2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手袋】死にたくないならグローブつけろ7【Glove】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
次スレは>>980が立てる

前スレ

【手袋】死にたくないならグローブつけろ6【Glove】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326925656/

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 21:11:47.35 ID:???.net
まだ、使ってないけど、adidasのランニング用グローブ買ってみた。

買った後に見つけたんだが、あさひの通販でも、同じのを売ってたんで
きっと自転車でも、それなりに使えると思いたい。

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 21:52:33.42 ID:???.net
革製のグローブってメンテナンス大変なのかな〜
Raphaとレザータウングローブが値段はともかくかっこいいな〜

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 21:55:46.27 ID:???.net
>>188
洗うと色落ちする
洗った後にクリーム塗らないとパリパリになる
1シーズン使ったら結構ボロボロになったわ

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 21:58:33.63 ID:???.net
>>188
洗えるんだ
問題は乾燥のしかたかな…
しかしワンシーズンで駄目になるんだと高杉だなw

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:51:12.94 ID:???.net
今使ってる2重構造のグローブが、外すときに汗で張り付いて中側の指がずれて
次にグローブをするときにやたら苦労することになるんだけど
これなんかコツとかあるの?

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:53:40.17 ID:???.net
冬に使ってる手首のとこ長いのん使ったら手首に汗かいた
その他の場所は大丈夫 指切りと冬用の間の買わんとだめだわ
指切りサイトウインポートの使っててサイズ分かるから
長いの買おうかと思ったら、品切れで殆ど残ってねぇな
>>177
これって国産だよね 買ってみようかな

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:55:24.46 ID:???.net
>>191
指先握りながらちょっとずつ外してく

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 00:18:08.08 ID:???.net
>>192
メイドインチャイナ

195 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 02:15:35.50 ID:???.net
>>194
まじか!
企業理念
1 <職人魂> 日本人のクラフトマンスピリッツと誇りを次世代に継承していきます。
2,3略

今度自分で確認してくるわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 07:36:44.84 ID:???.net
>>188
>>189同様洗うと色落ち乾燥パリパリに加え、大汗かいた場合手にも色うつりする。
そしてしばらく色が取れない(´・ω・`)
使ったのはバイク用の革グローブだけどね。

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 13:24:25.46 ID:???.net
DAYTONA 山羊革のバイク用グローブ
http://www.monotaro.com/g/00404361/
http://www.monotaro.com/g/00404362/

値段の割には作りも悪くないし,
革もしなやかでいい感じ

バイク用だが自転車でも十分な柔らかさ

198 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 15:01:43.23 ID:???.net
蒸れそうだ

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 16:57:25.86 ID:???.net
シマノのオールコンディショングローブ良さげ。
ホントに0℃に対応できるのかは怪しいけど。
誰か使ってる人います?

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 17:26:44.13 ID:???.net
>>199
使ってる。0℃はギリいける。
ずーっと0℃以下が続くならもっと暖かいのがいいよ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 01:35:42.08 ID:???.net
>>195
残念ながらメイドインチャイナ、古いモデルはインドネシアだったけど

国産にこだわるならまだ試してないけど↓とかかな
ttp://www.caca-zan.net/
15000円くらいするけど

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 12:39:09.10 ID:???.net
今年もまた寒くてもグローブせずに片手をポケットに突っ込んで運転する
知的障害者が街中に涌く季節になったか

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:11:01.25 ID:???.net
>198
夏はともかく,他のシーズンで穴なし革手袋で
みんな蒸れるの?

>197 みたいなのは春・秋用でさらにインナー組み合わせて
使うけど蒸れるとか思うことはないのだが

夏だけはもうちょっと通気性欲しくなるけど
あと冬はもっと暖かくないと駄目 @ 東京

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:33:41.76 ID:???.net
夏は何やっても蒸れる
冬は湿度が低いせいかちょっとした蒸れでもすごく気になる

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:40:01.09 ID:???.net
>>203
強度次第

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:05:03.34 ID:???.net
脱ぐときにじめっとしたのじゃなく
さらっと脱ぎたい

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 23:57:20.00 ID:???.net
CHIBAのお安いメッシュグローブ使ってたら
手のひらのクッション部の中身のやわらか部品がよじれてだめになってしまった

CHIBAとかでかでかとかいててどうなの?と思ったらドイツのメーカーってまじで

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 11:46:36.46 ID:???.net
防寒グローブ買う

装着30分は「おお いいじゃん」

装着1時間後「手が汗ばんできた^^;」

装着1時間半後グローブ脱ぐ

手にかいた汗が気化熱で熱を奪われ一時冷たくなる

体温が上がってきて手が温かくなる(秋、初冬の話)

