2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星11個

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:MAerCT0c.net
ASG-CM11/12/21、nuvi205、NV-LB50DTなどの専用機の他、
PDAやPC、ポータブルゲーム機にナビソフト、iPhoneやGPSケータイなど、
ハードウェアを問わず自転車用ナビゲーションについて意見交換しましょう。

GPSポータブルナビ使ってポタリング 捕捉衛星10個
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342889508/

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 23:28:57.30 ID:tN+ZY3+d.net
いいんぢゃね、俺も買っちゃった
先日試しに使ってみたけど
大丈夫だと解っていながら
万一落ちないようにと
超安全運転になったわ

566 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/06(水) 17:58:31.48 ID:55VAA+79.net
CN-MC02の電源ボタン2秒以上押下し続けてもオンしないときがあるんだけどなんだか不安。
現象前の遷移が不明なので再現できていないが2回現象を経験した。
うろ覚えの遷移はACアダプタつけたままで電源ボタン2秒以上押下しオフし翌朝オンできない。
情報お持ちの方お願いします。

567 :名無しさん@実況は実況板で:2014/08/07(木) 12:27:57.60 ID:E0WXzNOO.net
>>564
ゴリラのCN-MC02の後継機無さそうだね。
安い方がいいやと思ってCN-MC02のアウトレット品をゲット。
11.1Kポイント11パーなので9980円かな。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:12:46.97 ID:8FNCLeLG.net
Googleマップ位置情報で
何とか成るけどな、
現在位置と行くべき方向が解ればおk

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 15:36:54.85 ID:GOH6PrQo.net
既に持っているipod touch5に
12000円のbad elf GPSとMapFanのオフライン地図でナビ代わりにしようと
検討してたけど、それなら19800のCN-MC02買った方が賢いかな?

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 15:55:25.77 ID:3CavJ5pJ.net
touch5ってGPSないけど位置把握できるんか

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 17:39:31.54 ID:HrfN+lDR.net
後付のGPSみたいだね

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:39:10.02 ID:W2DGLs3T.net
画像見ると危ういなぁ。何かの拍子にパキッ。
http://img02.shop-pro.jp/PA01122/721/product/31983271_o1.jpg?20111206202432

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:48:05.45 ID:gmtKihsx.net
>>572
スマホ充電用のUSB端子を刺したままこじってパキっとやるとそこから発火するなんてニュースがやってたな

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:44:27.94 ID:YlaadsRX.net
19800円出せるんならDakota20かEtrex20に好きな地図入れるのがいいと思うんですが
電池持ちが圧倒的だし

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:12:43.87 ID:m5rNCI7n.net
豪雨のなか1時間走ってもピンピンしてるNV-U37最強と思った

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 12:33:35.68 ID:AqC+FnbF.net
豪雨で1時間も走るお前がすごいわw

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:39:41.29 ID:SCNzxCDW.net
豪雨の中で1時間ビンビンな息子////

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:15:15.53 ID:3CFZoXcZ.net
豪雨が1時間続くことが異常

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:36:15.05 ID:v+uMaOod.net
単純に度胸が凄いな
NV-U系の防水性能って防滴系だったろ豪雨なら外すぞ

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:46:24.36 ID:QIaTkor7.net
GARMIN ForeTrex 401をそのうち買うつもり

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:27:33.82 ID:eT+GX3Fe.net
ポタ向きじゃ無い様な・・・

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:34:50.82 ID:tEAZ4gBf.net
うむうむ

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:57:47.66 ID:oWkZubyQ.net
>>460
ちょっと前にU37のバッテリー交換してもらったんだ。
昨日やっとだが実走確認したら約8時間15分持った。
8時間以上持つなら予備バッテリーはほとんど不要だわぁ。
スタミナモードであまり検索操作などしなかったのもあると思うけど。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:00:29.73 ID:oWkZubyQ.net
それとU37純正自転車ホルダーだけど、
70km/h以上の速度でぶっ飛ばしても外れることは無かった。
命綱のストラップも付けてればまずそれ以下の速度なら安心だと思う。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:01:16.43 ID:+ARKEIT9.net
お幾ら掛かるの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:07:27.49 ID:oWkZubyQ.net
>>585
>>426なので無料だた。
疑問に答えられず申し訳ない。

