2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手袋】死にたくないならグローブつけろ7【Glove】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
次スレは>>980が立てる

前スレ

【手袋】死にたくないならグローブつけろ6【Glove】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326925656/

250 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 23:11:48.17 ID:???.net
だからなんで100均だのホムセンだの安物に行くんだよ
自転車用買えよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 23:41:34.86 ID:???.net
頭悪いなぁ
おめぇは専用品買ってコメントすりゃいいんだよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 00:59:01.41 ID:???.net
こうして本質からズレていくのか

253 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 12:00:30.83 ID:???.net
アウターグローブやらジャケットやらタイツやらと違って
さすが専用品!っていうとこがないんだよねインナーグローブ

254 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 01:59:14.41 ID:???.net
>>250
自転車用は高い割に性能悪い
100均やホムセンは論外として
お勧めは雪山用

255 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 02:21:44.03 ID:???.net
インナーは、アウトドア用薄手ウール手袋とコンビニのやつニ強ですな
自転車用はインナーに関しては舐めた商品が多い

256 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 06:42:45.54 ID:???.net
と思うやんかー

257 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 11:18:05.34 ID:???.net
バイク用グローブとウィンタースポーツ用グローブどっちが最強なんだろうか。

258 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 11:45:21.56 ID:???.net
OutdoorResearch PL100

259 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 19:07:51.94 ID:???.net
こういうインナーを休憩回数分用意するのはどうだろう?
http://www.monotaro.com/p/6085/4543/

260 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 07:48:44.34 ID:???.net
バーミットつけて夏用グローブが最強

261 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 14:43:01.82 ID:???.net
防寒ではスキー用がよい
動きやすさならバイク用がよい
サイクル用は薄くて動きやすいが防寒効果は期待できない

262 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 23:05:30.91 ID:???.net
冬はもうポタのみでいいや。万能グローブはなさそうなんだもん。

263 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 22:05:41.22 ID:???.net
バイク用の電熱グローブなら少しはましなんじゃないか?高いけど

264 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 23:24:34.88 ID:???.net
ここんとこの気温は朝は冷え込んでるのに
10時頃にはあったかくなるから冬用手袋してると
汗掻いてくるから困る。

265 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 08:35:58.02 ID:???.net
パールのプレミアはポタくらいなら寒くならない?

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 18:37:20.15 ID:???.net
ジョージアの懸賞で当たった手袋が思いのほか使える
ウインドストップは完璧、でも操作性はお察し

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 21:44:09.39 ID:???.net
以前買ってから数回しか使ってない↓を使ってみようかな
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NN61301

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 23:38:32.64 ID:???.net
0℃以下じゃないと蒸れて使えないんじゃない

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 13:05:46.36 ID:???.net
>261
概ね同意だがスキー用はいろいろ試して
とにかく柔らかいのにしないと指が全然うごかないのとかあるので注意ですな

柔らかくて指がうごきやすいものだったら
寒いときの自転車用に結構いいですね

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 19:23:43.44 ID:???.net
問題はバイク用もスキー用も「冬場でも手にかなりの汗をかく」が考慮されてないところなんだよな。
自転車用も(例外はあるものの)そこが使えるか使えないかの分水嶺になってる。
専用品の転用だから不具合が出るのはやむなしだけどね。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 19:41:13.56 ID:???.net
バイクはしらんけどスキーは普通に手汗かくぞ
ゲレンデしか滑らんなら知らんが
俺のスキー用グローブはそのへん考えられてる

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 19:48:26.66 ID:???.net
ゲレンデスキーが普通(一般的)なんだからそこから外れた271は普通じゃないだろw

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:33:58.75 ID:???.net
そうだなwww
すまんかった
まあスキー用グローブもピンキリってこったよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:54:38.06 ID:???.net
わざわざ他のカテゴリからグローブを転用する内実を考えろよ。
自転車趣味で使うためにスキー用でしっかりした性能の高額なグローブを買うのなら
はじめから自転車用でしっかりした性能の高額なグローブを買うだろ。
そこをなるべくケチりたいから余所を吟味するわけで。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:22:04.21 ID:???.net
スキー/スノボがメインで自転車はオフトレのおまけって人もいる、チンカス

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:25:49.01 ID:???.net
ケチりたいからってスキー用買う奴はいないだろ
ていうか本当に趣味が自転車なら自転車用買うだろ
街乗り連中がホムセングローブとか使うだけで

