2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレ その5

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。


前スレ
雑談スレ その4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319379752/

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:17:05.47 ID:LeFkNJez.net
中途半端にあれこれ弄って泥沼になるより、
一度ワイヤー外して最初から手順通りセットするほうが早い予感。
長く乗ってると、
アウターの末端がデコボコになってたりインナーに折れ癖がついてたりが
不調の原因になってたりする場合もあるから、
ディレーラー以外も点検した方がいいぞ。
ついでにインナーだけでも新調すれば?
多少引きが軽くなるおまけもついてくるぞ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:19:27.43 ID:OCGMqssj.net
そういえばそろそろ1年経つから点検に来い的な葉書来てたな
転勤したし無理

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:34:54.91 ID:vkoFGMi/.net
>>490 ネット大学

>>491 そう、まずワイヤー外しから始めようと決意した。

めんどくさああ

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 19:48:50.53 ID:qd5+dwst.net
>>493
コンポは何?

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:21:25.38 ID:vkoFGMi/.net
>>494
あんまり意識してないけど、Alivio みたい

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:02:17.16 ID:jUWejDfl.net
あまりに決まらんかったらどっかが変だと思ったほうがいい
うちのもなんかおかしいっと思ったらプーリーを逆につけられてた

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:10:04.61 ID:qd5+dwst.net
俺は初心者向けのフルカラー整備本買った。
でも振れ取りだけはやる気がしない。

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:32:33.38 ID:cV8QMp4j.net
振れ取りはゴミホイールで練習するといいね。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:32:58.66 ID:vkoFGMi/.net
何かいろんなところクルクル回してたら、
とりあえず、全ギア入るようになった。

何をしたのか、何が効いたのかは自分でもよく分からない。
ホームランバー食べよ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:12:43.20 ID:3PunlSFa.net
>>487
もしかしてカセットとシフターの段数が違うの使ってたりとかしないか?
そうじゃなきゃどんな変なことしてもそんな風になるとは思えんのだが
ネジ思いっきり出鱈目に回しても普通はすぐ戻せるぞ

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 00:18:01.32 ID:ZzrMjFsQ.net
>>500
いや、こうなるまで何年も快調だったからそれはない。
後輪外したときに圧力かけちゃったのかもしれない。

で自分で直そうとして超適当にいじったのが原因?w
サンキュー。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:17:20.22 ID:pjhihUTE.net
>>497
最後の関門っていうと大げさだけど、ここまで来たら!で手ぇだしちゃったな
振れ取り台安く手に入れられたのもあるけれど

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:54:40.77 ID:syD9bA4e.net
>>502
俺の心情的には
「振れ取りやるくらいなら、安い完組ホイール(501とか)買うわ!」
ってぐらいハードル高いわw

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 02:46:01.02 ID:pjhihUTE.net
>>503
こっちをクルクルするとあっちがチョリチョリ
それを少しづつ〜って意味ではRD調整と一緒でさ
案外何とかなるもんよw

安心できるための基準求めてテンションメータ買ったりして道具代掛かっちゃうし
ミニベロだったりMTBだったりサブのロードでバイクごとだったり
ホイールの複数持ちとかでもないと割に合わんなーとは正直思う
まあ趣味やねw

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:16:18.81 ID:s5n/gWLZ.net
イオンで税込み820円のバーテープ買ってきて、ちゃちゃっと巻きつけた
左側の余りテープが右側のそれに比べて25センチ程長い。ちっ

http://i.imgur.com/QqtS1Em.png

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 15:22:24.55 ID:sNLqCGwq.net
bs見てるが、いいなー外国はフラットな道が長くて
うちじゃ山ばっか

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 15:49:16.93 ID:ShoqG2TY.net
今日ロード乗って池の鴨眺めてたら初心者っぽい女性ローディがサーっと通り過ぎていった
きゃりーぱみゅぱみゅみたいな髪してて森ガールみたいなラフな格好でノーヘルで可愛かった
俺もラフな格好でのんびり走るのが好きだからソウルユニゾンを感じて卵巣まで見えた
何で一般の女性ローディってあんなに可愛いんだろうなぁ
男はあんななのに
おっさんローディにしゃぶらされそうになったこともあった

