2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セルフ】SDAin王滝【ディスカバリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
落ち目といわれて久しいMTBだけど、盛り上げていきましょ。
一度出れば病みつきになる人も多いので、新規でMTB始める人もドゾ。

パワースポーツ
http://www.powersports.co.jp/sda/

730 :うさだ萌え:2014/11/02(日) 01:12:19.89 ID:K9ZwjM0a.net
>>729、2、3年、経てば、これまでの推移を見守っての結果で小康状態、ならば、

まぁ、十分注意してってのは、ありだろうが、1か月しか経っていないのに、何言ってんの?

って話。マジで。

万が一、SDA5月に開催して、開催日に大噴火したらろどうすんの?

マジで?

ここで、意味も分からず、5月SDA開催心配ですぅ。っとか言っているヤシは、
王滝に行ったことがない連中で、イメージの王滝をグーグルアースで深めた
王滝愛好家で、ヒッキーだとおもうから、そんな社会通念的なこと度外視して、
SDA5月開催を、心配してんだけど、

ありえないから。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:15:07.63 ID:JnrouFT4.net
>福島原発半径5q県内で、あんま影響ないよ?って、言ってるのと同じこと言っているから、あんた。

アホすぎワロタ

732 :うさだ萌え:2014/11/02(日) 01:17:42.84 ID:K9ZwjM0a.net
>>731、なんで?いつ、噴煙まき散らして、噴火するかもわからない、状況で、危険度では、むしろ、上なのに。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:24:16.13 ID:dSncgNzS.net
ID:K9ZwjM0a主張は分かる。
だが一つだけ言わせてくれ。

句読点が猛烈におかしいぞ!

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:52:28.27 ID:JnrouFT4.net
>>732
んじゃ最大を日本全土として、ドコからドコまでが危険なのか言ってみ。
政府は4kmと言ってるがお前は違う見解みたいだから。

735 :うさだ萌え:2014/11/02(日) 02:21:42.14 ID:K9ZwjM0a.net
>>733、ハゲっが。

>>734、そうだな、まず、活火山。特に噴火中とか、1か月前に、噴火した周辺ってのは、

明らかに危険だな。危険認識低い、愚図しか、近づかないだろ。マジで。

736 :うさだ萌え:2014/11/02(日) 02:36:24.48 ID:K9ZwjM0a.net
ってゆーっか、噴火中の、活火山周辺で、イベントできるほど、危険じゃない、って認識、持ってる、愚図っが、

いることが、不思議でシャーない。これまでの人生で、何を習って、何を学習してきたのか、まるで理解ができない。

漏れは、勉学知識、最低レベルだが、それでも、近づくべきかどうかの判断は、これまでの人生で学んできたんだが。

池沼け?池沼だから、判断つかんのけ?

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 06:45:46.89 ID:+voNyI1c.net
717,718,719のような馬鹿が行きたくて仕方ないからクズみたなこと書いてんだろアホが

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 09:04:24.86 ID:qmdvyL3Q.net
>>736
放射脳とおんなじだな。

739 :うさだ萌え:2014/11/02(日) 10:23:59.40 ID:K9ZwjM0a.net
>>734、とりあえず、ふつう、一般常識的に、考えると、

活火山、それも、噴煙まき散らして、1か月前に噴火しました。

なんてところは、危険極まりない。ってゆーっか、リアルで、登山客が、飛び石でやられているレベルなのに、

なにいってんの?っと。ハゲっが。

土石流、火砕流、だけじゃなく、噴煙に紛れて、石飛んでくるのに。ハゲっが。

あと、ほうしゃのうっとか、いっちゃってるけど、アレも、漏れ個人としては、わからないから、安全と言っているだけで、

実際、チェルノブイリ周辺は、低濃度放射能汚染っで、住人、っが、今現在、異常をきたしてんだから、

わからないから、安全、現時点で証明できないから、因果関係は認められない、って、おかしいだろ王ッと。

未来に対しての責任放棄だよ。ハゲっが。

740 :うさだ萌え:2014/11/02(日) 10:29:28.46 ID:K9ZwjM0a.net
今回の、 死者の死体の話を聞くに、よーするに、レースコース沿いにある、岩が飛んできたって話だよな?

