2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレ その5

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。


前スレ
雑談スレ その4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319379752/

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 23:34:14.01 ID:4mNxm/y2.net
>>597
なにこれ?

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 00:48:41.30 ID:zESnxlBu.net
モミアゲ跳ねすぎでしょ

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 01:33:39.49 ID:zMKeOd9N.net
坂バカJK

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 16:30:00.16 ID:3bCprH4C.net
>>598
ミラ様に射殺されて終了だろ

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:08:38.69 ID:pscCEgmF.net
自転車っていいものに変えた時あんまり実感ないもんのかね
新しいのに慣れたころ古いの乗ると「あれ?」って感じるかな
古バイクのホイール移して10sから11sにしてるからすぐ試す気になれんけど新ホイール買ったら乗り比べてみよう

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:14:02.85 ID:pscCEgmF.net
むかし鉄からアルミの小径に変えた時にはあまりに違い過ぎてわかったけどな
アルミからカーボンロードの重量差は2〜3キロ程度だからあまり差は感じないもんなのかもしれんな

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 12:38:13.90 ID:f9gFEaW4.net
2、3kg違ったらかなり感じると思うが
新車のほうにどこか自分に合わないようなマイナス要素があって打ち消してるんじゃね?

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:14:59.92 ID:KI26F5Ni.net
ボトルケージに満タンの1Lボトルを、2本挿しても
平地ならぜんぜんわからなかったりするから
ホイール以外は気づけないんじゃないかと思う鈍感な俺

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 19:36:02.00 ID:dylVTwxo.net
ホイール擬人化だと思った俺はかなり疲れてると思う。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:53:50.41 ID:lNWonMFN.net
自転車関係無いが…
今高倉健追悼って事で南極物語やってて、ふと思い立ってGEOアプリ立ち上げてメリケン南極物語を検索してみたら、、、
ジャンルが【洋画コメディ】だったwwwwwwwwwwww

これカテゴライズした奴、中々キテるなwwwwww

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 23:37:23.38 ID:euPr+zMK.net
自分、不器用ですから。。。

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:52:31.83 ID:iWYHbOdY.net
ステアリングコラムの下側の穴を利用して固定するどろよけを買ったんだけど
アナルプラグに見えてきた

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 16:49:51.99 ID:Bjg5yEdk.net
ハゲって結構便利だな樂舎して頭打っても毛が無いからすぐ処置できる
フサフサだと剃ってみないとどうなってるかわからんし

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 17:53:42.88 ID:iX2geN8b.net
          何発言してんだハゲ
      彡ミミミ
     (  ´・ω)   彡⌒ ミ
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:57:07.89 ID:lts91mWB.net
ハゲじゃないけど脛、腿、腕はトゥルットゥルにしてあるであります

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:45:15.87 ID:MueFyKf5.net
体毛剃ってる人ってどの程度競技に打ち込んでる生活なん?
草レースやフィットネスレベルで普段から手足ツルツルだったら絶対職場とかで変態認定されてるよな

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:22:51.32 ID:asRrh0kJ.net
>>614
お前の職場じゃスネを見せあってんのか

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:28:10.87 ID:310Vgsx9.net
すね毛ボーボーで短パン穿いてるような無神経な奴らにゃわかるまい

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 09:23:23.51 ID:12Y3Q4Qa.net
ちんげ剃ったら興奮した!
目詰りして大変だよな

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 16:54:14.47 ID:XYyuc++l.net
けんたさんてハーフだよな?

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 18:26:51.08 ID:DErfbq6Z.net
skyのイラストを描いている某女子が弱ペダでホモエロ描いていたと聞いてびっくりした

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 11:56:40.33 ID:ctzK2mz9.net
今日の朝は寒かった
耳が凍って割れるかと思った

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:56:39.12 ID:KPDBNJX6.net
自分は耳の冷えで苦労した事はないなー
どっちかというと足首が弱点で冷やしたら帰ってからよく温めないと
眠れなくなるしすぐ風邪を引く
冬場はくるぶしの出るようなソックスはとても履けない

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 14:06:09.49 ID:/tEtuxET.net
>>620
おとなしくイヤーバンドしとけよ
自転車用のやつはペラくて保温効果はほとんどないけど
風が直射しないだけで全然違う

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 18:47:07.89 ID:7cDbiQam.net
冬はネックウォーマーで顔隠すのが簡単でいい

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 19:19:22.49 ID:oSmiln1z.net
>>623
顔隠す事が大事なのか?






お巡りさん、こいつです!!