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:53:54.27 ID:???.net
ケチや多趣味もいるだろうが、一番は自転車用は指冷たいのを
なんとかしたくて試行錯誤してるんじゃないの?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 22:38:51.59 ID:???.net
基本このスレはケチと貧乏人の集まりだと思うけど。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 22:41:38.04 ID:???.net
冷たいのが嫌ならばぶくぶくごてごてのグローブをつければいい。
が、そこに操作感がどうの汗抜けがどうのと言い始めると収拾が付かなくなるということ。

グローブの暖かさと操作感なんて完全にトレードオフな関係だからどこかを妥協し諦めなきゃならないのよね。
まーどうしてもそれらを両立したいならドロップ用のハンドルカバー使うしかないんじゃね?

280 :sage:2014/01/16(木) 11:51:09.69 ID:bhQ3slB5.net
KOMINEいいぞ

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:05:02.34 ID:???.net
イントロもダメらしいな
たけーくせに

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:51:38.97 ID:???.net
毛染めとかに付いている大きめの薄手ビニール手袋って売ってない?
防風に使おうと思って。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 17:16:23.77 ID:???.net
>>281
詳しく

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 17:33:49.78 ID:???.net
ビゲンカラートリートメント買ったら付いてくるで

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 18:44:06.33 ID:???.net
>>279
手袋2枚重ねにすりゃいいよ
洗濯方法とかサイズとかが書かれてるタグの所にカラビナを付けて
寒い時以外はバッグとかサドルレールとかベルトとかテキトーな所にぶら下げておけばいい

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 01:42:32.08 ID:???.net
>>283
6度で限界だって
ロード用グローブなんて所詮そんなもんなんだよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 08:13:51.62 ID:8coPRxm7.net
コミネのハンドルカバーなら雪がふってもだいじょうぶだよ
手の出し入れしにくいけど,安くて軽い

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 08:26:01.89 ID:???.net
バーミット使ってるやつおるか?
ポジションが固定されるけどかなり安定やで

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 15:10:02.97 ID:???.net
汎用品を転用するのはわかるが、専用品を転用するとせっかくの専用に作った機能が台無しになる

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:02:25.25 ID:???.net
Roecklの冬用グローブを、お使いの方おりませんか?
温度帯と使用感をお聞かせいただきたく、お願いいたします。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 06:19:38.55 ID:???.net
いません

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 15:21:39.01 ID:???.net
>>288
ブレーキやらバーに取り付く諸々が邪魔してそもそも取り付けられんかった(´・ω・`)

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 07:20:46.93 ID:???.net
>>286
STINGER3使ってるがそれ以下でも行けるだろ

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 15:44:09.88 ID:???.net
>>288
これでグローブから解放されると素手で掴むとハンドル周りが暖まるまで最初は寒く、
しばらく走ると今度は汗ばむくらいに暑い。
常時5℃以下の地域なら悪くはないだろうけど東京都内じゃ使い所が難しい。
あとブレーキ・シフトなどの操作感はやはりやや悪い。

冬場の通勤など朝夕の低気温で走る、あまり運動強度が高くない乗り方なら役に立つと思う。
そういう用途ならフラットバー用のがあるからクロスやMTBにつけるのがいいのかもしれない。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 19:58:35.86 ID:???.net
質問

防水メンブレン(sealskin とか Goatexとか)の入ったグローブ洗濯した後
速く乾かそうとして、布団乾燥機のノズル突っ込んだけど指先が全然乾かない。

これは、指先にたまった水が防水メンブレンのために蒸発できずに
そのままってことでいいの?

対処法は「外側からノズルあてて温める」で良いの?

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 20:52:24.05 ID:???.net
>>295
GOREもシールスキンもOutdryもそれぞれ構造が違うからなんとも
指先が乾きにくいのは全てのグローブに共通する問題
取り合えず指先を上にして干すべし

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 23:47:39.18 ID:???.net
ありがとう
指先上で干しても乾くまで絶対8時間以上かかる(sealskin)

外から布団乾燥機ノズルで大分マシみたい

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 01:34:04.39 ID:???.net
遠赤外線照射してみ

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:00:28.93 ID:???.net
あまり急いで乾かすと、内装が分離したりゆがんだりするから
のんびり風通しの良い場所に一週間くらい干すのがいいよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 15:12:37.55 ID:???.net
アマで最安のジェルパッド入りのグローブ使ってたんだけど、600km位で破けてジェルが出てきた。
高価いのもそうなの?
俺の乗り方が悪い?

