2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手袋】死にたくないならグローブつけろ7【Glove】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
次スレは>>980が立てる

前スレ

【手袋】死にたくないならグローブつけろ6【Glove】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326925656/

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:46:30.58 ID:S5cv1yGh.net
>>373
切腹を言い渡す!

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:34:30.70 ID:/41TicDb.net
>>364
347だけど厳冬期と酷暑期以外のほとんどの季節でこれのみでいけると思ってる
個人差によると前にも書いたけどサイコン表示7度〜8度ならいける(時間、天気、他の服装次第)
6度あたりまで下がると長時間は無理(一時的に高度上昇による温度の低下に対応できる程度)

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:57:37.29 ID:MT2J1aTg.net
>>375
× 切腹を言い渡す!
〇 切腹を申し付ける!

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:57:29.33 ID:5qfr4lPG.net
>>377
殿、大王様は5年間何も食べておりませぬ。

                  _ ____
             _,,..r''ベ´  ヽ、 ヽ\ー、__
          /`ー 、  `ヽ  ヽ ヽ \ヽ\
         /     ヽ   ヽ  \\ ヽヽヽ、
         /``ヽ、     ヽ   ヽ  ヘ \ヽヽヽ、_
        /      ヽ     ヘ  イ ´ \ヾ 巛 ⌒≦Zz_
    ,/ /       ヽ   __〈 ´  \   \ 巛ヽ   幺
   《 f `ヽ、 ,    ヽィ    \__ノチミ_r-<__弋斗孑彡
   rゝ匕  ソ `` ¨  \ _ ノt_`¬r-、`ー、 ヽ`ヽ〉
   V´ `七“>、 __r→〒 〉、   ̄`\_ー、`¨ヾ)
      /\X、  〈 〈  \f' 〕       ⌒
      (r´`ヽ≧=ーf-f=‐   )ノ
             jノ  

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 07:56:23.73 ID:zgLYAabm.net
>>369>>371
そう思うのなら革のグローブに革のつなぎを着て走ればいいじゃない。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:55:16.17 ID:ghFa2Qv6.net
http://i.imgur.com/j1QBCpV.jpg

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:05:43.52 ID:5qfr4lPG.net
ふなむし…?

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 17:53:57.79 ID:NWY37Eai.net
ダイオウグソクムシ

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:56:56.88 ID:/VRKWG4s.net
ダイオウふなむし…?

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:40:49.17 ID:pNGImT/V.net
夏用のグローブ、千円台でお勧めありますか?

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:14:28.64 ID:EcdwC5hX.net
ぐんて

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:27:48.19 ID:otOEcbEJ.net
>>384
ホムセンで買える滑り止めラバーつき作業用軍手(250円とか)
農作業とかで使う定番の白いのではなく
荷物を運ぶときに使えそうなやつ

意外と通気性もいいし見た目を気にしないならマジおすすめ

387 :385:2014/05/02(金) 22:50:01.89 ID:pNGImT/V.net
>386
いま軍手です。

>387
表面がゴムでベッタリしたやつでしょうか?
確かに涼しそうですね。

ちょっと前に手を付いて転んだので、
グローブ大事だと思ってました。
ホムセンも探してみます。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:58:20.22 ID:otOEcbEJ.net
>>387
表は普通で、裏面(モノをつかむほう)に滑り止め付き
例えば「 FK 788 天下無敵の吸ちゃんスベリ止め手袋 」でググればわかるかな
これなら指貫タイプもあるよ

389 :385:2014/05/03(土) 00:39:00.49 ID:vTEYmaWI.net
>389
表と裏と間違えました。

教えてもらったやつはみたことがありました。
お店で触ってみます。

どうもありがとうございました。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:17:12.20 ID:0BfxK9O5.net
>>389
ワークマン行けば死ぬほど手袋ある。