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 20:02:38.43 ID:/tEtuxET.net
包茎だろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 11:47:30.47 ID:wfRAfd8m.net
お前らフルフェイスかぶらないの?マジ安全だぜ!

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 12:54:33.68 ID:JrRI3lBb.net
誰か110番しといて

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 16:03:40.49 ID:fzYBoAPL.net
穴に気付くの遅れて両輪リム打ちしちまった
CO2二本とチューブとお守り代わりにイージーパッチ持ってて良かった・・

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 19:02:41.22 ID:R7ZYpUkQ.net
同時には珍しいな

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 19:16:02.28 ID:R7ZYpUkQ.net
bsの日本縦断自転車旅のカメラマンすげー
後についてあんな体動かしつつ状況が常時変化してるのに、
細かく写す角度を変えてカメラの構図を逃さない

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 20:55:23.31 ID:Dl6lKOWT.net
徳島県の山村で停電が続いた。停電でもモバイルデバイスを充電できる装置と調理と暖房ができるようにしておかないといけないね。
自転車で(あるいは自転車型運動器具)でスマートフォを充電できる装置を普段使いすることは必要。

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 21:10:35.00 ID:FLUnIvF2.net
停電になれば鉄塔にも電力は供給されないわけだが

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 21:22:03.03 ID:UMjROFda.net
>>632
携帯基地局だろ。
ちなみに、各携帯基地局には一昼夜使える程度の蓄電容量があるぞ。
東日本大震災の時も、基地局から先の有線が断線してなかった所では、翌日昼過ぎぐらいまでメールの送受信が出来てた。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 07:20:40.07 ID:JYa8JAmD.net
>>632 徳島県の村の場合は充電さえ出来れば携帯やスマホは使える状態。ハンドルを回してスマホに充電できるラジオがあれば家族や市役所と連絡が取れたのに。

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 18:53:13.80 ID:SwfGBZHu.net
その手のラジオって必要な時にはバッテリーが死んでるよね

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 00:39:21.36 ID:42FHzain.net
>>635
何年放置してるんだよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 11:08:09.51 ID:a75jHHBY.net
>>621
膝は?
歳のせいか寒くなると向かい風が当たるだけで痛い

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 11:17:37.78 ID:+BUY7SPk.net
>>637
膝ならサポーター当てとくだけでいいんでない?
俺も膝悪いから夏でもロングタイツに膝サポーター。
それ以上どうしてもカバーしたいならストレッチ素材のハーフパンツでも履いとけ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 16:51:16.63 ID:a75jHHBY.net
>>638
骨ばってるとこは痛いのもあるが寒さをダイレクトに感じるな
若い子ならハーフパンツでもいいが、
俺みたいなオッさんはニッカポッカみたいの方がイイかもな
サポーターの下にカイロでも当ててw

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 17:13:27.13 ID:mfRoFEys.net
振れ取りって難しい&めんどくさいな…。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 19:13:44.79 ID:5PqN9deP.net
ブレーキに接触しない程度にとっときゃいい

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 20:36:29.03 ID:KZ2rV7Q1.net
5cm(弧状の物に対して正確な表現ではないのは目を瞑れ)位の範囲内で1mmくらい振れてたんだけど、
何とか取れたと思う。
でもタイヤ自体が歪んでるから、結局トータルでは振れてるだよなあ。
でも、前後ローテションすれば、あと2000kmぐらいは走れそう。

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:06:07.99 ID:Xz5SMCs/.net
短い範囲の振れだね。リムの変形があるかも。
とりあえず走るぶんには問題ないだろうけど、
そこだけスポーク張力に極端な差がある場合はスポーク折れに備えておいたほうがいいかも。
タイヤの振れは手で潰せる程度まで空気抜いて、揉んだり引っ張ったり捻ったりするか、
チューブの捻れを点検してから嵌め直すと落ち着く可能性あるね。

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 23:32:21.41 ID:KZ2rV7Q1.net
>>643
この間GEOから出てきたら倒れてた。
確かに風の強い日だったが、駐輪スペースは建物の陰になってたので、多分中坊のクソガキにでも蹴倒されたんだと思う。
すぐにチェックしたんだが、その時点では気の所為レベルだったのが、ここ2〜3日で歪みが酷くなった感じ。
下り坂とかで、恐らく(サイコン無しなので)40km/hぐらい出すと、リヤに妙な感覚が出てきて気付いた。

645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:40:43.07 ID:wcXG5QGZ.net
そんなところに怖くて乗っていけん
クロスの出番だわ

646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:12:15.93 ID:dBFw3M7t.net
>>645
そもそもがA660Fだから…。
でも、だからって粗雑に扱ってる訳じゃないし、扱われたくない。
もし次目撃したら…な?