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:13:07.60 ID:HRj/Seo/.net
公称でも5〜6時間じゃなかったか
保守パーツとして容量アップしたやつがあるのか

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:18:46.17 ID:oWkZubyQ.net
>>587
詳しいことはわかんないけど、うちのも最初は5〜6時間がやっとだた。
展示処分品だたせいもあるかも?
それが今回長時間連続使用して8時間以上持つことが確認できたので報告した。

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:27:26.69 ID:HRj/Seo/.net
発売当時よりバッテリーの性能上がってるだろうからな
わざわざ性能悪いの作りおきしておく意味はないか
最後に地図更新と電池アップグレードのサービスしてくれんかね
2万くらいで

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:48:34.83 ID:oWkZubyQ.net
地図更新は期待薄だけどやってくれると嬉しいね。
道路はともかくコンビニとかの新設閉店が多いので。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:33:31.20 ID:IvRRE0IS.net
自転車じゃなくセニアカーで恐縮なんだが、構造的にサイコン取り付け難しそうなんでGPSで代用したいんだけど、積算距離や走行距離がわかる簡易なタイプでおすすめないですか?
セニアカーの電池持ちの都合で遠出はできないので地図表示とかは必要ないです。
バッテリーインジケーターが信用できないのでGPSで走行距離出して充電タイミングに活かしたい目的です。
いいの知ってたらアドバイスお願いします。

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 08:10:09.36 ID:IPNiE2Vf.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B005R8VGLW/
怪しい液晶付きのGPSロガーの類になるんじゃないかな
個人的にはおすすめしかねるが、安いのがいいって意味で簡易なのを求めてる感じがするので

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 08:52:23.76 ID:pMIAnSqi.net
>>591
GPS LOGGER マップエレクトロニクス だけは買うなよ ソフトウェアがクソすぎで使い物にならん
速度はサイコンとほぼ同じ表示、走行距離はぱっと見わかりにくい
ログ取り出したら
走行時間 現在時間
     速度
   高度だっけ?
    走行距離(ログ取り出してからの)
よって>>592のやつがいいと思う

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 09:20:47.42 ID:eSweOot6.net
GP101所持者で旅ログに使ってる者です。
これスイッチ部が外圧で押され易く電源切れやすいんだけど
それでもよければいいんじゃない?
電源スイッチに囲い加工できれば、ね
バッテリーの持ちは60秒モードで最長14時間位かな

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 12:38:19.36 ID:IvRRE0IS.net
>>592
>>593
ありがとう!

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 12:53:23.58 ID:/Dcmt303.net
新型iPhoneのGPSはGARMINのeTrex20J(実売価格35000円〜)より精度高いらしいな

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20140922_667971.html
iPhone 6のログを見ると、ブレが少なく実に安定した軌跡を描いている。
スタート後に西へ向けて走っている時の軌跡についてもeTrex20Jより誤差が少なく、実際の走行軌跡に近い位置を示している。
上野駅周辺についても、わずかにカーブ内側にずれるものの、eTrex20Jに比べて実際の走行軌跡に近く、車道左側端に沿って進んでいる。

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 13:33:00.96 ID:6e5PEDq9.net
>>596
ログへの考察と結論に無理があるだろう…と思うんだけど
やっぱり結論ありきでがんばったんだろうか

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 13:36:46.11 ID:OoWFsSqH.net
悔しいの〜悔しいの〜

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 22:23:43.98 ID:5ZhMpiZv.net
これだったらedge510のほうが高精度だな
まあ510はGPSにかなり定評がある機種だから仕方ないけど