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:42:11.31 ID:caj3xLNt.net
>>507
しゃぶっとけば新な世界が開けたかもしれんのに。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 18:31:48.34 ID:tFETq5Fs.net
>>507
私、そんなに可愛くないですよぉ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 18:38:18.82 ID:qAqAlsX6.net
ロード乗りはホモ

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:00:22.77 ID:s5FwYQIY.net
ギアがちゃんと一段一段入っていく感覚を久しぶりに体感。
違う自転車みたいで感動。

明日はどこ行こっかなあ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:15:23.41 ID:pYUBHH9v.net
>>511
ID:vkoFGMi/か?上手く出来たみたいだな。
何を参考にしてやった?

つか俺、先週チェーン洗浄してない(注油もしてない)から、リヤのギアが上手く変わらなくなる時があるわ。
明日午前中にやりたいが、起きられるか自信ねーわ。
折角二缶も買ったから、KM-001も使ってみたい。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:47:27.98 ID:s5FwYQIY.net
「ディレイラー 調整」で検索して、出てきた5サイトくらいを流し読みし、
その通りにやってみたけれど全然直らないので、

関連ネジやダイヤルをクルクル回してはシフトチェンジしてペダル回し、
気がついたらよく入るようになってたw。

チェーンは面倒くさいので、
いつも乗る前にクレ55吹きかけて拭き取ってる。
なんだかんだ言われてるけど全然問題なし。

注油はやっぱりやるとやらないじゃフィーリングの違いを感じる。

でもなんか今後は「調整できる男」になった感あり。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:11:56.82 ID:pYUBHH9v.net
>>513
俺以上のズボラーを見たw

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:20:01.47 ID:dcXYavZU.net
走れりゃいいんだよ!

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 22:58:37.65 ID:GMu1EDog.net
天気予報見たら大幅に変わってた。
明日の午後から雨だと!?

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:17:43.17 ID:y0gxA4Xm.net
>>516
土曜の午後から?
一体どこ住みよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:21:41.12 ID:GMu1EDog.net
>>517
九州の南側

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:22:12.86 ID:ObZFOj9U.net
台風の影響かね

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:48:51.24 ID:s5FwYQIY.net
明日は午前中にUPしなくちゃってあせったわw
九州で午前中ならこっちだと翌日かな。

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 00:12:14.62 ID:E9I4Vtz4.net
>>519
逆にそれ以外に何があるのかとwww

>>520
安心してんじゃねえよw
こちとら布団も干せねえよ。
布団乾燥機だと違うんだよなあ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 02:17:26.90 ID:Xn03uqNV.net
ショートカットにロングスカートの地味目の女の子がママチャリに乗っているのを見かけた
そこまではよくある普通の光景だったんだけど、ダンシングとか非常に上手に使っていて、すいすいと走ってた
体の使いかたの上手さと運動苦手そうな外見とのギャップに驚いてしばらく見つめてしまった

ちなみに俺はダンシングが下手な運痴

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 07:21:48.40 ID:JE2nR9qQ.net
ナチュラル・ボーン…?

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:15:23.71 ID:lr3ugpoW.net
夕飯の赤飯と刺身が旨かった。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 23:52:03.59 ID:9ST+NTkE.net
猫はねた事ある奴居る?
バイクでならあるけど、自転車だとどうなる?

