2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パリダカやモトクロスで有名な、KTMの自転車 Part3

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
日本HP
http://www.ktmbikes.jp
オーストリア本国HP
http://www.ktm-bikes.at
日本代理店 和田商会
http://www.ktmbikes.jp/contact.html

前スレ
パリダカやモトクロスで有名な、KTMの自転車 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1355332336/

パリダカやモトクロスで有名なKTMの自転車、電動MTB
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323700136/

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 15:29:39.63 ID:i2ElmLlC.net
その通りです。
それにしてもクロスバイクがやはり人気なんですね。
おそろく価格ありきなんでしょうけど…
車、オートバイブランド自転車が軒並みルック車になる理由がわかる気がする。
日本じゃ無理だ…と意味不明に独り言をしてみる。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 07:26:51.13 ID:Jybca+g7.net
クロスでもオレンジXブラックのKTMカッコいいからな

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 11:58:14.74 ID:3h1AkJCp.net
ハスクバーナの自転車も復活させれば良くない?
せっかく買収したんだから

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 10:58:08.81 ID:CqhvnDc0.net
KTMの安いクロス、KTM扱いのバイク屋で取り寄せれるようにしてくれ

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 19:04:11.02 ID:ulEBlGfj.net
バイクと自転車って別会社だからなぁ
買収しても関係ないんじゃない?

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 23:09:42.29 ID:zA/gekqq.net
トライアル自転車つくってくれ
KTMバイク得意のクロモリフレームで、コンペ用じゃなくフリーライド的なやつ

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 07:33:09.47 ID:No+s8tBA.net
納期不確定で有名なKTMの・・・

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 14:51:12.81 ID:LZ1N/uyz.net
>>109
今そういうのば欲しかったらBMX改造しかないもんな

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 11:23:55.34 ID:Pzbb0JPw.net
トライアルのチーム持ってた頃もあるみたい
でもトライアル車の販売はしなかった

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 04:02:43.52 ID:WVNtOTHI.net
7.9kgってマジですか。旧105で。

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:13:12.56 ID:U5pPPvJt.net
TOJでどっかのチームがレヴェレイター使ってたけど何あれ超かっこいい。でググッたけど安すぎだろこれ

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:58:04.78 ID:L+Zg1TIm.net
オフロードのKTM、パリダカのKTMだろ?
クランパスみたいな29+を出せよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 11:38:54.58 ID:6lzIsAK1.net
Revelator乗ってる人、このスレにいる?
よく走りますか?

116 :116:2014/06/10(火) 14:16:01.35 ID:cwnoItIo.net
さっきの書きこみから数時間しか経っていないけど、俺自らオーダーしたった!
納車になったらソッコーでコンポ替える。

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:39:41.88 ID:yo1zzvGG.net
おめでとう

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:09:29.01 ID:i2Zi1T1v.net
>>116
今年のモデルの2.0っすか
速攻で105コンポ旧式になってしまいましたね・・・・・

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 17:02:13.03 ID:ZISBxKem.net
>>118
完成車の仕様には不満があるけど、気になってしまったんで仕方ないと諦めてる。
今日納車だったよ。
コンポはBB以外全部換える。
BB86だから気楽には換えにくいな。

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 16:24:03.44 ID:XUqki8/p.net
KTM MTB27.5インチレースコンボ650購入
最初15万の奴にしようと思ったが
店で比べると差が歴然のため、
結局XTコンポのやつに
決めて購入。ハンドポンプだの歩ける
ビンディングシューズも合わせたら30万
どうせ安いの買っても盆栽イジリすれば
それくらいは行くもんねと自分に納得させる。

121 :117:2014/06/29(日) 19:23:26.87 ID:/FAYWHSr.net
Revelatorのパーツ換装が終わった。
その作業中に一つ問題が発生した。
買う前から分かってた事だけど、リアのブレーキワイヤーの出口がトップチューブの下だから
ブレーキ本体への流れが良くないのね。
SRAM FORCEのブレーキを着けてみたら、アウターケーブルの反発力が邪魔してかブレーキがまともに動かない。
完成車で買ってきた時の105ではそんなことはなかった。
SRAMは諦めて68アルテにしたらこちらは正常。
着いてしまえば引きが重いということもなく普通に使えた。
これから買う人(何人いるのやら)の参考に、こんなこともあったよってことで。

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 16:08:05.19 ID:YcsEFbDf.net
原宿にKTMカフェができるらしい