741 :うさだ萌え:2014/11/02(日) 10:33:50.67 ID:K9ZwjM0a.net
別に、SDAっを、貶めるためでも、お前等、ハゲドモっを、煽るために言っているわけ、っではない。

ましてや、不謹慎とか、そんなつもりを言い出す気は一切ないが、


普通に考えて、活火山、噴火中に、あるいは、1年も経っていない、噴火火山で、レースするか?

って話だ。ハゲっが。万が一レース中に、噴火して、ってなると、どうするよ?

助けるために、2重災害とか、そこれそ、叩かれるだろ?

台風時のサーファーみたいな、ことやめておけ。ってなだるだろ?同じことすんなよ。って。

経済はわかるよ。村長が大会の挨拶に来るレベルだし。でも、まずは安全だろ?

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 11:27:21.33 ID:qmdvyL3Q.net
>>741
>>720のレス読んでるの?コースになってる林道で、一番御嶽山に
近いところでも、4qの範囲に入らないんだけど。
今回の噴火でSDA王滝のコース自体に影響があるとすれば、大雨が
降った際に、土石流で橋が流される可能性があるかもって程度。
そして噴火が無くても大雨で橋が流されることがあるのは周知の事実。

つーか、噴火噴火言い出したら、乗鞍や富士ヒルなんかもろ火山を
上るんだぞ…。

743 :うさだ萌え:2014/11/02(日) 12:41:17.82 ID:K9ZwjM0a.net
>>742、何q圏内だから大丈夫。

って考え方が、もうすでに、やばい。幼児がダダこねてるのといっしょ。

影響があるとすれば、大雨が降って。今回噴火で大雨降らずでも、死んでる。
距離は確かに違うが、何が起こるかわからない。そんな山域でレースなんて発想がもうおかしい。

普通じゃない。

っで、富士山は何年噴火していない?噴火していなくてもこれだけ騒いでいる。

ましてや、1か月前に噴火したとこが、5月に開催とか、ありえないから。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 13:02:18.47 ID:+voNyI1c.net
そうだよな数キロって誰が決めたんだよアホが
742の希望的観測なんか一つも役に立たない
乗鞍や富士山がいつ間近に噴火したんだよアホが

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 14:05:40.47 ID:Nsxvykss.net
10年前の自作PC板以降久々に見たわうさだ萌え

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 15:07:17.23 ID:yE2u97D1.net
俺もだ
懐かしいな
当時大学生だった俺も今では三十路です

747 :うさだ萌え:2014/11/02(日) 15:46:40.43 ID:K9ZwjM0a.net
>>745>>746、よう、ハゲドモ、お前らの言っている、漏れだ。ハゲっが。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 19:34:03.01 ID:pTzzo39j.net
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/information/council/shuto-research/kazan_kentou/c_kazan27.html

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 22:26:02.53 ID:UF7gRnu0.net
>>747
タイプで吃音ってマヂ?

750 :うさだ萌え:2014/11/02(日) 23:54:32.97 ID:K9ZwjM0a.net
>>748、平均2〜3qだが、例外的に10km過去には、11q記録したとあるから、ダメだろ。ハゲ。

>>749、タイプっで、吃音をレイプする。ハゲっが。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 13:49:26.22 ID:iSDqG6eO.net
再噴火や土石流等の災害は大丈夫にせよ
早く動くと槍玉にされる危険性あるから
自治体から観光的にお願いしますと来るまで動かんほうが正解な気もする

