2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復権】新・自転車国内通販スレッド【円安】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
国内通販スレもそろそろ復活してもいいかなと思って

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:40:22.82 ID:t3Q9WGIy.net
>>873
俺そこでロード買ったよ
まだ乗ってないけどちゃんと来たよ
納期も早かったよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 01:09:32.02 ID:inAy4APS.net
>>874
どうもです。
店自体は怪しい感じはないんですけど同じ在庫なら名前使い分けなくてもいいんじゃないかと思いまして
同会社インターネット部門内別組織という感じなんですかね

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 09:04:55.02 ID:L5hShB+o.net
そんな店結構あるだろ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:52:59.55 ID:/LCEGJmD.net
そうなのか、けっこう普通なことだったか
色んな名前使わず普通にチェーン展開じゃまずいんかね

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:54:14.97 ID:/LCEGJmD.net
客からしたら色んな名前使って店舗展開してるんじゃなんか不安になるじゃん?

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:04:09.20 ID:oYJSg38T.net
 
「痛販」詐欺サイトに気をちゅけろ「不利込みのみ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383018833/l50
 

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:27:17.89 ID:PgvLNBXD.net
カンザキバイクってお得さの割に話題になってないけど、普通に信頼できるショップだよね?

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 23:50:14.88 ID:PA8GMvMl.net
>>880
他スレで普通に話題に上るのは見たことある

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 09:59:43.76 ID:/pfZePdN.net
>>880
かなり信頼おける店だよ。メールレスポンスも速い。
スレで話題にならないのは色んな意味でsageて守っておきたい店だから。

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 00:54:26.84 ID:rhppaASR.net
velofeveというyahooに出品しているカンパのシロッコはいつのモデルなあんだ?
2012のモデルかな
36mmでないモデルはもう現行品ではないのに。。

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 08:26:23.21 ID:fEFN8n+J.net
豆屋は旧モデルをかき集めるルートを持っている
シルバーの古いキシエリとかずいぶんな数を売ってたよね
どこから持ってくるんだか

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 23:07:56.42 ID:rhppaASR.net
>>884
やはりそうなんだ
でも、これだけシロッコの旧モデルが残っているなんて凄い。
あとDT swissのトリコンとかも。もう5年前のモデルだし。


サイパラのヤフ出品はいけないね。前もスレあったけど、落札価格安いと
他の知り合いが落札したようにして何回も出品する。実店舗あるんだから
評判一層悪くなる。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 01:33:13.17 ID:jeI3q9jp.net
最近様々なショップが通販充実したのは良いが
リアル店舗に置く在庫があきらかに減っててな
店に直接行っても通販で買ってと言われるとテンション異様に下がる

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:53:08.46 ID:JcVNP85c.net
在庫抱えるリスク考えろよw通販で買えって良心的すぎ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 19:06:32.54 ID:x5OfFGIg.net
例えば、全スレ(荒らしのスレ除く)に

「毎日夜7〜8時頃は、アンチ自転車の駄スレ保守age荒らしが出没します
あなたの大事なスレが消えて困らないように
その時間は保守上げ書き込みをするようにしましょう」

とか告知されまくったりするほうが
この荒らしには有効打撃になる

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 20:41:54.86 ID:TOLXqD3v.net
ID:x5OfFGIg
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161202/eDVPZkZHSWc.html

触れるな基地外

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:11:50.45 ID:OeZGtQLZ.net
ネット通販で自転車買うと
こういう失敗をするぞ
気をつけろ
h ttp://i.imgur.com/vn4QZmo.jpg

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:12:28.56 ID:OeZGtQLZ.net
>>889
アンチ自転車の、駄スレ保守age荒らし本人乙

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:39:15.58 ID:HcJLJxza.net
サイマで近所の買い物用に3万のママチャリ買ってみた
オートライト、前カゴ、荷台、外装6段
重量16kgってのが購入の決め手だったので
アルミかと思ったら鉄で計ったら18.5kg
まぁそれでも軽い方だからいいけどさ
実際に触らないとわからない場所は安っぽい ブレーキは鳴きが酷い
色々部品代えたり調整してやっと気持ちよく乗れた
買って損したほどでは無いがママチャリ通販の需要ってあんのかな?
素人が買ってたらこんなもんかと思うんだろうか

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 09:32:03.00 ID:9PVUqsZf.net
ママチャリ通販の需要はあるよ。店がない田舎とか、あっても少し遠くて納車時に歩いて行きたくない人とか一杯いる。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:38:41.74 ID:wJxOVg04.net
あげとくか

