2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セルフ】SDAin王滝【ディスカバリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
落ち目といわれて久しいMTBだけど、盛り上げていきましょ。
一度出れば病みつきになる人も多いので、新規でMTB始める人もドゾ。

パワースポーツ
http://www.powersports.co.jp/sda/

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
駐車場近辺に洋式のトイレ使える公衆便所ありますか?

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
王滝に向けてLUSTの29er用アーデントを注文。

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
腰痛が直らね〜。オワタ。もうダメだ。間に合わん。

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まだだ!まだ終わっちゃいない!!
あと1ヶ月半の間、ゆっくりやんわり治療で改善しそうにない感じ?

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
王滝の下りの振動で治す

46 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>44
たぶん直る。問題となるような大きな変形はないから、痛み止め薬と湿布で痛みを抑えつつ、
腰への負荷をかけないよう生活して直すしかないって言われた。

もう一ヶ月半、自転車に乗ってないよ・・・。

>>45
たぶん死ぬる

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
逆にオレは、絶えずヒザ、腰、肩、ケツの穴、どっかが痛いのが普通なのに、
初めてエントリーした今年はどっこも痛くない

ギリギリになってどこか痛くなるんじゃないかと不安

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
新しいタイヤが届いたから、盆休み中に一皮むくために
ざくざく走りまくってこなきゃ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
投げ売りの高級ホイール買った。いまさら26インチに投資するのもどうかと思ったけど車体買う金ねーし。

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>49
XTRレース?なんかしらんが今やたら安いよな

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そそ。5万ちよい。

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
モデルチェンジ前で値段が下がってるとか何とか。

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:uyt5Tlsn.net
さーて、のこり1ヶ月切ったし、そろそろ自転車乗るか。

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
新品のアーデントで調子見るためにガツガツ下りやってきた。
タイヤはまあまあいい感じだったが、手首が死んだ…。
本番前まではオンロードメインでトレーニングだな。

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
王滝は下り速くても意味ないよ。登りが速くなきゃ。

56 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
んなもんわかっとるがな。

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
その登りはハードテールの方が良いんかな?>>55

58 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今年の5王のとき路面はえらくきれいだったからHTで全然問題ないと思う。29ならなお良し。

59 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
天気だけが心配だ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
やはり天気が悪くならないとエクストリーム感がなくなってMTB海苔には物足りない。

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ESDAin王滝

62 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
オワタ 14日の夜に会社の送別会が入った。
立場上、出ないわけにも飲まないわけにもいかないとなれば、15日の午前6時に王滝村へたどり着けない。

参加費1万円もったいない・・・。

63 :62:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
新しいホイールとリアサスも買って、15日の町内会の祭りもブッチする気満々だったのに残念すぐる orz

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
送別会は直前突然の体調不良で欠席すればいいだろ

65 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
俺が代わりに走ったろか?>>62

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>64
立場上、それは絶対にムリだ。

なんとか出場できないか、全力で画策してみる。

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんで金曜にしねーんだっ!!!1!!!!!
って暴れてみるとか…。

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ああ、送られる立場の人なんだね

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
練習に大名栗行ってきたんだけど
土砂崩れで通行止めのとこあった
これから行く人注意ね

大松閣から登って広場のちょっと先で工事中
一応広場から棒ノ嶺方面登山道を迂回出来るけど押し担ぎあり

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
俺もこの週末は地元の舗装、未舗装半々の林道で予習してくるかな。

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
予習ってw
もっと純粋に自転車楽しめばいいのに。
まあ本人が納得の上なら仕方ないが。

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:58:07.02 ID:o7g+tUTp.net
純粋に自分がどこまで行けるのか知るために走る人もいるんだよ。
それを楽しいと思えば、それも自転車の楽しみ方の一つになるだろ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/05(木) 23:50:25.85 ID:???.net
最終案内キター

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 01:00:54.62 ID:???.net
レースも近いというのにこの過疎っぷり
もうダメだね

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 10:31:03.75 ID:???.net
>>74
馬鹿、参加する奴は今頃山に籠ってて2chなんてしてねーよ禿!

