2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鹿児島の自転車乗い part7

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
鹿児島の自転車乗い
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1178812909/
鹿児島の自転車乗いpart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213133032/
鹿児島の自転車乗いpart3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236933973/
鹿児島の自転車乗いpart4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277903588/
鹿児島の自転車乗いpart5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315238762/
鹿児島の自転車乗い part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339220447/

バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \桜島

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 10:38:10.18 ID:AqN+Ocfg.net
https://sites.google.com/site/kadaicyclingclub1/
サイクリング部ならあるけどどっちかというと旅メインみたいだね
パナモリのランドナーを大学界隈でよく見かけるけど部員で間違いないだろうね
がっつりロードメインで乗りたい部は多分無いと思う

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:09:27.60 ID:BESzcz5T.net
鹿屋体育大学自転車部へどうぞ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:33:51.13 ID:781/rZhO.net
屋久島に昨日23日にいったら
兵南中、自転車一周チャレンジというイベントが
行われていた。一周、12時間だそうな
ママチャリ、クロスバイク、mtbでロードはいなかった

屋久島って、ロードバイクなら一周どれぐらいが目安ですのん?
自分は半時計回りで7.5時間(終盤は雨)でした
高速船輪行で日帰りをするなら6時間でまわれないと無理でしょうか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 19:06:34.85 ID:orkJZLHw.net
【社会】屋久島の山林で大麻草栽培、夫婦を逮捕[08/26]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409046656/

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:48:47.51 ID:j5BqBs3q.net
>>433
屋久島地元民ですがサイコン読み4時間ですので5時間以内くらいかと思います

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:26:33.62 ID:Ua/3NHQG.net
日帰りできたのか

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:22:55.09 ID:YWivHDb7.net
涼しくなってきたし、乗ろう

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:13:42.33 ID:aPi3cTyo.net
お昼前くらい、R226を鹿児島方面に走ってたキャノンデール。
喜入の日赤前信号で信号無視。赤信号にもかかわらず突っ込んでいきました。
やめようよあんなこと。ああいう行為が「自転車に乗ってる奴は・・・」と言われる原因になるんだから。
赤い信号は赤信号。車道走っているからには他の車と一緒。赤信号では止まりましょう。
小学校で習ったよね?

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:01:00.93 ID:594VZ24d.net
色とか特徴をもう少し詳しく
馬鹿はさらし上げていいと思う

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:02:13.44 ID:aPi3cTyo.net
個人さらすのが目的ではなく、もし本人がこれ見て考え直してくれたらそれでよしとしたいと思いましたので書き込みました。
だから、あまり詳しくは書かないようにしたいとおもいます。
でも、もし本人が見てて、思い当たる節があったら、ぜひとも一考して欲しい。
先日も福岡センチュリーランに行ったけど、マナーに対してかなり気を使って
スタート前の注意を何回もしていました。にもかかわらず、やっぱり信号無視等あったとか。
警察からもいろいろいわれてて、もし何かあったら、次の開催ないかもっていう話があったのにです。
信号待ちでロスする時間って長くてほんの数分。逆に危険性は高くなるし、
失うものの方が遙かに大きいってことに気づいて欲しいですね。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:15:38.32 ID:Tw4kHyOk.net
キャノンデールじゃなかったけど上り坂で必死なじいさんが気づいてなかったのか、それとも知らない阿呆なのか信号無視して行ったわ
若者の鑑になれないようじゃダサいだけだよじいさん

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 08:42:31.32 ID:w8Tayn+5.net
同じキャノンデールかわからんが、昨日の帰宅時に見た。

赤地に白抜き文字のフレーム。平川方向から谷山方向へ226を走ってきて、
影原の交差点で右折。
右折方法がFastLaneRacingが晒された理由と同じで、二段階せずに右折車線
通って右折してた。
URLはFastLaneRacing関連
ttps://twitter.com/Megazarak/status/394292536182722560
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382861648/

毎日通るかわからんけど、17時35分前後に影原交差点を通過する人がもしいたら気をつけて。

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 09:18:51.22 ID:kR1C7I3o.net
別にこんなとこでモラル喚起したとこで本人に言わない限り何も変わらんよ
注意したいのなら青なってから追っかけて文句言えばいい

