2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】自転車の保険総合スレ6【通勤通学】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自転車向け保険セブンイレブン販売 年4,760円〜
http://jitensya.ehokenstore.com/
示談交渉代行サービス付き PDFの54ページ参照
示談交渉費用・争訟費用・弁護士費用がでる PDFの52ページ参照
http://jitensya.ehokenstore.com/V6089_low.pdf
日常生活賠償特約の被保険者の範囲は、プランの種類にかかわらず、
本人、配偶者および本人またはその配偶者と生計を共にする同居の親族
(本人の6親等内の血族および3親等内の姻族)・別居の未婚の子となります。
http://jitensya.ehokenstore.com/jyuyoujikou/

自動車保険会社によっては個人賠償責任特約をつけられる
http://www.ins-saison.co.jp/otona/compensate/individual_personal.html

CO・OP共済 個人賠償責任保険 示談交渉代行サービス付き(PDFの4ページ)
http://coopkyosai.coop/lineup/baisyou/index.shtml
http://coopkyosai.coop/inquiry/pdf/tasukeai_baisho.pdf

前スレ
【事故】自転車の保険総合スレ5【通勤通学】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360125257/

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:43:37.35 ID:???.net
>>91
ですよねー
ありがとうございました

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:25:01.59 ID:???.net
セブンも三井がやってるのに違うのか

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>14 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>一ヶ月だけとか入れるものありますか?

亀レスだがAU損保は年間契約だけど現在契約してる保険プランをあ・う・てに変更する場合は
手続きはどのようになるか問い合わせしたところ、
現在加入してるプランは利用月分(注:日数計算ではない)のみ支払い、
残りの分は返金され、新しくあ・う・てに加入契約する、との事だった。

もし単に脱退する場合でも同様に処理されるなら

*AU損保はほぼ実質月単位での利用が可能

となるが、これについては詳細は自分で確かめてくれ。

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 01:51:35.13 ID:???.net
自動車保険でも保険変える為に解約して払い戻し受けたことあるし、解約はできるんじゃないかな?

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 12:58:24.56 ID:???.net
今日でセブンの保険が満期なんだがあうてに興味があって10月まで乗るの我慢するしかないのか?
セブンの方も10月から変わるみたいだし10日間我慢するのが得策かな

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 13:03:14.29 ID:???.net
うーん…
どれに入るべきなのか…
セブン?au?何がいいんだ?
賠償1億と示談代行サービスあれば何でもいいけど、それ以外が割といい奴ないかねぇ
いや、賠償と示談が信頼できる事が前提だけどね

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:17:53.02 ID:???.net
個人賠償責任と弁護士特約は必須

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 19:22:18.70 ID:???.net
auのロードサービスって、自転車の搬送のことしか書いてないけど
人間も一緒に乗っけて行ってもらえるの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 22:30:19.69 ID:???.net
>>99
書いちゃうと乗せられない場合が有るから、あえて書かないんだろうに。

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 07:57:06.46 ID:???.net
まあ、そういうことなんだろうね。
本人は救急車で病院に搬送というケースも有るだろうし。

一方で、修理できる自転車屋に搬送してもらっても、
持ち主が一緒について来なければどうしようもないから、
乗ってもいい状況なら基本的には乗せてくれる、という感じか。

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 15:27:52.95 ID:KxMlzr+K.net
自転車保険て、対人、対物でいくら保障とか自動車保険のようになんで書いてないの?

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 15:49:25.88 ID:???.net
対人対物は富士火災の特約みたいなのに入ってるけど
あと自分にはソニーの健康保険でまかなえると思うけど
なんか注意することある?

104 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:27:29.45 ID:???.net
あうてのゴールド申し込んだった
サービスの内容は満足度なんだがこの商品名はどうにかならなかったのか?

