2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】自転車の保険総合スレ6【通勤通学】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自転車向け保険セブンイレブン販売 年4,760円〜
http://jitensya.ehokenstore.com/
示談交渉代行サービス付き PDFの54ページ参照
示談交渉費用・争訟費用・弁護士費用がでる PDFの52ページ参照
http://jitensya.ehokenstore.com/V6089_low.pdf
日常生活賠償特約の被保険者の範囲は、プランの種類にかかわらず、
本人、配偶者および本人またはその配偶者と生計を共にする同居の親族
(本人の6親等内の血族および3親等内の姻族)・別居の未婚の子となります。
http://jitensya.ehokenstore.com/jyuyoujikou/

自動車保険会社によっては個人賠償責任特約をつけられる
http://www.ins-saison.co.jp/otona/compensate/individual_personal.html

CO・OP共済 個人賠償責任保険 示談交渉代行サービス付き(PDFの4ページ)
http://coopkyosai.coop/lineup/baisyou/index.shtml
http://coopkyosai.coop/inquiry/pdf/tasukeai_baisho.pdf

前スレ
【事故】自転車の保険総合スレ5【通勤通学】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360125257/

403 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 09:25:55.09 ID:???.net
お前に敵などいない。
誰にも敵などいないんだ。

404 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 11:42:24.94 ID:???.net
あまり世の中なめない方が良い。

億以上で十分勝算があるなら止めないが、
小銭稼ぎで一生を棒に振るなんてつまらん。

405 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 12:56:25.35 ID:???.net
関係調べられたら一発でAUTO
保険屋さんは裏で色々やってる

406 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 13:11:02.45 ID:???.net
調査は普通にやってる

407 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 13:28:04.17 ID:???.net
そして信用情報は共有されるしね
ひとつの保険屋で発覚したら、その情報は他社にもいく

408 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 15:23:00.36 ID:???.net
親戚の縁談が、相手方が金融会社共有ブラックリストに載ってるって発覚したから破談してたわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 15:31:56.17 ID:???.net
あまり冗談抜きで保険詐欺師が実在してるから情報が回っても誰も怒らない落ち
濃い自己なんて珍しくも無い

ブラック人生に入会する気が無いのならつまらん小遣い稼ぎはやめとけ

410 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 15:40:30.79 ID:???.net
Write Japanese. Bro.

411 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 16:41:32.87 ID:???.net
ワロスwww

412 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 16:48:04.72 ID:???.net
>>401がウソだと思ってる奴がいることにドン引きます。

413 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 17:16:32.40 ID:???.net
必死だなw

414 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 18:39:18.37 ID:???.net
やめとけって言ってるだけじゃん
悪い事は言わないからヤクザには近づくな、って言ってるのと同じ

415 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 19:02:10.97 ID:???.net
自営業のやつなら自爆して入院と任意保険の両取りをして焼け太るやつは案外いるんだが、会社員やってると自爆でも事故起こしにくいよね

416 :名無しさん@明日があるさ    :2013/12/08(日) 19:13:27.16 ID:MQkL0dRF.net
中学生が59歳男性に追突して死亡させた、なんてニュースを目にしたから、
今日、保険加入の手続き取った。セブンイレブンのやつ。
毎日朝暗いうちから自転車で通勤するんで、その時間帯よく爺婆が散歩してる。
人事ではないわ。
賠償でこれまで築いた貯金を失いたくない。

417 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 19:14:22.02 ID:???.net
名古屋の保険屋が頭のチームで落車しまくって保険金請求し続けてるところがある

418 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 20:13:00.87 ID:???.net
あどn

419 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:37:34.80 ID:???.net
サイクリング協会の来年度会員募集マダー
チンチン

420 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 12:39:54.42 ID:sMZioOjW.net
JCA改悪キター

421 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 13:42:58.32 ID:???.net
調べたところ7-11の保険が良いと思ったんだけど
>●補償を受ける方が、過去3年以内にケガで保険金を5万円以上請求または受領したことがある場合

コレに引っかかるので7-11の保険には入れません
7-11と同程度、同金額レベルのでお奨めってないですか?