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 14:54:29.48 ID:w5w5QnQv.net
福岡センチュリーとかレースじゃないんだからタイムとかどうでもいいはずなんだがな
いつもの癖が出たんだろうな
危険な信号無視は論外だが、
見通しのいい交差点で交通量がゼロで子供が見てないなら俺は有りと思うがな
その場合の赤切符のリスクは自分が背負うわけだし
制限速度超過してる車やきちんと一時停止しない車は90%以上いるが
その度にずっと文句言ってるのかなこの人は
自転車も法律でハンドサインをする事になってるがそこは都合よく無視か
まあ少なくとも大会を潰すようなリスクを冒す行為はやるべきじゃないな

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 18:55:39.41 ID:XpzpKKYg.net
自己責任で違法行為を行った奴が、本当に何かあった時に
「自己責任なのであなたに何も請求しません」
って絶対言わないんだろうな

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 19:00:57.86 ID:4LEqTSEI.net
自己責任で信号無視をすることの是非は置いといても、信号無視を公言する奴は馬鹿だと思うな

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 19:47:52.53 ID:mrVhGwWb.net
「回りがやってるから良い」的な低きに流れる理屈を堂々と言うなんてどうかしてるぞ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:16:15.04 ID:NHpMWWAc.net
朝の通勤時間に皇徳寺の住宅街→歯科の角→皇徳寺中央交差点→皇徳寺北口交差点
→五郎屋ラーメン辺りから県道の一本裏道に行く信号無視を平気でし、右側通行
左側通行、好きなように走行する危険なタスキをしたオッサンはこのスレにはいないだろうな。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 02:22:07.74 ID:krQoF2pa.net
またネット弁慶が一人増えたん?
信号無視を擁護する気はさらさら無いけど、怖くて本人に直接言えないからって2ちゃんで吠えてるヤツもどうかと思うぞ
それで何か変わるのかい?

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 08:42:03.91 ID:KWv/yeWK.net
ネット弁慶?を批判することでなにか変わるのかい?

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 09:17:40.58 ID:3anrrjcT.net
信号無視野郎に2chで文句言っても見てないから意味ないがここにネット弁慶はスレの書き込みだから意味あるだろ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:27:12.28 ID:rGz9DwBg.net
俺の場合怖くて言えないんじゃなくて面倒だから言わないだけだな
でもこっちが実害を被るとタダじゃすまないよ
信号無視とかどうでもいい
道交法違反してる車やチャリなんてゴマンといる
下手に関わらないようにするだけ

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 13:35:13.22 ID:bmDBG+zQ.net
世の中大半はそんなもんよ
ただこんな便所の落書きで啓蒙されても困るって話

454 :448:2014/09/10(水) 23:22:25.45 ID:eeE4rLZT.net
>>449
言えるわけないだろ。信号無視を平気でするようなオッサンだぞ。
恐ろしい。何がかわるかって?お前さんが気に掛けてくれるだけで
嬉しいよwww

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 09:11:29.18 ID:AK7sJxye.net
>>451
うん、おっしゃる通り意味はあるかもしれないね。
で、なにか変わるのかい?

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 09:22:17.60 ID:Lw5GFdXA.net
知らんがな( ゚д゚)

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:11:29.63 ID:dW6okEDy.net
何か、信号無視の件を言われちゃ都合の悪い奴がいるのか?
そうでなければ、便所の落書きなんだから放っておけばいいと思うんだが

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:11:21.85 ID:U7HkDjDE.net
便所の落書きを綺麗にしようと必死な清掃員

459 :449:2014/09/12(金) 00:22:52.26 ID:1A/S17o4.net
便所の落書きに何か書かれて都合の悪いことなんてないだろ
俺は見苦しいネット弁慶見てバカにしただけのつもりだったんだけど・・・
なんか弁慶ちゃんが必死になっちゃって、それに反応する人も出て板汚しになっちゃったね
スマソ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:28:55.25 ID:qnXFYmcU.net
どれが弁慶の書き込みかわからなかったっす・・・

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:33:33.13 ID:fGaSLeMC.net
高い所にいるつもりになってる人はいるけどねw

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:32:30.47 ID:+7itzwt5.net
>>459
おまえがいちばんひっしにみえる

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:45:11.98 ID:NJbVhl8l.net
>>462
お前もな〜www