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:33:32.15 ID:7yAxvJJh.net
>>751
とっくに動き始めてますけど。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 16:41:35.62 ID:XosNjCi2.net
http://hillclimbchallenge.com
こういうイベントを開催したくらいだからな
来年5月は、又噴火でもしない限り問題ないだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:14:55.05 ID:faEm+mHu.net
岐阜側のスキー場は営業するんだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 09:42:54.68 ID:5OVFGDvb.net
5月開催だとよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 11:40:25.96 ID:A5TppMbY.net
やったー!!
おれはやるぞおれはやるぞ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 19:16:24.22 ID:m//m/Cy7.net
5月開催するなら支援の意味も込めて
宿の予約するぞー。
今年は2回とも車中泊ですまんかった。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 19:30:18.66 ID:zCcxiatu.net
パワースポーツが5月2日3日に王滝村応援イベントをやるみたいだから
再噴火しない限り、5月下旬のsda開催は間違いないだろ

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 10:58:20.09 ID:G1TBX7+V.net
日程も決まってるね5月24

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 08:29:17.58 ID:aJSY1796.net
ソースどこ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 10:25:45.33 ID:rz48C1H8.net
>>760
水屋の2段目に置いてあるで。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 19:25:31.97 ID:QFOTb1lA.net
http://pbs.twimg.com/media/B6AGPMbCYAENqAN.jpg#twimg

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 23:41:46.81 ID:OhB3A3jV.net
それホンモノ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 01:52:47.63 ID:gjvjQ9Rw.net
9月の開催日が本文中では9/24と読めるのですが・・・
誤植?それとも?

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 14:23:44.34 ID:W82a8NJO.net
タッキーのコラムにスカイレース以外は全て開催って書いてあるよ。

車中泊だけどガソリンは王滝で満タンにするよ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:08:55.44 ID:pQjcAqvO.net
GWにこんなんやるらしいな。
募集数がSDA王滝より少ないから、でるならそうそうに応募しなきゃ。
ttp://www.powersports.co.jp/otaki/

この様子なら5王もきちんと開催してくれそう。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:18:21.48 ID:iSc+3Kkr.net
GWかあ、行き帰りの道中がつらそうだな
森林鉄道動かしてくれれば行きたいけど

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:42:04.18 ID:1ZlRSLA3.net
>>766
でもあれだよな、復興に寄与したいならもっと使用料払ってやれよパワスポって思うわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:32:25.88 ID:5zmrRNHK.net
>>766
そのイベントってSDAの代替じゃないの?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 14:54:01.94 ID:kCW9SlYp.net
>>769
どう見ても違うでしょ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:09:57.38 ID:oWL1gXv6.net
5月のSDAは無さそうってことじゃない?

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 07:59:58.30 ID:BCB8OC52.net
20kmの周回コースって、
120kmで最後にぐるっと回るところ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 11:37:07.51 ID:YlgBMnjS.net
池田選手の予定にも5月王滝入ってるし開催は確定でしょうね。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 17:00:33.28 ID:rK2OzEwu.net
よし、薪割り体験してくらぁー

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 13:11:46.63 ID:WhkNsWjq.net
募集始まったぞ
http://www.powersports.co.jp/sda/

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 14:34:59.52 ID:ObQhnPlO.net
まだ慌てる時間帯じゃない。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 20:09:48.00 ID:8kzXlflR.net
募集は30日からか。
スポーツエントリーでできるんだよね。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:22:45.00 ID:/cpxRz1H.net
定員数多いから、3月末くらいまでは大丈夫だよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:30:00.93 ID:IQq4qrje.net
おーい、ID:K9ZwjM0a
元気にしてるかー

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 08:26:45.69 ID:VyorUf7R.net
エントリー受付開始されたね。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 22:28:13.76 ID:cAg0hBXl.net
GWのみんな集まれの方が、まだスポーツエントリーで受付
してるみたいだが、忙しい時期だってのもあってSDAの試走の
つもりエントリーしてみるか迷うな…。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 21:07:08.96 ID:iOqpWazi.net
FAT部門新設は秋か...