422 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 14:12:05.90 ID:???.net
ないです

423 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 17:17:52.50 ID:???.net
>>421
モンベル

424 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 16:55:52.49 ID:???.net
421だけど
モンベルだと7-11と同レベルの掛け金だとチョット弱いので
イオンのを資料請求してみました

ありがとうございます

425 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 17:03:43.81 ID:???.net
イオンのページで見つけただけで
イオンのでは無かったです…朝日火災海上保険のです
連投すみません

426 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 17:38:38.75 ID:???.net
>>424
でもモンベルだとスポーツ保険だからレースでも練習でも出ると思う。

427 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 18:11:03.18 ID:???.net
モンベル入ってるけど、アウトドア総合だから、自転車に限らずスキーでも登山でも魚釣りでも出るよ
アウトドア全般が好きな人にはおすすめ

428 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 18:59:14.70 ID:???.net
レースや練習で出ない交通損害保険に入るのは情弱。

429 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 19:35:32.80 ID:???.net
レースは主催者が保険かけてるだろ普通
参加費に保険料が含まれてる

430 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 21:28:59.82 ID:???.net
>>429
かけてはいると書いてあるが、参加者に払うとは書いていないレースもどきもある。愛知のAACAのやつね。

431 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 13:17:30.14 ID:???.net
http://www.americanhome.co.jp/AHAQC/lp/onecoin/details/index.html

↑のワンコイン保険どうでしょうか。(出光カード会員のみ、年会費無料)
月々500円〜、自転車事故の賠償3000万、買い物中の物損、飼い犬がかみついた、なども。

自転車専門のセブンやauのほうがおすすめでしょうか。

432 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 14:01:02.80 ID:???.net
年6000円払ってその補償内容?
賠償責任3000万て中途半端な

あとたぶん誤解してるんだろうけど、
“自転車保険”=個人賠償責任保険+α
だから、セブンでもauでも飼い犬やら賠償責任は自転車に限らず出る

433 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 10:22:33.38 ID:???.net
>>432
ご指摘ありがとう。セブン、au、で検討してみます。

434 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:30:00.36 ID:???.net
もしかして7iの保険はレースやイベントライドではでないの?

435 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:53:40.31 ID:???.net
>>434
聞いてみ。損保ジャパンの傷害総合保険は聞いたら出ると言われた。
生保は簡保は出ると言われたけど、他は出ないっぽい。

436 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 09:19:33.52 ID:???.net
>>432
自転車事故以外の賠償は不可のもあるから
入る前に良く読んだ方がいいぞ

437 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 09:39:07.62 ID:???.net
>>436
それは、+αの部分が傷害保険で自分がケガした場合、の話だろ
個人賠償責任保険の部分で自転車とそれ以外を区別してるものなんて聞いたことないぞ
(自動車除外は当たり前だが)
あるなら具体的に教えてくれ

438 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 10:01:55.89 ID:???.net
>>467
436じゃないけど自動車保険特約のだったら結構あるな

439 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 22:55:21.92 ID:???.net
セブンって運転中の事故だけ?
停車中の車にぶつけた場合も出る?

440 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 01:28:03.06 ID:???.net
曇り時々自転車で空から降ってきても出る

441 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 09:19:28.27 ID:???.net
>>440
スネから毛がはえた!

それは災害給付金がでるんじゃね?

442 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 15:50:05.47 ID:???.net
【社会】子どもの自転車事故で約1億円の損害賠償も…自転車向け保険に加入していない人75%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387949825/

443 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 21:45:36.26 ID:???.net
>>440
わろたwww
あわよくばピナレロのドグマ降ってきて災害給付金くれるなら最高だわ
あうてと悩んでたけどセブン申し込む!

444 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 22:22:48.42 ID:???.net
ソニー損保の特約
車で移動した旅先で自転車に乗って起こした事故か
自転車で"車”と接触したときしか保証されないようだね
チューリッヒは自動車保険だと特約でカバーできるが
バイク保険だと特約かけられないらしい
車はソニーでバイクはチューリッヒ
自転車は・・・これ以上増やしたくないぜ

445 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 22:49:33.76 ID:???.net
>>444
勘違いだったかも
ソニーもあるにはあるようだけど
契約手続き期間じゃないと見積もり出せないなんだこれは

446 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 13:09:04.02 ID:???.net
今まで個人損害保険だったのを示談ありのセブンかあうてにしようと思うんだが、
あうてを選んだ人はロードサービスと、万が一自爆で入院になった時とかに保障が厚いって差で?

