2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part32

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 05:48:36.14 ID:???.net
前スレ
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352896156/
公式サイト
http://dura-ace.com/
旧モデル
http://velobase.com/ViewSingleGroup.aspx?GroupID=39a19876-a37a-4d36-bf31-f592f8dcf118
電動シフトDi2に関する話題は↓のスレで
【Di2】電動シフト総合【EPS】5速目
http://http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1365168455/

2 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 05:49:40.12 ID:???.net
過去スレ 1
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part15〜Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260630502/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250059619/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1243243449/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239660324/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1235216222/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1229077366/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223628245/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216093829/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213114559/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1208530856/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201601853/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1190300388/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185095088/
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172660431/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1154320546/

3 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 05:50:53.11 ID:???.net
過去スレ 2
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part30〜Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1338963731/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1338973940/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335949883/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1332168246/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330624947/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326602242/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322755247/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315550481/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308795742/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1303388046/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296038499/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1289027021/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1277986902/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1269030240/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349423043/

4 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 05:52:04.52 ID:???.net
関連スレ追加
●●●DURA-ACE 9000専用スレ●●●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366028011/

5 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 07:39:01.48 ID:???.net


6 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 08:02:01.72 ID:???.net
乙だけどいつまで>>4をそのままにしておくんだよ>>1と合わせて一つにした方がいいだろ
次スレの>>1はこんな感じで

前スレ
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】 Part32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378154916/

公式サイト
http://dura-ace.com/
旧モデル
http://velobase.com/ViewSingleGroup.aspx?GroupID=39a19876-a37a-4d36-bf31-f592f8dcf118

関連スレ
【Di2】電動シフト総合【EPS】5速目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1365168455/
●●●DURA-ACE 9000専用スレ●●●3●●●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366028011/

7 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 08:39:18.73 ID:???.net
素人がデュラ使って意味あるの?
ただの自己満足か自慢?

8 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 11:20:09.41 ID:vs0PGqNo.net
自己満

9 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 12:39:49.71 ID:???.net
まあ、ぶっちゃけ最新のデュラ付けとけばコンポで悩む必要が無いから楽っうのがすべてやな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 13:08:04.97 ID:???.net
>>6
そこは隔離スレだから

11 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 21:02:23.24 ID:???.net
ジュラエース
オークレー
ユッチンソン

12 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 21:15:26.51 ID:???.net
ヤッチンソンだろjk

13 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 21:17:48.00 ID:???.net
ハッチンソン←にわか
ユッチンソン←正しい
やっちん損←うんこ

14 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 21:21:12.22 ID:???.net
ちょっと前までオークリーはオフィシャルでもオークレーって言ってたけどな。

15 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 21:27:33.91 ID:???.net
>>13
フランス語では最初のHは発音しないからUから発音する。
Uは「ア」と発音するので、正しくはアッチンソン。
(アと発音するが、口(くち)はオの形で)

16 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 21:32:11.95 ID:???.net
えー?Uだったらウッチンソンじゃねえの?

17 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 22:01:40.70 ID:???.net
アーッちんson

18 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 22:14:50.14 ID:???.net
https://translate.google.co.jp/?q=Hutchinson&sa=N#fr/en/Hutchinson

19 :16:2013/09/03(火) 22:20:58.66 ID:???.net
ほらみろウッチンソンじゃねえか!

20 :16:2013/09/03(火) 22:22:19.53 ID:???.net
>>11-15
ばーかばーかwww

21 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 22:24:25.94 ID:???.net
(´・_・`)

22 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 09:18:21.06 ID:???.net
フランス人が日本風に発音するとユッチンソンって言ってた

23 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 22:21:04.63 ID:???.net
タイレル

24 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 18:01:49.87 ID:???.net
ヌッチンソンだろニワカ共め

25 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 09:43:31.20 ID:???.net
ケネス・アッチソンのスレが立ったと聞いて

26 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 14:31:44.64 ID:???.net
ウッチャンソン

27 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:45:34.74 ID:???.net
デュラのディレーラーってふつうに使ってたら、ほぼ無限大の寿命って本当ですか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 17:50:15.75 ID:???.net
んなわけねーだろ普通に摩耗するわ
しかもなんだよ無限大とかそれ言うなら半永久的とかだろ

29 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 18:30:49.70 ID:???.net
寿命を気にするような人種はほぼ100%寿命まで使い切らないという

30 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:37:48.29 ID:???.net
実際のところduraのstiの寿命って何万kmぐらいなんだろ
何万kmで壊れたor使用感が落ちて交換したって経験のある人いる?