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:49:46.42 ID:yepW/HJB.net
2015モデル
http://www.ktm-bikes.at/inside-ktm/news.html
http://www.bike-advisor.com/story/ktm-press-camp-2015-big-surprises-made-in-austria.html
http://bikeboard.at/Board/KTM-Neuheiten-2015-th199081

FatRat
ファットバイクと電動ファットバイク タイヤはVeeRubber Mission 26X4.0
http://www.bike-advisor.com/wp-content/uploads/2014/07/ktm_fat_rat_2015_1.jpg
http://www.bike-advisor.com/wp-content/uploads/2014/07/ktm_macina_freeze_2015.jpg

Myroon
倒立フォーク SRAM XX1シングルチェーンリングの29er
http://bikeboard.at/_uploads/_fotos/66860_174164.jpg

Ultra Pinion
Pinionギアの29er
http://bikeboard.at/_uploads/_fotos/66888_190061.jpg

Lontano
Pinionギアでベルトドライブのツアラー
http://www.bike-advisor.com/wp-content/uploads/2014/07/ktm_lontano_2015_1.jpg

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:52:48.33 ID:yepW/HJB.net
Pinionギアボックス(オーバーラップなし18速)
http://pinion.eu/en/discover-pinion/pinion-p1-18/
http://www.pinkbike.com/news/Pinion-gearbox-first-ride-2011.html

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 03:57:18.27 ID:R30LTmiD.net
KTM純正の、ドイツ製コンチネンタルやシュワルベに26X4.0が無くて
タイ製のビーラバー履くとは情けない

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:45:36.57 ID:a46vHwDz.net
BB周りの箱って?

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 04:15:59.46 ID:U5n7wq9m.net
二つ上のレスくらい読めよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 07:58:17.00 ID:H7+UxT++.net
>>125
KTMとバイクで提携してるMaxxisから、今度こういうのが出る
http://www.bikerumor.com/2014/03/06/taipei-cycle-show-first-look-maxxis-mammoth-and-chronicle-fat-bike-and-29-tires/
Maxxis Chronicle 29 x 3.0
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2014/03/Maxxis-Fatbike-29-plus-tires-5.jpg
Maxxis Mammoth 26 x 4.0
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2014/03/Maxxis-Fatbike-29-plus-tires-4.jpg

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 08:06:29.03 ID:H7+UxT++.net
Vee8がVeeRubberから出てる
http://www.veerubber.co.th/2013/?p=1825
http://www.amazon.com/Vee-Rubber-26x4-0-Tire-Black/dp/B00CLCCK8A/
今度29x3.0も出すらしい
http://fat-bike.com/2014/04/first-look-vee-tire-traxx-fatty-29-tire/

今のFatLook車に良くついてる安物タイヤは、Innova Spider 26x4.0という奴だが
http://www.innovatires.com
他にもワケの分からん安Fatタイヤあるみたい
Origin-8 Devista8er 2
http://www.amazon.com/Origin8-2011-Devist-8er-Tire-Belted/dp/B006FYPEY2/

こっちは高級品
45 North Escalator
http://www.amazon.com/North-Escalator-Studable-Black-Folding/dp/B00A4ZWKPE/
Panaracer Fat “B” Nimble
http://fat-bike.com/2014/04/panaracer-fat-b-nimble-review-1st-impressions/

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:34:22.02 ID:KS/lZBiU.net
まさかのFatBike参入ワロタ

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 21:36:06.49 ID:KS/lZBiU.net
こういうガチでRaceMTB作ってる所がFat参入して来くると
Surly苦しいな

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 05:24:08.01 ID:OdxYLu2n.net
いやー、一種のファッションアイテムだから結局サーリー以外は邪道扱いされるよ
スペシャもファット出してるけどイマイチだし。

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 11:25:58.75 ID:yyYl01Am.net
26x4以上のまともなタイヤがサーリーだけ(他は怪しい蜘蛛タイヤとか)の時は、大手メーカーは参入しにくかったが
Veeがまともなタイヤ出して、環境が整った

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 20:53:19.99 ID:0f9dLZRD.net
>>13
HPできてる
http://www.ktmbicyclesusa.com

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:15:52.97 ID:6RLujv7s.net
>>123
ドイツ語だかオーストリー語だかが読めないから、
写真とスペック表からしか読み取れないけど…
Revelator Skyって言う ディスクのシクロが出るんだね。

ディスクブレーキに合わせた専用のFフォークが付いてると思いたいけど、どうなんでしょ?
色は白×黒の方が好みだけど、日本に入ってくるのかなぁ?