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 19:53:45.17 ID:???.net
いくら安くてもそう簡単に破けるもんじゃないんだけど
初期不良じゃなければ腹筋に力が無くて上半身に体重乗せすぎとか
ちょこちょこポジション変えすぎとかじゃないかねぇ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 07:50:18.46 ID:???.net
手は添えるだけ

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 20:37:31.83 ID:???.net
そしてしごくだけ

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:07:08.90 ID:???.net
自転車ブームで身体が出来てないロード乗りが増えた所為か
前傾すると腕にどっかり体重乗せてる人いるよな。
ロードの上でゴリラのナックルウォーキングみたいになっててカッコワルイ。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:38:00.76 ID:???.net
壁みたいで格好良さそうなんだけどw

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 23:57:59.62 ID:???.net
ゴリラロードは風よけにするには丁度良さそうだ

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 01:04:23.45 ID:???.net
そのゴリラロードと同じペースで走るってこと?・・・あっそ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 18:04:25.86 ID:???.net
ゴリラロードも元気なうちはそこそこの速度で走ってるから
インターバル代わりに風よけ走行するのはありだな。
インターバルペースより落ちてきたらさっさと抜くけどね。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 21:03:36.42 ID:???.net
あっそ

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 22:37:42.87 ID:???.net
>>308
元気なつーかそこそこの速度のゴリラロード?にあったことがない。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:18:15.57 ID:???.net
ゴリゴリ漕いでてスピードに乗ってるようにみえるのにすぐ追いつくよな
あれどこに力逃げてんだろ

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 23:38:17.79 ID:???.net
本来足に伝えるはずの自重って力を半分ハンドルに乗っけっぱなしにしてるからじゃね。

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:47:19.87 ID:???.net
コスパ最強の一番人気のやつ教えてや

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:50:41.07 ID:???.net
今ならコンビニで1000円の防風手袋だろ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 21:41:15.12 ID:???.net
コスパ最強は素手

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 22:37:05.55 ID:???.net
素手じゃパフォーマンスが最悪だろ

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 00:35:43.18 ID:???.net
君がどんな手をしてるか知らんが、パフォーマンスはいい方だろ
プロでも素手派はいる

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 00:52:06.17 ID:???.net
なにこのスレ、ブレンキンソップディスってんの?

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 01:01:49.85 ID:???.net
グローブするけど
バーテープ巻かないのが俺流

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 07:50:50.18 ID:???.net
白テープ派だから手垢で汚くなるのが許せない

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:37:01.03 ID:???.net
バーテープはグローブでも摩擦で汚れるから
手術用のゴム手袋を数回の走行で使い捨てるとかしかなさそう。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 09:34:58.76 ID:???.net
手術用のゴム手袋なんて
蒸れて使い物にならないじゃんよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:59:43.51 ID:???.net
そこはバーテープを汚さないこととトレードオフだろ

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 22:20:35.99 ID:???.net
自転車って用途で冬場だと少々寒くても汗が溜まりにくいとか乾燥が早いとか
とにかく手にかく汗の処理がちゃんとできてるグローブじゃないとキツイ。

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 18:33:19.14 ID:/hA4g5zk.net
せやな

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 10:03:26.72 ID:x6U9opXr.net
せやろか

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 10:03:51.14 ID:cc/jJ/E0.net
この冬にロード買って、ドンキのネオプレーン製のグローブ使ってました。
夏は指ぬきが多いみたいですが夏向けロンググローブって新製品はこれからですか?

色が赤くて、パッド多め・ベルクロ無し(ゴールドウィンのような)のが欲しいのですがどこも在庫が微妙なので

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 22:57:54.75 ID:bI6AF43g.net
ネオプレンは蒸れて臭くなるw

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:57:34.05 ID:7fw9fG/A.net
夏用ロングといえばモンベルのアレが気になる
夏でもロングをつけたい理由は日焼け対策なんだけど
ああいう甲側メッシュ全開のやつはその点どうなんですかね

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 13:58:24.52 ID:n4I2fCP2.net
綿手袋に指貫をかぶせて装着

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:53:55.93 ID:byqioZam.net
俺も夏用ロング探してるんだが
理由は転んだ時のため