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 03:00:30.14 ID:qgAyWfIl.net
なんか、サイクルベースあさひで
Rail700A買えなくなってね?

http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 03:02:25.46 ID:qgAyWfIl.net
>>893
サイクルベースあさひの、ネットで注文&店舗で受取サービスで
ママチャリ買ったことあるんだが・・・

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:13:30.26 ID:PZPv7x68.net
ヨドバシ.comの出荷爆速だな。
22時台にポチって寝たら翌朝午前5時台に出荷しましたメールって。
24時間体制なのか?そもそも郵便局の集荷がそんな時間に対応してるのか疑問。

それに反するように
Amazonは無料ラインが2000円以上になるし、
出荷も昔に比べて明らかに遅くなった。

王者Amazonへヨドバシが無理して攻勢かけてる状況だから
爆速出荷なのかな??

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 10:36:32.06 ID:7QAztFY4.net
Amazonの荷物さばくのにクロネコは忙しすぎる状態だそうな
Amazonから受け取る配送料は安すぎて人員を増やせないとか
だからAmazonはもっと配送料とっていい

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:13:56.92 ID:eM3KJYHf.net
>>898
それ最近目にした記事だな。
FBのタイムラインに流れてくるニュースか新聞か。

ヤマトの兄ちゃんがせめて時間指定したらその時間は家に居てくれって内容だよな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 12:23:33.87 ID:qGAe2coW.net
>>898
他社と同じ300円だけどな。ヤマトは本部が変なことばかりするから、よっぽどそっちの方で混乱してるようだ。
宅急便コンパクトとかゲリクソの極みの模様

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 13:37:40.21 ID:7pggVr34.net
>>900
一個300円!!
てっきりコンテナ1個で〇〇円みたいな勘定かと思ったが。

じゃあヨドバシの場合、変な話一円の商品でも無料で送ってくるが
それも一個〇〇円な契約なの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:20:31.40 ID:a0SXHAG2.net
別に早くなくていいから安くして欲しい

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:03:24.09 ID:6lon1beV.net
今後は、ネットで注文・店舗で受取が流行るよ

自転車を自宅に直接送りつけられても困る

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:19:30.72 ID:xpgDeFA2.net
>>901
そうだったら全部黒猫使うだろ。実際には尼は(中身の価格がいくらだろうが)ポスパケットとか色んな
配送方法を使ってるので、これはつまりコスト的に使い分ける必要があるからよ。
外資は細かいので、一山いくらの包括契約はあんまりしないんじゃないかな。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 21:52:01.21 ID:Lr9Ttkqj.net
2日前に注文していまさら在庫がないからキャンセルしろとかフザケンナ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:28:14.27 ID:ibmGAPFg.net
ワイズロードでセールが始まった

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 04:50:20.59 ID:B1S1P4tr.net
http://www.ridebikeshere.pw/
このショップって異常に安すぎるんだが、大丈夫なのかね?
住所検索しても住所がないって出てくるし、連絡先が携帯番号だけで、
FAXの番号も携帯だし。

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 08:52:39.18 ID:msVr1dBd.net
pwパラオ共和国
なんだかなぁ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 09:24:36.05 ID:/G+IIP9U.net
>>907
このスレ見かえすだけでも詐欺サイト報告が多数あるのに
出店者の情報が怪しいとこまで確認して
大丈夫なのかね?なんて反応もずいぶんとずれてんな

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 09:36:16.28 ID:Jf0CdJuu.net
>>907
大丈夫だ買えよ
と言われて信じるのか?w

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:38:24.47 ID:QXa6MXqP.net
>>899
家が留守でも安心
ネットで注文 店舗で受取サービスが
今後の自転車通販の主流になる

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 16:04:03.66 ID:a/1wvqjI.net
円高どう思う?

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:11:23.74 ID:joAWYH9A.net
>>907
勝手に実店舗の名称や住所、電話番号を使っている詐欺サイトもあるからね
念のため名前でクグって通販とは別にHPがあるかどうか確認
HPがある場合は確認も兼ねてそこにメールして偽サイトだったら警察に通報するように連絡している
中には和太鼓屋なのに自転車通販している事になってる詐欺サイトもあった

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 04:18:08.21 ID:Gzh2DvnL.net
サイマきたー