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 13:20:04.35 ID:???.net
そうそう、俺みたいにな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 14:59:15.14 ID:???.net
9月王滝初参加です。

100kmエントリーで激しく後悔中・・・
MTB乗るの20年ぶりなもんで・・・

最後尾から行くんで怒声とか浴びせないで下さい。

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 16:59:46.58 ID:???.net
心配しなくても、みんなしゅーっと抜いてってくれるでしょ。
天気と時間的な余裕の無さで直前のオフ路のトレーニングが
ほとんどできなかった…。

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 21:35:43.89 ID:???.net
無理してでも今週末練習しろw

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 22:14:23.06 ID:???.net
土曜は稲刈りで日曜は付き合いでロードで山登りしに
いかないといけないんだよ…。

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 00:32:27.20 ID:???.net
>>77
20年前乗ってたMTBで出場? うp!
MTBブームの頃のチームカラー格好良さ杉!!

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 17:57:11.03 ID:???.net
>>81
すいません。自転車はさすがに20年前のではないです。もしあったとしてもうpするほどのモノでもなかったし。

とりあえず今日が最後の練習と思い出撃したら、雨で酷い目に遭った・・・

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/08(日) 21:41:36.59 ID:???.net
念のためブレーキパッドを新しいのに換えたらどうもピストンの戻りが
悪いんで仕方なくOHしたけどOリングがくたびれてるのかあまり改善しなかった
その上取り付け時に台座のネジを舐めてしまってさあ大変
ホークの交換も考えたが今更26インチに投資するのもなんだし
かろうじて何山かは効いてるようなので、とりあえずこのまま出走し
終わってからヘリサートで直せばいいかなということで
既にかなりテンションが下がってる。

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 08:26:26.75 ID:???.net
>>83
フォーク側が舐めたってことは
ポストマウントだよな。
試しに底突きしない程度に
ちょっと長めのボルト使ってみたら?
ネジ穴自体は結構深さに余裕あったりするよ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 11:59:17.74 ID:???.net
>>83
ロックタイトベタ塗りしとけ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/09(月) 21:53:54.55 ID:???.net
>>82
本番ガソガレ!
完走報告待ってるよ〜

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 09:31:08.44 ID:???.net
今日時点の週間予報だと、天気は悪くなさそうだ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/10(火) 23:54:52.44 ID:???.net
ブルーだ。何で120kmとか出しちゃったんだろう。

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 16:49:21.97 ID:???.net
一流選手達とはしるとかステキやん。

なんか日曜から月曜に掛けて天気崩れそうな気配…?

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/11(水) 18:50:02.24 ID:???.net
まあ、台風さえこなけりゃいいよ
いつかみたいに橋流されたりするからな

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 21:58:15.74 ID:???.net
乗鞍ヌレと同じく本番直前なのに人少な杉 (´・ω・`)

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 00:06:17.43 ID:???.net
少し降ったとすると水溜まりって結構できる?晴れしか走ったことないんだ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 01:23:56.00 ID:???.net
ちよっとウェットなくらいが走りやすいよ。
乾燥したガレ場は滑るし。
でも雨降りはイヤだねぇ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 08:01:25.54 ID:???.net
雨っぽいね
寒そうだ

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 08:05:58.98 ID:???.net
何故、日曜から雨なんだ・・・

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 08:14:15.87 ID:???.net
橋流されたときと逆回りだから、今回は流される前にみんな渡れるだろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 08:16:41.75 ID:???.net
もしくは誰も渡らないうちに流されるか。

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 18:35:51.30 ID:???.net
誰も渡らないうちに流されたら、そこで終わりだから
しんどい思いしなくてすむな

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 20:59:12.71 ID:???.net
雨対策は必須だな。

100 :77=82:2013/09/13(金) 22:15:36.72 ID:???.net
草津といい、乗鞍といい、ホント今年は・・・

86さん、ありがとう。
とにかく頑張って来まっス。では皆さんおやすみなさい。

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 23:38:17.83 ID:???.net
現地ブースでFフェンダー売れ残っててくれ!

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 01:07:34.62 ID:???.net
>>101
ペットボトルで自作

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 02:16:04.84 ID:ruuBb5Dk.net
学生なんですが、完走したら10代表彰台確実って本当ですか笑

104 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 06:23:13.60 ID:???.net
やったね、入賞おめでとう!
女子MTBだと完走=入賞なヒルクラ大会多いけど、王滝10台男子もなのね

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 06:52:30.29 ID:???.net
>>103
レベル低すぎワロタ

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 08:02:31.47 ID:???.net
若いのいないからな、ほとんどオッサン
たしか、40代が一番多いんだっけ?