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 22:48:32.25 ID:/Spsd2hy.net
多分コケる

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 16:06:52.28 ID:32QGc3Ze.net
10数年前に夜中、ままちゃりで走行中に「猫らしき物体」を撥ねた事あるわ。
ゴムボールに乗っかったような衝撃でこっちも吹っ飛ばされた。
その「猫らしき物体」がどうなったかは知らん。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:59:36.61 ID:lQDeCARD.net
グラベルロード「グレイド」かっこいい

http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=9445

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 16:23:39.57 ID:qm9bvCH1.net
レースで選手に犬が突進してきてホイールがぐにゃぐにゃになる動画見たことある



QXLをデュラに付けたんだがインナーでトップ付近(半分くらい)からFDの下の部分に擦ってチャラチャラ言う
こればかりはどうしようもないな・・ローターのクランク(多分)についてきたパーツでFDの角度や位置を変えられるけどそれ付けるとワイヤーがFDに当たっちまうw

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 11:33:59.21 ID:FhQPqcH0.net
>>525
夜、サイクリング・ロードを走っていたら脇の草むらから何者かが前輪にスポン!
その時は何が起こったか不明だったが、謎の前回り・・・鎖骨を骨折。
後に猫だったであろう獣の残骸が、スポークが一束になったホイールの中に・・・
っと言う記事が画像付きでUPされていたのを読んだ事が有る・・・
おとろしや〜

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:13:35.39 ID:Y+kwr7oH.net
自転車全然関係ないんだけどさ、auスマホ使ってる奴等に質問。
auって今月さ、データ通信料の計算やってなくね?
ヴィジェットは先月集計分から動いてないし、お客様サポートから確認しようとしても同じ。
そんで、いつも毎月今頃はとっくに7ギガ超えて通信速度制限掛かってんのに、今月は未だにスルスル通信出来る。
これって、後からごっそり請求されたりすんのか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:33:24.10 ID:k0yGDvxO.net
auスマホだけどデータ通信切ってるから分からぬ
すまぬ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:48:29.53 ID:nrCJOSsf.net
オートチャージ設定になってるんじゃないの?
使用可能データ量を越えそうになると自動で追加チャージが発生するってやつ。
機種変とかしたときに店員が設定していいですかって聞いてくることがあるよ。
獲得インセが出るからね。
ソフトバンクがこの詐欺手法を最初に始めたんだけど、
ドコモもauも追随してきてるからねぇ。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 14:49:27.91 ID:VqskfxTj.net
>>525
猫じゃないが今日ロードでCR走ってる時に子供が度胸試しで意図的に飛び込んできた
こっち見てたからまさか飛び出さないだろうと思ってたら目の前に行った瞬間に飛び出した
後数センチで接触するところだったから重心を後ろにする時間がなくて急ブレーキして前方に吹っ飛ばされてアスファルトに顔面を強打した
脳震盪(?)で視界がブレて鼻から夥しい量の血が出てたから多分鼻が折れてる
触ってみると鼻頭がくの字になってる
今のバカ親は子供に身を守る方法じゃなくて自害する方法でも教えてるのかね?
ガキがガキ作ったら駄目だわ

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:14:21.41 ID:kuFkOKGg.net
>>534
それは行政と警察に通報だ。
地域に問題提起して情報を共有しないと。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:24:06.11 ID:VqskfxTj.net
>>535
意味ないと思うけどな、うちの警察仕事しないことで有名だし
白バイが違法車無視して大人しそうな自転車と原付きに職質してるレベルのゴミ地域
目の前でノーヘルのDQNバイカーが走ってるのに見て見ぬふりをしてた現場を見てしまって残念になった

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:25:08.28 ID:Y+kwr7oH.net
神奈川県警特定余裕でした。

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:33:06.94 ID:avg3I4pz.net
うちは地方の部落だけど走行車の前に立ってギリギリで避けるっていう遊びが子供の間で流行ってる。
俺が子供の頃はそんなこと考えられなかったけどこのご時世じゃ仕方ないと思う。
俺らの時代ってそんなことしようものなら学級会議になったり放課後に家庭科室に呼び出されたりしたもんだけど。

あと小学生のMTB集団の間でレースごっこも流行ってるね。ロードで徐行しながら横切ると速度上げて車に激突してる光景を目にする。
田舎の子供って人の顔を異様に凝視するよう教育されてるから周囲見なくて本当事故率高い。
交通量が都会並みなのに車ですら左右確認しないからねこの辺。