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 14:36:45.46 ID:h8GKkWAj.net
>>386
俺もサイクル用グローブ洗濯した時、その間滑り止め軍手使ってたら
もうそのまま軍手で過ごすようになったわ。
たまたま通勤中に不意のパンクがあって、軍手のまま作業できたんで
「これいいわ…」と感動したってのもあるがw

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:38:39.98 ID:UVg5FL+D.net
コーナンとかワークマンとか汗かく業種なせいか
割と自転車に転用できるものが多いよな。

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 02:13:51.35 ID:y/lHqD7q.net
グローブじゃないけど、
ワークマンにバンダナキャップ和柄が入荷するので
夏に向けて購入予定w

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 16:34:58.52 ID:QfaC7hSC.net
オークリーのファクトリーパイロットグローブいいよな。1万円もするがw
本来の用途はMTB用なのにアメリカ軍兵士に使用者が多い事からサバゲオタに人気のグローブ

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 02:29:48.32 ID:MvnIyOHt.net
指切りグラブ買ってみて解かった事。

親指周りの布地は延びる事の出来る布地で作ってある方がいい。
ハンドルを長時間握っていると、伸びない布地の製品だと手首が鬱血してくる…

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:02:05.82 ID:1ks1YXJ+.net
グローブって通販で買っても大丈夫なのかな?
実店舗で物を確認して選んだ方がいいのかな?

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:33:52.69 ID:gz5ACf++.net
>>395
>>395
試着して初めて解ることもある

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:04:55.83 ID:XQfssLUD.net
>>396
同じサイズでもメーカーが違ったり、
同じメーカーで同サイズでも夏物と冬物で違ったりする
それで失敗してから体に身につける物は実店舗でしか買わないなあ

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:34:08.68 ID:qUsPFZ0x.net
>>396
一度試しに通販で買ってみればわかるさ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:53:45.26 ID:9kxOmHij.net
グローブは大抵Y'sで試着してからネットで買う。
池袋チャーリーまで行くと割と値引きされてるから吊しをそのまま買うこともある。

2月の寒い日にグローブ落として泣く泣く上野Y'sで買い直したのも記憶に新しい。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 03:17:55.40 ID:WLHjREX4.net
指先第一関節だけ出てるグローブってない?

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 16:09:52.14 ID:b0CJA42H.net
自分で切れ

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:50:04.07 ID:hrqsgip6.net
イボイボ付きの軍手ならホームセンターで売っていたことがある

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:31:44.33 ID:Od+bV/TQ.net
100kmとか走ると手のひらすんご痛い
2日経った今でもまだ痛い
グローブ付ければ軽減するかな?買うとしたらどんなのがいいの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:40:00.52 ID:wEbJI33g.net
100kmくらいで二日も手の痛みが取れないのは
グローブじゃなくて上半身の筋力とフォームを見直した方が良い。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:54:00.22 ID:Od+bV/TQ.net
フラットバーの軽快車だから、あんまり凝ったフォームにはできないよ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:57:00.78 ID:wEbJI33g.net
フラットでもドロップでもハンドルに上半身を預けすぎると手の痛みが酷くなるよ。
上半身は腹筋と背筋と背骨で支えてハンドルには手を添えるだけ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 00:08:57.30 ID:3jh6zRbB.net
はいはい、それもう聞き飽きた

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 00:19:21.89 ID:vZQbUXBl.net
>>407
なるほど!
つまり、腕に体重を分散しないママチャリ最強って事ですね!wwww


それ素人でも簡単に違うって分かる。
そんな事を前提にできるのであれば、ドロップハンドルやら
バーエンドバーなんかを付けて、色々握れるようにする必要がないもの。
あと、実際そんな乗り方すると、ケツに体重集中して痛くなるだろ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 08:11:12.85 ID:btECE1sq.net
振動があるかないかが80%でしょう

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 08:21:34.90 ID:vGz49EuL.net
>>404
単純にパッドが厚いのにしてみたらいい
あとはグリップ変えてみるとか

