2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故】自転車の保険総合スレ6【通勤通学】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自転車向け保険セブンイレブン販売 年4,760円〜
http://jitensya.ehokenstore.com/
示談交渉代行サービス付き PDFの54ページ参照
示談交渉費用・争訟費用・弁護士費用がでる PDFの52ページ参照
http://jitensya.ehokenstore.com/V6089_low.pdf
日常生活賠償特約の被保険者の範囲は、プランの種類にかかわらず、
本人、配偶者および本人またはその配偶者と生計を共にする同居の親族
(本人の6親等内の血族および3親等内の姻族)・別居の未婚の子となります。
http://jitensya.ehokenstore.com/jyuyoujikou/

自動車保険会社によっては個人賠償責任特約をつけられる
http://www.ins-saison.co.jp/otona/compensate/individual_personal.html

CO・OP共済 個人賠償責任保険 示談交渉代行サービス付き(PDFの4ページ)
http://coopkyosai.coop/lineup/baisyou/index.shtml
http://coopkyosai.coop/inquiry/pdf/tasukeai_baisho.pdf

前スレ
【事故】自転車の保険総合スレ5【通勤通学】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1360125257/

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:57:52.25 ID:oG538xnl.net
それぞれの平均保険金支払額は?

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:09:43.34 ID:zmGaTZIE.net
扶養家族なら親が入れば子も保険対象?

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:32:58.65 ID:Dd7b2sfQ.net
>>937
いいから結婚しろよ
子供出来れば考え方変わるのでは?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:32:03.35 ID:NC9HkBxb.net
子は国の宝だよ。守ってやろう。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:45:05.99 ID:RNmK4HdL.net
暴走ローディーって輩がいるからなぁ
スポーツタイプの車と同じで却って保険料高くなるんじゃないか?

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:11:43.97 ID:enwEth/4.net
>>941
といっても今のチビっ子が大人になる頃には、就職先なんてなくなってるけどな
効率化でどんどん人手がいらなくなってるからね
日本人はアフリカ人みたいに馬鹿じゃないから、出生率は自然に下がってはきてるけど、
まだまだ多すぎ
政府主導でもっと少子化を推し進めていかないと、このままじゃいずれ日本は失業者だらけになってしまう
現代の社会構造においては、とにかく人が多すぎることが諸悪の根源だ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:21:09.66 ID:Dd7b2sfQ.net
>>943
半島の方ですか?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 23:28:41.09 ID:cZZpQ8tY.net
最近の失業率と出生率を知らないんだろう。
仕事はあるけど、二極化だね。

で、なんでそんな話に?

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 07:56:47.91 ID:cxuFY8Wa.net
943の意見は中々斬新だな

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 08:10:22.08 ID:YpMtx0H2.net
失業が恐いから、国家滅亡すべき・・・と?

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 08:41:09.72 ID:PPouW5PT.net
基本的には「戦いは数だよ!」
人口の多さ=購買可能人数の多さ
で生産量が増え売り上げが増え利益を出しやすくなる。結果国力が上がる。
それを良くも悪くも徹底的にやってるのが中国。

ただ中国を見ればこれまたわかるように、
人が増えるほど搾取される底辺層も増える。
てかそれがいないと残念ながら社会が成り立たないw
全員平等、なんてのが実現可能かどうかは北朝鮮を見ればわかるよなw

親が金持ちなんて生まれついての幸運持ちじゃないなら、頑張って成り上がれ。
弱肉強食、それが自然の摂理だ。
とはいえそのために何でもやっていいわけじゃないけどな。
人間としての良心とモラルを捨てたら、金に目がくらんだ豚以下の人でなしでしかなくなる。

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 11:10:45.87 ID:3j3gDXvq.net
スレチな長文書けちゃうとかすごいすごい

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 12:51:35.69 ID:HHVN7p3V.net
比較サイトはどこがわかりやすいの?

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:28:15.20 ID:+AaE29xu.net
>>950
自分は自転車保険にかぎらず比較するときは、
自分でエクセルにまとめてるなぁ
情報が古いこともあるし、人によって重視ポイントも変わるし

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 18:53:19.81 ID:eX4W0KSi.net
>>948
ある程度核心ついてるけど、結論が間違ってる

人口の多さ=購買可能人数の多さ
という考えがもう成り立たなくなってきてる

モノの生産はこれからもどんどんコストの安い国に移っていく
いくら他国で生産が増えても利益にならないわけだ
購買力を維持するためには、先進国の人口は少ないほどいい

まるで少子化が諸悪の根源みたいに思ってる人がいるけど、それは大間違い
むしろ少子化が進んでるおかげで、いまのところまだなんとかなってるというのが正解
ちなみに台湾は出生率0.9だけど、財政は黒字で経済は非常にうまくいっている
日本の出生率1.4という数字はさほど突出して低いわけではない

今日本が直面している問題は、先進国である以上どのみち避けて通れないことであり、
イギリスやアメリカはかなり前から大変な思いをしている
古くは共和制ローマの時代から続いていること

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 18:55:39.50 ID:wYtTjRFr.net
荒らさないでください

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:48:18.84 ID:fb1892Z2.net
共和制ローマに自転車保険があったとは驚きだな