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 17:12:14.65 ID:???.net
健康保険だと相手がいる事故で自分が怪我したときは支払ってもらえなくない? 車なら相手の保険があるけど。

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 17:33:51.59 ID:???.net
>>105
やっぱ自分にはだめか
なんか自転車保険はいろうかなあ

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 12:50:03.25 ID:???.net
レースとかイベントで走行中に他人の自転車壊した場合って保険で弁償できるの?
フルカーボンに電動デュラの高級ロードとか見ると怖くて近寄れないです

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 13:14:15.05 ID:???.net
>>107
レースで保険に入るし故意でなければ請求なんてされないと思うぞ

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 13:28:59.34 ID:???.net
レース中の怪我は保険、機材は自己責任
まれに「お前のせいで落車したんだから弁償しろ」
と絡んでくるDQNもいます

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 19:50:44.24 ID:???.net
もし相手と事故を起こした時にどうやって保険を使えばいいの?
加入した保険のとこにその事故を起こした時に電話するの?それとも数日後に電話してもいいの?
携帯電話とか壊れたらその場で電話出来なくなった場合はどうするの?(峠道で事故った場合は近くに公衆電話もない)

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:11:03.89 ID:???.net
これがゆとりか

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:15:41.36 ID:???.net
>>111
知らないならわざわざ来ないでください

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:22:44.62 ID:???.net
>>110
ここに書く前に、まずママーに相談しようね

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:30:33.14 ID:???.net
>>113
だったらおまえが相談すべきじゃね?
こちらは知っている人に聞いてるんだし、知らない人に求めていないから

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:52:00.82 ID:???.net
マミー

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 20:56:00.56 ID:???.net
確かにその場で電話出来ない環境だったらどうするんだろうな
これは経験ないからわからんわな

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:10:07.32 ID:???.net
普通に考えて電話できるところまで移動するか近くの家に電話借りるかだろ、10数年前は携帯電話ない時代だったんだぞ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:11:46.57 ID:???.net
>>110
ここはお前の質問スレじゃ無ぇんだ

     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:19:31.10 ID:???.net
>>117
別にその日に緊急で電話しなくてもいいんだぞw
電話できるときにでんわすればいい
現場に保険会社が来るわけでもないのに

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:23:19.53 ID:???.net
帰ってから電話でなんの問題もなかった

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:29:37.41 ID:???.net
むしろ警察に電話しろよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:46:37.63 ID:???.net
ああ
保険屋にゃ後でイイ
まずは 110番だ!

リンリンリリン リンリリリリンリン
リンリンリリン リーリリリリン

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:48:19.29 ID:???.net
おいおい119番が先だろ?おまえら金金金かよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 22:18:00.51 ID:???.net
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ…!
小学中学と塾通いをし… 常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る…
入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定……
やっと入る一流企業… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度は出世競争… まだまだ自制していかねばならぬ…!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず…
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時期が来れば単身赴任… 夏休みは数日… そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ…

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 00:53:32.19 ID:???.net
事故ってしまって、保険に入ってないと
あせったら、一度アパートの火災保険を眺めてみるといい
個人賠償責任特約がタダでついてる場合があるから

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 06:52:50.85 ID:???.net
そんなの入ってる人間なら自転車保険にも入ってるだろ・・

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 08:16:30.90 ID:???.net
>>126
いや、賃貸は強制で入るから知らないことが多い。

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 13:25:20.69 ID:9uZJM415.net
>>60見てぬか喜びしたw

http://www.mitsui-direct.co.jp/driver/feature/

自分で車持ってない奴専用って

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 14:40:11.02 ID:???.net
どんまい

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 20:35:43.00 ID:???.net
いや併用しても別に構わんだろw

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 06:20:55.37 ID:8XD2MMA6.net
いや、新しく入るって話じゃなくて
もう三井ダイレクトの自動車保険入ってるから
付いてるのかと思ってぬか喜びしたって話。
もちろん併用してもいいのかもしれんけど、
補償でかぶる部分があるなら損なんじゃないの?
調べてないから知らんけど。

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 08:23:13.26 ID:???.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 08:55:22.80 ID:???.net
10:0で自分が悪いことになった事故って自分の車両の修理は相手の保険屋もだしてくれないの?

