2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無灯火逆走してくるやつって何なの?2台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/06/29(土) 20:00:22.40 ID:WnLQcqTw.net
ロードレーサやピストで無灯火逆走って自殺志願者なの?

・関連スレ
【迷惑】ライトを点滅させてる人 7人目【目潰し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1372503485/

・前スレ
無灯火逆走してくるやつって何なの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342706293/

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 15:49:30.63 ID:6nykdcvD.net
カゴに防犯パトロールとか貼り付けてる自転車の、道交法の違反率の高さは目立つよね

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:59:28.31 ID:YKbLg92F.net
>>349
チャリヲタ的には、その辺のは自転車乗りには含まれて居ない様だけどな

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:36:27.70 ID:54Up/dJM.net
そっちかよ。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:04:54.81 ID:r+y8B1zB.net
無灯火の自転車が向かってきたらハイビームに切り替えてる。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:20:05.83 ID:ra43rhqW.net
>>352
それじゃ相手と同じじゃん

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 02:06:44.01 ID:Qx/koA67.net
幹線道路の車道を走る自転車の信号無率半端ない
特に夜間 

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 02:28:38.85 ID:wPcmAd6w.net
ハイビームにしないとステルス自転車は見えないからな。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 02:31:36.49 ID:chH1AmNx.net
ttp://ameblo.jp/ide-toshiaki/entry-11895928503.html

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 11:58:33.73 ID:jJ15PZOE.net
>>353
何処が同じなのさ?

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 00:41:17.76 ID:dgnkpDAT.net
同じ人間だもの

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 11:09:14.21 ID:neFaj7l7.net
新幹線の高架下とか日陰が出来るから普段逆走してないやつでも
入ってきてまで逆走しやがるからそういう時は日陰を塞ぐ形にして追いやってやってる!

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:28:28.23 ID:veBTN8lD.net
自分も自転車の場合、最初からクソ明るいライト点けていたら逆走は逃げていく事が多い。
ライトを明るくしてからは逆走に煩わされる事は少なくなった。

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 15:27:19.07 ID:yf1uftI6.net
逆走とすれ違う時ギリギリまで譲らず真っ直ぐ行くけど、あいつら自分が停まるとか除けるとか考えないんだよな

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 15:32:05.22 ID:vyLeMJaX.net
左行けって合図すればいいじゃん

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 19:32:16.38 ID:ZmJiwldv.net
>>361
逆走してる奴は端に寄って避けてるつもりなんだよ
順走側が車道側に避けろと思ってる

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:43:14.08 ID:5tBiRM5/.net
まー、都内は減ったよ。都内で未だに路側帯や路肩逆走してるのは、
ママチャリのジジババか、本格的に知的障害疑うレベルの奴。確信犯的DQNとかは減った。
反面、千葉は減らない。都内から行くと千葉の植民地の江戸川区東部から酷くなり、市川橋渡るともう、馬鹿しかいない感じ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:03:30.17 ID:etg18vWQ.net
都内は逆走は少ないけど信号無視と言うか独自解釈で乗ってる方々が多いよね
車道走っている時に対面の信号が赤でも左折は出来る とか 歩車分離式信号はどちらの信号が青でも渡れる みたいな
おいらのど田舎じゃやっている人見たことないけど渋谷で1人/5分の割合で見たよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:47:12.42 ID:yf1uftI6.net
都内の逆走おばさんは減ったと思う。
逆走男は減ってない印象。
信号無視や一時停止無視も減ってないね。

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:56:10.81 ID:9QjhGkSV.net
まー、その辺はねー。
都内は減ったと書いた者だけど、その減ったと言うのも、対向二車線以上の広めの通りの話限定ね。
四輪一通の狭い道とかでは相変わらずカオスだし、雑魚無視なんかも相変わらず。
ママチャリやルック車のマナーは酷すぎて、逆走が少し減っただけでもまあ、良かったかと思った次第。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:20:03.18 ID:lnHI5vCp.net
BBAこそ逆走する奴の筆頭なのに減るわけない
あいつらには自転車はあくまで楽で便利な足で車両じゃないんだからルールとか知ったこっちゃない