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 22:33:32.80 ID:6ulKB0pv.net
さすがアイフォーン()一世代前のGPS機器と遜色ないとは

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 23:28:09.85 ID:iCwsjB3p.net
510はナビがゴミだからな…

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 17:15:05.47 ID:5TG8EXOm.net
ナビなんてどれもゴミだろ

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 19:53:03.98 ID:xzLjibjZ.net
失恋した男みたいだな

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 08:32:28.48 ID:VNak8zrw.net
                 アヒャヒャヒャ
                .       ┌──────┐.
          /\       ∧,|,∧     . __|___
        /    \/\ ヽ<*`∀´>ノ  . |フィールズ賞|
        |\   /    (( (   )       ̄ ̄ ̄ ̄~
      /\  \ |\ε彡/ <  ヽ \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\ .   /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |             アヒャヒャヒャ   \|\    /    \
 |  \ //\.          ┌───────┐      \ /        \
 |   |/    \       __|__       . ∧,|,∧     /\          >
 |   \    /|       |.ノーベル賞|     ヽ<`∀´*>ノ   /     \      / |
 |     \ //\     ̄ ̄ ̄ ̄     ./' (  ) .)).\     .  \   /   |
 |      |/   \        /\ /   <  ヽミ3 \ .    /.| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /           |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                  |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                                  |
 |           \    /| /                                       |
 |            \ /                                  |
 |                  |                                     |

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:28:27.99 ID:8hc9Lal5.net
このスレかなり終了くさいね

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:54:23.61 ID:zaI3oXAB.net
旅ナビを超えるポタ用アイテムが出ればあるいは・・・

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:39:26.14 ID:m90IypM5.net
ナビ専用機あると便利だけど自転車の速度だと迷ったときにスマホと紙地図でチェックして
本線に引き返しても間に合うよねってレベルだからな。
特に自転車はUターンが車ほど大変じゃないってアドバンテージがナビの重要性を下げてる気がする。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:51:33.49 ID:JR6PHVDq.net
つまりスマホと紙地図がいらなくなるってことだ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:56:15.05 ID:31m3orX0.net
スマホナビと専用ナビ(nv-u37)だと利便性が大違い
唯一スマホが優れてるのは情報が常に最新という点だけ
あとは専用が上だな

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 19:06:21.81 ID:kcc0Izl7.net
スマホのバッテリーが10時間ぐらいもてばいいんだけどね
現状だと話にならない

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:47:38.35 ID:qC3+cryv.net
>>608
今時の携行品として携帯・スマホは外せないから紙地図かナビかという話になるな。
土地勘のない場所まで行くとして自転車にかけられる予算は各々違うから
千円前後で手に入る紙地図と安いものでも1万前後するナビと比べると迷う人は出てくるだろう。

>>609
nv-u37が自転車ナビとして素晴らしいのはスレで再三上がるけど生産終了してるし手に入れにくいでしょ。
nv-u37が手に入らない今となっては「nv-u37が優秀だからナビは便利」と言うには無理があるよね。
nv-u37に匹敵(或いは凌駕)するような優秀な後継機は?
それがnv-u37よりも安く手に入るなら自転車ナビの有用性は上がりそうだけどその当たりはどうなの?

>>610
スマホもアプリの電力使用量を管理して持ちを長くできたりするし
ナビにも車載充電クレイドルから外した状態での使用が考えられてない(2〜3時間しか持たない)ものがあるから
一概にスマホの電池持ちが悪いからナビがいい、とはならないような気がするね。

スマホにせよ専用機にせよ画面を絶えず点けっぱなしにすることが自転車でどれくらい重要かも疑問があるね。
先のNAV-Uシリーズ上位機だとクレイドルから外したら触るまで画面はOFFでやっと6.5時間という感じだしね。(自転車モードは無いけど)

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 06:50:42.54 ID:lz3U48az.net
>>610
ブロックダイナモをリアに装備するか
ハブダイナモにして、AXA70PLUSかLUXOS U装備で
時速14km以上で走り続ける限りはUSB給電できる

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 11:22:29.53 ID:6QmVyYlL.net
ダイナモの嫌われっぷりは異常

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 12:27:42.06 ID:SonBcWf7.net
ユピテルのニューモデルASG-CM14って、もしかしてハードは旧型のまま
地図だけ2014年版にしたもの?