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 09:20:30.99 ID:???.net
自損事故だろ。肥溜めに突っ込んだ

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 09:27:39.86 ID:???.net
>>133
出ない。
あんたがゴネなければ、相手の保険屋はほとんど動かない。
なんで悪くない人の保険使って金が出ると思うのか不思議でならないね。

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:19:44.05 ID:???.net
過失割合に応じてだから
0円出すという解釈も可能

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 10:25:26.82 ID:???.net
>>136
そんなことはない。保険金のやり取りがそもそも発生しないので、ゼロ円払っているわけでもない。

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 15:35:44.47 ID:???.net
月々300円のJCB自転車保険はどうなの?
https://hoken.jcb.co.jp/guide/topping/bicycle.php

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 12:55:00.73 ID:???.net
>>138
良さそうだな

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 15:59:54.32 ID:???.net
盗難保険って何がある?

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 17:38:54.17 ID:???.net
盗難保険について - 電動自転車 | ヤマハ発動機株式会社
http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/insurance/

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 08:03:25.39 ID:???.net
>>138
示談交渉付きならいいと思う

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 08:47:43.93 ID:???.net
セブンイレブン契約してきた
シールは車体に貼らないと効果ないの?
てか一年契約なんだね…毎月払いたかった…

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 13:43:32.03 ID:???.net
auの100円保険入ろうと思ったら9/30で終わってたorz
現時点で一番安い保険ってどれ?
できれば1ヶ月単位で

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 14:17:05.92 ID:???.net
>>144
ちゃりぽ http://charipo.net/charipo/
1年契約だけど2900円/年は他と比べると安いと思う
保証内容が自分にあってるか確認してね

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 14:18:30.49 ID:???.net
>>143
だれか回答頼む

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 15:53:26.41 ID:???.net
テスト

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 19:56:54.81 ID:RiyWKgyp.net
セブンイレブンの保険、なかなか証券がこないからTelしたら
記載事項の誤記が見つかり訂正中だとかで遅れてるという返答
なんじゃそりゃ!

149 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 20:46:53.55 ID:???.net
例の自転車自動車の書き間違いのことかな

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/05(土) 20:51:41.74 ID:???.net
>>148
お前が悪いじゃん正座して待ってろ

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 02:31:43.64 ID:???.net
なんでだよw

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 12:32:35.84 ID:???.net
auじてんしゃバイクルのゴールドコースいいね 年一万だけど法律相談費用5万・弁護士費用300万までカバーされるわ

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 16:11:55.64 ID:???.net
たけーよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 16:12:59.23 ID:???.net
いや年一万だぞ、月千円以下で済んで自転車の事故だけじゃなくて、日常生活の事故も保証してくれるんだからやすいでしょ

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 16:25:09.41 ID:???.net
ステマ乙

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 19:37:17.67 ID:???.net
>>152
示談交渉もついてる?
付いていたら入る

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 19:39:04.52 ID:???.net
>>156
もちろんあるよ、さらにショッピング中に商品を壊したとかも保証されたりする

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 11:44:01.41 ID:???.net
弁護士費用の補償が付いている自転車保険って、
au損保以外にあったっけ?

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:20:07.41 ID:???.net
会社の規定により対人賠償無制限の自転車保険に入れと言われたのですが、そんな保険会社ありますか?

調べても最高1億までしかない。。

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 21:23:51.23 ID:???.net
ある

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:30:18.05 ID:???.net
>>160教えてくだはい。

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 22:47:45.47 ID:???.net
追記致します。
自動車保険や生命保険等には加入してません。
それを加味して対人無制限の自転車保険を知っているかた、教えてください。

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 23:11:07.83 ID:???.net
見たことないな

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:18:13.55 ID:???.net
三井ダイレクトのEドライバー保険に自動で付加される奴は対人無制限では。車保険のオマケ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:32:45.41 ID:???.net
車保険っつーけど、マイカー対象外だろ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:38:28.28 ID:???.net
はい

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:41:29.43 ID:???.net
159に丁度いいのでは

168 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:47:20.57 ID:???.net
本当だね。
流れ読まんでsuman

169 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:52:55.06 ID:???.net
いいってことよ( ̄Д ̄)ノ

170 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:54:47.53 ID:???.net
三井ダイレクトは、マイカー保険の方には付加されないという嫌がらせ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:58:17.16 ID:???.net
火災保険や傷害保険に特約で賠償責任付ければ
確か無制限のとこいくつかあったろ

