2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鹿児島の自転車乗い part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
鹿児島の自転車乗い
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178812909/
鹿児島の自転車乗いpart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213133032/
鹿児島の自転車乗いpart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236933973/
鹿児島の自転車乗いpart4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277903588/
鹿児島の自転車乗いpart5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315238762/
鹿児島の自転車乗い part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339220447/

バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \桜島

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 12:20:29.44 ID:???.net
パールイズミのヒーターシューズカバー

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 12:39:50.68 ID:???.net
>>202
>>203
情報ありがとう

今年から乗り出し&早朝or夜しか乗れなくて
寒さがヤバかったんすわ

色々工夫してみます

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 14:22:17.77 ID:TAnh5OOG.net
おうよ、ちんぽイズミをデザインしてもらえや

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 15:53:41.08 ID:t/Sbt0FK.net
>>204
まっ、普通そうだろ、時間ねぇし・・・
そんな昼間っから乗れんのは、どっかのたいして美味しくない菓子屋ぐらいじゃねーの?

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 17:58:51.85 ID:???.net
>>204
ホームセンターの作業着コーナーに、ネオプレン靴下っていうスポンジゴムのが売ってるから、一番デカいサイズを買って来い
後は靴の上から被せられるように、うまいこと切り刻むだけだ

数百円で驚きのあたたたたたかさ

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 18:18:16.08 ID:???.net
今日鹿児島入りしました。
明日鹿児島市内から揖宿スカイラインを走るのですが
地元の方はどの程度の服装で走ってますでしょうか?
裏起毛ジャージにウインドブレーカーだけじゃ寒いですかね?

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 18:27:09.49 ID:???.net
>>208
普段ならその格好で大丈夫ですけど、
今は強い寒波来てるのでちょっとさむいかもしれないですね。
指スカは風さえぎるものがないので。

と、いま思い出したんだけど
錫山 IC から 川辺 IC まで土砂崩れで通れないですよ今。
大丈夫かな。
http://www.kagoshimaken-dourokousha.or.jp/info/index/traffic/i/12

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 18:32:26.76 ID:???.net
>>209
ありがとうございます。
今からインナーを買いに行ってきます。

土砂崩れなんですね・・・。
楽しみにしてたのですが残念です。

錫山ICから川辺ICまで国道で迂回してみます。

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 17:13:41.71 ID:???.net
灰凄すぎだろ鹿児島

212 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 17:51:50.06 ID:???.net
過疎地

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 18:35:45.77 ID:???.net
雨続きで乗れな〜い

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 00:12:53.78 ID:???.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

215 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 21:22:57.33 ID:???.net
「ルールルルを守る」でいいじゃん

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 11:31:28.94 ID:???.net
6 老人の乗車禁止

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 19:25:33.97 ID:???.net
7 二列以上で走る中高生を轢いても、ドライバーは無罪

218 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 23:23:24.13 ID:???.net
>>216
代わりの移動手段はどうすんだよ。
車を運転されるほうが迷惑。
そもそも年寄りの自転車が邪魔になったこともないな。

219 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 14:56:58.14 ID:???.net
老人はふらつくは逆走するわ周りは見てないわで
車にしろチャリにしろ危ない徒歩でいきなり横断も危ないが歩道を歩いてる分には構わない
移動はバスにしろ

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 19:01:57.89 ID:???.net
今週末、鹿児島中央駅付近でデートなんですが
個室のある雰囲気のいい店はありませんか?
最近店が増えてるらしいけど、よく分からなくて。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 22:43:51.03 ID:???.net
三度の飯より自転車が好きなやつらに聞いてもわかりゃしないって。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 17:43:53.08 ID:???.net
し…SHIDAX

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 18:54:21.35 ID:???.net
店とヤフオクどっちに売るかなー

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 20:05:58.91 ID:NU7mvdmY.net
>>220
一番街から一つ線路側のベル通り。
イタリアンなお店が増えてるね。
若い人には良いかも。
個室ってキーワードでかなり狭まるんで、それ外して考えるのはなし?