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 15:54:55.56 ID:fHNwKFyg.net
>>537
信越の警察も酷いぞ
去年連続放火事件と死体遺棄事件が近所であったんだが数分ダルそうに聞き込みして捜査切り上げやがったw

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 16:01:35.09 ID:Y+kwr7oH.net
>>539
他地域への引っ越しを真剣に検討するレベルwww

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:13:50.89 ID:kuFkOKGg.net
自転車用にってG-SHOCKを購入して使っていたんだが、
紫外線で結構外装がダメージを受けて白っぽくなってきた。あかんわこれ。
慌ててシリコン艶出し剤で元に戻したけど、今後使えんな……
金属ケースの安いクォーツでも探すか‥‥

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:37:12.60 ID:mOX1cIo6.net
ボロい感じも悪くないじゃん!

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 00:02:30.69 ID:V7N8Wfu8.net
>>541
G-SHOCKは、機種によって外装の紫外線耐性が全然違う。
三つ持ってるが、ほぼ同時期に買ったのに、一つだけボロボロだ。

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 00:29:46.34 ID:l917bMPy.net
俺は、アマゾン全商品の中で一番売れていると言われていた
カシオの980円の時計。

軽くて見やすくて、無くしても壊れても気にならない
でも時計する自体、時計跡の日焼けが気になる。

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 03:52:32.96 ID:U84KL570.net
自転車で腕時計って要る?
サイコンかスマホで全部まかなえそうだけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 04:59:23.46 ID:V7N8Wfu8.net
>>545
自転車にただ乗ってるなら要らないだろうけど、自転車を生活の道具として使ってる人は普通に必要だろ。
携帯で〜って奴は以前からちょこちょこ居たけど、はっきり言って少数派だって事をいい加減に自覚しろと言いたい。

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 09:31:38.11 ID:6JbvD2LP.net
軽量化するなら腹時計最強

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 20:26:47.04 ID:21xepseA.net
>>547
それ太るから(確信)

つーか、今日書き込み少ないな。 みんな散々走り回って、もう疲れて寝ちまったのか?

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:02:29.42 ID:YLkCn541.net
今日は紅葉のせいか疲れたよ、目が
綺麗だったけどね

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 01:35:04.15 ID:2hTIg+jP.net
しかし何だな、なんで自転車と馬が同じ軽車両扱いなんだろうなwww

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 02:00:29.79 ID:KcmhQTey.net
当時から大きく交通事情変わったわけだし、
つぎはぎじゃなく一旦ゼロから作り直してもよかろうに

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 09:36:15.85 ID:V9RiMw7b.net
>>550
生身の人間と原動機付車両の間のものが「軽車両」って分類なんだろ
大八車も軽車両だぞ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:49:50.20 ID:bzexJsJb.net
>>552
馬≒内燃機関

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 13:54:51.41 ID:EH7tX8xM.net
うちの階段の下に、アンカーとピナレロのフレームが放置されてまして、
結果、盗難車だったみたいなんですけど、
アンカーのほうが防犯登録が抹消されてて持ち主不明

アンカーのフレーム、めぐりめぐってもらえないかな

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 13:58:00.32 ID:p5327ATD.net
>>554
一定期間すぎるともらえないっけ?

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 14:00:48.15 ID:ajX7vlgq.net
落とし物として交番に届ければ?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 14:09:13.42 ID:EH7tX8xM.net
今、様子見に行ったらアンカーがぽつーんと放置

なんか、ピナレロは知らんうちに本人が取りに来て、いつのまにか現場に来ていた警察も帰っていて


おまわりさんと話したら、管理会社に連絡するみたいな話だったんで、うちから管理会社に電話してやろうかと思ったり
「捨てるなら引き取りますよ!!」って電話

やりすぎかな?

