2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

利根川サイクリングロード13

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
利根川サイクリングロード
http://www1.plala.or.jp/tone_cr/
川沿いを走る日本一長いサイクリングロードのマップ
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/gurutto/saikuru.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/461810.pdf

ルートラボ
http://yahoo.jp/VCiIfA (2012 渋川〜香取)
http://yj.pn/aE2eGI (2010 成田〜銚子 左岸側)
http://yj.pn/hD1MEq (2010 成田〜銚子 右岸側)

姉妹スレ 江戸サイMAP
http://edogawacr.com/
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=EcJw79PEmNOBvUMNi4B8x4sm1MHwTb1g7.tU_...

利根川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/index.htm
利根川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonege/index.html

利根川上流河川事務所|ライブ映像 水位ライブカメラ
http://gis.tonejo.go.jp/cctv_gis/cctv/index.php?&cctv_no=7
利根川下流河川ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonege/cctv/index.html

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 09:25:24.02 ID:???.net
>>224
あそこビビったわ。見通しの悪い狭い路地に結構車通るし、
凶悪な迂回路だよなあ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 09:31:48.22 ID:???.net
>>224
シクロクロスだと思えw

友人にはビィンディング外しておけって言ってるけどね
でもあの迂回路は悪意を感じるよな

227 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 19:48:23.15 ID:???.net
グンマーは基本的に馬鹿

228 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 22:44:43.09 ID:15oooacd.net
>>226
結束バンドでスパイクタイヤにすればおkww
http://portal.nifty.com/kiji/131127162497_1.htm

229 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 22:47:21.85 ID:???.net
>>228
これブレーキちゃんと効くのか

230 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 09:09:33.20 ID:OPXmw2+7.net
つ ディスクブレーキ

231 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 14:39:52.60 ID:???.net
>>229
お前ちゃんと読め

232 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 22:10:16.88 ID:NVyCiSKa.net
皆さん冬眠しちゃった?

233 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 23:16:13.42 ID:???.net
今日境から羽生までの区間往復した
途中何も無い 境で何も食わなかったから腹へって死にそうになった
CRというものが大嫌いになった

境川CRの程よさが身に沁みてわかった

234 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 01:50:40.99 ID:???.net
途中補給場所は未来館ぐらいしかないけど、
ちょっと下調べすれば何もないことぐらい分かるだろwww

それにそう飢えるほどの距離でもないじゃん
http://yahoo.jp/Ya4_xK
片道30キロほどだから道の駅補給で十分過ぎるし、今後の為にも羊羹ぐらいもっとけー

235 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 08:48:51.51 ID:???.net
> 腹へって死にそうになった

低脳ゆとり

236 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 09:33:09.92 ID:???.net
何でも揃ってる所でしか生きてなかった証拠。まさにゆとりの弊害w

237 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 11:42:17.90 ID:???.net
30km何も無いところで向かい風だと精神的にタヒぬ

>>236
お前はミンダナオあたりで育ってきたのかと小一時間

238 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 13:49:34.97 ID:???.net
向かい風で一番きついのは風の音なんだよなぁ
耳を塞ぎたいけど危ないし

239 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 13:58:05.34 ID:???.net
家に羊羹ストックしといて遠出するときはそれ持って出てるわ

240 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 14:56:32.02 ID:???.net
カマだけに・w

241 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 16:12:38.74 ID:???.net
>>239
俺も羊羹は常備してる
出かける時は2個持って出る
あれは良いものだw

242 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 16:28:34.77 ID:???.net
糖尿乙

243 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 21:44:01.07 ID:???.net
薄皮あんぱんシリーズでもいいんじゃよ
ただそのうち、あれ、このパンって要らなくね?余計な炭水化物と脂質じゃね?と気づいて羊羹になる

244 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 21:46:59.49 ID:???.net
羊羹ってどれ食ってんの?食ったあとの包装がベタつくじゃん。服につきそう

245 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 22:09:42.80 ID:???.net
俺は井村屋のミニ羊羹だな
夏はスポーツ羊羹を買ったりもする

ゴミに関しては小さいチャック付ポリ袋をゴミ入れとして携帯してるよ
羊羹の包装はもちろんだけど
パワーバーのジェルの容器も飲んだ後はそのままにできないから
チャック付ポリ袋は重宝してるね

246 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 22:48:07.68 ID:???.net
セブンイレブンの一口羊羹マジ便利

247 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 22:59:50.96 ID:???.net
>>233
乙w 俺も去年まで境川だったけど、越してきてこのハードモード河川敷にびっくりしたぜ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 00:12:16.00 ID:???.net
遊びじゃねえんだよ!修行の利根CR(埼玉部分)
特に冬は泣けるw

249 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 09:46:36.21 ID:2TuSX8SW.net
さすがに、今夜から明日にかけては、
銚子の初日の出を見に行くサイクリスト達で
利根川サイクリングロードは渋滞するの?