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 10:38:55.26 ID:HJyaSEt0.net
今度の大隅、110kmコースは鹿屋体大の自転車部員が難儀するくらいの
レイアウトと黒川監督がおっしゃってるらしい。伝聞の伝聞だからほんと
かどうか知らんけど。
ソースは坂之上のブログ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 10:40:49.31 ID:HJyaSEt0.net
大隅の公式は距離が1100kmってなってるなぁw
ブルベかw

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 13:05:55.07 ID:T5GOSyoR.net
広島あたりまで行って帰ってくるのか
それとも佐多〜内之浦あたりを延々と周回させられるのか

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 16:31:42.15 ID:XC45+97a.net
鹿児島市内に鍋○香織という、悪賢い空き巣が出没しています。
この女の手口は、不動産会社等の社員を自分の体をエサに丸め込み、
アパート・マンションの合鍵を入手して、他人の住居に侵入するというものです。

あまり知られていませんが、賃貸マンション等にLPガスを供給する会社は、
ガス漏れ事故等に備えるために、不動産管理会社から当該マンションの
マスターキーの複製を預けられることが通例です。
鍋倉はこれを知って、ガス会社の社員にも取り入り、鹿児島市内のマンションの
マスターキーを入手しています。悪いことをし放題です。

鍋倉の悪賢いところは、空き巣に入っても一度に大金を盗んだりせずに、被害者に
気づかれないように少しずつ盗んでいることです(貯金箱から小銭を盗るとかです)。
鍋倉は「警察の人がしてもいいってゆった」とか言って、今も犯罪を続けています。

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 22:16:13.56 ID:t0hjpTit.net
>>464
大隅半島で距離が110kmだけなのに鹿屋の自転車部員が難儀するってあり得なくないか?
そんな大した山はないでしょ?

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:07:23.17 ID:zOrkA0Sl.net
南さつまのハガキ着たわ
まさかの2桁台でびっくりした

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:11:40.54 ID:jfAIsSPQ.net
1桁だと思ってたの?

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 08:20:33.28 ID:mEBUl0AT.net
台風かよ…

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:44:48.66 ID:XVCxFdds.net
こりゃ南さつま無理だな
台風マジ空気よめよなーほんとなー

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:51:59.30 ID:REY0ygpi.net
伊作峠行ってきた。
あまり前見ず登ってたら、道路脇にあったポールにぶつかった。
ポール自体は柔らかいんで、ロードバイクに傷一つ無かったが、
曲がったポールが元に戻る反動で、股間直撃!!
しばらく動けなかった。

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:37:54.62 ID:y9SjY8O7.net
そういうシーンが録画されてれば面白いのに

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:27:06.39 ID:hmYxVFTO.net
南さつま参加された方お疲れさま。
午後からは雨を覚悟してたけど、夕方まで降らず
いいコンディションでした。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 21:36:36.08 ID:FXfGmuzq.net
>>475
お疲れ様でしたー
こういうイベント初参加で60km完走したけど
思ったより坂が多くてしんどかったけど海綺麗で癒されました

前代未聞の選手宣誓や第一エイドのカレーの飯がないという
ローカルイベントならではの演出も楽しめましたよw

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:37:53.27 ID:YriCSPfR.net
南さつまの金券方式はくそだったな。

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 21:54:34.51 ID:00WBU29P.net
南さつま100km走りました。
たいへんだわ、あのコース。
走ってる最中は60kmコースが懐かしいとか思いながら走ったけど、終わってみたら100kmでよかっった。
60kmに出られた方も一歩踏み込んで100kmいかがですか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 00:04:32.84 ID:49+tc72Y.net
マップデータみるとそうでもないんだけど
実際、100キロのコース走ると野間池の下り手前まで
ずーっと登りって印象になるんだよなぁ
結構降りて押してる人も居たし、中々手応えあるね

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 23:42:22.26 ID:aV7ahtJj.net
そろそろ100マイル(160km)コースを作ってもいいと思う
200qは流石に夜になりそうだから安全面からダメだろうけど

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 13:53:23.99 ID:xG34CnfB.net
>>480
そのときは100kmコースをもうちょっとお手柔らかにして欲しいなあ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 00:38:36.41 ID:EN98Hrlv.net
100kmコースは充分緩いよ
単なる練習不足だろ

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 18:27:34.10 ID:YP/j/osH.net
先週末数年ぶりに鹿児島帰省した者だが、鹿児島の自転車乗りはもっとマナーよく走ってくれよ…

良く問題になる東京よりもずっと車線逆走、信号無視多かったぞ

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:40:05.07 ID:aK8bF2F2.net
>>483
それは、ローディのこと?