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 09:24:00.93 ID:Ty72giVI.net
中には歩行者と同じで右側と決まっていると思い込んでるやつもいるかんな

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:48:19.04 ID:Xl1KBOo3.net
>>369
そう、それが確信犯的(誤用じゃない)って奴。頭から正しいと思い込んでるから始末が悪い。
そもそも歩行者ルールがキチガイなのが根本原因だ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:04:28.28 ID:rJjCBnc2.net
左行けって教えてやれよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:35:40.05 ID:ZOchodlp.net
BBAの場合は単に次曲がる方により近いところを走るってだけだからな
右とか左とかどうでもいい

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:22:11.84 ID:t9Nl3vyz.net
日比谷通りから芝公園三丁目信号の東京タワーに向かう側の車線は
逆走率高し

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 16:38:12.22 ID:TZzWMgvT.net
>>366 
大阪民国は逆走減ってない…昨日もお巡りが、しっかりと右車線キープしてるのを見た…

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:12:21.65 ID:pjX1FTAu.net
もうね、逆走や信号無視は車で轢き殺しても無罪で修理費も違反者持ちってぐらい過激な法律作らんとなくならんよな

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:04:06.18 ID:E/ALQ01v.net
大阪のチャリンコは片側3車線の右車線を逆走してくるよなw

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:56:12.68 ID:zDmfxpY2.net
みんなで教えてやるしかない

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 06:44:19.36 ID:k92tHTxm.net
>>376
車が60キロで走ってるとこでも平気で逆走だからな。
他人の運転信用しすぎなピュアボーイやピュアレディばっかだ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:19:13.94 ID:LCPrd/5N.net
逆走じゃないけど、どうせすぐ曲がるのにわざわざ追い越してから左折する馬鹿なゴキブリ車多すぎじゃね?
当たって欲しいのかね。
免許も立場もデメリットしかないのに頭沸きすぎだろ。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:29:06.35 ID:9WhMzdyM.net
しかもそれで「ほら、早く渡れよ」みたいに曲がりかけて止まる車が稀にいる
これはマジで理解不能

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:13:37.86 ID:k92tHTxm.net
>>379
それ追い越して数mで停車する奴もいるよな

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:23:24.56 ID:2tx7jpJt.net
それやられるとムカつくよね。

横に並ばれて、すわ左折か! と思って急ブレーキすると、相手は左に寄せてハザード。
怖い人が下りてきて殴られるのかと思ったら、ノーリアクション。

後続の車が途切れるのをまって、恐る恐る横を通過すると・・・単なる路駐・・・おいおい。

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:57:50.72 ID:5ZWhq2ro.net
>>379 俺もそれやられたんだけど
俺のスピードが35kmでそれを軽く抜く速さで車が左折して
曲がり切れなくて歩道のポールにぶつかった時は最高だった。

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 04:57:36.90 ID:3XycUJq9.net
>>379
それ、西武バスにやられた。東大和。
あいつら馬鹿か。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 05:17:45.14 ID:yJu6qMeJ.net
>>384
【道交法改正】路側帯の逆走は違法化【罰金5万円】
566 :ツール・ド・名無しさん[]:2014/09/08(月) 05:02:34.62 ID:3XycUJq9
逆走馬鹿には水をかけてやる。
最悪通報されても水だから汚してないし、
飲もうとしてたら逆走してきてびっくりして
ボトルを握ってしまい水が出てしまったって言い訳できる。

http://hissi.org/read.php/bicycle/20140908/M1h5Y1VKcTk.html

馬鹿同士もっとやれ!

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 07:38:26.29 ID:bCLiZ7kJ.net
>>384
お隣の町だけど、俺も同じく西武バスにやられた.
抜く必要ないと思うんだけど、気持ちに余裕無いんだろうな

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:48:35.16 ID:o1ibqzLs.net
大阪市営バスにもされる
バスならダイヤ乱れるの、タクシーなら客が逃げるの嫌がるだろうし窓コンコンしてお話してやればいい

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 11:17:35.12 ID:mDEVN6f3.net
バカが湧いてるな