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 01:18:33.35 ID:59Bo95ja.net
体脂肪率50%超部門はいつできるかな

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 13:03:16.56 ID:e49HIBIW.net
つ バイシクル21杯(TD八ヶ岳)

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 06:58:54.50 ID:A6gToxhu.net
>>784
ヒルクライムなんか興味ねーしとか思ったが、TD八ヶ岳の
カテゴリーの内容見て吹いたw

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 23:01:52.26 ID:An8Us2wn.net
ヘビー級w

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:56:26.38 ID:CjAoWkNf.net
ドッペルで走ったらフレーム折れますか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:26:31.04 ID:4mejpEEH.net
フレームの前に心が折れるかもしれんな。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 11:24:48.09 ID:OS0rnXO2.net
テクがあればそうそう折れねーよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 20:21:04.17 ID:aq2/bgpW.net
そろそろ5月のエントリーしないと。
42q走るか100q走るか迷う。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 21:12:22.31 ID:8747Ze1x.net
42kmにしときなよ。
そこで迷う奴に100kmは無理だと思う。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 22:33:09.22 ID:aq2/bgpW.net
100km走りきる自信がないとか言う類いの話じゃないから。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 22:38:36.01 ID:HxjAjCZs.net
じゃあ迷ってる内容を書こうよww
エスパー要求ワロタww

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 22:41:38.18 ID:/QbBhkpZ.net
エントリーフィーが払えないとか

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:28:44.75 ID:6BpBxhO8.net
>>792
じゃあ高々100kmくらい普通に走れよ健常者なら。
ウジウジと何なんだ?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 00:02:34.53 ID:pf3Y4AOz.net
トレランに出るかMTBに出るかで迷ってるとか

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:56:02.76 ID:OAW+59yx.net
ぼちぼちみんなエントリー完了したか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:29:09.28 ID:YZIdbfjm.net
初日に。
できるだけ金は落としていきたいね。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:55:42.98 ID:kQ1t0SgaF
コースにボトル落とすのはヤメテネ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 22:13:53.28 ID:yYlQ8r3t.net
エントリー期限は4月10日までだから忘れずに

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 23:27:07.53 ID:LQasKJvo.net
9月の出場を考えてるんだけど、バイクはやっぱりXC系の方がいいのかな。AM系しか持ってないけどきついかな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 07:07:07.08 ID:5+kwjwos.net
きついの意味が分からんが、当たり前にXCの方が楽。
でもAMで走る奴も普通にいる。ステムが50、60mmなら少し伸ばしてもいいかもしれんが。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:55:35.95 ID:+avMlja2.net
>>801
でも、ファットバイクや一輪車、シングルギア、フルリジッド、シクロ、
色々居るけど、そんなのよりははるかに楽
と思って、ちと重めのAM系フルサスで出てる。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 00:27:46.18 ID:7euuX3W0.net
SSにBMXで出てる人っている?
ジャンプはBMXがカッコいいよね

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 08:44:08.57 ID:bTxX9SR9.net
>>803
150mmくらいの?
下り楽しいけど
上り抜かれ放題だお

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 18:06:22.25 ID:j3ObEBfL.net
>>805
なんで知ってるの?
見てた?
たしかに150mmくらいだったかな。登り抜かれ放題だけど
下りはごぼう抜き。3回出たけど、下りで抜かれたことは一度も無いと思う。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 00:32:08.42 ID:b/A9wB1Z.net
俺は29"HTで登り下りどちらも抜かれまくりだぜ orz

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:37:26.69 ID:bebx/yd6.net
みなさんどんなタイヤで参加します?
俺は毎年ミブロ2.1なんだけど、
今回は変えようかなと。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:50:43.74 ID:VJmqUfNm.net
今まではパナDriver2.1(29)、今回はThunderBurt2.1(29)。