おばちゃんや高校生だったらそんなの山ほどいるけど・・・。

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 04:58:59.44 ID:0TPOIrDr.net
沖縄が突破されたか

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:22:01.91 ID:kSuJ1HD1.net
>>468
冗談抜きで厳しい上りを混ぜてる。
佐多に向かう途中のトンネル(去年のコース)を左に曲がってつづら折りを登る。
アスファルトじゃなくて、コンクリ舗装ってところがそのコースの難度を表すかもw

なにせU22チャンプの鍛造が、「まじっすか?」って言ってたので。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:34:36.76 ID:s1sRWjCq.net
キツいかどうかはペース次第だよな

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 09:52:35.44 ID:xjWczU2/.net
10号線と222号は逆走多いし危ないよ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 12:12:59.81 ID:vUfL4RTv.net
10号線で逆走とか馬鹿なのか

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 12:14:46.32 ID:npGPzOD2.net
自殺志願者だな

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 12:51:42.60 ID:avOl36Bx.net
最近、「自転車は車道」っていうルールが一人歩きしはじめてて、大前提の「左側通行」が抜け落ちてるやつ多いよ
どんだけ危険か考える脳も無いんだろうね

492 :483:2014/10/20(月) 14:22:29.83 ID:gTO27MOwZ
>>484
書き込んだことすっかり忘れてた。
ローディだったよ。

自分も乗るからあんまり一方的に悪くは言いたくないが、
信号無視やら細い車線の真ん中走るのは流石に見過ごせないわ…

493 :483:2014/10/20(月) 14:25:55.86 ID:gTO27MOwZ
谷山〜和田間
色はどちらも白で、泥除けついたアンカーにのってたお爺さんとスペシャライズドに乗ってたひょろいにーちゃん、
もし見てたら気をつけたほうが良いぜ、余計なお世話かもしれんけど。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 19:21:57.01 ID:x1tmgQHr.net
    ∧___∧    / / / /  スパアーン
  ⊂(`・∀・)  、,Jし // 
   (几と ノ   )  て   ==☆
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y~~\ ==☆
/ノ / | \ 彡/ ´;ω;`  \     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/    硫黄山    \

    ∧___∧    / / / /  スパアーン
  ⊂(`・∀・)  、,Jし // 
   (几と ノ   )  て   ==☆
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y~~\ ==☆
/ノ / | \ 彡/ ´;ω;`  \     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/    韓国岳    \

    ∧___∧    / / / /  スパアーン
  ⊂(`・∀・)  、,Jし // 
   (几と ノ   )  て   ==☆
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y~~\ ==☆
/ノ / | \ 彡/ ´;ω;`  \     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/    霧島山    \

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:21:30.40 ID:rc/F8VPS.net
>>494
今日もいたよ。南鹿児島駅そば。電車線路沿い。
でぶなおっさんがママチャリ逆走、無灯火、しかもむりやり通ろうと電柱を裂けて道路側へはみ出してきた。
薄暮だったんで、確認しにくくてかなり危なかった。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 21:40:53.41 ID:XNhEUK1u.net
>>494
待て待て
その場合の霧島山ってどこだよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 00:51:41.88 ID:45hMJwxp.net
富士山が爆発して哀れな姿になって標高2000mくらいになってほしい

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 08:58:47.58 ID:CXFcFg10.net
ツールドおおすみって明日じゃね?

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 10:38:40.96 ID:wrJr+IXQ.net
>>498
一人で平日に頑張って!

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:10:32.20 ID:g8grCvF5.net
>>499
締切日が明日みたいな?

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 18:24:37.53 ID:CA60vAQV.net
締切日は延長されて来週になってるよ
開催は23日ね

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:39:16.80 ID:7Xk5mDgw.net
今年は誰が来るの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:43:18.38 ID:MdEZ53Rf.net
これだけ延長されるってことは参加者集まってないのかな?