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 14:11:56.37 ID:VzxLemeY.net
そうやで

田舎じゃ最新地図とか無意味ー

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 14:15:55.07 ID:/AC5UM0Q.net
googleマップでいいやあ

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 14:58:54.55 ID:VzxLemeY.net
ATLAS (アトラス) ハンディーGPSマップ ASG-CM13 - Yupiteru
ttp://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/asg-cm13/

ATLAS (アトラス) ハンディーGPSマップ ASG-CM14 - Yupiteru
ttp://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/asg-cm14/

スマホ持ってないからいいと思うけど・・・
ATLAS (アトラス) ハンディーGPSマップ ASG-CM41SP - Yupiteru
ttp://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/asg-cm41sp/

ソフトウェアが重い不快である (i7-3770同等品 メモリ16GB 

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:09:24.42 ID:cpsrtMIi.net
上新でパナソニックの自転車ナビが税抜き13,800円だったんで買っちゃおうかな?

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:29:01.96 ID:cCDR/LME.net
>>618
新型スマホ買ったほうがいいとおもうなあ

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:43:04.76 ID:q88tVZzM.net
>>619
スタンドアロン機でなければ実戦では役に立たんよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:52:44.29 ID:q88tVZzM.net
>>617
サイクリングロードぐらいの細っそい道でも、行きで内陸側走ってるのと
帰りで川側走ってるのと見れるぐらいの精度はあるよね。

ソフト全然重くないが、どういうこと?ウイルスソフトが反応しているのでは?
うちのCPUは4770Kで、3770からほとんど進歩してないけど全動作一瞬だよ?

むしろ、〜.KmlファイルがUnicodeでセーブされてるとインポート出来ないという問題の方が重要
吐き出すソフトにもよるがUTF-8に変換する必要がある

具体的にはテキストエディタで開いて、文字コードのトコをUnicodeからUTF-8にして上書きすればいい。まぁそれだけなんだが

ちなみにGoogleEarthはUnicodeの〜.kmlファイルを読んでもちゃんとUTF-8で吐いてくれる
どっちも読めるほうが正しい動作なんだろうなとは思う

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 20:10:14.70 ID:q88tVZzM.net
個人的に一番面白そうなのはコレのバッテリー駆動かな
http://lei-kirishima.jp/sp/leilite/

一応女の子が出てこないモードもある
問題は電源と防水か

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:33:26.69 ID:VzxLemeY.net
サイクルLei出たらオモロイな使い道がないけどw

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:35:09.91 ID:GiS3633W.net
>>618
どこの上新ですか?

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:22:48.36 ID:VJ32k5gW.net
レイナビは車体の動きに反応して一々コメントするんで
レイの反応が見たいために急ハンドル切ったり急加速・急ブレーキしたりという車がいるらしいが…

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 23:39:16.06 ID:q88tVZzM.net
バッテリ駆動でポリゴンの頂点計算してたら電源部はたまらんかも知れないけど

>>623
痛チャの連中が、もうナビ段階から痛い!
みたいなノリ。というニッチのなかのニッチなニーズがw

>>625
落車したら怒ったり慰めてくれるとか。トレーニングモードでチアガールファイト!とか見てたら操縦危ねーよってw
ロード抜いた数の撃墜マーク★がLeiの服のテクスチャに表示されるとか

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 00:00:17.47 ID:623FLUAG.net
運動としたら、チャリに乗るモチベーションは何でも良いんだろうけど
コレって実現すれば飼いゲー・育てゲーと真逆の、「飼われゲー・育てられゲー」という新ジャンルの予感!