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 08:01:20.84 ID:???.net
>>224
ありがとう。個室は諦めます。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 09:47:14.90 ID:T2YOkBb9.net
>>225
昨日ベル通り通った。
おしゃれな店が多いな。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 00:37:55.70 ID:???.net
鹿児島市内でお勧めの登坂場所を教えてください
おおよその距離や平均勾配も書いていただけると幸いです
よろしくお願いします

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 23:09:41.12 ID:???.net
スカイライン一択

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 23:47:28.44 ID:???.net
池田湖から見えるスカイライン入口は見ただけで心が折れるorz

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 15:44:15.19 ID:???.net
揖宿スカイラインは谷山から乗って60円です。
行く前に交通規制を確認してください。
よく通行止めになります。
30kmで平均斜度が1%、獲得標高1000m程度ですが
ところどころ斜度10%超えがありますのでキツイです。

川辺峠、手蓑峠は3〜4kmの6%くらい。
おすすめは慈眼寺から錦江高原ホテルのチャペルまでを一気に上るコース。
約6km6%強です。
最後は斜度30%くらいあるんじゃないかな。

市内から出ちゃいますが入来峠(5km5%)からの紫尾峠(3.5km6.5%)、
国道3号線から紫尾峠まで全長約45km、獲得標高約1000mです。

激坂だったら川内ですが新田神社。
全長は450mの11%ほどですが最大斜度40%超えてます。
ラスト30mは42%ほどで地獄です。

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 16:24:15.68 ID:???.net
42%とか崖じゃん

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 18:47:45.35 ID:???.net
>>231
崖?

斜度を表す「%」と「度」を履き違えてないかね

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:30:16.73 ID:???.net
斜度42%→角度22.8度
人によっては25度付近から垂直に近く見えるらしいからあながち間違いではない
少なくともチャリで下ろうとすると恐怖を覚えるレベルではある

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:34:17.81 ID:???.net
急坂を壁とか崖とか表現するよな
言葉を言葉通りにしか捉えられないタイプなんだろう

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:34:45.78 ID:eQmJLGL2.net
>>230
新田神社?
そんな短距離ピンポイントがなぜ唐突に出てくる?
そんなんだったら山ほどあるだろ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:52:08.96 ID:???.net
ちなみに日本の法令上は水平面に対して30度以上の傾斜を持った地形を崖と定義するらしい
これで言うと斜度57.7%になるな…

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 21:05:31.48 ID:???.net
30度って、三角定規で見ると大したことないけど、実際のとこ歩いて上るのもキツいからな
いっそ階段にしてくれって思う

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:49:37.81 ID:???.net
>>235
山だけにな

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 06:39:17.88 ID:???.net
山田家が何だって?

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:02:40.49 ID:???.net
>>235
斜度40%以上の激坂を10箇所ほど教えてくれますか?
山ほど知ってらっしゃるようですし(笑)

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 12:14:14.09 ID:???.net
次スレから>>230をテンプレに加えてね
但し数字は半角で

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 10:59:00.29 ID:???.net
谷山のトレックの店って客いないし変にオサレで入りにくいね

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 17:06:59.59 ID:???.net
>>242
あそこにプロジェクトワンをオーダーしようと足を運んだが
店員の態度が気に入らなかったのでやめた。
対応を見るために安いパーツのことをいろいろ聞いてたら
途中から放置プレイ始めやがったw
他の客もいなかったのに最悪。
もう二度といかね。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 18:48:08.86 ID:???.net
店名を言えよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 18:52:31.41 ID:???.net
KOGU
運営は瀬戸近
コンセプト「暇で貧乏な冷やかしをいつまで相手にはできない店」

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 21:35:13.59 ID:???.net
それぞれ人によって合う合わないがあるのだろうけど、購入するときはどこで買ったの?

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 21:36:53.03 ID:???.net
だ、誰に聞いているのだろう・・・

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 00:26:42.23 ID:???.net
そりゃ冷やかしは相手にされないだろ

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 00:50:00.46 ID:???.net
でもオーダーしようって最初は思ってたんだろ
で対応が感じ悪いからやめたと・・・
そういう事は俺でもあるよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 01:25:42.53 ID:???.net
坂之上のオッチャンは好印象でした

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 02:36:57.61 ID:???.net
坂之上は駐車場が無いのが難点

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 09:35:35.26 ID:???.net
>>251
店の前にかなり広い駐車場あるよ。
駐車場の敷地内になぜかスーパーが建ってるけど。