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 23:56:11.15 ID:RQQHT6Ji.net
>>503
値上げが地味にキツいよな。フェリー代もかかるし。垂水フェリー乗り場周辺が開催地になればいいのにな

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 00:58:57.81 ID:k6XD2U6g.net
>>504
鹿児島中央駅周辺が開催地になればいいのにな

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:11:01.13 ID:PKLzHJaj.net
>>505
それツールドおおすみじゃねえよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 11:38:04.61 ID:O0VSfkuA.net
東京デゼニランドが千葉にあるようなもんだろ
どうせなら、輸送艦の甲板上を周回する、おおすみクリテリウムとか併設したらいいんだ

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 14:46:57.89 ID:k6XD2U6g.net
>>506
おっおぉすみません

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 03:25:22.76 ID:KkDvWF0A.net
薩摩半島一周もやってほしい

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 23:54:28.75 ID:ibwjjyC8.net
>>509
勝手にやってほしい

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 23:57:02.08 ID:ibwjjyC8.net
>>509
※報告は欠かさないで

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 04:48:04.92 ID:8QtqBZ4D.net
坊〜野間あたりが楽しそう

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 19:06:28.47 ID:YvPsDfCx.net
>>509
一度やったが二度とやりたくない

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 12:11:04.22 ID:znlOaGbU.net
桜島フェリーってまだ110円で乗れるの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 00:49:05.71 ID:qiYYCfz9.net
自転車110円と人間160円で合計270円だよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 07:27:34.47 ID:/LXN7kU5.net
別に批判しているわけじゃないが
110円の根拠って何なんだろうな

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 08:17:20.92 ID:+RryX5uG.net
>>515
さんきゅ

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 08:34:06.12 ID:nYAh54uW.net
>>516
需要と供給の問題でしょ
あとは車の方で利益取れてそうだからパイの少ない自転車は多少赤字でも問題無いんじゃない?

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:05:33.11 ID:p+JJVN9Z.net
輪行バッグに詰めて持ち込めば人間代だけでいいんだよな?

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:16:07.99 ID:qiYYCfz9.net
そうだけど、いちいち輪行袋に入れるのと110円払うのを天秤に掛けて輪行袋を選ぶヤツは友達無くすレベルのどケチだろうな

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 21:36:46.27 ID:HFfsPTp5.net
ツールドおおすみに参加した人おつかれさま
最後にあの坂はきついよ〜

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 01:34:01.82 ID:sIqZiuHC.net
あの坂の為に走ってるようなもんだろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 09:07:36.53 ID:seuszvHH.net
おおすみ終わった後片付けに時間取られて
4:20の垂水フェリー乗れなくて4:50のに乗ったら爆睡してたわ
なんか下り坂で落車した人がいるらしいけど大丈夫だったんかな

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 14:34:32.73 ID:P2FocqCr.net
みんな乗ってる??

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 16:27:12.51 ID:O1TjStMf.net
>>523
落車した人です。心配ありがとうございます。
落車後数分は衝撃で動けませんでしたが、運よく擦り傷ですみました。
長袖のアンダー着ていなかったら、ヤバかったかも。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 00:27:05.13 ID:W3oCqYgN.net
俺なんか通勤落車で痛めた右腕がまた痛い

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:07:17.04 ID:bN0x9gdS.net
やっぱりブレーキキャリパーの締め忘れですか?

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 08:51:32.93 ID:3qInMMbf.net
こええぇなぁ

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 21:13:27.77 ID:jNGZXMpJ.net
今日乗ったのが多分走り納めになったわ
ねったぼ食べたいなぁ

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 21:33:11.30 ID:BD1Tn9II.net
「鹿屋アスリート食堂」1号店がオープン 鹿屋体大自転車競技部と連携 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/131253

東京・神田に「鹿屋アスリート食堂」オープン 一汁、一飯、三主菜のバランス食を提供 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/136935

健康的な“一汁、一飯、三主菜”に行列 東京2店舗目の「鹿屋アスリート食堂」が有楽町にオープン - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/163374

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 06:01:44.47 ID:tDC4T6E9.net
鹿屋で定食850円とか高杉
「夜は宴会コースもあり」って
酒飲んで食べて騒いだら健康もバランスも何もないだろw
結局金持ちども通い続けてもらわないと赤字になるな
それにしてもこの黄色ジャージは変わらんな懐かしい

総レス数 650
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200