447 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 16:19:03.28 ID:???.net
>>444-445
自分もソニー損保の自動車保険に入ってるけど、自転車は対象外かと思って
あうての保険に入ってしまったな

448 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 19:48:22.00 ID:0enGuSqZ.net
これまでauの自転車保険入ってたんだけど
あ・う・て、ってのへの移行を進められた
しかし価格もアップはいただけない
どうせ気休めだし安いのがいいんだけど
ちゃりぽでいいのかい?

449 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 20:21:21.56 ID:???.net
気休めなら交通安全のお守りで充分

450 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 20:27:05.84 ID:???.net
>>449
正解!

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 12:20:03.39 ID:???.net
自動車を持ってる人なら
自動車保険の自転車特約をつけるのが
一番コストパフォーマンスが高いだろう。
自動車保険の補償内容がまるまる自転車事故にも適応される。

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 13:27:49.13 ID:???.net
残念ながら三井ダイレクトにはそういうのない。
イオンカード加入者限定の個人賠償保険入った。

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 18:46:28.94 ID:???.net
>>452
とっとと変えろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 19:15:37.05 ID:???.net
三井ダイレクト安いし、イオンのは月240円だから
特約付けるより安い。
お勧めあるなら教えてくれたら検討してあげてもいいけど、
どうせ何もないんでしょ?

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 21:30:38.17 ID:???.net
イオンの月240円のは対人無制限なのか?
賠償金額あたりで考えたら特約の方がお得でしょ。
無制限でなくてもいいなら他もあるかもだけど。

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 21:57:51.18 ID:???.net
イオンは確か対人一億までだね。
対人一億以上で月240円以下はよ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 22:58:51.51 ID:???.net
賠償一億超えるのなんてひき逃げでもしない限りあり得んだろ。
特殊な判例持ち出して不安を煽る保険詐欺師の手法

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 00:09:20.86 ID:???.net
アシモが3体並んで横断してるところに突っ込んだらどうすんだ

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 00:47:41.46 ID:???.net
>>457
若いのや高給取りの働き盛りを寝たきりにするような事故すれば億超える。
後自分が原因で後続の車が信号機突っ込んだ場合とかも結構良い額逝ったはず。

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 05:37:17.53 ID:???.net
国内の自転車事故で億越えって何回あったっけ?

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 05:53:52.93 ID:???.net
しらね

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 10:27:07.15 ID:???.net
>>460
聞いたことないけど、ADONとかいう保険屋で保険金一年で160万せしめたと言っている奴が、じてとれで表面には出てないだけでそういう賠償もあるだろうって吹いてた。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 12:18:12.12 ID:???.net
ふーん

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 18:20:34.99 ID:???.net
やっぱ1億じゃ不安だよなあ

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 22:03:27.32 ID:???.net
自転車用の保険で1億5000万以上のってあるかな?

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 22:07:09.53 ID:???.net
不安な運転をするなよ馬鹿かお前ら?
周りも見てないキチガイ運転する奴は今直ぐロード捨てろ

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 01:15:45.60 ID:???.net
スマホホルダーでLINE返信しながら走ってサーセンw

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 07:49:27.88 ID:???.net
>>465
無制限

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 12:35:01.24 ID:???.net
>>449
> 気休めなら交通安全のお守りで充分

俺は阿蘇神社の自転車守だ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 16:48:21.66 ID:???.net
こないだファミマのレジディスプレイで自転車保険始めたって見たんだけど,公式に載ってないっぽい。だれか詳細知らん?

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:27:45.76 ID:???.net
セブンイレブンの保険の免責事項に

自動車等の車両(ゴルフ場敷地内のゴルフカートを除きます。)、船舶、航空機、銃器、業務のために使用する動産または不動産の
所有使用または管理に起因する損害賠償責任

って書いてあるけど「自動車等の車両」の中に自転車は含まれてないの?
免責事項読んでたら不安になってきた。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 00:38:54.60 ID:???.net
心配な時は約款を嫁

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 10:38:06.08 ID:???.net
もし含まれてたら、いったい何のための保険なんだ?