坂之上のおっちゃん、とても実直よね。
職人さんって感じ。
作業中は話しかけても上の空になることもあるけど
それくらい作業に集中してるってことだしね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 10:52:51.56 ID:???.net
ロードの買い取りしてる店ってある?
売りたい

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 14:56:51.87 ID:Qjy+eaCV.net
>>251
それより俺の貧脚+体重だと坂の上まで上がれない

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:26:45.58 ID:???.net
>>254
そんなお前はチャリンコのBBAに罵倒されてろ

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 20:20:20.95 ID:FKk+KWuM.net
>>255
一瞬、何のことかと思ったけど・・・。ほんとに罵倒しそうだから怖いわ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 15:14:47.19 ID:7LXG9ffI.net
今朝田上付近の路上ですっ飛んだ白のジャイアントの
ニーチャン大丈夫だったのかな。
フレーム折れてたっぽいし足引きずってたけど。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 15:36:42.59 ID:???.net
お前が言う「大丈夫」ってどういう意味なの?
足を引きずってててもフレームが折れてもまだ大丈夫なの?

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 17:17:44.62 ID:7LXG9ffI.net
>>258
なにむきになってんだかw
カルシウム足りてないんじゃない?
お前にはきいてないからわかんなくていよ。
たいていの人には通じるから。

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 18:50:01.30 ID:???.net
>>259
>>259

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 20:00:13.61 ID:???.net
>>259
日本語でおk

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:15:19.31 ID:???.net
KOGUってお客さんいるの?

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:00:15.22 ID:???.net
いる

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 20:22:35.26 ID:???.net
屋久島って今日だった?

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 20:55:21.56 ID:???.net
屋久島はいつも存在してるよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 20:17:17.00 ID:4oPG8pxq.net
最近さぶいのと、雨で乗れないねえ。
明日からは乗れるかな。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 18:06:56.85 ID:jq7+zSG6.net
今日の朝、市役所と名山小の間の交差点で信号が赤にあったので停止。
すると後ろから2台のロードバイクが信号無視して、赤信号で突っ切っていった。
あいつら自転車乗る資格ない。
ウェアなど装備だけは決まっていたが、それだけになおさら許せん。
あんな輩がいる限りロードバイクは市民権を得られない。
近くには子供たちもいっぱいいた。
恥ずかしくなかったのか?

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 18:17:21.79 ID:FPcZsHk7.net
うん、そうだな!

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 05:05:54.15 ID:SWHJ0i4O.net
違法だけど見通しが良くて安全を確認できたら信号無視してもいいんじゃないの
って人は結構いる
でも本当に安全を確認できていなかったらかなり危険だよね
最近は警察も赤切符切ることあるし

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 08:25:57.54 ID:GFgzmzVD.net
ロード乗りで信号無視とか論外だが
おばちゃんの交通ルール無視が結構多いんで困る
なまじ自転車に興味が無いから道交法の改正も周知されてないんだろうな

ちょっと前に甲突川沿いの車道を夜に走ってたとき
無灯火で逆走してくるおばちゃんのママチャリにぶつかりかけた
後ろに車がいたらどっちかが轢かれててもおかしくなかった

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 19:10:04.05 ID:b07ZH3Wk.net
携帯見ながら自転車乗ってるやつもおおいよね。
あと、イヤホン付けたままも相変わらず。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 06:09:41.99 ID:6FIpwEB5.net
鹿児島ではイヤホンは大音量じゃなければ合法だよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 19:41:20.97 ID:/rRYsMRn.net
>>272
けど、やめた方が良いよね。

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:42:39.40 ID:+NFPZVgt.net
初心者でも出られるロードレースってないのかな?

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 23:45:04.09 ID:/QRFd8hF.net
トレックに乗った超美人さんがスーパーの袋をドロハンに掛けて
ノーヘルで歩道走っとるの見かけたw

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 02:34:02.78 ID:2CTlgZdf.net
「超美人」以外は事実的表現だな

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 21:44:05.86 ID:f45ucT8s.net
おれは、おにいちゃんがリュックに長ネギしょって颯爽と走ってるロードみかけた。

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 06:40:21.32 ID:gKe4lun/.net
私は鴨になりたい、とか思ってるんだろう

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 10:20:25.37 ID:1y3/ILHC.net
買い物はママチャリが便利なのに持ってないのかな

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 17:06:18.03 ID:tfdvYMHR.net
日曜日の桜島に参加するのですが、灰雨時にカーボンリムはマズイですか?

