2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復権】新・自転車国内通販スレッド【円安】

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 08:27:40.01 ID:t6CMxNZO.net
>>719
いつもの詐欺

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 17:14:50.78 ID:AboFQ7FX.net
>>720
だよね

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 02:31:28.52 ID:3DQiLeBr.net
評判が悪くて有名な奈良のちゃりんこ王国だが
さっき欲しいもの見てたら他ショップの画像を無断転用していた、オイオイ(;^ω^)

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 07:41:55.33 ID:9kdjA/4I.net
評判悪いってどんな?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:29:28.94 ID:HNoBzwWQ.net
スペシャライズド公式オンラインストアがオープンしたよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:37:31.91 ID:mcGLDsbY.net
本当にスペシャはクソ会社だな。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:32:41.75 ID:K8u/fMqL.net
ライトサイクルがほぼ名指しするほどのクソだからな

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 09:16:13.72 ID:/s89NTi7.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/sp.html/ref=olp_merch_name_5?ie=UTF8&a=B00C9P9MPS&s=A1TECIY5HAWKB6

吹いた

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:11:17.42 ID:9rgBiokQ.net
>>727
一応ちゃんとパナ商品を売ってるんだなw

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 19:03:42.07 ID:2ZToULKT.net
ものによってはSanaよりEC-JOYの方が安いな

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 11:10:27.49 ID:cqJgPfeg.net
大阪のGMTサイクルは電話対応良かった。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:04:13.94 ID:whD8Bs8q.net
ビーバイクP13倍祭り今夜一杯まで。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:16:04.99 ID:EmnctQAw.net
ビーバイクさんはタイヤ1本買ったら2本も送ってくれた神店や
みんなも利用したってな

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 02:40:33.42 ID:txNJlk1w.net
ヨシダサイクルがふつーにやれば22倍で祭りだな。プレミアムの人はさらに上乗せ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:52:02.99 ID:GZ9EzrG8.net
既出ならスマンが、ココの価格設定が凄い
ちなみに住所の場所は丸亀製麺店舗
http://www.ideal-bicycle.com

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:07:37.10 ID:+NWxaqZ8.net
途中で投げ出してる感がいっぱいだな

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:12:58.08 ID:JGVUvn7D.net
>>734
もう定番の詐欺サイトだな
住所は3-8-○ってのが本来の住所割り当てなのに3-8で止まってるし
価格設定は投げやりだしな

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:33:33.55 ID:+NWxaqZ8.net
こういうの速やかにbanする方法ないのかなあ。
実姉が引っかかりそうになってたよ。
情弱ではないんだけどおっちょこちょいなんで、うっかりポチりそうになったもよう。
振り込んじゃわなくても個人情報持って行かれるし、下手すればカード番号をフィッシングされるわけで。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 10:15:07.07 ID:JGVUvn7D.net
>>737
この手の詐欺サイトの会社情報で使われてる名前に
詐欺被害者の名前や住所が流用されて
別の被害者が名前を使われた被害者に損害賠償請求ってこともあったらしいから
釣られて振込み前に止められたってのでセーフとは言えないのが何とも・・・

こういうサイトが乱立してて狙われてるんだよってことだけは
知識として広めてもらいたい

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:21:25.66 ID:+NWxaqZ8.net
>>738
政府もキャンペーン張ってたけどやる気無かったからね。。
参考用に広告要綱をもらったけど、効果測定だけしてレポートしたら終わりって感じだった。
かの博報堂(笑)が糸を引いてる広告代理店がルーチンワークで業務をやっただけw

だからもう大々的なキャンペーンもない。警察はネットに興味ないからしらんぷり。いみわかんねー

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 09:32:34.98 ID:Vgq7o/gG.net
谷垣さんあたりが引っかかって
怒り心頭になって国策で撲滅開始!
…とかいう胸熱展開こないかなあw

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:28:26.50 ID:aNvc5KBM.net
>>740
無理無理w
自転車環境に横槍も入れやしねぇ上辺だけのサイクリスト、糞野郎です☆

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 17:29:43.03 ID:Juxq1slF.net
谷垣さんが安い通販探していると信じる人って。。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 17:48:50.36 ID:YweyRiS9.net
tani_corsaというIDでヤフオクを利用する谷垣さん

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:32:03.37 ID:9ZWw2yl6.net
>>734
マークがサイクリーwww

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 19:11:00.48 ID:rsF0WGyS.net
>>737
警察機関、業界団体、検索サービス業者、セキュリティソフト開発業者等、各々で受付窓口を開いてますんで、お好きな所をご利用ください。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:28:00.60 ID:Zjgcq+Pv.net
>>734
大量に注文した
受注確認のメールくらいくれるのかな

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 16:39:09.16 ID:9Ce0UKVZ.net
ワーサイって実店舗(ベックオン)が出来てから
全体的に値上がった気がする
ネット店と実店舗で値段差があると都合が悪いのかな
いまじゃネットあさひのほうが安いものも結構ある

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 16:58:06.27 ID:VJSa4k73.net
あさひは店舗受取額できるのが助かるかなあ

こんだけ店舗増やしたんだからねじ一本から店舗受取で送料なし対応してほしい

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 09:14:34.56 ID:k8sRAAYV.net
今日のポタイベで新車披露のつもりだったが・・・
20日にワーサイに頼んだパーツが未だに到着せず車参加だわ

これさ、国内でイギリスみたいに自社倉庫に在庫持ってて土日も即日発送の大型通販サイト作ったら、
既存の通販全部駆逐して天下取れるよな?
ヨドあたりはちょっと気合入れて別サイト構築すればイケそうな気がするんだが…

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:15:20.79 ID:5WxiOaZ2.net
>>749
土日は物流の方に人が居ないのよ
もっと言うと佐川やクロネコの配達員が休んでるの