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:02:13.62 ID:q/QqoeFV.net
あのころは自転車じゃなくて戦車だったからなあ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 00:25:30.32 ID:fKW3+R0L.net
あのころの戦車って、二輪だしモーター使ってないし
今の日本では馬も軽車両扱いということを考えると、その戦車、実は極めて自転車に近い存在かもしれない

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:42:28.12 ID:Bny0nZu2.net
自転車よりリヤカーとか大八車の方が近いけどな

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 13:16:00.08 ID:ihja9ULU.net
つか馬車だろ

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:17:43.84 ID:OcjUkL4I.net
【事故】自転車の保険総合スレ7【通勤通学】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399187750/

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:33:58.67 ID:WHX9ANme.net
あうて(au損保)の自転車保険入ったが、保険期間がネットで契約したその日からだった。
しかも時刻も契約完了したその瞬間から保険適用になってる。
値段はちと高めだが月払いも出来るし、このスピード感は大変ありがたい。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:47:26.71 ID:ZBN52PXX.net
イオンカード加入者限定のエース保険のやつは
12月に申し込んでから保険開始が2月1日からだった。
この間に事故ったらやだなあとは思った。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:43:52.19 ID:3dZGjQ3x.net
auみたいなロードサービスって他では無いんでしたっけ?
あれってパンクしただけもで使えるんだよね?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:57:08.68 ID:b/jrUuHv.net
「自走できなくなったら」が条件だったから多分パンクでもOK
一人で走る時ってチューブ2個持って、輪行袋保険で持って、とか安心感を持っていく感じだけど
最悪なケースが起こっても24時間ほぼどこでも来てくれるっていう最強の安心感がすごい良い

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:18:56.03 ID:+km0wrhA.net
>>963
>>596の先読んでないの?
実用レベルに達してないと思うが

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:31:02.14 ID:vkDPVav/.net
面倒だからここで説明したまえ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:54:49.93 ID:3dZGjQ3x.net
受け入れ先が必要って、一人暮らしならどこに運ぶんだww

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:27:01.88 ID:0UlrALlc.net
運ぶのはバイクのみ。人間は一緒に運んでくれない
運び先は自宅、バイク屋、友人宅、駅など距離内なら自由
問題は運搬先までどうやって行くか
身軽で運搬先まで行ける宅配便みたいなもんかな。イメージわかねえ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:38:46.70 ID:lTrYXlFr.net
最初から積める車持ってる友達なり兄弟なりに来てもらった方がええがな

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:40:37.83 ID:9ZI3ybKl.net
>>968
それはどこで契約できますか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 13:13:26.23 ID:YfdtRQad.net
お父さんお母さんに弟欲しいって頼みな

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 18:50:09.53 ID:vQzPiZiX.net
>>970
弟がクルマで迎えに来てくれるまで、最短で19年くらいかかるぞ?

972 :!ninja:2014/05/06(火) 19:41:12.32 ID:ST5N5lsO.net
>>970
嫁もらったほうが早いだろw
できればな

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:57:53.58 ID:+DfvX18T.net
そのために嫁とかありえんだろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:12:25.00 ID:myW0aIkl.net

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 04:12:13.51 ID:ElGR5Qij.net
嫁もらっても子供が出来たら迎えに来てもらえなくなるよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 07:08:15.61 ID:PBvHEb+9.net
その前に嫁に自転車売られるな

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 10:45:34.16 ID:eLnuwhWO.net
そうなる前に嫁を売って自転車を買おう

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 11:20:55.54 ID:IObyVO35.net
あうてのせいでこんな歪んだ考えを持つようになってしまったよ(´・ω・`)

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:13:01.70 ID:PQq5xmYy.net
2年たったらタダ同然と言われた

帳簿上は確かにそうだと知れないが俺の相棒が浮かばれない・・・

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:44:14.89 ID:lVKFrj1/.net
>>979
>2年たったらタダ同然

え、嫁のこと?

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:47:36.08 ID:+3WqhLcJ.net
俺は10年でタダの計算だったよ。
そこは決まりがあるわけじゃなくて、保険屋との交渉次第だから
ああそうですかと納得する必要ないよ。
まあ示談がまとまらなくても困るんだけどね。

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 20:49:14.41 ID:qC3GZyl2.net
現物で保証しろと言ったらころっと変わりそうだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:32:53.56 ID:xdCqmQYV.net
フォークからコンポホイールサスユニットサスリンクベアリングに至るまで
ほぼ全てのパーツをこの1年以内に新しく買った物に替えた、
前三角のフレームだけ20年物の俺の愛車は
どう査定されるんですかねぇ…w

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 00:35:24.23 ID:aLq7sQPX.net
ゴミだな

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 01:36:41.84 ID:xdCqmQYV.net
ちくしょー!
共に走った思い出はプライスレスなんだよ!!w

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 02:12:10.12 ID:/eWdxQZb.net
RXは俺達にとって家族の一員であり、唯一無二の話し相手じゃないのか?
モノ扱いじゃなく、一人の人間を傷つけたとして慰謝料の要求をするのが筋
これだけは譲れない。おとといきやがれ!

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:33:51.47 ID:CTXKk4sl.net
>>986
か、かめんらいだー?

総レス数 987
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200