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 09:10:10.78 ID:vxb0LOU1.net
手首とか全く痛くなくて二日間てのひらの痛みだけがとれないってんならグローブのパッド頼りでいい状況じゃないの?
と思うものの>>409を見るとなんだか不安になってくる
添えるだけってのを本当に言葉通り解釈しちゃっただけかもしれないが

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 18:40:23.04 ID:eqtTUAyO.net
グローブは今指切り使ってるけど指切りの必要性がないような
でも指切りじゃないと暑そうだしなあ
どうしたものか

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:53:01.65 ID:sV0A9ltT.net
>>404>>406
スペシャの手袋が肉球ついてるから良いよ
http://www.specialized.com/ja/ja/ftr/gloves/short-finger-road-gloves/sl-comp
あとグリップをスポンジタイプにすると良いよ
http://ritcheylogic.com/mountain/grips/wcs-ergo-true-grip.html

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:22:12.74 ID:g7fEqxc0.net
話題にでないけど、アマゾン売れ筋みたいなので感想
サイトーインポ厚いし暑いし水掻き痛い
ジャージ、レーパン、手袋まとめて買って唯一の失敗

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 17:26:29.44 ID:7VRVeNNC.net
>>412
単純にそういう長距離走る自転車のセオリーを知らないんじゃね。
坂でもケツポジ変えず引き足使わず踏みっぱなしとか。

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 21:20:26.93 ID:rp05wfqU.net
>>413
指自体はあんまり汗かかないので暑さについては差がないように思う

磨耗で手袋が傷みやすいのは指先だから
保護する必要がないなら寿命がのびることになって合理的じゃね

汗といえば革グローブでまずダメになるのは手首の汗が溜まる箇所だね
シミになって固くなって崩れて穴が開く

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:16:15.93 ID:zKtxSBGa.net
>>416
距離とフラットバーである事しか書いてないのに、ずいぶんとまぁ想像豊かな事w
机上の空論が好きなのは分かるんだけどw

>>414
あらまぁ想像よりお安い。
もっとノーブランドっぽいのがあると嬉しいけど、そのあたりは店行って見るしかないか。
初めてでサイズなんかもさっぱり分からないし。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:42:21.58 ID:1kVfP7LO.net
こういうゆとりってなぜ店員に聞かずにネットで聞こうとして
答えが得られないと草生やして逆ギレするのか疑問。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 09:44:23.17 ID:c6SFXRn9.net
>402
亀レスごめん。
トレッキング用だけど、ノースフェイスにあったよ。若干のパッドも入ってた気が。
https://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NN61320

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:52:34.29 ID:W5nhQmUV.net
>>419
聞くに値しない独自理論のたしなみ方だw

ハンドルが低い、遠いとかポジションの問題で言われるならまだ理解のしようもあるが、
フォームだものなぁ(笑)恐らくグローブを使わない解決法を模索する間に慣れてしまうのだろうがw

なぜここに書いたかってーと、俺の場合は大まかな予算を知りたかったのと、背中を押して欲しかっただけな。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 05:29:11.62 ID:kBgpn3J0.net
自分がすべき思考や労働を赤の他者に求めて恥ずかしいとも思わないDQNてどこにでも湧くもんだよね。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 11:33:48.89 ID:W5nhQmUV.net
すべきかどうかはお前が決める事じゃねぇし、労働って何だよw
フォームを見直す(笑)とか言って手のひらの皮を厚くする事かい?w

意味不明な人格否定も2ちゃんねるの華だ、どんどんやりたまえw

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:37:52.19 ID:kBgpn3J0.net
自分の行いの何が恥ずかしいことなのかわからないからDQNって言うんだよね。

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 16:59:52.61 ID:f5TFxn31.net
ゴムのグリップだと手のひらが黒く汚れるので指出しのグローブを買ったのですが
夏場だと即汗臭くなりそうw皆洗ってますか?ファブリーズみたいなのでもいけます?
手のひら部分が革っぽいので洗うのは躊躇してます