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 15:15:52.01 ID:EH7tX8xM.net
連投申し訳ないです。
管理会社に連絡したら「処分するのに金かかるから、もしよければ引き取ってください」
と言われ、ダッシュでフレームを取りに行きました。

フレームサイズ測ろうかなぁと改めてみると、見慣れた小さいステッカーが張ってあるじゃないですか


えぇ、いきつけの自転車屋さんのシールでした。
うらの点検シールみたら、今年6月の日付が、、、、

たった今届けてきました



防犯登録抹消されてるって、本官さんはまじで何を確認してくれたんだか、、、

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:14:42.23 ID:2JaduLZW.net
すまんが横から見てる分にはわろた
興味ない(ポイントにならない)人らからしたら面倒なだけだろうしなぁ

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:35:47.85 ID:IeDY6WvS.net
ロードバイク買えない身からしたら羨ましい

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 16:57:48.29 ID:p5327ATD.net
>>558
いわば身内の自転車か。切ねー

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 10:48:14.44 ID:fbrTqWg0.net
co2ってほんとに抜け早いんだな
2日仕事で乗れずに乗ろうと思ったらタイヤぺちゃんこでパンクしたのかと思って調べちまったw

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:08:40.82 ID:vYhpu15c.net
転載禁止ってスレタイは何よ?

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 16:09:22.29 ID:+77PQL2m.net
>>563
2chの仕様変更

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:00:30.76 ID:1mkVDE0z.net
自転車板てそんなに転載されてるの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:05:25.18 ID:+77PQL2m.net
>>565
ほぼ全板にわたる改変です。
2ch.net → ひろゆき2ch → アフィまとめサイト
の書き込みロンダリングです。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:36:06.99 ID:WjnDybwM.net
本当はdat読み取りを登録制(Twitterクライアントのような)にして
クローラー撲滅と広告PV増加を目指していたようだ

が、贔屓目に見ても怪しい奴に先導させたので上手く行かなかった
そいつが失踪して今に至るってのが7月〜現在の流れ

・monazilla乗っ取り
・API仕様は登録者にだけ公開
・まだ仕様が決まってないのに仮登録開始
・仮登録に実名と住所を要求
・もう7月末なのに9月1日から仕様変更するという計画は固持
・9月に上位の専ブラ開発者から賛同は得られていると書き込んで失踪

計画が倒れたので、スレタイはこういうことに

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:38:16.18 ID:WjnDybwM.net
スレ違いだからこれ以上言及しないが
もっと見たかったらソフトウェア板にスレがある
以上妄想でした

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 19:32:36.56 ID:6PbAp4Ui.net


570 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:46:42.24 ID:eIOTEJU1.net
BMX買ってしまった

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 22:01:10.82 ID:4tiknjHv.net
よく見ろ
お前の部屋まだスペースあるだろ
もう一台買え

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 23:13:31.33 ID:mokF6Q8z.net
天井付近に吊るせばあと5台は行ける!

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 15:25:17.42 ID:IYD9lVhQ.net
お前ら鬼畜すぎwwwww




寝る場所さえあればいいだろ?まだ置けるだろ?

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 15:53:59.33 ID:RXi9oJUh.net
>>572
天井の強度ががが
二段ベッドを部屋中に並べて、一段目を取っ払うんだ!

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:09:25.86 ID:f2xlDyy7.net
佐渡で成功したからって全国にサイクルイベントを売り込みをしてるのはいいが
韓国との繋がりが深いのが凄く嫌だな

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 03:00:21.22 ID:q0M0gOrE.net
Ritchey comp flatていうやっすいハンドル、620mmと書いてあったけど実測600mmだった

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 15:06:36.49 ID:K9YBLQ3W.net
左のクランク踏み込むとカチッて音がする
3時から5時くらいの一番力の入る辺りで

それ以外のところでぐいぐい体重かけても何も言わんからフレームが割れたりしてるわけじゃなさそうだが何なんだろうな
強めのトルクかけないと音はしないんだが

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 15:08:47.60 ID:4NfUxZl7.net
>>577
ペダルかな。締め直してみれば?