250 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 09:57:47.13 ID:???.net
渋滞しないだろwww
自分も偉そうなこと言えないが
サイクリストって装備は一丁前でも軟弱者多くないか?
夏の暑い日、冬の寒い日、風の強い日と快晴の気持ち良い日だと人口が全然違うし
自転車で初日の出見に行くのは相当な物好きだろう。

251 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 10:18:12.36 ID:???.net
去年行ったよ。サイクリストなんかいない。牛しかいない。
太陽の里に泊まったけど激混み。難民キャンプとかしてた。
しかも初日の出はうっすら曇ってたし。でもたまには別世界を走ってるみたいでいいもんだ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 09:11:54.78 ID:???.net
牛とか流石に茨城は外国だな

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 10:19:25.76 ID:???.net
ゆとり

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 18:02:09.97 ID:???.net
太平洋で初日の出見るために150km走った俺が来ましたよっと

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 17:05:52.41 ID:2KVrJAzc.net
おまえら↓見るよなww

土曜ドラマ「足尾から来た女」|NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/dodra/ashio/
100年前の日本で「国によって故郷を奪われた人々」がいた-- 激動の明治時代、たくましく生き抜いた一人の女の物語。NHK土曜ドラマ「足尾から来た女」。
2014年1月18日(土)・25日(土)放送。
【総合】毎週土曜 午後9時から10時13分<73分・前後編>

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 23:14:26.66 ID:???.net
足尾銅山による鉱毒のことかな?

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 14:50:58.30 ID:???.net
島村の休憩所に新しいトイレつくってるね。
良い感じの発展場になりそう?

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 16:37:17.33 ID:???.net
やはり島村は発展場だったのか・・・
自宅が近所なので夏場の時期に
夜、涼みに逝った時に男が近寄ってきて
5メートル位の距離から変な合図をされた。
訳分からず何ですか?と声をかけたら
ササーッと居なくなった。
あの合図は「やらないか?」だったのかも。

259 :257:2014/01/11(土) 16:45:39.11 ID:???.net
>>258
いや、冗談だよwww
話題提供に書き込んでみただけ。
島村は今のままでもいいから利根川CR周辺の休憩所みたいの充実させてほしいわ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 18:51:34.94 ID:???.net
なんだか島村は恵まれてるね
対岸(左岸)にも同じような感じの公園ある

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:45:53.89 ID:???.net
>>258
合図は薬持ってるよってこと

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 12:20:00.77 ID:???.net
>>260
島村の(渡しの)お祭りがあるから左岸にも右岸にも公園作ってあるんだと思う
http://www.go-isesaki.com/shimamura_2012.htm
http://www.go-isesaki.com/event/shimamura/2012/01.jpg
左岸側(北側)の水辺プラザ公園

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:51:57.96 ID:???.net
>>261
ちょっ!ヤクの売人だったのか。怖ぇ〜

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 21:05:04.76 ID:???.net
ハジマッタぞww


土曜ドラマ「足尾から来た女」|NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/dodra/ashio/
100年前の日本で「国によって故郷を奪われた人々」がいた-- 激動の明治時代、たくましく生き抜いた一人の女の物語。NHK土曜ドラマ「足尾から来た女」。
2014年1月18日(土)・25日(土)放送。
【総合】毎週土曜 午後9時から10時13分<73分・前後編>

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 11:31:01.19 ID:???.net
昨日で終わった。田中正三っていいねぇ。CRの基を作った人だって

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:38:09.25 ID:???.net
土地取られた農民は北海道の原野へ移住とか凄まじいな

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 06:37:33.76 ID:???.net
初めて利根川CRを走ろうと思い、
>>1のテンプレにあるルートラボのルートをGARMINに入れようと思ったら
リンク先が無くなってた。
銚子から我孫子までオール右岸で行く場合のルートデータってありますか?
いまはどこの区間が未舗装で、どこの区間が一般道を走るのかわからなくて。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 14:26:46.83 ID:???.net
>>267
リンク先有ったよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 15:42:50.88 ID:EyggOrmk.net
高崎民しゅーごー!
https://twitter.com/zuq00114/status/434881237040111616/photo/1
第一パン高崎工場さんが配送できないパンが大量在庫になってしまって困っております。
倉賀野西交差点角にて結構大きめの袋につめ放題300円で売ってます。
ぜひともみなさん来てあげてください!!

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:03:20.56 ID:???.net
乞食・・・

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 18:48:53.12 ID:???.net
いやこれはボランティアだろう
工場は困ってるのだから

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:37:07.17 ID:JyN8aF8c.net
あれ?このスレ生きてるのー?
この前書き込んだ土建屋ノリダーだけど、利根川流域の工事はひと通り落ち着いてダンプもあんまり走ってないよー。
でも4月からまた工事始まるっぽいから走るなら今のうちだと思うよーっっって、週末終わった今頃報告して意味ねーよね。
どうもごめんなさい。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 00:02:29.11 ID:Grex1Qa/.net
そうか〜 今なら走れたのか
どうもうざくて上流へ向かってしまってた

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 09:18:14.49 ID:i9TlZyt1.net
利根川行ってきたが最高のサイクリングロードだった
ほぼノンストップで心ゆくまで走っていき犬吠埼まで行き
そこから南下して勝浦まで行ってきた。
犬吠埼から勝浦までは海沿いの市街地を走ったものの信号もほとんどなく夜6持ぐらいから車もほぼいなくなってすごく走りやすかった。

総レス数 274
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200