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:22:24.47 ID:9cKfMorx.net
サイクリーって西濃だろ そりゃ土日休むわ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:37:51.62 ID:wZstJJc4.net
小規模ならCS-MARVERICKて店が在庫数明記して即日発送の商売をやってるが
あまり儲かってる感じではないな
まあとくに安くないせいもあるだろうけど・・
やっぱりヨドに期待かな
アマゾンも悪くはないけどマーケットプレイスがゴミだからなー
欲しい商品見つけて販売元が東京スターサイクルだった時のガッカリ感ときたら

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:27:20.30 ID:DgjxT9B+.net
ヨドバシは取り扱いのない商品はリクエスト機能を使ってリクエスト
できるから、みんなで自転車関連商品をリクエストしまくろう
リクエスト数が多けりゃ取り扱ってくれるかも

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:34:22.57 ID:E77Z1Rse.net
早いよりも安い方がいいのでヨドはあんまし

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:47:14.90 ID:4bOVmufC.net
え?ヨド安いだろ
あれより安いのってどこ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 04:40:14.66 ID:SNTR9yCp.net
>>752
CS-Mはサイキューだよね

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 07:31:27.04 ID:cgBSfHSd.net
>>755
(O_O)

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 14:44:55.89 ID:wpkkYwpI.net
WH9000-C50-CL 前後セット買いたいんだけどSanaが一番安い。
Continental GP4000S2 23C+チューブ付きで税込み160,045円

でもSana評判悪いのでコレ見てる中の人いたらSanaより安くしてくれたら買います。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:46:48.17 ID:nTGXv716.net
sanaの悪い評判って?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:45:48.61 ID:sGn1OXb6.net
ヨドバシsanaより安く無いから使わんなあ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 10:13:52.53 ID:Br8h5uZm.net
>>760
sanaに無いものを買うんだろ。
ウェアとか工具とかアクセサリ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:16:58.86 ID:hpBIMXgW.net
sanaでホイール買ったら保証書にどこの販売店印が押されるの?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:39:50.62 ID:vtXh1s6p.net
ASCIIって早いのね
一部欠品で今日発注月曜発送らしい
消耗品類だからかな?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 02:35:08.12 ID:wX6F5caY.net
>>761
sanaに無い奴は取扱ブランドなら取り寄せリクエストしてみるかな

扱ってないのは、Amazonで買うぜ。
値段次第で海外通販

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 06:08:17.18 ID:CjU7UZ3c.net
どのサイトで買うべきかと思ってスレ来たら今どき詐欺通販サイトなんてあるのな

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 06:18:57.32 ID:vvMjYzmC.net
はい。(´・ω・`)

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:03:32.25 ID:XqaCeajz.net
>>765
まさに今最盛期だと思うぞ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:03:20.86 ID:IXF7okXY.net
詐欺サイト沢山有るぜ
山ほど有るぜ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:49:34.08 ID:JDFOh6mR.net
弱ペにはまってロードバイクを始めた女子どもが詐欺サイトに続々と引っかかって
借金が払えなくなってフィリピンやタイに売られていくんだよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:37:53.46 ID:liah3H0z.net
そその本はどこで売ってますか

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:55:32.92 ID:ZHILpi8e.net
>>769
それ1行目はありそうだからカワイソすぎるな。

それなりに儲かるから延々サイトができるんだろうけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 07:09:32.14 ID:sop+yRR9.net
買った奴がガッカリする事を分かってて売ったことを立証できた時点で死刑にすれば良いんだよな
刑法的にはそれが理想だが正確な嘘発見器が必要

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 12:32:16.96 ID:wwLhh2ET.net
w

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:01:54.61 ID:Vsw41l/T.net
Yahooショッピングの5のつく日キャンペーンで、購入すると18倍のTポイントがつくけど、この時BIKEONNETで購入するとsanaも不要な価格ですが、このショップ大丈夫でしょうか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 01:15:09.93 ID:zZB99kj8.net
>>774
その前に5のつく日の特別ポイントは使用有効期間が短かったと思うが。
タダほど高いもんはないので注意してね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 01:37:53.04 ID:FxneZorf.net
目先のポイントに釣られて要らないものまで買わされる典型的情弱

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 03:27:16.11 ID:idw3yMjz.net
還元率悪くなるけど、商品券買う手もあるけどな

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:07:49.46 ID:F3GqgP+o.net
どなたかcymaって通販サイト利用した方います?
どんな感じでした?
https://cyclemarket.jp

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:42:59.08 ID:zqLjSwVT.net
宣伝オツ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 07:47:49.67 ID:YZ5FMuV5.net
これだけ分かりやすい宣伝も珍しいw

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 12:25:14.14 ID:6Zat0ugd.net
馬鹿ホン示板にいい突っ込み増えてきたな。
馬鹿ホンは自分が間違った情報書いても決して訂正しないのな。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 09:56:55.54 ID:+Pvw3Cjk.net
んん?ヤマホン掲示板は管理人が投稿を編集できるんだな。
数日前に「リンクのアフィリエイト抜いときました」って突っ込まれてたのにその文言だけカットされてる。
恐ろしい掲示板だな。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:49:07.05 ID:v3WlT01l.net
>>782
あいつ稼いでるんか?

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 14:05:44.39 ID:YKryz+wf.net
>>783
結構稼いでるよ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:24:30.89 ID:v3WlT01l.net
>>784
なんぼや!