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 15:23:01.94 ID:K9YBLQ3W.net
うん
その可能性考えて今グリス塗り直して締めてみた

今日はもう出ないから明日試してみる

自転車の異音って歯痛と同じで音がする(痛いorしみる)ところが原因じゃない可能性あるから全体いじった方がいいかも知れんが一か所ずつやって原因を究明するのが次に繋がるだろう

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 15:10:38.59 ID:saWrBmCt.net
それなー、サドルのレールとかシートポストが鳴ってる可能性もあるのよね。
異音は決めてかからないで稼働部分全てをチェックしないといかん。

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 16:11:19.64 ID:6pGoIgJT.net
あーペダルだったっぽい

今日は坂を中心に走り回ったけど大丈夫だった
ダンシングでも鳴ってたからサドルは無いと思ってた
シートポストの可能性もあるとは思ってたけど
あとステムあたりも緩んでると踏み込んで力かかって鳴ったりしそうとか

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 16:25:00.71 ID:vsRGctgx.net
今回は違ったみたいだけど、大穴でチェーンリングボルトが
弛んでて鳴るなんてのもあるぜ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 18:50:13.47 ID:6pGoIgJT.net
あー前あったわw
それは最初に疑った
あとクランクのガタ

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 10:43:07.54 ID:pBNevE4u.net
http://bikejournal.jp/main/?p=8856
| 2.Topeak PrepStation
| スポーツサイクルの整備に必要な40種類の工具を美しく収納した工具セット。
| ドイツのブランドらしく質実剛健に作られた工具ケースは、

いやいやいやいや。TOPEAKは台湾の会社ですから。
(imprintに書いてあるwysiwyg.deはweb designの会社)

http://www.taiwantoday.tw/ct.asp?xItem=96888&CtNode=436
| Topeak, a self-owned Taiwan brand, produces accessories for major Taiwan
| bicycle companies like Giant Manufacturing Co. Ltd. Its design team has been
| on the job since establishment of the firm 19 years ago, and it continues
| to invest tens of millions of New Taiwan dollars (more than US$314,000) per
| year in the design of new products.

って書いて送ろうとしたんだけどbikejournalって連絡先はおろか運営者が誰かとか
すら書いてないのね。適当なスレがなさそうなのでここに投下。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 16:20:10.73 ID:uSC/K4cL.net
>>581
オメ
俺もダンシングでもカチカチ鳴ってたMTBの異音はペダル交換で治ったけど
もう一つ所有のシクロクロスでもダンシングで消えるカチカチ異音が出たんで
サドル周りだと思ってサドル・シートポスト・クランプ総とっかえ・グリスベタ塗り
トルクレンチで〆てみたが、未だに坂道登る時だけカチカチ異音が消えない。
自転車屋三つに見てもらっても原因不明で返されるし、フレームに異常でも
あるのかもしれんなあ…。廃車か。
まだ一年しか乗ってなくて15万円もしたのになあ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 17:29:40.59 ID:1ysGcJ63.net
>>585
シートチューブ内壁の荒れは?
シートチューブリーマーかけたり、クランプ部分の割りのエッジを面取りしたり。

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 19:54:39.56 ID:sL/HIhF7.net
BBやクランク周りは調べた?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 09:53:49.65 ID:YctTdRW3.net
>>585
明らかに走行に影響のある部分、事象と思われる
音じゃない限りはほっとくが吉。

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 18:43:39.20 ID:Cqmf9+Rt.net
【社会】横浜市が「自転車は車道走行」を徹底へ★32ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415958062/

締め出すのかと思いきや、今までの原則の繰り返しなだけかよ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 18:47:32.65 ID:tU5u8Pjz.net
>>589
道路と街の設計自体が「自転車は歩道を走るもの」という考えの時代に作られたものだから
そう急になんでも変えられないのよ。

総レス数 989
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200