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 02:24:39.46 ID:jWtS1jSc.net
自歩道を我が物顔で並走してくる奴もどうにかしてくれ。
3台が横に並んでることも多い。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 02:26:05.39 ID:jWtS1jSc.net
>>386
路線バスの場合はドアを蹴るといいよ。結構な音が車内で響くからw

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 05:32:55.06 ID:GLXExC5y.net
逆走はまだいい方、夜間無灯火で横道から突然現れる基地外はぶっ飛ばしたくなる。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 05:52:33.19 ID:D1CncNFK.net
たぶん同じ人でしょう

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 14:56:13.30 ID:w5w5QnQv.net
無灯火逆走してて罪の意識無しの顔してる奴ってなんなの?って思う
しかも「お前が避けろよ」って睨みつけてくる

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:15:38.27 ID:tasY+qhu.net
>>393
罪になると思ってないからでしょw

狭い道で車に並んで信号待ちしてると、歩行者がやっと通れるぐらいの隙間しかないのに逆走が信号無視して突っ込んでくる。
敢えて体傾けて避けたりしないけど迷惑そうな顔するの意味わからん。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 17:50:54.56 ID:9/gYUiQE.net
赤ですよって教えてやれよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 02:10:21.02 ID:zn70A/GP.net
自転車の敵は自転車

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 03:09:02.29 ID:Qrbgo+nm.net
逆走してくるくせに自分は避けず「お前が避けろ」とガン飛ばしてくる奴の神経が分からん.

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 03:14:35.86 ID:5jCt5sg4.net
車で左ちょっと隙間開けてじーっと見ながらゆっくり走ると、狭いからヨタヨタしながら通過するけど全員絶対目合わせて来ないけどなw

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 05:58:07.12 ID:yxZWSw6I.net
左行けって教えてやれよ
その場でスルーしておいてネットで文句書いてもなんも解決しないぞ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 08:18:19.33 ID:8ONc1fkY.net
保護者じゃないし

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 10:34:45.97 ID:vTqZ3hBD.net
見かけたら言う
大体何言ってんだこいつみたいな目で見てくる

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 10:44:45.61 ID:xh19XZXe.net
そこでハンドサインですよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 11:20:58.03 ID:aD0/Yv/J.net
>>381

砂が散らばってる路面でそれやられて急ブレーキしたらすっ転んで地面を滑りながら車にぶつかったら
「大丈夫?」
と運転手に他人事のように尋ねられた事が

お前が急に止まるからすっ転んでるんだよ、と

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:21:37.67 ID:5jCt5sg4.net
>>399
多過ぎてキリが無いし基地外に関わるのは余計なトラブルの元

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:43:44.40 ID:v8jMKS//.net
妙に正義感の強いのも時間の無駄になる。
警察官でも委託でもないのに駐禁見張ってる迷惑なクソオヤジもいる

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 17:23:21.61 ID:xh19XZXe.net
みんなでハンドサインですね

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 19:35:31.95 ID:lhvCU/2K.net
>>401
>大体何言ってんだこいつみたいな目で見てくる
これ
頭のイカれたのに絡まれた程度の認識しかないw
1秒後には忘れてる

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:05:10.60 ID:v+2W/SbT.net
さっき帰宅中に無灯火逆走チャリと接触してど派手に吹っ飛んで肘擦りむいた(´・ω・`)

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:43:33.95 ID:CFdtZ+on.net
>>408
勿論ちゃんと警察呼んで人身事故扱いにしたよな?

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:44:19.75 ID:3VXPl4is.net
>>408
ちゃんと病院に行って診断書をもらって警察に交通事故の被害者として被害届を出すんだ。
ま、自分側も処罰される可能性があるので、諸刃の剣だが。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 04:53:27.39 ID:MBbqDanY.net
俺も以前逆走主婦とぶつかってこけてズボン破れ&膝擦り剥きの怪我したから
警察呼んで人身扱いにしたけど、この程度の事故じゃ相手に処罰なんて一切ないぞ。
もう示談しかないので相手の誠意次第だ。
相手の主婦は警察が到着して開口一番に「これって事故じゃないですよね?!」
なんて言うキチガイだったし警察も主婦の身内も
「お前が避けるか停まれば済む話。お互い様だ」なんてふざけたこと抜かすから
メンタルの弱い俺はもう、こいつら
に関わりたくなくなって、
治療費と破れたズボン代だけ請求して終った。
ほんとはフレームに傷入ってたんだけど。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 06:05:24.32 ID:C8ZsCe90.net
避けも止まりもしなかったのならその通りとしか