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 19:20:45.41 ID:YKryz+wf.net
>>785
推定8万

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 10:28:33.72 ID:BtxO9gn4.net
サナとかブティックみたいな安売り系の店って
安く仕入れる独自ルートを持ってるの?
それとも仕入れは他店と同じだけど自分の取り分減らして安売りしてんの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:54:43.34 ID:H7OU61Nj.net
>>787
単なる薄利多売と思われる。
でも比較的利ざやがいい商材だけ扱ってるのは間違いない。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:21:00.34 ID:Vyb4ApUB.net
組み立て済みの自転車は土日祝に宅配されないのでしょうか?
今回はじめてきゅうべえでクロスバイクを購入し、金曜日には発送の連絡を受けたのですが...ネット追跡でも土曜日に他業者に渡ったとのことで追跡出来なくなってしまいました。こんなもんなのでしょうか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 20:25:16.60 ID:a7gMa2J7.net
なんで運送会社に聞かないの?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:33:57.25 ID:H7OU61Nj.net
>>789
そのきゅうべえは本物のきゅうべえか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 11:39:04.80 ID:+AK1h9Yk.net
>>788
そうか・・・
確かにローエンドパーツは扱ってないし利ザヤで選んでるみたいね

薄利多売なら大手チェーン店こそやればいいとも思うが
業界的にタブーなのかもしれないね
自転車パーツ安売り系の店はコッソリやってる雰囲気があるし
大々的にやると卸してもらえなくなったりするのかな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:05:43.68 ID:+ftdiz0a.net
>>792
聞いたところパーツは9掛けって話だから安価なものや利益率が低いものはきつい。
コンポーネンツは仕切りが低めなので儲かるもよう。
要するに完成車アセンブリされるものは数が多く化粧箱も少ないので仕入れ値が
安価だってことだな。

ものづくり企画をしたことがある俺から見ると、たとえばダイヤテックが取り扱うような
パーツブランドは概ね利益が出しづらいと推測できる。トピークもきつそう。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:07:26.94 ID:+ftdiz0a.net
というか、パーツなんて3〜5割がパッケージ料金と流通料金だからね。
BBBあたりはよく長年やっていけるなって感心する。
TDFのサプライヤーもしてるし。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:22:33.68 ID:EYkLW0GT.net
9掛けで利益が出る自転車屋半端ねえな

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:26:11.25 ID:ifIL3iB3.net
>>795
小売だけじゃなくてサービス業でもあるからな。
逆にいえばそれが色んな元凶かもしれないね。
店舗形態が両極端になってしまう。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:31:28.67 ID:AF4Zi18/.net
どーでもいいが商品開発ちう。中国人ダメだな。
いまどきは不良品は無いけど輸送で傷がついて半分売り物にならんww

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 11:09:11.01 ID:+81C5i4F.net
9掛けってマジなの
赤字の処分品とかじゃなきゃ10%オフはありえないってことだよねそれ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 11:15:12.49 ID:uorfU7Qr.net
9掛けっていうか利益出ないのはシマノの一部パーツしか知らない

後最近話題なのはAmazonの送料無料廃止を受けて
たった数日でクロネコ等物流に一気に隙間ができたとの事

楽天やヤフーショッピングは胸をなでおろしてると思うよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 11:51:06.31 ID:aHxvXlN5.net
シマノの修理部品が90ならわからんでもないが。

アホかお前等は。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:04:53.83 ID:eoDyYQdq.net
>>798
9掛けでも利益は出る。見てりゃ分かるとおりYでも滅多に値引きしない。
問題は月末締め月末払いの商慣習の方じゃねーかな

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:32:03.21 ID:a1+XVrky.net
しかし物欲だけは無くならないな
保管場所の問題で自転車本体は一台だけだが、アクセサリーやパーツを毎月意味もなく買いまくる
タイヤなんて1000kmごとに交換して色々なタイヤを試してる
ライトやポンプも何十種類試した
買うものがなければサプリとか買う

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:36:53.80 ID:2t0/3d5E.net
いいなあ。俺ついに収入無くなったから買えないや。
5年前までは飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに。
まあみんなそんな感じではあるが

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:10:33.59 ID:a1+XVrky.net
>>803
安心して下さい
去年の夏以降に始めた株で200万円以上損してますからw
長年貯めた貯金が半分になったわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 00:36:05.52 ID:eb3tyZVA.net
>>804
もうちょい人生の先を見据えろ…
俺は今年から収入ゼロだが、飛ばしてる頃にちゃんと貯金して家を一括で買ったぞ。
新しい事業も進めてる。

手を汚さないあぶく銭は大嫌い。
メイドインジャパン連呼するやつほど何も作らないしな。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:36:55.16 ID:KpSbm0Hb.net
日本製品 → やる気なし、一見おとこわり、小ロットに対応できないのでマスプロメーカーしかできない(=毎回共倒れの構図)
中国製品 → やる気だけはある、誰でもビジネスパートナー、不良品率半端ねぇ、とにかく馬鹿
台湾製品 → プライド高くやることは空回り、品質は低いが比較的安定、小規模おとこわりが殆ど

真ん中が無い。真ん中ぽいのはイタリア製品くらいか。

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 10:42:07.65 ID:b2QASWXt.net
イタリア製品はデザイン優先で品質や工夫がイマイチという印象

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:10:06.68 ID:mgNPgYsE.net
今の三菱がまさに>806の日本製品そのままwww


4万人の下請けやべーだろ。もう資金が焦げて倒産準備入ってるところもあるんじゃねーのか…

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:18:13.69 ID:0znQUBvm.net
三菱とシャープは自業自得( ´∀`)

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:04:56.27 ID:mgNPgYsE.net
大田区みたいに、本当に仕事が無くなってから一見さんに「仕事くれ(←偉そう)」ってしがみつくんだろうなあw
めんどくせーってだけでベンチャーをさんざん断りやがったくせに調子良すぎじゃコラ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 11:36:43.39 ID:YZOoDRNV.net
http://www.sdfwaef.win

ここって詐欺サイト?
ググっても出てこないし、メンバー登録して買おうと思ったら、
確認画面の表示が変だったので、不安になって買うの止めた。
住所をgoogleマップで見てみても書店だし、ビル名前も何階かの表記もない。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 14:42:30.84 ID:jJrNLm4j.net
>>811
サムネ余裕で詐欺サイトです

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:51:04.31 ID:ztism6e7.net
バイシクルラボってヤバイ店?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:27:25.02 ID:5go0rHNT.net
>>813
配送佐川で良ければ問題ない

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 22:27:34.38 ID:WOBXs8Le.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
絶版商品があったので取り寄せ可能なのか問い合わせしてから注文しようと思い、入手可能なら買う意向を示しメールを出してからもう2週間近く音沙汰なし。
ここヤバイ店ですか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:43:35.38 ID:oVOCIXv0.net
>>815
やばそう。ヤフーもザルだな。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:58:15.46 ID:9MPzgY+S.net
YahooとAmazonはケツ持ってくれたはず
楽天は各店舗のことはそっちで解決せえやこっちに回すなやらしいが