647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:56:46.15 ID:wcXG5QGZ.net
別に馬鹿にする意図はなかったねん・・・スマソ

648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:42:38.68 ID:KLp3MxpP.net
>>647
ん?俺も特に卑屈になったつもりは無かったけど?
つーか、スポークテンション測るやつって買っといた方がいいのかなあ?
振れ取り台も必要かな?
でも、振れ取り台ってそうそう使わない上に、妙にデカくて邪魔なんだよなあ。地味に高いし。
上記の通りアートチャリだから、そこいらの自転車屋には持ち込めないんだよなあ。
そもそも、スポーツチャリを調整出来る自転車屋が市内に無いし。
そういう環境だからこそ、通販するしかなかったんだけども。
今度あさひが出来るらしいから、無いよりマシって事で期待してる。

649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:46:53.72 ID:yA2P0sx2.net
イカレたら安い完組買っちゃえば?
何台も持ってたり自分で組んだりするなら道具揃えるのも楽しいけどね。

650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:23:05.11 ID:u0BQ72H/.net
整備スレ見てたらホイール組んでるのけっこういるのな
皆すげぇよ

651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:34:45.23 ID:9nGJfBD1.net
とりあえずカタチにする所まではわりと簡単なんだけどね。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/14(日) 21:01:30.38 ID:oo6+8L8k.net
個人的にはちょい古い自転車全バラより新品ホイール組のが楽

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 02:13:26.81 ID:3K0p5xQ8.net
>>651
追い込もうとすると、軽〜く胃穿孔なるよな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 09:27:36.59 ID:hyouhWJv.net
ホイールは手を出してないけど向いてる性格がありそうな希ガス

街のあちこちからTVラジオからXmasソングが鳴り響いてるが
今年もバイクショップとパーツ屋とウェア物色して25日が過ぎるのを待つ

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 16:14:06.82 ID:sGOsY/8m.net
青クリートだとやっぱ膝に来るな
黄ではそんなことないのに

座ってもサドルの前か後かダンシングでも膝の開きとか微妙に変わってくる
クリートの角度に遊びがある方がやっぱいいのか

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 13:19:08.03 ID:Nhg5O9ml.net
マット塗装に貼っても艶らないマットな透明テープ(耐候)って無いかな

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 13:39:19.23 ID:Nhg5O9ml.net
あった
スコッチのメンディングテープ
でもプラテープとかビニテみたいに伸びなさそうだな・・
伸びるの無いか

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 18:14:53.13 ID:yPXT+XPi.net
透明艶消しのカッティングシートは?

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 18:38:58.17 ID:Nhg5O9ml.net
良さそう
ホムセで探してみる
粘着力は強すぎると塗装持ってかれそうだから中程度だといいな

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:02:29.40 ID:0dehBfKQ.net
久々にシクロクロスで通勤しようと思ったら左のブラケットが内側に曲がってて
うわー壊れちゃってるもうダメだ―!と思ったが、手持ちのスマホで調べたら
アーレンキーひとつで即治るとしって一安心。ネットってすばらしい。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 01:15:59.76 ID:C8Rcd82q.net
殴れば動くだろ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 08:28:11.05 ID:JLbskH43.net
そういえばなんで自転車界だけ六角レンチじゃなくアーレンキーという言い方が定着してるの?
これって元は特定の商品名だよね

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 09:09:51.33 ID:Vp4yHXL9.net
スリックタイヤも車やバイクとえれー違うな

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 09:28:19.34 ID:k31jLkvq.net
六角レンチ  ナウなヤング向け
アーレンキー 俺かっけーくん向け
シーモンキー 猿ではない

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 10:09:48.74 ID:/u3gvDyb.net
ケッ、70年代生まれが

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 10:50:09.47 ID:3Y0/9ZGi.net
ホーロー いもネジ

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 15:40:19.79 ID:r37c1RFr.net
ヘキサゴンレンチ

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 13:36:03.76 ID:xZpHOAs3.net
西日本は10日間天気予報を見ると年末年始も雪無し。 スキー場は人工雪だけになりそうだけど
自転車は走れそう。

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 13:43:37.15 ID:T98X1baj.net
寒いのにわざわざ自転車のらなくても

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 20:10:11.10 ID:l6QPiGLD.net
>>668
明日朝方、思いっきり雪マークついてんだけど?@九州
あと、雪降らなくても橋の上とか普通に凍るぞ?
毎冬、橋の欄干に、凍結防止用の工業用塩が準備される。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 07:59:11.45 ID:TkYP9BFB.net
暖かいなと思ったら、タイツ二枚履いてた。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 12:38:31.69 ID:FamqbYoy.net
おじいちゃん…

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:54:02.13 ID:oCdrQwuV.net
シフターワイヤーの交換なんて、初めてでも10分だぜ!