どうせ(残念ながら)日本でKTMのロードが売れるとは考えにくいんだし、
シクロみたいなオフロードとのクロスオーバーでブランド作っていってもいい気がするけどなぁ。

自動二輪の世界でもオフ車のイメージが圧倒的だから、
KTMが出してるオンロード車って(モタードともまた違って)独特の立ち位置と味付けだしね。

136 :136:2014/07/22(火) 00:20:31.30 ID:6RLujv7s.net
↑ ちょい補足
日本でのブランド構築のメインは もちろんMTBだと思うし、
それを補う意味で、ファットなりシクロにもスポットが当たると面白いよね。

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 09:21:27.20 ID:hzIHc2Xc.net
KTMは世界一のオフロードバイクメーカーだからな
ダカールラリーでもモトクロス世界GPでも勝ちまくり

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 22:50:16.16 ID:Fz2SeE+c.net
お台場でレベレイター見てきた

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:42:59.51 ID:ybWyBBlF.net
ファットバイク入荷いつ?

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:28:24.92 ID:67UvT27V.net
KTMか

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:08:28.01 ID:6syalojL.net
ファットバイクは本国のみ販売。
だが、国内のショップランクによっては取り寄せ可能とのこと。
数ヶ月単位で待たなければならないが…

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 02:42:08.80 ID:IzSqzxVLT
Revelator 注文した。
ブルターニュのチームカラーのやつ。
去年のモデルかな。カラーリングがいい。

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 18:40:27.90 ID:pWDK5dW9.net
2015カタログUPされてるぞFAT BIKEも載ってる
http://issuu.com/ktm-bike-industries

http://www.youtube.com/watch?v=jeNwyh-F_6Q

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 09:14:22.39 ID:zCJC6+4m.net
おぅ

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 17:27:47.05 ID:vWqgAHLp.net
日本語HP更新したけど、やる気なさ杉だな

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 13:03:50.31 ID:O/V1JKlv.net
ファットバイク
http://www.ktm-bikes.at/bikes/fatbike.html?action=bike_details&bike_id=116224&cHash=e69a71078a3a454233656c7910645ba1

電動ファットバイク
http://www.ktm-bikes.at/en/bikes/e-bike.html?action=bike_details&bike_id=1&cHash=8e79164aacec755b318653cd942f2294

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 07:36:57.10 ID:Hp4esIs/.net
いつになったら日本のラインナップHPにのせるんだ

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 01:20:18.30 ID:LM4U38EP.net
今更だがRevelator Prime 2014 が
納車間近。たのしみ

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 13:32:42.05 ID:Js/LIewZ.net
本国のウェアカタログのサイズに書かれてる58(M)や60(L)の、この数字は何を意味してるの?

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 21:51:33.29 ID:BKiviqLP.net
KTM の軽量スポーツカー、X‐BOW …新型レーサーを予告
http://www.msn.com/ja-jp/autos/news/ktm-%e3%81%ae%e8%bb%bd%e9%87%8f%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%80%81x%e2%80%90bow-%e2%80%a6%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%92%e4%ba%88%e5%91%8a/ar-AA7J5lv

オーストリアに本拠を置くKTMの軽量スポーツカー、『X‐BOW』(クロスボウ)。同車に、新たなレーシングカーが登場する。
これは11月10日、ランボルギーニ『ガヤルド』のレーシングカーで知られる「REITERエンジニアリング」が明らかにしたもの。「新型レーシングカーを、KTMと共同開発する」と発表している。
KTMはオーストリアの二輪メーカー。同社初の四輪車が、2008年3月のジュネーブモーターショー08でデビューしたX‐BOW。ボディサイズは全長3738×全幅1900×全高1205mm。ゴーカートを大型化したようなデザインが特徴だが、欧州の安全基準に適合する。

X‐BOWは、2シーターのオープンスポーツカー。車重わずか790kgの軽量ボディに、アウディ製2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TFSI」(最大出力240ps)を搭載し、超刺激的な走りが楽しめる。
シャシーの開発と生産は、イタリアのコーチビルダー、ダラーラ社に委託。日本市場にも導入されている。
REITERエンジニアリングとKTMが共同開発する新型レーシングカーは、このX‐BOWがベース。現時点では、真上から見た予告イメージが公開されているのみ。REITERエンジニアリングは、「欧州、米国、アジアの顧客に向けて販売するレーシングカー」と説明している。
http://img.s-msn.com/tenant/amp/entityid/AA7J7Yn.jpg

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:27:22.55 ID:B/VkWUHY.net
車や無い毛

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 17:35:44.38 ID:2abOceIV.net
Revelator試乗してビックリ
凄く良いじゃないか!

総レス数 152
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200