最初は防寒グローブ、汗ばんだら通気性のいいグローブつけよう ←俺の場合、今ここw


作業用の手の平部分にゴムがついてる軍手みたいなのを使ってみたがそこそこだったわw
ただ、全面にゴムなので通気性がよくない

軍手に点状のゴムがついてるやつあるがあれがいいかもって思ってる
点状もしくは、ザラザラ系のゴムがついてるやつね

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 23:05:48.16 ID:???.net
手袋色々選んでるんだけど、なんでどれも内側に縫った部分出すんだよ。
指にあたって付け心地もクソもあったもんじゃない。
かといって二重になってるやつは肌触りは良くても蒸れるし握りにくい。
手袋の機能性の一番重要な部分は内側の手に当たる部分だと思うんだけど、
どこのやつも防水防寒っていう外側の機能性ばっかだな。
手袋に限らず、立体裁断のパンツとかも確かに動きやすいけど縫い目が引っかかるのが残念なんだよなぁ。
そこをもっと工夫してくれれば良いのに。

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 01:12:18.32 ID:???.net
ハンドルに温風装置でもあればな…。
Di2のバッテリから電源取って

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 03:16:40.35 ID:???.net
幾つものグローブを買って来たけど
早朝、深夜の寒さに耐えられるグローブは存在しないと言う事が分かった

212 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 04:46:21.41 ID:???.net
手を温めるンじゃない
体幹を温めろ
内臓が冷えると不味いから末端の熱を中心に集めるわけで。

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:39:23.81 ID:YGHM9psZ.net
>>210
オバチャリに付いてるハンドルカバーでどう?w

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:50:06.51 ID:???.net
寒く無いと思えば寒くないんだよ、お前等に必要なのはグローブで無く気合と根性

215 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 07:52:05.45 ID:???.net
今時根性論とかw

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:25:42.99 ID:???.net
ドロハン用のハンドルカバーあるよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 08:15:33.70 ID:???.net
長くなくていいなら、ゴルフのいいよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 23:59:57.93 ID:???.net
スキーのクロカン用とか使ってみたいな。誰か使ってない?

219 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 03:17:15.77 ID:???.net
スキー用は分厚過ぎて無理。

220 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 06:07:12.44 ID:???.net
スキー用は蒸れて死ねるぞ

221 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 19:57:14.91 ID:???.net
>>218
hestraのを使ってるよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 18:16:54.23 ID:???.net
>>207だけど、同じメッシュのを買いかえて使ってたら
また右手だけ中のクッションがよじれそうになってきた

自分の右手の握り方がおかしいのか、
同じ店の在庫を買ったから同じロットで品質がアレなのか

というわけでメッシュ&ハーフフィンガーが割とお気に入りな
九州在住の自分にいいかんじのグローブを教えてもらえませんか
お安いのがいいです・・・

223 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:40:33.23 ID:???.net
グローブはパールイズミの春秋用に7の薄いのインナーにすれば都内なら充分走れるけどみんなインナーなに使ってる?

224 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:00:13.87 ID:???.net
アキバのUDX前でフリマがあって
そこで安く夏でも使えるグローブがあったから買っちまった

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 19:19:14.01 ID:???.net
やっぱインナーグローブあると快適かな
コンビニで休憩したあとの
汗でちょっとしめったグローブをはめるのが
いやなんだけど

226 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 15:42:50.32 ID:???.net
夏グローブ+バーミット快適すぎwwwwwww
でもかっこわるいwww

227 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 20:45:20.96 ID:???.net
今年は軍手をやめようとおもいつつ軍手出しちまった

228 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 23:36:26.74 ID:???.net
こけたときのことを考えたら厚手のものがよい。
薄手だとこけたときに破けて手のひらが血だらけになったり、打撲してはれたりする
薄手でこけたときに破れた手袋の布が手のひらの怪我をした部分に食い込んで取り除くのにつらい思いをした

229 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 23:49:14.14 ID:???.net
軍手は使ってるとすぐ破れてくるからあまり良くないのでは?
デュラグローブで宙返りしながら手から着地したことあるけど破れなかったおかげで怪我は最小限で済んだよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 15:42:31.89 ID:???.net
グローブはメットより重要ダネ

231 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 09:31:12.67 ID:???.net
手首まであるインナーグローブでおすすめある?