とか思っていた時期が私にもありました。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 20:05:50.42 ID:mgs1PU2h.net
お前ら、スマホアプリ板見れる?
他にも見られない(開けない)板が幾つかあるんだが。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:02:06.93 ID:ST4uOsVm.net
12月中に仕様変更するって言ってたからそのせいじゃねーの

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:08:29.49 ID:pn+zDqJ1.net
>>675
さっき(21:30頃)復旧してた。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:57:10.14 ID:UgMI7tcy.net
すっ転んで2週間乗れなかっただけでひでー状態だ
こんなに落ちるもんなのか・・
スピード出ねーわ脚の筋肉は釣るわ
元の状態に戻るまでにどれだけかかるか・・

678 : 【凶】 :2015/01/01(木) 20:22:48.62 ID:NIiF9VXR.net
あけおめ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 20:23:47.57 ID:NIiF9VXR.net
うはっ凶かよwwwwwwwww

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 16:14:27.98 ID:M7VwdfqG.net
[速+]【国際】聖闘士星矢に登場しそうな、ゴールドで覆われた超高級自転車が発売 -英(c)2ch.net
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1420354284/

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 16:49:54.89 ID:aXB+LPN4.net
GIANTのロゴはなんとかならなかったのか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:10:17.35 ID:vnc8J+3l.net
金無垢で作ったら何kgくらいになるだろう

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 17:30:23.77 ID:ZWyHKdNc.net
剛性を同じにするならヒドい重さになりそう

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 21:13:34.27 ID:ZNA6uEuu.net
なんかあちこちでサーバー落ちてね?

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 12:10:59.82 ID:vjEJY3eF.net
>>684
DDOS攻撃をくらってた。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 12:23:06.07 ID:OJQvncGb.net
西村が
「DDoSが商品化されたらしいので、試しに購入してみました」
とかやってそう
あくまでも妄想ですよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 16:23:58.60 ID:OJQvncGb.net
DNSサーバーまで攻撃されてたようだな
執拗だ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 19:19:11.58 ID:JhznCw1R.net
まあ2chが落ちてもSCがあるから安心だわな
バックアップが出来たと思えば分離したのも良かったのかもな

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 12:19:29.52 ID:d8T/s47K.net
>>686
マジでLizard Squad使って攻撃されてたみたいでワロタ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1501/09/news048.html

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 13:02:08.59 ID:+8AR0fnP.net
2chって日本特有の匿名文化かと思ってたら
世界版の8chとかあるんか

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 10:47:16.40 ID:RjS7+W5E.net
上のほうでママチャリvs電チャリの勝負あったみたいだけど、もう見れないな。
思ったんだが体力同じ条件で、リミッター外した電チャリvsパワードスーツ着た
非電動ロードで激坂登らせたら、どっちが勝つんだろう。

サイバーダインのやつ、軽いしバッテリーのライフも長くて驚いた。
パワードスーツなら登坂でもトップギアでぐいぐい踏めるのかな

現状、非電動ですら法が追いついてない状態だから(電チャリの25km/h規制は自主規制だっけ?)
パワードスーツ着て50km/h巡航しても捕まらない気がするw

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 01:12:14.66 ID:r9ytjMkc.net
これかな
http://www.youtube.com/watch?v=RrgrxYa8bVo

パワードスーツどうなんだろうね、興味あるが試す術もなく・・・

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 01:22:16.87 ID:Uqd775Z/.net
ターミネーターの話じゃないのか・・・

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:01:10.29 ID:T1hFcR4o.net
スポークに反射塗料塗るとリフレクター並に目立つかな
リフレクターは付けたくないが少しでも安全にはしたい
スポークみたいに細いと回った状態で目立つかどうか

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:09:12.10 ID:RBhTAd4v.net
こんな感じになるのかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B006MA6C6S

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:27:51.37 ID:AwugTO2v.net
スポークって結構汚れるから、簡単に外せるスポークリフレクターがいい。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:50:07.80 ID:T1hFcR4o.net
暗くなったら足首に反射するバンドかなんか巻く方がいいか
足は常に動いてるから視認しやすかろう
前後のライトだけじゃ横から見えないかも知れんからな

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 01:12:28.69 ID:AwugTO2v.net
sageしか入ってないのに、「メールアドレスが長すぎます」って言われる。

総レス数 989
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200