てか、そんな会社なら会社に訊けよ
対象者向けの保険会社リストなりパンフなりあるだろ、そんな規定持ってる規模の会社なら

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 23:29:38.40 ID:???.net
盗難保険のベストは何処なの?
セオサイクルが賭け金8パーセントで一年以内は80パーセント戻し

173 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 23:51:02.03 ID:???.net
ベストも何も、盗難が多すぎて市場として成立せずほとんど撤退済だろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 00:06:57.20 ID:???.net
盗難保険だとちゃりぽくらいか?
免責3割ってことは購入額の7割しか補償されないってことだよな…
掛け金6%でそれか…うーむ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:42:43.10 ID:???.net
ずっと無保険なのが気になってたから、とりあえずちゃりぽ入ってきた
月単位での契約はできないのな

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 07:03:37.65 ID:???.net
質問です。セブンイレブンの保険に入ろうと思ってます。
自転車を複数台使用しているのですが、どの自転車に乗ろうが保証は可能ですか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 07:15:30.24 ID:???.net
>>176
そんなのは電話して確かめろ
ここで大丈夫といわれて、いざ事故ったら保証しませんってなったらどうするんだよ
なぜ電話をしないの?ここにセブンイレブン保険の職員がいるのか?

178 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 07:19:45.14 ID:???.net
>>177うぜえ。。答える気ないならいちいちレスするなよ。。性格ひんまがりすぎ。何でけちつけるためだけにわざわざレスするの?なぜ?

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 07:27:12.81 ID:???.net
頭の悪い質問してるからだろうがよ、そんなこともわからないのか?
このスレはセブンイレブン保険の社員がいるのか?答えてみろやゴミ

180 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 07:28:16.73 ID:???.net
最初に登録した自転車しか保証されないよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 07:51:13.22 ID:???.net
>>179あ、もう君には用はないよー

>>180やっぱりそうなんですね。ありがとうございます。

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 08:34:42.16 ID:???.net
>>176
俺が入っているのはセブンイレブンの自転車保険だが、
傷害保険なので、自分の自転車を保証してくれるなんて
どこにも書いてないんだが。

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 11:13:34.43 ID:???.net
独身、入門用にロード購入。
車無し。

週末しか乗らないんだけど、おすすめ教えて下さい。

184 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:27:03.22 ID:/NRudk8t.net
全労済か何か入ってれば入院した時は治療費出るんじゃないの?
通院で済む程度の怪我ならまあ諦めて払えばいいし。
自分は事故した時、相手の保険から治療費でたから医者行ったけど、
自爆だったら多分行かなかったと思う。

185 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 06:35:17.71 ID:???.net
相手に払う賠償の心配してるんじゃないの?

186 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 07:02:18.38 ID:???.net
TSって良くね?

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 07:52:04.20 ID:WbgE+lmb.net
無保険者(ほとんどのチャリがそうだと思うが)にけがさせられたら
どうやって金回収すりゃいいんだろうな。
相手がすんなり払ってくれる常識人ならいいけど、
金がそもそもないとか、世間体なんかどうでもいいから払わんとか
言い出したら結局泣き寝入りか?

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 08:45:25.10 ID:???.net
示談にしなきゃいいんだよ刑務所か罰金でいいよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 09:02:42.38 ID:???.net
>>187
刑事罰を受けさせることは可能だろうけど、民事では勝っても賠償金払わずにバックレられるってのは、まぁある話だよ
裁判所の支払い命令自体が、実は何の効力も無いからね

意地でも回収したいなら、民事裁判に勝った上に民事執行法で相手の財産を差し押さえしないといけない
その手間もかかるから、さらに民事で損害賠償・慰謝料の上乗せ裁判をするなど、泥沼になるかも

最初の段階で支払いの誓約書を書かせ(この時点で法的な義務が発生する)、それが取れない場合は
警察に「厳罰を求めます」で如何でしょう

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:32:10.24 ID:WbgE+lmb.net
>>188
それ別に被害者には一円の得にもならないよね。

>>189
とにかく誓約書か。
でも差し押さえる財産がないと、結局どうしようもないね。
親が公務員とかを期待するしかないのか。
連帯保証人ってわけでもないし、それもダメかね?

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 10:35:34.61 ID:???.net
>>190
払ってもらえないよりいいだろ、気分がいいという得になる

総レス数 987
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200