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:23:30.74 ID:p2BtDdrn.net
家庭科の授業で習ったタグ付いてるだろ
それ見て指定の方法で洗え

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 06:33:50.37 ID:jdHopmWA.net
>426
手のひらには合皮が使ってあるものが多いと思う。その場合ぬるま湯に中性洗剤で手洗いして陰干し、じゃないかな。425の言うように品質表示に従うが吉。
もし本革だったとしたら専用の洗剤があるよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 06:34:28.13 ID:jdHopmWA.net
あ、427の言うように、だね。すまん。

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:20:43.44 ID:wZxWUM70.net
>>425
掌側には本革を使ったものもたくさんあるよ
自分もピタードレザー使ってるグローブ持ってるけど、汗や汚れ吸い込んだまま放置したくないからガンガン洗ってる
ぬるま湯+エマールに数分浸して揉み洗い、軽く脱水して日陰干しで
走って帰ってきたらシャワー浴びるついでに洗うから大した手間にもならないしね

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:18:14.37 ID:eczWdnJT.net
高寿命のフルフィンガーが欲しいが、やっぱりつけたまま財布から金取り出しやすかったりトイレに行けるハーフの利便性も捨てがたいんだよな
あとハーフだとLでいいんだが、フルだと明らかに指が余るのが悩ましい

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:58:22.10 ID:0oYlMMxS.net
フォームがどうとかいう理屈をこねる偉い人たちのありがたいお言葉をサクっと無視して、
肉球入ったグローブ買ってみた。パールイズミのてきとーなの。ってかコレしか売ってなかった。

なにこれ快適。あると無いとでは大違いじゃん!

買ってよかったわー。
机上の空論ってかローラー台の上で何か捏ねてる天才なんていなくてイイねマジでマジで。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:05:18.80 ID:X4FTE0SM.net
>>431
だよね。
掌の痛みにはパッドが正解だよ。
手の痛みと聞くと二言目にはフォーム言い出す馬鹿どもは反省すべき。

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:12:47.64 ID:cUZos0B3.net
基地外が湧いてるのか…

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:20:11.56 ID:uDTeuwOn.net
introのsoldier2。蒸れなくてすげーいいよ。パッドほぼ無いけど快適。

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 15:21:18.96 ID:/0a0DhTU.net
モンベルのステンレスメッシュグローブが新しくなってるね。
相変わらず1色のみの展開だけど。
画像を見たかんじだと、脱ぐときに指を引っかけるループがなくなってる。
あれ大して脱ぎやすくないうえに縫製の始末がチクチクしていやだったんだよな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 16:45:54.96 ID:KBAR4ptM.net
長時間乗っていると親指の付け根の部分が手袋の縫合部が食い込んで赤く腫れてくる
このへんが気になっていま色々なグローブの縫合部を見ながら店回ったりしてるけれど
なにかお勧めなどありますか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:29:30.37 ID:teRzF6Zb.net
>>436
値が張る一流品でも痛いものがあるからなあ。

今まで使った中で一番いいのはゴールドウィンだな。ここはグローブだけはいい。
Sugoiやスペシャも良い。
値段を下げるならクラフトだけど耐久性が低い。

イマイチダメなのはイタリアとフレンチ、ドイツのメーカーだな。本場なのに残念だ。
マビック、サンティーニ、カンパ、チバはどれもあかん。

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:48:25.45 ID:HhxaPVrU.net
>>436
オレもそこが痛くなるんでいろいろ探した
今はエチェオンドで落ち着いてる

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 10:35:59.56 ID:LMOjoANG.net
>>437
>>438