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 08:07:34.51 ID:???.net
40代が多いマラソンでも10代で完走したら入賞とかありえんw

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 08:39:28.37 ID:???.net
5月は10代が3人しかエントリーしてなかったからな
そりゃ完走さえすれば表彰台だわ
ちなみに60代は5人か6人だったから10代よりは激戦だな

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 10:03:04.89 ID:???.net
夏前に外したベンダーフェンダーもどき、忘れずに持って出なきゃ。
低体温症対策は必須としても、完全防備の上下雨合羽だと暑すぎて
さすがにきついよね…?

110 :101:2013/09/14(土) 10:18:52.22 ID:???.net
>>102
ありがとう、その手があるのか!
売り切れてたら自作するよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 14:11:46.07 ID:???.net
2007秋の王滝で雨の中、短パン半袖ジャージで走ったけど、走ってる最中は寒さは感じなかったな。
止まって補給とか、トイレの順番待ちの時は寒さ感じたけど、走れば寒さは消える。
保険で準備するなら、100ショップでレインコートの上だけ買って、袖を切り落としてベスト型にするのがいいよ。ウエストは短く切り詰めて、ヒップは後輪に触れないくらい長め残すと良い。

112 :101:2013/09/14(土) 19:17:07.37 ID:???.net
>>102
売って無かった(売切?)ので自作したよ

スポンサー紹介の時に竹谷さんのMTB見てたら、前後にPETボトルフェンダー付いてて驚いた
契約ライダーの脚力あっても、そこまでして軽量化しときたいんだろうか...

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:18:51.42 ID:???.net
>111
んじゃ、とりあえずウインドブレーカーあれば、どうにかはなりそうだね。
ありがとう。

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 19:24:28.19 ID:???.net
>>112
あれは、バイクが重いってのがあるからこそ
ってのもあるんでは?
けど、こういうイベントで試乗すんのは楽しい反面、
IYH神の呼び声が・・・。

115 :101:2013/09/14(土) 19:57:20.10 ID:???.net
>>114
確かに、トレール車だけどホイールとか足回りは軽量化してる、って言ってたなぁ
じっくり見れば軽量パーツ山盛り状態だったりするかも

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/14(土) 20:41:53.69 ID:???.net
ホイールも〜とかはなしてたから、そういうことなんしょ。
自分のMTBなんか、カーボンHTのくせして、試乗用に、
置いてあったスペシャのepic より、重そうだったぞ・・・。
というか、epic軽すぎ。
トレックのスーパーフライFSは更に軽いんだろうな。

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 01:28:00.82 ID:???.net
すまんみんな。事故って今年は戦線離脱だわ。みんなは頑張ってくれ。あ、おれも怪我とかはないよ。

118 :62:2013/09/15(日) 01:55:11.54 ID:???.net
17時スタートの1次会から4次会が終わって今帰宅。
車には装備一式積んであるんだが、今車運転したら100%お縄・・・。
1次会の乾杯以降、ウーロン茶の炭酸水割りを焼酎のコーラ割りと偽る作戦も空しく、結局4次会まで行ってしまった。

出走するみんな、怪我なく完走することを祈る。
コンディションがどうあろうと、楽しんでくれ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 02:02:26.86 ID:???.net
もう雨が降ってる (´・ω・`)

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 04:57:51.88 ID:???.net
2007年秋、自分も出たゎ。
確か雨で道が崩れて86kmに短縮された年だよね。
雨の中走ってて、また崩れないか気が気じゃなかった

出る人、気をつけてね

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 05:26:46.94 ID:???.net
現地は小雨が降ったりやんだり。
お昼頃まではこんな感じらしい予報。
路面はすでにぐちゃぐちゃだろうけどw
ま、楽しんで来るよ。

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 09:01:03.61 ID:???.net
>>120
そう、崖崩れで最初の登りがカットされた年。スタートは曇りで雨降るなって願ってた。
舗装路のショートカットルート走ってる時に、スズメバチの急襲があってね、2箇所刺されたんだよ。それでもリタイアせず走ったら、大雨になって。ブレーキパッドスリ切らして下りをバイク押して下る人、続出だったり。ゴールした時はまた違った達成感があったなあ。
それ以来出てないけど、出てる人、気を付けてがんばれ