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 07:48:32.96 ID:TBMkabBH.net
サマーセールのバナーが2014年で噴いた

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 08:14:54.22 ID:YbWAHqjw.net
ここ安チャリ界ではメジャーなリタノフとかトリニティを企画販売してる会社だな
だから詐欺系ではないけど
会社自体が傾いてるのかもしれないね

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 09:49:50.28 ID:snIfjwPb.net
商社勤めてたけど、今は関税率がガンガン変わってて消費税も上がったから売上が出せないんだよ。
急に価格が上がったカテゴリってあるでしょ。自転車バッグとか。あれ関税のせいなんだ。

貿易で取られる消費税で卸値が1.5割増くらいになる。
実質多重課税になってるからもっとタチが悪い。

まぁ、消費税が3%上がったら輸入品の末端価格は15%は上がると思っていい。

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:42:46.89 ID:M47iL+Os.net
キャラダイスは昔から海外通販との価格差が凄いけどそれは別の話?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:59:39.36 ID:H/8VCrNl.net
>>821
キャラダイスは関税が大きい。皮革とバッグ類に掛かるので、たぶん15%程度の関税が掛かる。
個人輸入だと関税が掛からないことが殆どだけど、業販で輸入すると当然納税する必要がある。

ロードシューズなんかでも内外価格差がやや大きいのはそのため。
ロードシューズはスポーツシューズ項目に該当して11%程度の関税が掛かる。
大抵それを反映した価格差になってるでしょ。
ロードシューズはサイズ展開のわりに3倍量の転嫁をしていないのでかなり良心的だと思う。


あと、そんなに数が出るとは思えないので、在庫リスクも加味した設定になってる可能性が高い。
本社から価格設定制限が掛かることも多々ある。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 00:25:31.53 ID:suMav8Q8.net
掛け率の話題があったけど、マジなんだなあ…
http://17.pro.tok2.com/~ohtuka616/marutaiya2011/20110807.files/1225s.gif

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 11:52:01.27 ID:8zrJ6AEs.net
恐ろしい業界だなあ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:44:15.16 ID:gfQZIo6x.net
スペシャはホイール売る気があるのかないのかはっきりしろや

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:59:59.46 ID:R7JoNm7b.net
危ない系?
http://www.run-cycle.online

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 07:57:06.09 ID:zyijmUi0.net
ヨドバシの店舗受け取りの説明に
>ポイント還元率は、受け取りを指定した店舗の還元率が適用されます
って書いてあるけど、
オンラインショップでの記載が3%だとしても
店舗に受け取りにいけば10%になるってことでいいの?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:18:44.89 ID:+XiIJ34r.net
ナチュラムで本日限定全品9%オフ
クーポンコードmag900go

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:54:21.67 ID:e5ueGLbi.net
ヨドバシ梅田でクロスバイク買おうと、思ってんだけど誰か利用した人います?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 19:06:17.42 ID:3G+1jebd.net
サイクルショップカンザキ千里店というのは、割りかし信頼できるお店?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 19:23:19.28 ID:RJnv8RF7.net
信頼できると思うよ。色んな意味で。

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 02:38:01.42 ID:y0A0viwm.net
ユメリンってとこ誰か使ったことある?
めっちゃ安いが

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:41:35.46 ID:ZCWbiSuZ.net
べつに安いとも思わないし使う気もない

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 06:58:09.95 ID:mtm3Vi0w.net
ネットで注文 店舗で受取

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 07:08:26.88 ID:mtm3Vi0w.net
 
ネット購入VS店頭購入
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463555222/l50

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:06:53.24 ID:nSi5kzXR.net
なんで自転車ショップって実店舗もネットショップもクソばかりなん?
ごっつプライスってとこで買ったらら間違った商品送りつけられたのに、返品も交換も拒否られたわ。
ホント、悪徳すぎる。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:13:10.64 ID:HpJdjkLY.net
>>836
何を買って何が来たのか

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:22:15.85 ID:nSi5kzXR.net
>>837
詳しくは書かないけど、サイズ違いが届いた

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:49:01.11 ID:JkzECtoc.net
詐欺やないか

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:12:04.70 ID:HpJdjkLY.net
>>838
なんで詳しく書けないのか。特定されるようなもんじゃなかろうに。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:01:00.26 ID:nSi5kzXR.net
>>840
店の人間が特定して書き込むかもしれないだろ?
悪徳店の店員なんて信頼できないからね。
そもそも、これ以上詳しく書く必要性も感じられないし。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:32:57.35 ID:HpJdjkLY.net
>>841
店の人間なんて見てないし、本当にヤバイ事案だったらこの便所の落書きにでも書くべき。
一番やっちゃダメなのは尼とかで一方的に批判レビューを展開することだけど。
尼レビューは何書かれても消せないから。尼のレビュアーへの甘さもどうかと思うが。

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:50:13.53 ID:nSi5kzXR.net
>>842
エゴサーチって知ってるかい?
店の人間が見ないととなぜ言い切れるん?
たしかに自分の店の評判なんて気にするような対応ではなかったけどさ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:07:00.04 ID:HpJdjkLY.net
>>843
見たら見たでいいじゃん。何買ったかすら分からないのに俺らが同意を強要されても困るだろ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:11:51.79 ID:HpJdjkLY.net
>>843
追記しとくと、サイズ違い送ってきて対応しないってことは店ではなく買い手に非があったとしか考えられない。
具体的な商品を隠すあたりで俺が怪しがるのは仕方ない。

客は店を選べるが、店やメーカーってのは客を選べないうえ立場がとても弱い。ほんのちょっとの失敗で
閉店に追いやられることだってある。だから細心の注意を払って製造・販売・顧客対応するもの。
それが出来ない店なんてとっくに潰れてるよ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:50:28.61 ID:nSi5kzXR.net
>>844
君に同意を強要してないし。
君に教える必要性がないって行ってるのに、なぜに強要するんだい?