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:55:43.55 ID:k3aWJSVh.net
【日時】 2014/03/25
【天候】 曇り→晴れ→くもり
【車種、車名】 アルミロード(車重:9.4kg)
【走行距離】 182.8km
【走行経路】 高知駅から32号,途中55号に切り替わって室戸岬まで。室戸岬を引き返すのではなく,55号を北上し。202号で市役所方面に戻って55号に復帰。その後往路と同ルート
【総所要時間】9時間56分
【乗車時間】6時間55分15秒
【平均時速】18.4km/h
【Av】26.4km/h (走行距離÷乗車時間。ネット。サイコンのAUTOモードでの平均時速)
【Av.CAD】記録無し
【累積標高】 608m
【カロリ消費量】 4808kcal
【補給】ウイダー200Kcal×2,ミニようかん×1,ソイジョイ×2,スポーツドリンク500×3,その他休憩時に海鮮丼×1,多盛り塩ラーメン×1
【感想】晴れて調子良く室戸岬まで。しかし,100kmを越えたあたりからお尻が痛くなり,足よりも尻がきつくなって休憩が大分増えた。残り50kmがこんなにも辛いとは思わなんだ。まあ,今の自分では100km(4時間)くらいが楽しめる距離だと良く分かった。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 06:33:22.23 ID:VNEoH7pU.net
ニートは時間があっていいな

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 18:02:30.42 ID:cd4PjPnU.net
>>329
ステンレスメッシュは変な日焼けしないって話だな

ただメッシュ部分は破けやすいから注意が要りそう

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:35:18.57 ID:X4Ba8Lo7.net
パールイズミのプレミアムグローブを買った。
サイズ表に基づいてSサイズにしてみたがかなりきつい。
指の股のところに食い込んでくるし、グローブを外すのも一苦労。
Mサイズにすべきだったのか。
あのサイズ表は合っているのか。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 11:05:28.52 ID:nUUYd0mM.net
>>335
店で試着して現物買え
中国やらの精度なんて信用できないぞ

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:51:39.64 ID:+UVhxF3r.net
中国がどうのよりもパールイズミのサイズ表がアテにならないのはこのスレでは常識。

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:50:03.09 ID:R4BmKueL.net
今年のパールイズミ春夏モデルはUVカットだぞ

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 08:55:47.29 ID:3DWkZGyK.net
手のサイズはぴったりでも
手首のとこきっちりしめると超きつい

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 21:28:33.21 ID:jLrZ1Mbu.net
秋口や春先のフルフィンガーグローブどんなの
持ってます?

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 21:56:33.51 ID:rBRC81BL.net
トレッキンググローブが適度な保温性で使いやすそうだなと思って物色してるところ。タッチ対応のが少ないんだよなぁ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:55:13.42 ID:xs9iNJb5.net
パールのUVフルフィンガーってやつ使ってる
夏用のロングだけどインナー併用でそこそこ寒くてもいける

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 23:01:40.51 ID:jLrZ1Mbu.net
カステリのライトネスっての
使ってたんだがすぐやぶれるしなー
小物は海外製だめだな

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 21:37:43.83 ID:IOryWbAW.net
OGK KABUTO EXG-2のLサイズ買ったら若干小さくて
手に跡がクッキリ残ってなかなか消えない orz
冬用グローブはLでピッタリだったのになぁ

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 10:05:02.98 ID:jwTaCiVv.net
エルゴンのグローブどうなの誰か使ってない?

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 22:49:50.60 ID:VJk/sW7Y.net
グローブくらい自分で縫えよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 11:43:03.95 ID:CgqJ/sKE.net
>>342
単独でも8度くらいまでならなんとかなると思ってる
適温10度〜27度で上限下限が個人差で広がるかなって感じ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 18:44:45.27 ID:HOUTERO6.net
ziroのゼロっていうパッドなし
グローブはもう売り出さないのかな
あれくらい薄いやつがいい

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 12:33:15.36 ID:3DkZUzO0.net
パールのアンバウンドグローブ買ったが、手のひらの下の方のゲルが多く詰まっている
部分が外側過ぎないか。ロードだとその辺に圧力がかかるのかもしれないが、
クロスだともっと真ん中の方に体重かかる気がするのだが。
まぁクロスのことなど眼中ないかもしれないが。。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 12:51:26.43 ID:ZyOsKA1b.net
×死にたくないならグローブつけろ
○手を擦りむきたくないならグローブつけろ

総レス数 987
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200