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 07:37:11.15 ID:JtUw1I/X.net
不在してないのに箱がボロボロで届いた。
多分、日本郵便にも投げたりしてる奴がいる。
電話での対応でも日本郵便の人は謝罪もなく、販売店の方は誤りっぱなしだった。
あーいう動画が流行ると真似してやり始める奴が出るのか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 09:10:55.62 ID:nK0I9Pdr.net
>>915
補償が出るので立会い開封確認が基本。
JP日本郵政とヤマトの場合は、まぁ立ち会わなくても即日かつ即時なら大目に見て補償適用してくれる。
こういうための宅急便だからな?泣き寝入りして影でネットに書き込んでたら配送業者・利用者お互いに良くない。

ちなみにアジアにはろくな梱包しないところが多い。中国に至ってはノーガードで感覚が欠落してるところが多し。
なんでノーガードなんだ?って問うたら「補償してもらってくださいアル」と言われたことがある。
補償前提で送るなよこっちが困るんじゃぼけ!馬鹿アルかおまえ!って改善させたが。。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:35:10.89 ID:JtUw1I/X.net
>>916
バッグだったから確認して問題なければよいなってなった。
海外通販で免役付いてるのもあるかもしれない。
いちよ受け取る前にヨドバシに連絡して、
配達の時間帯に家にいれないから、
受け取って後でダメでも対応して貰えるかは確認した。
しかしヨドバシカメラの箱なのにラフに扱うとか勇気あるよ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 12:13:08.80 ID:uoiVfPbu.net
ここどうかな?
なんか色々引っかかる

http://www.cycleclub.bid/

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 12:16:31.04 ID:vyZKjRqF.net
>>918
楽天以外で左右に帯がついてる店は全部詐欺

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 12:20:00.60 ID:4JDZe42x.net
>>918
詐欺サイト宣伝しにきたのか?
変なもん貼るなよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 12:29:57.22 ID:uoiVfPbu.net
>>919
ありがとう。やっぱそうか・・・

>>920
詐欺宣伝してどうするん?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 18:49:40.10 ID:ugwM6R4Q.net
これどうかな?のときは
最初のh抜け

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 14:23:19.71 ID:A/zCVX39.net
>>918
http://www.neo-blood.co.jp/2016-12-29-02/
店名表記が「ショップ名:www」で、会社住所表記方法がみんな同じw

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:42:57.47 ID:Van61oDN.net
リンク先の26MTB、スペックに27.5って書いてあって笑える

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 00:25:58.60 ID:w153tP0W.net
>>907の店は消えちゃったな。

何人が犠牲になったんだろうか。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 01:17:40.20 ID:cgAelU88.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003UW5UO6/
円安も末期だね

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:17:09.91 ID:vmv0+GmG.net
上げとくか

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:29:34.19 ID:Gy3oa7nS.net
サイマってどうなんですかね
送料無料は魅力ですけどその分自転車自体は安くない感じですか?

滅多にする買い物ではないのであまり相場がわからないんです
欲しいのは2〜3万の普通のシティサイクルです
やはりシティサイクル程度なら自転車屋で実際に見て買うべきでしょうか

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:42:29.76 ID:TPoZR369.net
メンテナンス考えると実店舗のほうがいい
特別安い感じはしないし

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 14:24:22.51 ID:KjzFAgb1.net
ありがとう
店舗まわることにします

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 09:38:49.59 ID:5orLDZSn.net
i-sports.biz
最近ここで買った人いるかな
ちゃんと送ってくるらしいがサイトの更新が途絶えていると怪しんでしまう
モノによってはシマノが佐奈やブティックより安い

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 10:16:35.45 ID:tUfwcgDv.net
そういう所じゃ買わないんじゃ。ある程度安全なのも通販するときには大切

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 10:09:30.30 ID:iXm4DTV/.net
ウイグルで無料配送のときってどこが持ってくるのん?
予定日過ぎたけど配送番号もないから困るぜ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 10:12:27.72 ID:/jGhUUJj.net
郵便屋さん

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:27:05.55 ID:iXm4DTV/.net
d1日遅れでさっき届いたわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:00:21.17 ID:9EcISqxt.net
>>933
予定日過ぎただけで困るなら
最初からトラッキング無しで頼むなよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:30:40.18 ID:bmMa5Krw.net
お、そうだな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:44:58.04 ID:EJP56ZMV.net
ワーサイで「現品特価」商品ポチッてから在庫確認メール来るまであまりにも遅すぎるんだが

この「現品」特価って単なる客寄せで実は注文後に問屋に在庫確認してんのかな?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:25:52.48 ID:BdkFuN+E.net
アマゾンでパーツ買って郵便届け済みになってるのに届いてない
担当も渡してないことはわかるが届け済みにしたきっかけがわからないと・・・腹立つなぁ
また二週間待たなきゃならん