>自転車ショップって実店舗もネットショップもクソばかりなん?
こっちを聞きたいんだけど。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:04:07.23 ID:HpJdjkLY.net
>>846
クソばっかりってことはないよ。ここ最近のwiggleに比べれば神。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:23:06.80 ID:nSi5kzXR.net
>>847
wiggleはクズだけど、他のショップでは嫌な思いしたことないのか。
ちなみに、バイクやらパーツやらどこで買ってるの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:22:14.32 ID:HpJdjkLY.net
>>848
バイク、というかフレームについては昔はSlane。最近は実店舗の型落ち特価だな。海外通販より安価に掘り出される。
ただし毎年のように買ってたら増えるから4〜5年おき程度にセーブ。
パーツはEVANS、たまに自治区(ただし揉めるケースが多いので控えめ)、国内実店舗のセール。オクも多い。
走ることがメインなのでガツガツ買ってない。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:25:36.03 ID:HpJdjkLY.net
>>848
あ、そうそう。追記。自治区以外では嫌な思いはあんまりないな。
マーリンでシューズ買ったときに手持ちの同じものより明らかに重くて文句垂れたけど無視されたくらいか。
実店舗ではフレームの塗装に大きな瑕疵があったときに揉めたけど、代理店に快く交換対応してもらえた。
自治区はぶっちぎりで最低。

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:46:49.18 ID:4u5V3be0.net
ならお前も自治区の最低なところ詳しく書くべきじゃね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:59:46.59 ID:nSi5kzXR.net
>>849-850
レスは感謝するけど、ここ国内通販スレなんだよね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:05:43.01 ID:nSi5kzXR.net
>>850
よく読むと自分で>>845のレス否定してるよね。
まだWiggleは潰れてないもんね。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:24:31.27 ID:HpJdjkLY.net
批判ばっかり。で、何を買ったんだ?

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:35:08.30 ID:nSi5kzXR.net
>>854
ごっつプライスをはじめとした自転車ショップに褒められるとこ、なんもないしな。
なんかある?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:51:59.32 ID:HpJdjkLY.net
>>855
しらんがなw
何を買ったんですか

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:55:00.61 ID:nSi5kzXR.net
いいとこなんもないだから、批判ばかりになるのも当然だわな。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:31:46.87 ID:SP3p55yyP
え?
安さと速さのバランスで優位性を感じた時に使ってるんじゃないの?

と敢えてもっともなことを言ってみる。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 19:50:06.59 ID:7j5Csgfx.net
(何を買ったんだろう)

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:06:33.19 ID:ZdEYy4GE.net
よくわからんがごっつプライスって店の文句言うと怒涛の連レスを食らう、と

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:04:00.73 ID:7j5Csgfx.net
一方的だな

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:05:00.75 ID:MJUSf75C.net
社員乙ってやつ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:12:51.01 ID:yGRO6E6i.net
見えないところで文句言う人って大抵だたの勘違いクレーマーだよ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:05:37.05 ID:jABomnlY.net
昔700ルーメンのライト売ってたときに、「暗い、100ルーメンもない」ってレビューされて売れなくなって困ったことがある。

でも現物を250lmのライトと比べても明らかに倍以上強い。
人間の光の認識にはトリッキーなところがあって、暗いところで強い光を並べると違いが分からなくなることがあるんだよね。
コントラストで認識しているから。それは5分くらい目を慣らせば分かるし、遠くを照らせば差は歴然なんだけど。
カメラも強い光は吹っ飛ばすので、撮影すれば違いが出るかと思えばそんなに違いを感じなかったりもする。

良い評価も多かったけど、なんか感覚的な商品を売るのが嫌になってしまって、結局それを売るのやめた。
今思えば明らかに不当な数値を書かれたあたり同業の嫌がらせだったのかもしれないが。

その製品自体も検品の手間がかかり、原価率も高くて大変だった。
宣伝にカネをかけないぶん、アメリカで100ドルで売ってるものを4分の1の値段で売った。
企画販売してると分かるが、本当に良いものを良好な価格で提供しているところって無いわ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:30:40.96 ID:hkuNc/U+.net
http://www.weban.win/falcon-bike/bk17kb_rail700.html
ホダカスレから拾って来た

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 19:34:28.92 ID:aKZMNd5k.net
あからさまにダメそうなサイトじゃないかw

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 01:15:05.25 ID:1VOpIMDf.net
イオンバイクの通販は、ほとんど車種が店舗受取禁止って・・・

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 01:22:55.03 ID:W9S6SJK/.net
Soraの有名ブランドロードバイク、五万円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/o-trick/lgs-axis.html




ガノーか・・
でもすっきりしてていいな
街乗り号にいいかも
調べたらこのフレーム、評価高いのね

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:53:56.26 ID:DVFB0qtZ.net
>>868
えーッ?!半額ッ?!マヂか・・・、と思ったら2016年モデルじゃないですかーッ!
まだ、売れ残ってたのかよw

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 07:35:58.30 ID:oGsNa5f0.net
http://www.mineshow.cc/
割引50%かー
住所検索してみたけど詐欺だろうなあ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:42:50.47 ID:AtdDcaar.net
ごっつプライス、やっぱり有名なんだな!
キャットアイのライト注文したが違う商品が届いたよ!

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:59:11.04 ID:qRjzdiDX.net
みんなも「ごっつプライス」気をつけろよ!
電話で文句言ったら開き直って逆ギレしやがるぞ!