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:18:08.21 ID:pR9gXAtQ.net
俺も一時不停車逆走ババアに横から突っ込まれて転けてフレームにキズ。
おばさん逃走したから追いかけてたら都合良く交番が見えてきたから、
そこで前に回り込んで強制停車させてゴラしてたら交番から警察官が出てきて、「どうしたの?」
事情を説明したら、「まあ二人とも中に入りなさい」ってなって、
警察官の「事故扱いしますね。奥さん自動車保険が使える事もあるから問い合わせてみては?」
のありがたい助言。
カーボンだったから修理不能全損30万保険おりた。買い換えて、保険屋にフレームどうしますか?って聞いたら、
「そちらで処分を」って言うんで、今はポタ用。アドバイスとしては泣き寝入りせず、とっ捕まえて警察呼ぶ。
駄文長文失礼。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 08:48:29.97 ID:T+fX3Ft6.net
>>413
接触したら、事故だわな。
しかし、逆走自転車BBAを追いかけるということは、追いかける方も当然逆走だと思うんだが、それは警察も咎められないのな。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:24:58.63 ID:ZkVsA4F8.net
自転車乗り始めた頃は車道外側線がある道路は走りやすいと思ったけど今はダメ。
車が通らないと思って逆走する奴が多すぎるわ。

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 11:01:44.95 ID:3B+tPK9c.net
避けも停まりもしない=故意の接触
だったら事件扱いになりそうだが

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 12:05:49.23 ID:ePxC4b1p.net
順走は避けたり停まったりする義務は無いんだけどね

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 12:20:11.78 ID:5j2W0oqY.net
>>417
それを言い出すと逆走側にも避けたり停まったりする義務はないな
勿論、逆走は違法だが

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 12:33:35.81 ID:da13f2Fa.net
安全運転義務はあるからね
必要なら避けたり止まったりしなくちゃいけないんじゃないかな

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 13:12:49.80 ID:D3/dXaVN.net
>>411
書類そろえて告訴状を出しても警察は送検しないかな。
どうせ検察は起訴猶予でスルーするだろうから。

だから民事裁判でしっかり損害賠償請求するっきゃないよ。
どうせ裁判所は適当に割り引くけどさー。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 13:15:21.67 ID:D3/dXaVN.net
>>413
運がいいね。

逃げる自転車を追跡して捕まえるのは難しい。
前に回り込んで止める・・・それ自体が危険で、そこで事故になったら立場が逆転してしまう。
それに、逃げる自転車を追いかけられるなら、怪我も自転車の故障も大したことないとか主張されかねん。

かといって、逃がしてしまったら即座に迷宮入りだしな。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 13:16:51.53 ID:D3/dXaVN.net
>>417
普通に考えて、あるでしょ。

自動車vs自転車の場合は、
逆走自転車なんて日常茶飯事なんだから、
それとの事故くらい回避できて当然というのが、
裁判所の判断だよー。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 14:31:24.65 ID:pR9gXAtQ.net
上祐がいるな。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:16:32.33 ID:ePxC4b1p.net
>>422
自転車板なんだから前提書かなければ自分も自転車に決まってるでしょー

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 16:46:13.86 ID:D3/dXaVN.net
>>424
自転車同士の裁判は少ないけど、考え方は一緒だろう。

つまり、自転車の逆走は、さほど大きな過失とされない。
自動車のセンターオーバーとは違う。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:55:52.97 ID:wlCtuRCW.net
強者と弱者なら強者に厳しくなる
同レベルの車対車なら逆走が100%悪いんだから、自転車対自転車も同じだろ

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:06:15.99 ID:taP5aoap.net
>>425
自分と逆走以外、自分を追い越そうとしてる自動車なんかが居なければ避けれる。
それは事実だよ、でもこっちが順走である限り優先側だからこっちにブレーキかけさせた時点で優先妨害。
避ける義務は逆走側にあるって意味での>>417だよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:42:19.61 ID:D3/dXaVN.net
>>426
同じじゃない。