トレーナー系のソフト積むなら、おっとり系よりツンデレキャラのが適任なのかしら
いずれにせよ外部スピーカーの音量全開でヒリヒリと駆け抜けたいものだ

そう言や戦闘機とかの低高度警報とかも若い女性の声だよね。アレに通じるものを感じる

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 18:08:07.68 ID:/G5/Nexr.net
上新のパナソニック自転車ナビ買ってきた
製造国は中国だった・・・

重さが238グラムもあるが体感的にはnv-u37と変わらん
パナのは画面がデカくて情報量も多いから地図が見やすい
操作方法とタッチパネルの感度はnv-u37の方が上
受信感度はパナの方が上

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 18:09:49.32 ID:623FLUAG.net
kmlファイルが読めれば本体操作の頻度は下がるんだろうけど
だが、画面デカいのは正義だと思う。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 00:46:39.96 ID:wgngU0mx.net
手持ちのソニーのNV-U37がご臨終したっぽい。

相談なんだけど、チャリで使えるナビでNV-U37並にいいのある?
NV-U37は昼間でも見やすいし大容量バッテリー使えば24時間付けっぱなしでもいけてよかった。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 02:23:37.39 ID:CgQQJWNq.net
>>630
スマホ

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 09:49:21.95 ID:OBOpX/vr.net
>>630
ソニーに修理以来してみたら?
>>583みたくバッテリー交換も頼めば持続時間大幅アップできるかも

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:41:44.85 ID:fuzSOFjs.net
>>630 どう壊れた?

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:46:40.74 ID:sLV/kVbe.net
オクで買え
もしくは修理

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:29:33.22 ID:fuzSOFjs.net
スマホ買っちゃうよりスマートグラスがもっとこなれて
ナビ情報・速度等がHMD化するまで待った方が良いんじゃない?

走行中のルックダウンは危ないし、だからって見てないとあー行き過ぎちゃった・・・
軍用ヘリ、アパッチのスカウターみたいなやつが理想

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:31:16.63 ID:F1FVt21g.net
>>635
スマートグラスって変態しか買わないと思う

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:44:58.61 ID:fuzSOFjs.net
どうせ虫避けでアイウエアするだろうし
今に普通のロードのグラサンと見分け付かないぐらいに小規模化したら欲しいんじゃない?

車体はセンサーのみ、メーターなし。
後方カメラからのバックミラーや前方赤外画像・対向車のライト部分だけを調光する機能等

量産化すれば割と安く作れそうな機能を満載するだけでも相当実用性あると思う

ステルスランナーや猫ちゃんもサーモでパッシブに探知
夜でも路面の濡れがわかったりする。セーフティーデバイスに留まらない攻めの効用も相当あるんじゃないかな

今は高い・デカい・重い・電池持たないだけだが

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:51:55.49 ID:uJe9we57.net
日本の法律だとフロントガラスに映像投影は禁止されてるので
公道を走る自転車にも難しいと思われ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 23:47:11.83 ID:OBOpX/vr.net
そんな常識が破られる世の中になるかもしれない
人は進歩するのだ

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 00:00:47.36 ID:6CcxS4tc.net
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/safety/technology/technology_file/active/night_view.html
コレ見ると別画面ならいいと言う事かね

でもgoogleグラス掛けて自転車載ったら、言わば、もうそういう状態だよね?っていう
建前だけでも別体レンズに投影にするんだろうか

片目だけ赤外線画像とかは↑のアパッチでも墜落事故が起こっているから無理っぽいが

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:33:17.98 ID:BRGosmsf.net
>>640

幽霊が映りそうで怖いよ〜

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:55:00.53 ID:siMvNTc9.net
>>641
自動「おわかりいただけただろうか…では、もう一度」機能搭載

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 04:26:29.85 ID:74B6iVQ/.net
スカウター