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:19:34.88 ID:M69GSH0L.net
楽天なんですが、この2店舗は店名は違うけど(でもどちらも有限会社オートリック)実店舗の住所は同じなんですが同じ店なんですかね
同じ自転車を同じ価格で販売してて、実店舗の確認できる在庫表(在庫数)まで同じ
代表者の名前は同じだけど責任者によっては違う名前もある

【楽天市場 BIKE-KING】
http://www.rakuten.co.jp/bike-king/info.html
楽天市場 BIKE-KING は、リンリン芦屋店のインターネット部門として・・・

有限会社オートリック
〒652-0896 兵庫県神戸市・・・

【o-trick】
http://www.rakuten.co.jp/o-trick/info.html
有限会社オートリック
〒652-0896 兵庫県神戸市・・・


詐欺ショップという感じもないですが(楽天が認めてる店ですし)
他より数万安く買える店なようなんで候補に入れたいと思いまして

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:40:22.82 ID:t3Q9WGIy.net
>>873
俺そこでロード買ったよ
まだ乗ってないけどちゃんと来たよ
納期も早かったよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 01:09:32.02 ID:inAy4APS.net
>>874
どうもです。
店自体は怪しい感じはないんですけど同じ在庫なら名前使い分けなくてもいいんじゃないかと思いまして
同会社インターネット部門内別組織という感じなんですかね

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 09:04:55.02 ID:L5hShB+o.net
そんな店結構あるだろ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:52:59.55 ID:/LCEGJmD.net
そうなのか、けっこう普通なことだったか
色んな名前使わず普通にチェーン展開じゃまずいんかね

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:54:14.97 ID:/LCEGJmD.net
客からしたら色んな名前使って店舗展開してるんじゃなんか不安になるじゃん?

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:04:09.20 ID:oYJSg38T.net
 
「痛販」詐欺サイトに気をちゅけろ「不利込みのみ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383018833/l50
 

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:27:17.89 ID:PgvLNBXD.net
カンザキバイクってお得さの割に話題になってないけど、普通に信頼できるショップだよね?

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:50:14.88 ID:PA8GMvMl.net
>>880
他スレで普通に話題に上るのは見たことある

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:59:43.76 ID:/pfZePdN.net
>>880
かなり信頼おける店だよ。メールレスポンスも速い。
スレで話題にならないのは色んな意味でsageて守っておきたい店だから。

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:54:26.84 ID:rhppaASR.net
velofeveというyahooに出品しているカンパのシロッコはいつのモデルなあんだ?
2012のモデルかな
36mmでないモデルはもう現行品ではないのに。。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 08:26:23.21 ID:fEFN8n+J.net
豆屋は旧モデルをかき集めるルートを持っている
シルバーの古いキシエリとかずいぶんな数を売ってたよね
どこから持ってくるんだか

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:07:56.42 ID:rhppaASR.net
>>884
やはりそうなんだ
でも、これだけシロッコの旧モデルが残っているなんて凄い。
あとDT swissのトリコンとかも。もう5年前のモデルだし。


サイパラのヤフ出品はいけないね。前もスレあったけど、落札価格安いと
他の知り合いが落札したようにして何回も出品する。実店舗あるんだから
評判一層悪くなる。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 01:33:13.17 ID:jeI3q9jp.net
最近様々なショップが通販充実したのは良いが
リアル店舗に置く在庫があきらかに減っててな
店に直接行っても通販で買ってと言われるとテンション異様に下がる

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:53:08.46 ID:JcVNP85c.net
在庫抱えるリスク考えろよw通販で買えって良心的すぎ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 19:06:32.54 ID:x5OfFGIg.net
例えば、全スレ(荒らしのスレ除く)に

「毎日夜7〜8時頃は、アンチ自転車の駄スレ保守age荒らしが出没します
あなたの大事なスレが消えて困らないように
その時間は保守上げ書き込みをするようにしましょう」

とか告知されまくったりするほうが
この荒らしには有効打撃になる

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 20:41:54.86 ID:TOLXqD3v.net
ID:x5OfFGIg
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/eDVPZkZHSWc.html

触れるな基地外

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:11:50.45 ID:OeZGtQLZ.net
ネット通販で自転車買うと
こういう失敗をするぞ
気をつけろ
h ttp://i.imgur.com/vn4QZmo.jpg

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:12:28.56 ID:OeZGtQLZ.net
>>889
アンチ自転車の、駄スレ保守age荒らし本人乙

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:39:15.58 ID:HcJLJxza.net
サイマで近所の買い物用に3万のママチャリ買ってみた
オートライト、前カゴ、荷台、外装6段
重量16kgってのが購入の決め手だったので
アルミかと思ったら鉄で計ったら18.5kg
まぁそれでも軽い方だからいいけどさ
実際に触らないとわからない場所は安っぽい ブレーキは鳴きが酷い
色々部品代えたり調整してやっと気持ちよく乗れた
買って損したほどでは無いがママチャリ通販の需要ってあんのかな?
素人が買ってたらこんなもんかと思うんだろうか

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 09:32:03.00 ID:9PVUqsZf.net
ママチャリ通販の需要はあるよ。店がない田舎とか、あっても少し遠くて納車時に歩いて行きたくない人とか一杯いる。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:38:41.74 ID:wJxOVg04.net
あげとくか

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 03:00:30.14 ID:qgAyWfIl.net
なんか、サイクルベースあさひで
Rail700A買えなくなってね?

http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 03:02:25.46 ID:qgAyWfIl.net
>>893
サイクルベースあさひの、ネットで注文&店舗で受取サービスで
ママチャリ買ったことあるんだが・・・

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:13:30.26 ID:PZPv7x68.net
ヨドバシ.comの出荷爆速だな。
22時台にポチって寝たら翌朝午前5時台に出荷しましたメールって。
24時間体制なのか?そもそも郵便局の集荷がそんな時間に対応してるのか疑問。

それに反するように
Amazonは無料ラインが2000円以上になるし、
出荷も昔に比べて明らかに遅くなった。

王者Amazonへヨドバシが無理して攻勢かけてる状況だから
爆速出荷なのかな??