自分は転がりの軽さとハードパック寄りのセッティング重視。
カット耐性は正直分からん、いくらサイドが強くても終盤でフラフラになってラインをミスってカットとか聞くし。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 20:02:13.39 ID:GlwzjHBv.net
明後日が楽しみだぜ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 16:20:00.38 ID:cEwYL7zc.net
コンチのXキング29×2.2で行く予定なんだけど
使用してる人いる?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:19:47.21 ID:eXfvrhAy.net
ここ2年ほど29のTL仕様のアーデントで走ってるわ。
TLRのXCタイヤより安心感は高いけど、会場で見て回ると
TLRの普通のXCタイヤ履いてる車両もかなりいるよね。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 21:22:40.00 ID:nOld4FEm.net
>>812
かなりというかチューブドでなければTLRが普通だと思うが。

それより気になるのはホイール径だな、王滝に限定すれば29が最強だと思うが、ライダー達は王滝だけのめににMTBを乗っているワケじゃあない。
ひたすら29化が進むだけだった王滝に650Bがどれだけ侵食しているか、スタート前のバイクの並びを見渡せばトレンドが分かる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:25:44.03 ID:j4SP/Htu.net
負けじと26inchで参戦だ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:26:27.54 ID:j4SP/Htu.net
負けじと26inchで参戦だ

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:30:03.22 ID:dFtjnzuS.net
26吋はまだまだいるけどさすがにVブレーキは見なくなった
今やシングルギヤより希少

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:53:02.71 ID:sDMMJzm0E
昔26吋アルミ古リジットVブレで出た。今となってはいい思い出。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 15:53:49.27 ID:HBtUIuQX.net
連休の80km、完走率低いな
やっぱ6時間だとキツイか

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:59:29.48 ID:iNFCMFaU.net
プチファットの嚆矢となったSURLYのインスティゲーター2が履いてる
26x2.75のダートウィザードタイヤいいよ。
30mm前後の内幅のリムと組み合わせれば、
既存の26インチバイクに嵌めて使うことも出来る(要現物合わせ)

タイヤが5mmほど太くなっただけでも
衝撃吸収性とグリップが向上するのが明らかにわかるよ。
重量?気にしない気にしないw

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:12:49.76 ID:CRtRBaXt.net
>>818
たしかにそうだ。
80km走れるかな? とかちょっとだけ出てみようかなと思ってたけど、
42kmで3時間切れるか切れないかくらいなんだから、絶対無理だわ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 19:18:55.20 ID:0d7r7sJN.net
タイヤで悩んでいます候補は
xking
raceking
レーシングラルフ
なのですがオススメは?
26インチでチューブレスにて使用します

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 23:42:03.28 ID:bEvdFLRJ.net
>>821
王滝でracekingとラルフ、両方使った。29erだけど。
結論はまあ、どっちも似たようなもんだw
26ならラルフかな?あとミトスだねー。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:42:25.13 ID:VHCgRBcM.net
>>821
ありがとうございます、オススメのレーシングラルフなんとか入手出来ました。
これかなり漕ぎが軽いですね、いい感じです

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/18(月) 19:43:20.00 ID:VHCgRBcM.net
間違えた、820さんありがとう

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 21:36:50.34 ID:/uT806ON.net
天気微妙だな、装備に迷う。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/22(金) 22:53:16.88 ID:6R3NGH2O.net
5王は雨がデフォ。この2年がたまたまコンディション良かっただけと思った方がいいかと。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 06:16:43.55 ID:HUH/vGYw.net
パッドが減る

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 17:18:24.57 ID:lCMCZL7M.net
テントは黙認なのかな。
結構な数いるよね。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 19:41:49.75 ID:HrP5EnRP.net
まあ黙認だろうね
いちいち注意してまわるほど暇じゃないだろうし

総レス数 840
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200