自動車除外は、自動車保険とのすみわけ上必ず書いてある
(含めたら、自動車保険とほとんど区別つかない内容になる、当然保険料も)

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:23:40.41 ID:???.net
一番いいのはどれなの?

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:42:08.60 ID:???.net
>>474
そんなものは無い

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:43:19.79 ID:???.net
>>475
そんなのもわからないならこのスレいらないじゃん

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 23:53:48.80 ID:???.net
みんな平等!優劣つけるなんておかしい!
…だからカルテル結んで中身同じにしようぜ!

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 06:37:21.72 ID:???.net
>>476
分からないんじゃなくて、一番いいのなんて無いの
そんなことも分からないなら、このスレに二度と来ないでください

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 07:39:20.03 ID:???.net
>471
保険だから期待値は必ずマイナス。
保険は金だけの問題なので、入らないのが一番お得な確率が高い。

実際宝くじ当選以下の確率で一億払えと言われたところで
手元に金がなければ払いようもないわけで。
逆にほとんどの保険加入者は、払った保険料の分だけ損する事になる。

それを踏まえた上で、自分はイオンカードのオマケ保険入ってる。
自転車もロードでそれなりに距離乗るし通勤でも使うし、
子供もいるから家族の分も補償されるのは安心だし。
でもそういう条件は人それぞれだから、
何が一番いいかってのは少なくとも自分がどんな生活してるか
分からなきゃ調べようもないってのは分かるよね?

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 08:06:24.41 ID:???.net
何も無い確率が一番高いのは事実だけど、その他の確率がありえないほど低いわけでもない。

しかしなぜみんな1億基準で考えるかね。
人生を破産前提のオワタ式で生きる必要ねーだろ・・・。

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 08:27:24.20 ID:???.net
一億じゃ少ないよね

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 11:18:46.58 ID:???.net
払いようがなければ払わなくていいの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 13:20:37.84 ID:???.net
>>482
払わなくていいかどうかを問題にすらできないと言うだけ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 15:05:47.77 ID:???.net
俺も保険入ってないけど、セブンのでも入っておこうかなー
夫婦で5600円ぐらいだし

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 15:28:58.80 ID:???.net
クルマの保険入ってなければ必須だよな。
特に弁護士特約付きの。
自責ゼロでも本当に面倒臭い。保険かけてただけで
今の賠償額からプラス数十万は上乗せになること考えれば
尚更だった。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 20:16:31.87 ID:???.net
どれにするか迷うなぁ・・・
無制限は欲しい

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 23:37:56.19 ID:???.net
クルマの保険入ってても特約ないことあるからな
妻の共済?なんだかわかんないけど同じやつにしたら自転車保険なくなった

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 00:44:57.93 ID:t0xthrtp.net
接触事故起こして相手の車に小傷と小さい凹みを作っちゃったorz
保険会社に電話するけど金どれくらい掛かるのかな?
保険会社が出してくれるの?
無事故歴もこれで終わり?
世間知らずの馬鹿だから分からん。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 05:33:03.39 ID:???.net
ドアは交換になるから車次第
事故は基本交換

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 09:01:10.27 ID:???.net
BMのバンパー交換30万ぐらい請求されたな。
多分かすり傷だと思うけど、>>489言うように全交換。
俺の全損自転車はその半額以下w
その金額と慰謝料を相殺して差額をもらった。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 13:58:20.57 ID:???.net
>>490
過失割合、経年劣化適用しても30万?
かすり傷だったら支払額の法的根拠なさそうだね。
正面衝突か何かしたいの?