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 11:47:28.13 ID:???.net
42km走ったが、降ったり止んだり目まぐるしく天気がかわって参ったわ。
下りでマジでウインブレ着ないとヤバイと思った・・・。
9時くらいから完全に雨が上がったらっぽいから100kmの人らは楽になるだろうね。

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 13:02:09.62 ID:???.net
100kmでパッド無いってVブレーキかと
Discにしてもメンテしないで出るアホなんかしらんわな

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:57:53.76 ID:???.net
42q走ってたんだけど、100、120kmの第1chポイント手前の
コースのオーバーラップ区間で、コリン選手と武井選手に
ぶち抜かれたときに、どういう状況か理解するまで一分位
かかったわ…。

今日救急車2回走った?
1台は42qゴール3時間くらいのところで、ゴール地点から
サイレン鳴らして出てくのを見て、昼くらいにもスポーツ公園で
サイレン鳴ってるのだけ聞いたんだが。

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 01:48:29.48 ID:???.net
台風が直撃しなくてほんと良かった!
100kmも完走できたし皆さんお疲れ様でした!

127 :77=82:2013/09/16(月) 02:48:35.23 ID:???.net
100km完走出来たよ!
最後方からスタートして最後方でゴールでした。
特に第三関門が時間的に厳しくて、DNFを覚悟したけど、ホントギリギリで通過でした。パンクやメカトラは無かったけど、朝の雨は結構応えた。
多分来年は・・・出ないと思う。うん、出ない出ない、でも42kmなら楽しいかな・・・いや、出ない出ない。

128 :86:2013/09/16(月) 05:55:33.73 ID:???.net
>>127
雨に負けず完走おめでとう! GJ!!
日が経つと来年も100kmに出たくなる不思議w

4時頃からスタート場所取りに並ぶと序盤の渋滞に巻き込まれにくくて楽だよ。但し絶対に周りのペースに釣られずキープマイペース(結構難しい)
自分も時間内完走レベルだけど、半分位に陣取ってスタートしてる。

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:28:55.09 ID:???.net
天気は今日の方が厳しそうだ、昨日でよかったよ
でも今日はランの大会なんだよな、この分だと沢登りになってるだろな
両方出る人は凄いね

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 09:52:57.29 ID:???.net
初参加して来年の5王も出たくなったけど、もっかい42qだな…。
来年春までにもう少し脚を鍛えて、もっと自信を付けてから100qだ…。

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:15:50.29 ID:???.net
ランは中止になったよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:44:38.18 ID:???.net
大会終わってもこの過疎なんなの?

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:24:53.20 ID:???.net
王滝村と同じだな

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 06:37:44.28 ID:???.net
雪が無い季節は月に1度とかコース解放してくれると助かる
入山届&誓約書必須で有料でもいい

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 07:01:37.73 ID:???.net
>4時頃からスタート場所取りに並ぶと序盤の渋滞に巻き込まれにくくて楽だよ。但し絶対に周りのペースに釣られずキープマイペース(結構難しい)
>自分も時間内完走レベルだけど、半分位に陣取ってスタートしてる。
周りの迷惑考えろよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 08:04:52.14 ID:???.net
>>132
MTBってつくづく廃れてるんだと思う

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 13:35:46.80 ID:???.net
>>136
MTBが廃れるってのは否定しないが、
ココが過疎ってるのは、そもそも2chの自転車板が過疎ってるからじゃないのか?

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 17:33:20.14 ID:???.net
専用スレはこんなもん。

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 19:32:23.70 ID:???.net
今回の120kmで王滝累計1000km超えた。
コースも大体覚えちゃったけど全然飽きない。

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 20:55:45.74 ID:???.net
>>139
おお、すごい偶然。
俺も今回の120kmで王滝累計1000km超えたよ。
そして同じく飽きないわwww。
でも欲を言えば5月に120km追加して9月には100マイル追加して欲しいかな。

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:33:01.38 ID:???.net
>>140
100マイルの前に120kmの参加者がもっと増えないと難しい。
参加資格あるのにビビって100kmに留まる奴が多過ぎるわ。
サブ7ライダーは次回から120強制にすればいい。

総レス数 840
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200