ありがとー、私も店で完成度みてゴールドウィンが良いんじゃないかとおもって
http://blog.goo.ne.jp/GB6028060/e/e84f1177b89eb2f0892944b9a361307e
このモデルを買ったんですが、もしや完成度高すぎて痛くなったかもしれない、
指先の部分は折り返して縫ってあり、すごい丁寧につくられていると思って選びました
使い続け洗濯しまくれば生地がこなれてくるのかもしれません、同社の違うのも見てみます
エチェオンドはググって見た目、丁度付け根の部分がシームレスになっていますね、
少し値段高めだけどよさそうですねー、現物を置いている店さがさないとだ
みなさんありがとー

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:43:05.53 ID:mySCKr/l.net
指の出るグローブで日焼け対策で指の外側だけ生地がある手袋なんてないかな?
ブレーキレバーの操作は指で直に触れたいから指先だけ出てるヤツとかでなくて

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:14:17.83 ID:jBRGxYM7.net
>>440
日焼け止め塗ればいいやん。
新しくグローブ買う必要なし…

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:25:02.48 ID:NaVyCQLR.net
関節内側になる部分のスポンジをむしり取ったしんげんクンが一番です

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:45:42.30 ID:+7SPC/VM.net
>>439
それ悪くなさそうだけどな。サイズが小さすぎる/大きすぎるんじゃない?

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 09:00:19.50 ID:kZu2hzKB.net
ゴアの冬用はダメダメだけど、夏用はかなり良いよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:43:48.55 ID:I9E8wQRE.net
うむ。GOREは冬用はダメだな。夏用はフィット感が極上だけど縫製がイマイチ。
パーム部の皮革も2〜3シーズン程度の使用でダメになってくる。
ALP-Xとゼノンの感想。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 14:57:41.59 ID:e9NNgtYH.net
>>438
エチェオンド買ってみました、これはいいねー、痛くならない
一つ下?のモデルですが十分いい感じですありがとー
http://www.sunnysidebike.com/webshop/etxe/e364.htm

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 06:11:53.51 ID:gQodReb2.net
買い物に行く時は絶対手袋していく
スーパーの買い物カゴとか手油でヌルヌルして黄色ブドウ球菌に汚染されてるぽいので・・・

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:08:23.38 ID:YH2OodZF.net
それ、スーパー行ったあとに手洗いすれば済む話じゃないか?

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:39:06.63 ID:zg6bJ4hD.net
手袋で他人の汚れを拭き取ってお持ち帰りですねw

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 10:24:26.36 ID:TujFEjng.net
ワークマンで売ってる匠の手がコスパいいな。
軍手より通気性と付け心地いいし、100円で買えるからすり減ってきたら躊躇なく捨てられる。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:38:01.88 ID:G5CgQPOc.net
スペシャの指切りグローブが劣化して黒い汚れがパンツとかシャツとかの触れた先に付くようになった
有楽町のビックカメラで試した中で、これはと思ったOGK KABUTO SPG-6のLサイズ青を新調
いいじゃん、これ。手にフィットするし、ループあって脱ぎやすいし、ゲルルンでショックも和らいだ
最後まで迷った赤も買っちゃおうかなぁ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 12:30:38.71 ID:dmClW0sM.net
>>451
半月くらい使ってから考えた方がいいよ。
伸びまくったり端が捲くれて痛くなったりと、意外に駄目だったりすることがある。

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 14:22:38.21 ID:gxsgDv48.net
マヅカヨカヅサン

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:08:18.48 ID:B/HmEOWH.net
手汗が酷くてグローブ外すのが一苦労なんだけど、外し方にコツとかあるんですかね?
ちょっと力を入れたら破れてしまいそうで毎回ヒヤヒヤしながら外しているんですが…

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:25:49.59 ID:ib6T2ubW.net
普通に手首のところに指を引っ掛けて、裏返すようにすればいいとおもうが

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:35:44.96 ID:B/HmEOWH.net
>>455
ゴールドウィンの指ぬきのやつなんですけど、指に張り付いてしまって
引っ張ると破れそうなんですよね…

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:50:15.98 ID:W9HR5rgn.net
>>456
指ぬきグローブなら大抵着脱用の引っかかりが付いてるもんだけど無いのか?

http://www.cbnanashi.com/parts/2993.html
ないならこういう感じの着脱ループを指の股にかかるように付ければOK。
ちょっと小洒落たクッキーなんかの包みに付いてるナイロンコードを短く切って
先端を火で固めてから結べば完成。

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:51:41.49 ID:d3jvSkXA.net
指の股のとこに紐ついてるの便利だよね
ゴールドウィンはそれ?

