そこで、緑茶やほうじ茶や麦茶の炭酸ですよ
特許とろうかな

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:37:32.10 ID:AlzeUKUi.net
ライド時なら水分補給と共に栄養補給の意味があるから
糖分はありがたいけど(特にロングライド、ブルベ)
ツールとかでサコッシュからコーラのミニ缶出して飲んでるの見るとほっこりするw

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:43:40.54 ID:gnoijmX8.net
炭酸緑茶・・・うまそう

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 23:08:58.39 ID:ldfD5V2k.net
>>823
前ミドボンで試したら
炭酸緑茶はまぁまぁ飲めるけど(綾鷹が一番美味しかった)
炭酸のほうじ茶、麦茶、烏龍茶は激マズだったw

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 06:41:02.46 ID:q82o4VzK.net
キリン生茶は無かった事になったか...
丁度3種類パックあるし炭酸水買ってきて試してみるか

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 10:58:40.46 ID:wLbQgx8R.net
>>826
麦茶にはちゃんと砂糖を入れないと駄目だぞ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 11:05:25.64 ID:M1GIxo0e.net
松葉サイダー飲んでみたいのぅ

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 11:13:15.91 ID:m5AprLdw.net
>>823
まだ特許がとれるとでも?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 15:01:05.60 ID:KD+Ulj/p.net
>>825
つ 尾道の茶イダー

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 13:40:20.62 ID:LPZyLyem.net
冷蔵庫の最奥で眠っていた飲みきりサイズ缶の三ツ矢サイダー。賞味期限が今年の8月26日
去年の夏に買ったやつだった。1年寝かせたサイダーの味。ノドはカラカラ。準備は整った。

…普通だ('A`)
全然変わってねえ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 15:54:42.02 ID:wk0EbIN8.net
2、3ヶ月くらい過ぎてからでも大して変わらんよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:23:14.41 ID:qfDYE3B2.net
走った後、たまたま見かけたので久しぶりにメッツを飲んだ。やっぱりうめぇ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 14:00:05.18 ID:zQyvi5VY.net
コップにガリガリ君を突っ込んでサイダーを注ぐと(゚Д゚)ウマー

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:17:48.28 ID:cm18BTcc.net
森永のアイスボックスに炭酸入れても美味いよ
コンビニ寄ったらよくやってる

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:23:54.86 ID:x9gW5P9V.net
炭酸コンポタかあ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 19:11:29.57 ID:c5IgOiln.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B0099NY36Q
これならどこでもコーラーが飲めるんじゃね?

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:33:59.93 ID:Y6yQ9zL1.net
>>838
昔のはチープな味ながらも飲めたけど人工甘味料入ってからはクッソ不味い
ぬるいコカコーラ飲んだ方がマシ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:15:23.85 ID:Eg4V1BgA.net
ウィルキンソンのレモンミント糞不味い ミントがホント蛇足
早くグレープかマスカット出せよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:42:02.51 ID:DalefdiY.net
>>840
レモンミントは酷い出来だったな
サイダーに歯磨き粉溶かしたような味だったw

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 17:57:23.15 ID:N4K26hag.net
ウィルキンソンはジンジャーエールが好きだな

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:36:23.04 ID:gZry3mJb.net
あれは良い

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:04:46.26 ID:pFVpPA9u.net
最近はコーヒー牛乳ばっかりだなあ
子供が大好きなだけあって糖分たっぷりだし

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:22:55.38 ID:oNHVgPCt.net
東北、特に山形ならパインサイダー一択でおk?

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:21:03.93 ID:9MXPqGxf.net
やはり赤コーラはいい
飲めばあらゆることがどうでもよくなる
不思議な効能があるな

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 14:48:57.36 ID:Bx76WhgG.net
ヨーカドーで北海道フェアやっててコアップガラナ売ってたので久しぶりに飲んでる

総レス数 847
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200