232 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 21:04:59.50 ID:dYjd9it0.net
パールのプレミアムはどこも完売だけどそんなにいいのですか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 22:32:59.79 ID:???.net
コミネのGK753みたいなバイク向け用グローブはどうなんだろ

234 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 23:14:40.77 ID:???.net
バイク用いいですよ。
先日、2りんかんでコミネのソレよりもうちょい分厚いネオプレン購入しました。
モトフィールドとかいうメーカー、3000円ぐらい。

関西の5℃〜10℃ぐらいで使ってみた感想は、握りやすさも防寒も問題なし。
ダサい柄はご愛嬌。
私は真夏でもフルフィンガー使ってるのでSTI操作も気にならなかった。
-5℃ぐらいまでは十分戦えそう。


ネオプレンじゃないけど、昨年買ったタイチのゴアテックスグローブは
自転車ではオーバースペック。
真冬の六甲ダウンヒルでも暑かった。

235 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 01:23:14.61 ID:???.net
またまた、ご冗談を

236 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 07:39:55.69 ID:???.net
もっと熱くなれ!


松岡氏語録抜粋

237 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 10:50:37.21 ID:???.net
7215使ってるけどプレミアム気になるな
でもたぶん俺にはオーバースペック

238 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 13:19:12.01 ID:???.net
プレミアム買ったけど、暖かいし柔らかいよ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 21:40:32.93 ID:y5zOdZ74.net
ブルジョアな価格とプレミアムという響きが血の巡りもよくするのかなwww

240 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 12:34:20.72 ID:80/ydCuw.net
や〜っちまったな〜♪
男は黙って〜〜軍手♪軍手♪

241 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 20:15:19.52 ID:???.net
パールのインナーグローブかってみた
7215に重ねて見るか

242 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 00:47:37.14 ID:???.net
>>241
レビュー頼む
セブンサンクスで売ってる例のアレと比較してくれるとありがたい

243 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 19:54:10.46 ID:???.net
>>242
NOT241だけど(購入年次はちがうけど)パール、GW、例のコンビニの三つ持ってるんで比較
インナーの使用パターンとしてはほぼウィンドブレーカーと同様走り始めや峠の下りでの使用

トータルでコンビニのやつ圧勝だね、GWは指きりのインナーとして使う際は勝ってるけど
パール(昨年購入)ははめた感じはコンビニのと似たような感じだけど性能面で勝ってる部分はないと感じる
これ本当にパールのなのか?と感じるくらい
一応通販で有名な店のリアル店舗で買ったんで本物だと思うけど

244 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 01:24:29.06 ID:???.net
>>243
サンキュー
今のがだいぶくたびれてきたから聞いたんだけど、結局コンビニのアレを買いなおすわ

245 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 07:42:48.49 ID:???.net
寒いときにはグリーンのゴム軍手が最強 風を通さなくグリップがあるためなかなか使える
見た目気にしなければ100均の薄いゴム手袋か手袋と併用すれば使いやすさと暖かさが両立できる

246 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 08:05:11.69 ID:???.net
・・・と思うやんかー

247 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 12:10:27.42 ID:???.net
コンビニのあれって241だか数字のやつかい?

248 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 14:22:43.92 ID:???.net
「245本〜」または「フィットてぶくろ」ってやつ

249 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 18:09:53.73 ID:???.net
ところでインナーグローブって常時はめているもの?
下りではめるもの?

250 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 23:11:48.17 ID:???.net
だからなんで100均だのホムセンだの安物に行くんだよ
自転車用買えよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 23:41:34.86 ID:???.net
頭悪いなぁ
おめぇは専用品買ってコメントすりゃいいんだよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 00:59:01.41 ID:???.net
こうして本質からズレていくのか

253 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 12:00:30.83 ID:???.net
アウターグローブやらジャケットやらタイツやらと違って
さすが専用品!っていうとこがないんだよねインナーグローブ

254 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 01:59:14.41 ID:???.net
>>250
自転車用は高い割に性能悪い
100均やホムセンは論外として
お勧めは雪山用

255 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 02:21:44.03 ID:???.net
インナーは、アウトドア用薄手ウール手袋とコンビニのやつニ強ですな
自転車用はインナーに関しては舐めた商品が多い

256 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 06:42:45.54 ID:???.net
と思うやんかー

257 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 11:18:05.34 ID:???.net
バイク用グローブとウィンタースポーツ用グローブどっちが最強なんだろうか。

258 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 11:45:21.56 ID:???.net
OutdoorResearch PL100

259 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 19:07:51.94 ID:???.net
こういうインナーを休憩回数分用意するのはどうだろう?
http://www.monotaro.com/p/6085/4543/

260 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 07:48:44.34 ID:???.net
バーミットつけて夏用グローブが最強

261 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 14:43:01.82 ID:???.net
防寒ではスキー用がよい
動きやすさならバイク用がよい
サイクル用は薄くて動きやすいが防寒効果は期待できない

