2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【流域面積】利根川サイクリングロード13【日本一】

422 :419:2014/05/19(月) 22:41:01.71 ID:kWAhWH0i.net
>>420
まぁ早い話、芽吹橋(坂東市)から新大利根橋(取手市手前)まで川沿いを走ってみた

左岸芽吹橋→利根川の海から104km地点→101.5km地点→飯沼川右岸を約2.5km上る(4月に舗装された区間)→法師戸水門で飯沼川を渡る→
飯沼川左岸を約2.5km下る(4月に舗装された区間)→利根川の海から101km地点の4月に舗装された区間(野田市の飛び地)→100km地点→
菅生(すごう)調整池の越流堤下砂利道500m→99.5km地点(4月に舗装された区間)守谷市に入る→97.5km地点から鬼怒川へ↓

鬼怒川右岸を約3km上る(下流側約1kmが舗装された区間)→鬼怒川瀧下橋を渡る→民家の間を抜ける→鬼怒川左岸を2km下る(4月に舗装された区間)→
常総運動公園(清掃工場)→利根川の海から97km地点→96.5km地点(ここまで4月に舗装された)→常磐高速下を潜る95km地点→新大利根橋(90.5km辺り)

グーグルマップ(アース)の航空写真が更新されたから、見れば舗装されてるのが判るよ

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200