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:36:32.06 ID:7QAztFY4.net
Amazonの荷物さばくのにクロネコは忙しすぎる状態だそうな
Amazonから受け取る配送料は安すぎて人員を増やせないとか
だからAmazonはもっと配送料とっていい

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:13:56.92 ID:eM3KJYHf.net
>>898
それ最近目にした記事だな。
FBのタイムラインに流れてくるニュースか新聞か。

ヤマトの兄ちゃんがせめて時間指定したらその時間は家に居てくれって内容だよな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 12:23:33.87 ID:qGAe2coW.net
>>898
他社と同じ300円だけどな。ヤマトは本部が変なことばかりするから、よっぽどそっちの方で混乱してるようだ。
宅急便コンパクトとかゲリクソの極みの模様

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 13:37:40.21 ID:7pggVr34.net
>>900
一個300円!!
てっきりコンテナ1個で〇〇円みたいな勘定かと思ったが。

じゃあヨドバシの場合、変な話一円の商品でも無料で送ってくるが
それも一個〇〇円な契約なの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:20:31.40 ID:a0SXHAG2.net
別に早くなくていいから安くして欲しい

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:03:24.09 ID:6lon1beV.net
今後は、ネットで注文・店舗で受取が流行るよ

自転車を自宅に直接送りつけられても困る

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:19:30.72 ID:xpgDeFA2.net
>>901
そうだったら全部黒猫使うだろ。実際には尼は(中身の価格がいくらだろうが)ポスパケットとか色んな
配送方法を使ってるので、これはつまりコスト的に使い分ける必要があるからよ。
外資は細かいので、一山いくらの包括契約はあんまりしないんじゃないかな。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 21:52:01.21 ID:Lr9Ttkqj.net
2日前に注文していまさら在庫がないからキャンセルしろとかフザケンナ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:28:14.27 ID:ibmGAPFg.net
ワイズロードでセールが始まった

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 04:50:20.59 ID:B1S1P4tr.net
http://www.ridebikeshere.pw/
このショップって異常に安すぎるんだが、大丈夫なのかね?
住所検索しても住所がないって出てくるし、連絡先が携帯番号だけで、
FAXの番号も携帯だし。

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 08:52:39.18 ID:msVr1dBd.net
pwパラオ共和国
なんだかなぁ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 09:24:36.05 ID:/G+IIP9U.net
>>907
このスレ見かえすだけでも詐欺サイト報告が多数あるのに
出店者の情報が怪しいとこまで確認して
大丈夫なのかね?なんて反応もずいぶんとずれてんな

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 09:36:16.28 ID:Jf0CdJuu.net
>>907
大丈夫だ買えよ
と言われて信じるのか?w

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:38:24.47 ID:QXa6MXqP.net
>>899
家が留守でも安心
ネットで注文 店舗で受取サービスが
今後の自転車通販の主流になる

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 16:04:03.66 ID:a/1wvqjI.net
円高どう思う?

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:11:23.74 ID:joAWYH9A.net
>>907
勝手に実店舗の名称や住所、電話番号を使っている詐欺サイトもあるからね
念のため名前でクグって通販とは別にHPがあるかどうか確認
HPがある場合は確認も兼ねてそこにメールして偽サイトだったら警察に通報するように連絡している
中には和太鼓屋なのに自転車通販している事になってる詐欺サイトもあった

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 04:18:08.21 ID:Gzh2DvnL.net
サイマきたー

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 07:37:11.15 ID:JtUw1I/X.net
不在してないのに箱がボロボロで届いた。
多分、日本郵便にも投げたりしてる奴がいる。
電話での対応でも日本郵便の人は謝罪もなく、販売店の方は誤りっぱなしだった。
あーいう動画が流行ると真似してやり始める奴が出るのか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 09:10:55.62 ID:nK0I9Pdr.net
>>915
補償が出るので立会い開封確認が基本。
JP日本郵政とヤマトの場合は、まぁ立ち会わなくても即日かつ即時なら大目に見て補償適用してくれる。
こういうための宅急便だからな?泣き寝入りして影でネットに書き込んでたら配送業者・利用者お互いに良くない。

ちなみにアジアにはろくな梱包しないところが多い。中国に至ってはノーガードで感覚が欠落してるところが多し。
なんでノーガードなんだ?って問うたら「補償してもらってくださいアル」と言われたことがある。
補償前提で送るなよこっちが困るんじゃぼけ!馬鹿アルかおまえ!って改善させたが。。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:35:10.89 ID:JtUw1I/X.net
>>916
バッグだったから確認して問題なければよいなってなった。
海外通販で免役付いてるのもあるかもしれない。
いちよ受け取る前にヨドバシに連絡して、
配達の時間帯に家にいれないから、
受け取って後でダメでも対応して貰えるかは確認した。
しかしヨドバシカメラの箱なのにラフに扱うとか勇気あるよ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 12:13:08.80 ID:uoiVfPbu.net
ここどうかな?
なんか色々引っかかる

http://www.cycleclub.bid/

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 12:16:31.04 ID:vyZKjRqF.net
>>918
楽天以外で左右に帯がついてる店は全部詐欺

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 12:20:00.60 ID:4JDZe42x.net
>>918
詐欺サイト宣伝しにきたのか?
変なもん貼るなよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 12:29:57.22 ID:uoiVfPbu.net
>>919
ありがとう。やっぱそうか・・・

>>920
詐欺宣伝してどうするん?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 18:49:40.10 ID:ugwM6R4Q.net
これどうかな?のときは
最初のh抜け

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 14:23:19.71 ID:A/zCVX39.net
>>918
http://www.neo-blood.co.jp/2016-12-29-02/
店名表記が「ショップ名:www」で、会社住所表記方法がみんな同じw

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:42:57.47 ID:Van61oDN.net
リンク先の26MTB、スペックに27.5って書いてあって笑える

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 00:25:58.60 ID:w153tP0W.net
>>907の店は消えちゃったな。

何人が犠牲になったんだろうか。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 01:17:40.20 ID:cgAelU88.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003UW5UO6/
円安も末期だね

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:17:09.91 ID:vmv0+GmG.net
上げとくか

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:29:34.19 ID:Gy3oa7nS.net
サイマってどうなんですかね
送料無料は魅力ですけどその分自転車自体は安くない感じですか?