262 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 23:05:30.91 ID:???.net
冬はもうポタのみでいいや。万能グローブはなさそうなんだもん。

263 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 22:05:41.22 ID:???.net
バイク用の電熱グローブなら少しはましなんじゃないか?高いけど

264 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 23:24:34.88 ID:???.net
ここんとこの気温は朝は冷え込んでるのに
10時頃にはあったかくなるから冬用手袋してると
汗掻いてくるから困る。

265 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 08:35:58.02 ID:???.net
パールのプレミアはポタくらいなら寒くならない?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 18:37:20.15 ID:???.net
ジョージアの懸賞で当たった手袋が思いのほか使える
ウインドストップは完璧、でも操作性はお察し

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 21:44:09.39 ID:???.net
以前買ってから数回しか使ってない↓を使ってみようかな
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NN61301

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 23:38:32.64 ID:???.net
0℃以下じゃないと蒸れて使えないんじゃない

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 13:05:46.36 ID:???.net
>261
概ね同意だがスキー用はいろいろ試して
とにかく柔らかいのにしないと指が全然うごかないのとかあるので注意ですな

柔らかくて指がうごきやすいものだったら
寒いときの自転車用に結構いいですね

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 19:23:43.44 ID:???.net
問題はバイク用もスキー用も「冬場でも手にかなりの汗をかく」が考慮されてないところなんだよな。
自転車用も(例外はあるものの)そこが使えるか使えないかの分水嶺になってる。
専用品の転用だから不具合が出るのはやむなしだけどね。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 19:41:13.56 ID:???.net
バイクはしらんけどスキーは普通に手汗かくぞ
ゲレンデしか滑らんなら知らんが
俺のスキー用グローブはそのへん考えられてる

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 19:48:26.66 ID:???.net
ゲレンデスキーが普通(一般的)なんだからそこから外れた271は普通じゃないだろw

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:33:58.75 ID:???.net
そうだなwww
すまんかった
まあスキー用グローブもピンキリってこったよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:54:38.06 ID:???.net
わざわざ他のカテゴリからグローブを転用する内実を考えろよ。
自転車趣味で使うためにスキー用でしっかりした性能の高額なグローブを買うのなら
はじめから自転車用でしっかりした性能の高額なグローブを買うだろ。
そこをなるべくケチりたいから余所を吟味するわけで。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:22:04.21 ID:???.net
スキー/スノボがメインで自転車はオフトレのおまけって人もいる、チンカス

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:25:49.01 ID:???.net
ケチりたいからってスキー用買う奴はいないだろ
ていうか本当に趣味が自転車なら自転車用買うだろ
街乗り連中がホムセングローブとか使うだけで

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:53:54.27 ID:???.net
ケチや多趣味もいるだろうが、一番は自転車用は指冷たいのを
なんとかしたくて試行錯誤してるんじゃないの?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 22:38:51.59 ID:???.net
基本このスレはケチと貧乏人の集まりだと思うけど。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 22:41:38.04 ID:???.net
冷たいのが嫌ならばぶくぶくごてごてのグローブをつければいい。
が、そこに操作感がどうの汗抜けがどうのと言い始めると収拾が付かなくなるということ。

グローブの暖かさと操作感なんて完全にトレードオフな関係だからどこかを妥協し諦めなきゃならないのよね。
まーどうしてもそれらを両立したいならドロップ用のハンドルカバー使うしかないんじゃね?

280 :sage:2014/01/16(木) 11:51:09.69 ID:bhQ3slB5.net
KOMINEいいぞ

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:05:02.34 ID:???.net
イントロもダメらしいな
たけーくせに

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:51:38.97 ID:???.net
毛染めとかに付いている大きめの薄手ビニール手袋って売ってない?
防風に使おうと思って。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 17:16:23.77 ID:???.net
>>281
詳しく

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 17:33:49.78 ID:???.net
ビゲンカラートリートメント買ったら付いてくるで

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 18:44:06.33 ID:???.net
>>279
手袋2枚重ねにすりゃいいよ
洗濯方法とかサイズとかが書かれてるタグの所にカラビナを付けて
寒い時以外はバッグとかサドルレールとかベルトとかテキトーな所にぶら下げておけばいい

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 01:42:32.08 ID:???.net
>>283
6度で限界だって
ロード用グローブなんて所詮そんなもんなんだよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 08:13:51.62 ID:8coPRxm7.net
コミネのハンドルカバーなら雪がふってもだいじょうぶだよ
手の出し入れしにくいけど,安くて軽い

総レス数 987
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200