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 13:43:18.54 ID:B/HmEOWH.net
>>457
3PADネオフィットグローブというのを買ったんですけど紐は付いていなかったような気がします
帰ったら紐付けてみます…

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 09:37:38.03 ID:gpxGIkjk.net
2000円くらいのオススメのグローブないですかね?

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 09:39:52.98 ID:+0VrN6cv.net
無い 倍出せ

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:02:13.53 ID:Cf6SbfHB.net
最近は無いね。円高の頃ならあった。

>>460
店頭でゴールドウインやマビックのセール品でも買え。この2ブランドは
物が良いのに投売りされやすい。シーズンインのときの値がクソ高いから
売れないんだろうな。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 16:52:02.25 ID:2oo9nGLx.net
introのsoldier2ってどうかな?
長く使える?

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:08:14.55 ID:UAz+fnYQ.net
>>463
買って2ヶ月週3回使って、ほつれやのびはまだ無い。手首の白い部分は汚れやすいかな。掌メッシュ部分の放熱具合がいい。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:44:15.34 ID:j3+agQrR.net
いや、ワークマン馬鹿にしてすみませんでした
ちょっと覗いてみると安くていっぱい種類あるのな
手袋だけでなく靴下やインナーも買ってしまったわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:02:29.09 ID:7HYQ50ng.net
>>464
ありがとう!464だけど買いました
買ってから天気崩れて乗れてないけど

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 08:31:00.46 ID:/h+y/w6o.net
shimanoのレースと街乗りの中間のescape指貫グローブ使ってるんだが
出来というか人気ないんかshimano?

ジャージもレーパンもパールだし
グローブもパールに変えようかな…
ここだとまぁまぁ話題にあがってるし

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 11:28:44.59 ID:Sqy8wzJ/.net
ポロンって新素材めっちゃいいだろ
自転車業界以外では新素材ってほどでもなさそうだが

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:39:16.93 ID:CzIfpk5q.net
素手で頑張ってきましたが振動と圧迫によっね手が完全崩壊しました。
最強の振動吸収性パッドを備えるオススメの神グローブを教えてください。

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:54:46.69 ID:vn3gGDvo.net
まずポジション見直せ

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:30:29.32 ID:l+k3KoSn.net
とりあえず何でもいいから買っとけ。フォームやポジションを見直すのはその後でいい。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 07:28:07.66 ID:u/HQlFEj.net
スペシャライズドがすげーゲル厚いの出してたと思う。
ただ衝撃吸収に特化しすぎててグリップ感が損なわれてるとか。
ま最初はそういう厚手の買って、慣れてきたら少しずつ薄くしていくと良いんじゃないかな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 14:42:10.83 ID:dvOlbn1m.net
よくこのスレで手が崩壊してるつー人はよほど整備されてない道を走ってるってことだろうか。
それとも細かい起伏の多い歩道ばかり走ってて手をやられてるってことだろうか。

自分の場合東京在住で80km程度までは車道走ってる限りそこまで手が痛くなること無いんだけど
参考までにどの当たりをどれくらいの距離走ってるのか教えて欲しい>>469
(ちなみにこの間、昼から土砂降りになった日に往復60kmの復路30kmを歩道で帰った時は手のひらに痛みが出た)

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 06:30:01.73 ID:uIgyqnCB.net
>>473
まずポジション見直せ

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:10:18.68 ID:X+PgYh/c.net
>>469
アトム手袋のしんげんくんかユニコ扱いのエアパッキン入ってるやつだと思う

総レス数 987
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200