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 14:29:52.28 ID:???.net
>>491
修理だから経年劣化は関係ない。
過失割合はこっちはほとんどなかったから、
まあいくらでも知ったこっちゃない感じだけど。

>>490で「請求された」って書いたのが間違いだね。
修理代が30万かかったと言われたってこと。
もちろんこっちへの請求額はこっちの過失割合分をかけた額。
>>488がどんな事故か分からんから、
いくらぐらいかかるかの目安で書いたつもり。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 14:56:54.56 ID:???.net
>>488NGで飛んでたわ
工賃修繕材料代30万か。ボラレもいいところだな。

>>488
保険会社に連絡したくらいじゃ事故歴つかないよ。
自腹切った場合と保険使った場合の金額比べて
納得行く方を選べばいい。保険会社も相談に乗ってくれる。
個人で対応すると大体ふっかけられるから
保険会社に間入ってもらうべき。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 16:23:36.42 ID:???.net
示談交渉サービスが付いていない自転車保険ってやヤバイの?
大手でもやってないとこあるぐらいだから、あればいいって程度のものかね?

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 16:37:36.59 ID:???.net
>>494
弁護士が入るか入らないかで数十万円以上結果が変わる場合もある。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 17:21:47.05 ID:???.net
>>494
ややこしい交渉とか書類とか自分でやると時間取られるし面倒

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 18:08:31.85 ID:???.net
つーか示談サービスって何示談すんの?
自分事故の時は(自分自転車・相手車)、相手の保険屋が
何か保険入ってたら教えてくれって言ってきた。
自分は何も入ってなかったけど、入ってれば多分保険屋同士が
話し合うだけだと思う。
自分が自転車で事故起こして賠償責任負ったら、
向こうが賠償請求額提示してきてそれを保険屋に言うだけじゃないの?
あんまり示談のイメージがわかない。

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 19:02:02.92 ID:???.net
>>497
相手が「ややこしい」人だったら伝えるだけで済まないよ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 19:07:46.92 ID:???.net
>>497
> 自分は何も入ってなかったけど、入ってれば多分保険屋同士が
話し合うだけだと思う。
代行サービスに入ってなければ、保険屋は代行できないので
交渉は貴方が相手方保険屋と行う

相手が自動車でまともな保険屋なら、示談サービスのメリットはあまりない

相手が歩行者・自転車で(あるいは自動車でもヤバイ人で)直接相手と
向き合う場合の手間ひまと精神的なものの問題

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 19:07:54.26 ID:???.net
>>498
うちの場合相手がややこしい奴どころかややこしい反社会的集団
だったから弁護士特約入っててよかったよ
丸投げできた

どうやっても相手にこっちの住所名前等の情報が知られるのは
しゃーないけども

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:15:21.71 ID:???.net
>代行サービスに入ってなければ、保険屋は代行できないので
>交渉は貴方が相手方保険屋と行う

いや、自分は代行サービスどころか保険も何もなかったけど
相手との交渉なんて特になかったよ。
まあまともな保険屋だったのかもね。
もしかしたら95:5が100:0になったのかもしれないけど
それがメリットなのかもね。

>相手が歩行者・自転車で(あるいは自動車でもヤバイ人で)直接相手と
>向き合う場合の手間ひまと精神的なものの問題

ここら辺のメンドクサイ現実的な話が聞きたい。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:44:21.73 ID:???.net
>>501
> ここら辺のメンドクサイ現実的な話が聞きたい。

「事故った体験 ヤバい体験と対策」スレの過去ログを漁るとそれなりに出てくる

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:47:12.10 ID:???.net
俺は保険入ってなくて出会い頭(どちらが優先とかなし)で車とぶつかった。
DQNと言うかヤクザな風貌で刺青も見えた。
当然だが警察を呼んだ。後日の示談交渉で相手はヤクザをほのめかしてきた。

相手『修理代払え』
俺『だったらこっちの自転車の損害と治療費も含めて5:5で相殺』
相手『俺の車はパーツの入手が困難で高額だからどうのこうの〜(ほとんど言いがかり)』
俺『俺のだって高額なパーツが付いているどうのこうの〜(嘘ばっかり)』
相手『なめてるのか!調子乗ってたら(DQNお約束の脅し文句を羅列)』
俺『警察に通報します』ガチャ

警察に相談したら対応してくれて音沙汰は無し。
自転車の修理代と治療費は払ってもらわなかったけど、収まった。

総レス数 987
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200