滅多にする買い物ではないのであまり相場がわからないんです
欲しいのは2〜3万の普通のシティサイクルです
やはりシティサイクル程度なら自転車屋で実際に見て買うべきでしょうか

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:42:29.76 ID:TPoZR369.net
メンテナンス考えると実店舗のほうがいい
特別安い感じはしないし

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 14:24:22.51 ID:KjzFAgb1.net
ありがとう
店舗まわることにします

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 09:38:49.59 ID:5orLDZSn.net
i-sports.biz
最近ここで買った人いるかな
ちゃんと送ってくるらしいがサイトの更新が途絶えていると怪しんでしまう
モノによってはシマノが佐奈やブティックより安い

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 10:16:35.45 ID:tUfwcgDv.net
そういう所じゃ買わないんじゃ。ある程度安全なのも通販するときには大切

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 10:09:30.30 ID:iXm4DTV/.net
ウイグルで無料配送のときってどこが持ってくるのん?
予定日過ぎたけど配送番号もないから困るぜ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 10:12:27.72 ID:/jGhUUJj.net
郵便屋さん

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:27:05.55 ID:iXm4DTV/.net
d1日遅れでさっき届いたわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:00:21.17 ID:9EcISqxt.net
>>933
予定日過ぎただけで困るなら
最初からトラッキング無しで頼むなよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:30:40.18 ID:bmMa5Krw.net
お、そうだな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:44:58.04 ID:EJP56ZMV.net
ワーサイで「現品特価」商品ポチッてから在庫確認メール来るまであまりにも遅すぎるんだが

この「現品」特価って単なる客寄せで実は注文後に問屋に在庫確認してんのかな?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:25:52.48 ID:BdkFuN+E.net
アマゾンでパーツ買って郵便届け済みになってるのに届いてない
担当も渡してないことはわかるが届け済みにしたきっかけがわからないと・・・腹立つなぁ
また二週間待たなきゃならん

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:16:23.98 ID:XPCI/Tf5.net
>>939
俺んとこの管轄の局員が勝手に端末で「済み」にして、何時間後かに届けに来ることがしょっちゅうある。
そのクチで配達完了してないのに「済み」にして、うっかり届け忘れてるのにしれっと紛失扱いにしたんじゃない?
郵便局に調査入れないと何度も起こると思うぞ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:39:13.56 ID:NclY3yCm.net
>>940
楽天のセールでいろいろ買い物して郵便局から二つ届けてもらった
もう一品アマゾンからの二週間前の注文品が今日届く予定で、その今日届けた担当が配達済みにした、ってのも確認(しかし、その後は記憶が無い、と返答)
配達員は届けた、しかし届いていない、問い合わせて担当に直接聞いたところ私に手渡した内容は覚えてる(二つ)、しかし届け済みにしたモノの記憶は無い
同じ建物で投函したかどうかくらい覚えてるだろ、と・・・こんなことってあるんやね

アマゾンに対処してもらおう…

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 08:43:26.72 ID:71B8fV2j.net
>>941
尼なら100%補償してくれるからいいけど、根本的に郵便局改善要求しないとダメだな。
俺の郵便物も3.11にドサクサで紛失されたことがある。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:07:59.33 ID:0jkr6pXz.net
ごっつプライス 潰れろ ごみ溜め

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:19:57.97 ID:0jkr6pXz.net
ごっつ株式会社潰れろ
ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 16:51:26.23 ID:F/TOLqJP.net
ごっつプライスでヘルメット買ったら、紙袋に入れて
何の注意シールも無しで佐川急便で発送しやがった。
で箱がヘルメットに当たる程度に潰れて届いて、どんな衡撃
加わってるか不安だから返金か交換依頼したら外観チェックして
返送してやる、って言ってきた。
ヘルメットなんて衝撃くらったら、外観平気でも使えないのは
常識なのにこの対応。
このスレ見てれば絶対にごっつプライスは使わなかったな。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:53:12.93 ID:Qxmg+4ac.net
ごっつって中華のなんちゃってロードなんかも売ってるのな。
“はじめてのロードバイクに!”みたいに書いてたけど、
かりにも自転車屋があんなのを“ロードバイク”として売っちゃあダメだわ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:16:11.33 ID:XticoDWG.net
Twitterでも2chでも評判激悪なのに対応しょっぱすぎてヤバス
「騙されるほうが悪いねん〜ww」って思ってそうだな中の人は…
罪悪感とか無いんだろう

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 05:06:57.97 ID:Yc3qAajP.net
店名もセンス無し

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 02:38:16.22 ID:SwdKmEwE.net
ヤマト、大型荷物を最大6割値上げ 荷受け絞り込み  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO15921210Z20C17A4EA4000/?dg=1&nf=1

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 11:59:03.03 ID:1LRL5vOz.net
個人事業主が割りを食うので個人向けから値上げするのはやめてほしい。
小規模な製品は値上げするしかなくなる。
法人向けを100円だけ上げればええじゃないか。
そもそも27年ぶりに値上げ言ってるけど、一昨年くらいに平均100円値上げしたからな。

個人向けを値上げするなら、ヤマトロジスティクスを規模に応じて柔軟に安価にするとかの
小規模事業者向けの救済策が欲しいね。

あと宅急便コンパクトどうにかしろよ。全然安くないし箱のサイズが中途半端なんだよクッソが。

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 14:22:02.06 ID:O0jELA1s.net
逆だよ、大口は安定して金が入るけど小口は儲からないから上げるんだよ
国家ならともかく何で儲けないといけない企業で救済する必要があるんだ?

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 16:11:53.22 ID:1LRL5vOz.net
>>951
小口を小口のまま放っておくから焼け野原やチキンレースになる。
今大口の会社だって最初は小口だったわけ。
ヤマトに関しては色々とおかしなことになってて、小口なんて個人と変わらない
どころかむしろ高くなってるw

ちなみに大口契約は300/月程度からだったが、今は600個くらい。駆け出しにはかなり難しいね。

大口顧客はサイズや重量はあまり関係なく300円+税なんだが、これはもう安価にやり過ぎだよ。
こんな極端な優遇の割を個人や小口が食ってるんだぜ。

総レス数 952
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200