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:16:23.98 ID:XPCI/Tf5.net
>>939
俺んとこの管轄の局員が勝手に端末で「済み」にして、何時間後かに届けに来ることがしょっちゅうある。
そのクチで配達完了してないのに「済み」にして、うっかり届け忘れてるのにしれっと紛失扱いにしたんじゃない?
郵便局に調査入れないと何度も起こると思うぞ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:39:13.56 ID:NclY3yCm.net
>>940
楽天のセールでいろいろ買い物して郵便局から二つ届けてもらった
もう一品アマゾンからの二週間前の注文品が今日届く予定で、その今日届けた担当が配達済みにした、ってのも確認(しかし、その後は記憶が無い、と返答)
配達員は届けた、しかし届いていない、問い合わせて担当に直接聞いたところ私に手渡した内容は覚えてる(二つ)、しかし届け済みにしたモノの記憶は無い
同じ建物で投函したかどうかくらい覚えてるだろ、と・・・こんなことってあるんやね

アマゾンに対処してもらおう…

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 08:43:26.72 ID:71B8fV2j.net
>>941
尼なら100%補償してくれるからいいけど、根本的に郵便局改善要求しないとダメだな。
俺の郵便物も3.11にドサクサで紛失されたことがある。

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:07:59.33 ID:0jkr6pXz.net
ごっつプライス 潰れろ ごみ溜め

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:19:57.97 ID:0jkr6pXz.net
ごっつ株式会社潰れろ
ブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラックブラック

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 16:51:26.23 ID:F/TOLqJP.net
ごっつプライスでヘルメット買ったら、紙袋に入れて
何の注意シールも無しで佐川急便で発送しやがった。
で箱がヘルメットに当たる程度に潰れて届いて、どんな衡撃
加わってるか不安だから返金か交換依頼したら外観チェックして
返送してやる、って言ってきた。
ヘルメットなんて衝撃くらったら、外観平気でも使えないのは
常識なのにこの対応。
このスレ見てれば絶対にごっつプライスは使わなかったな。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:53:12.93 ID:Qxmg+4ac.net
ごっつって中華のなんちゃってロードなんかも売ってるのな。
“はじめてのロードバイクに!”みたいに書いてたけど、
かりにも自転車屋があんなのを“ロードバイク”として売っちゃあダメだわ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:16:11.33 ID:XticoDWG.net
Twitterでも2chでも評判激悪なのに対応しょっぱすぎてヤバス
「騙されるほうが悪いねん〜ww」って思ってそうだな中の人は…
罪悪感とか無いんだろう

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 05:06:57.97 ID:Yc3qAajP.net
店名もセンス無し

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 02:38:16.22 ID:SwdKmEwE.net
ヤマト、大型荷物を最大6割値上げ 荷受け絞り込み  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO15921210Z20C17A4EA4000/?dg=1&nf=1

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 11:59:03.03 ID:1LRL5vOz.net
個人事業主が割りを食うので個人向けから値上げするのはやめてほしい。
小規模な製品は値上げするしかなくなる。
法人向けを100円だけ上げればええじゃないか。
そもそも27年ぶりに値上げ言ってるけど、一昨年くらいに平均100円値上げしたからな。

個人向けを値上げするなら、ヤマトロジスティクスを規模に応じて柔軟に安価にするとかの
小規模事業者向けの救済策が欲しいね。

あと宅急便コンパクトどうにかしろよ。全然安くないし箱のサイズが中途半端なんだよクッソが。

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 14:22:02.06 ID:O0jELA1s.net
逆だよ、大口は安定して金が入るけど小口は儲からないから上げるんだよ
国家ならともかく何で儲けないといけない企業で救済する必要があるんだ?

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 16:11:53.22 ID:1LRL5vOz.net
>>951
小口を小口のまま放っておくから焼け野原やチキンレースになる。
今大口の会社だって最初は小口だったわけ。
ヤマトに関しては色々とおかしなことになってて、小口なんて個人と変わらない
どころかむしろ高くなってるw

ちなみに大口契約は300/月程度からだったが、今は600個くらい。駆け出しにはかなり難しいね。

大口顧客はサイズや重量はあまり関係なく300円+税なんだが、これはもう安価にやり過ぎだよ。
こんな極端な優遇の割を個人や小口が食ってるんだぜ。

総レス数 952
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200