なんの戦闘力が表示されるのかは知らない

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 08:05:09.53 ID:XARSKbwK.net
デブの臭さが表示されるんだろww

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 13:09:22.48 ID:CtLEcIif.net
>>630だけどとりあえず修理に出すことにしたわ。
修理代が概算で17000円だけど、NV-U37より確実にいいってものなさげだし。

スマホはもってないから論外だし、何より昼間画面見えるの?と思う。

>>633
多分、雨だと思う。
こないだ箱根の頂上付近ですごい暴風雨に見舞われて、
その後数時間したら突然画面が落ちて電源が入らなくなった(正確には電源が入ってもすぐに落ちる)

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 16:22:01.69 ID:MR+iUbGp.net
修理代17000円も掛かるんだったらパナのサイクルナビ買った方が良いんじゃないの?
オートバックスで少し前まで税込み価格17800円ぐらいで売ってたよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 18:00:11.03 ID:6CcxS4tc.net
17000円っつったら中の部品全交換になるだけだと思うから
ダメ元で開けてドライヤー中モードで乾燥 → 家中にあるありったけの乾燥剤とともに一晩ビニール袋で保管
すると直らないかな?

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 01:59:43.41 ID:wH1Sqqvy.net
アマゾンマケプレやヤフオクなどの個人出品者から
5年保証付き中古を2万円以下で落とした方が方が良いんジャマイカ?

頃合い見計らってワザと壊して修理に出せば地図更新データはそのままで
本体は、ほぼ新品状態になって戻ってくるぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 10:04:53.17 ID:x/wACFlN.net
>>648
詐欺教唆罪で通報しますた m9( `_ゝ´) ビシッ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 00:19:44.66 ID:2ijJW5Cu.net
>>649
不良在庫化してる部品が放出されるのでWinWinの関係じゃね?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 17:43:39.78 ID:CYlEQciy.net
自転車用に買ったナビンユーは車の純正カーナビと2台体制で重宝してる。
片方でノースアップの広域表示。片方はヘッドアップの詳細表示。
まったく知らない山道を走るときかなり便利。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 18:14:31.43 ID:UydAn3Tg.net
>>650
まあ法廷でおまいが裁判官にそう主張してみたらいんじゃね?(鼻ホジ)

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:23:48.20 ID:Z9vwPDkl.net
5年保証は保険会社が修理代を支払ってるから
メーカーもユーザーも損してないんだけどね

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:42:00.11 ID:LOocHgmH.net
掛け金は回り回ってユーザーが払ってるし
修理が頻繁すると次の製品の掛け金が高くなってメーカーもユーザーも損するんじゃないの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:56:29.29 ID:Mepz4XVI.net
>>653
おいおい本気で言ってんのかよ
保険会社を欺いて不当に利益を得る行為は保険金詐欺と同じ犯罪だぞ?

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:05:13.23 ID:Mepz4XVI.net
>>653
>>648
>頃合い見計らってワザと壊して
なんか真性みたいなんで念のため指摘しとくけどここがアウト

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 03:27:56.74 ID:IKCci/Gb.net
保険会社なんて不労所得なんだからどうなっても構わない

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 07:55:21.58 ID:0QPl6YTr.net
小学生かよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 08:19:18.33 ID:GxKJghHq.net
月曜日先生に言うからな!

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:23:05.93 ID:OdHvNFiJ.net
ユピテルの新製品まったくワクワクしないな
あいかわらずパワー対応しないし
トイレの場所がわかるくらいか

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 09:31:28.91 ID:t7Jytpoc.net
>>660
スマホかえや

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:28:39.01 ID:x7Qd7igW.net
スマホと言えば、声優ナビ+ってのが
新しくでたけど評判よくないね

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 08:22:30.54 ID:S1T/j6Qi.net
声優ナビとか前からあったし・・・・

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 09:04:34.87 ID:x7Qd7igW.net
いや、それとは別
新たに11月からでてきたやつ

総レス数 982
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200