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 17:10:28.68 ID:iVOtovD3.net
>>280
降灰時じゃなくても灰と砂埃でヒルクライムコースは
ひどいことになってるぞ。
未舗装路は舗装されたのかな。

神経質な人じゃなかったらカーボンリムでも問題なし。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 17:28:42.63 ID:tfdvYMHR.net
>>281
ありがとうございます。カーボンとアルミ両方持ち込みます。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 00:49:57.53 ID:qL4naA6v.net
先週TTコースとヒルクライムコース走ったけどヒルクライムコースは灰が酷かった

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 00:51:35.99 ID:4WE7CTJA.net
「自転車乗い」は鹿児島訛りか

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 22:19:06.78 ID:V6PS4Y5T.net
明日の桜島は開催されますか?
雨天中止?

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 22:26:52.19 ID:jdoQ1Wde.net
明日朝6時くらいには止むっぽいけど

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 19:07:02.94 ID:Nwtrc06Q.net
サイクルイベントがあったとは思えない過疎っぷりw

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 08:56:38.33 ID:Zbr96TZ8.net
素直にサイクルフェスタの話したいっていいなよ(´・ω・`)

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 10:14:00.11 ID:yQ5wsmj3.net
熊本と宮崎のサイクリング協会はイベントたくさんあるようで羨ましい。
鹿児島のサイクリング協会ももっと情報発信してくれないかなー。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 10:37:37.54 ID:ybNHK865.net
鹿児島も人口の割には少なくはないよ
加世田、鹿屋、照葉、桜島、屋久島、指宿大島半島、徳之島・・・あとは知らん
人と走りたいならショップの走行会かチームに入れば毎週のように走られる
ボッチなら好きなコースを好きなだけ無料で走られる

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 21:28:46.83 ID:7ZewGGRm.net
4月から鹿児島市に住むことになったロード乗りですが
おすすめのショップがあれば教えて頂きたいです。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 22:18:32.23 ID:j6YMtG/h.net
よそから来たんなら、天文館むじゃきとか行ってみれば?

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 22:36:49.17 ID:7ZewGGRm.net
ありがとうございます。鹿児島は初めてなんでいろんな人と交流したいです

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 22:59:21.62 ID:7ZewGGRm.net
鹿児島の自転車屋さんでおすすめな所はありますか


295 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 00:14:50.17 ID:kRrFnEVN.net
県なのか市内なのか?
どういう自転車に乗りたいのか?
どういう目的で乗りたいのか?

市内ならファンライド、茶輪子、坂之上
国分に瀬戸口近代車商会
鹿屋に鹿屋サイクルショップ

スポーツデポとか中央駅のビッグカメラにもある

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 02:44:00.60 ID:pzU/J+cg.net
情報ありがとうございます。住むのは市内の南鹿児島駅付近でロードバイクに乗ってます
自分はガチレーサーではないですが走行会やイベントを熱心にされているお店があれば行ってみたいと考えています

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 07:14:48.45 ID:nxrC5ChE.net
南鹿児島駅近くならKOGUとかCROWS BIKESも近くて良いかもね

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 09:48:30.68 ID:H5UUskS+.net
>>CROWS BIKES
こんな店が有ったとは初めて知りました
HP見たけど持ち込みでもメンテしてくれるんだね

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 10:15:41.69 ID:kRrFnEVN.net
ああ、上に書いてあったの気づかなかった・・・ごめん
CROWS BIKESもKOGUも工賃高めに思うけどこんなもんなのかな

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 10:25:42.98 ID:H5UUskS+.net
少々高くても「うちは他店購入車のメンテはしません!ピシッ」より全然いいよw

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 19:44:23.85 ID:4ZRdyh+C.net
CROWS BIKESはおすすめ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 02:25:59.63 ID:QyBAECEh.net
いろいろな意見ありがとうございます。自分は土地勘が全くないんで
ショップの走行会に参加しておすすめなコースを覚えていきたいと思ってます。

総レス数 650
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200