過失というのは、事故を回避できる可能性について問われる。
自動車 vs 自動車 のセンターオーバーが100%なのは、回避が不可能だからだ。
それに対して、
自転車 vs 自転車の逆走は、回避が可能だから、100%にならないんですよ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:43:37.28 ID:D3/dXaVN.net
>>427
> こっちが順走である限り優先側だから

逆走の過失はせいぜい1〜2割でしかない。

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:03:21.79 ID:taP5aoap.net
>>429
それは事故後の話であって>>417は事故る前の避ける避けないの話

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:12:45.86 ID:D3/dXaVN.net
>>430
順走だろうが、
事故を回避するという義務はあるんで、
当然、避ける義務があるでしょ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:48:24.75 ID:DjMFYrCr.net
>>429
> 逆走の過失はせいぜい1〜2割でしかない。

それは判例?
それが判例だとしても、改正道交法以降は大分違うと思うけど。

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:58:39.54 ID:DWo0jur4.net
>>432

こないだの改正の前から、逆走は違法ですが?

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 02:01:48.74 ID:rEV5QfFf.net
>>433
行政だから地方によっては条例違反じゃないか
法律じゃないよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 02:09:02.23 ID:DWo0jur4.net
>>434
なにを言ってるんだ。
道交法ですよ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 03:36:27.90 ID:rEV5QfFf.net
>>435
東京都の舛添が逆走OKの発言してるけど

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 04:04:44.09 ID:TIFs6efI.net
>>436
どういう場で言ったか知らんけど、舛添は違法適法を判断する立場の人じゃないでしょ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 04:28:30.27 ID:DWo0jur4.net
東京都知事や警視庁は、各道府県知事や各道府県警とは、別格だからなー。

そりゃ国レベルの問題だから知事が口出しすんな国会でやれ、っていうのが、
都知事だけは、なーんか違うんだよ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 05:08:53.53 ID:NEFD+MEo.net
>>431
優先の低い逆走に回避義務が発生→逆走が回避→結果、順走が回避する必要はない。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 05:37:45.57 ID:DWo0jur4.net
>>439
だが、逆走が回避しなかった場合は?

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 05:58:52.45 ID:mvjErHSO.net
停まればいいと思うよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 06:32:12.37 ID:NEFD+MEo.net
停まった時点で逆走の優先妨害だけどな

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:01:06.52 ID:AVx2JnEM.net
さっきJKが肘ハンドル両手スマホで逆走してきた
トラックの左後方走行してた俺様は激烈優しいので妨害とか言わずに減速して左に寄せてやった
そしたらなぜか眉間にしわ寄せて睨んできたので舌打ちで答えてやったよ
自分がなにしてるのかわかっちゃ居ない

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:36:33.62 ID:qlHegQZs.net
目くそ鼻くそ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:54:49.22 ID:Q16+7H1Q.net
>>434 もうちょっとニュースに関心持てよ。

>>行政だから地方によっては条例違反じゃないか
>>法律じゃないよ

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule02.htm

↑逆走は道交法違反や、よく読んどけ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 12:36:50.16 ID:AVx2JnEM.net
仮に条例だったとしても、法的強制力があるんだから。
ドヤ顔で「道交法ではなく条例だよ(キリッ」と指摘したつもりでも、そこの地域での扱いは道交法と何ら変わりない。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 13:37:00.63 ID:HChNucCm.net
安全運転義務違反は便利だからな
相手が逆走だろうと、それはそれ。で、なんで避けなかったの?と言われるかもな。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 14:11:51.41 ID:v3aQJVV0.net
そういうこと
安全に運転する義務は順走逆走関係なくある
どっちが避けるとか小さい事言ってて事故ったらアホらしい
お灸据えも程々にな

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 15:57:39.20 ID:BBnMVIu+.net
>>447の言ってる事には一理ある。
ここまで、逆走はじめルール無視の馬鹿どもを放置してきた警察なんか全く信用出来ない。
逆走してるような雑魚チャリなんかかわすのは容易なんだから、
ムカつくが、罵倒しつつスルーするしかないのが、現状なんだろうな。

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200