31 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:44:14.52 ID:???.net
30万kmで壊れたわ俺は

32 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:00:48.58 ID:???.net
>>30
74dura通勤でも使ってるけど壊れる気配なし。
もう10年以上かな

33 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:54:47.92 ID:???.net
30万km乗ったのはすごいですね。
74系を使ってる人たまにみますけどカッコいいコンポですよね。

なんかアクシデントなければずっと使えそうな勢いですね。

34 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:55:23.63 ID:???.net
9000DURAのクランク机に置いといたら飼い猫にその上に糞された…
7700DURAのクランクには体こすりつけてるし、物の醜美が分かるのかこやつはw

35 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:38:14.19 ID:???.net
>>34
7410 or 6500のクランクを置いてみてくれ

36 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 14:18:14.07 ID:???.net
>>34
11Sレコードもよろしく

37 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 11:53:15.91 ID:???.net
うちのはタイヤに身体をこすりつけるな。汚れるつうの

38 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 13:36:56.22 ID:???.net
ワックス仕込んどけ

39 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 17:02:30.57 ID:???.net
マタタビの香りがするワックスですね

40 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 17:58:01.47 ID:???.net
いやいや
ネコのほうにタイヤ用のワックスを

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:50:30.95 ID:???.net
猫の毛を剃り上げれば?
たぶんこれで解決するお

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 21:42:37.32 ID:???.net
今日、ネコちゃんが近所の高級車のタイヤで爪をガリガリ研いでたなー

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 11:54:25.60 ID:???.net
お帰りお帰りとチャリの周りを身体こすりつけながら歩くんだよな。
うちのは黒いから汚れも目立たんけど。

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:48:30.21 ID:???.net
語ってんじゃねーよ、乗れや。
お前らは乗れよ。クズやろうども。
島のさんが作ったんだから、見ため以外の話してみろや。 兎に角乗ってお願いクズ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 21:06:39.29 ID:???.net
>>44
いや、マジでそう思ってるヤツはこのスレ参加してないから。
2ちゃんなんか来ないで走ってる、おまえ自身がくず・。

46 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 01:35:10.24 ID:???.net
ショップと家の往復だけ乗ってます。まーショップで優越感満載ですわ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 01:28:25.62 ID:???.net
※緊急注意報
ロー先生が所有または興味ある自転車の一覧
以下の関連スレッドでは、レスの殆どが自演の可能性があります
自演を装ったロー先生との不毛なやり取りになるので書き込みは控えましょう

・ピスト
・29er
・シクロクロス
・トライアル
・リジットMTB
・ファットバイク

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 10:03:58.51 ID:???.net
9000スレで暴れてる基地外がロー先生?

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 12:38:39.56 ID:???.net
>>48
いや、キチガイは>>47だよ。
あちこちのスレにこれ書いてるけど、
粘着してるのはコイツの方っぽい。

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 07:13:42.03 ID:???.net
ここは過疎ったねー。
やっぱDURA使うやつは本物かおっさんの見栄かどちらかしか無いからね。
おっさんの見栄は1年半で降りるからなー。
ま、デザインの話が出なくなってスレ的にはよかたね。

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 14:45:31.17 ID:???.net
(ノ)・ω・(ヾ)むにー

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 18:38:51.07 ID:???.net
ん、

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 18:13:53.09 ID:???.net
74はな73大失敗への深い反省とユーザーへの謝罪の気持ちから
採算を度外視して消耗パーツ以外の設計寿命を通常の3倍で設定している
stiだけでなくハブ(フリーボディを除く)、クランク、FD、RD、Bアーチ、レバー類、ピラーとかは
素人ならたぶん一生使えるはず

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 13:07:56.87 ID:???.net
>>6
死ねキチガイ

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 20:42:59.45 ID:???.net
Pureやな

56 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 18:59:20.70 ID:949ASqsl.net
過疎りすぎやで

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 17:05:51.28 ID:???.net
クロモリスレもロー先生に荒らされて終わってる
多摩サイは多数分裂後収束しつつあるな
キチガイが完スルーされてるスレが結局残るんだろう

58 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 05:03:52.45 ID:???.net
9000の紐版をしばらく使ったのでシフトワイヤーを交換した。
最初インナーだけ交換したんだが、あまりスムーズじゃないので調べてみると、
アウターが原因だった。

今までだと自分の場合アウターはインナーより少ない頻度で交換してたんだが
もしかして9000はアウターの寿命が短くなったかな。

59 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 10:08:28.44 ID:???.net
>>58
アウターの何が原因だったの?

60 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 08:51:24.16 ID:???.net
>>59
いや、単に古いアウターだと渋い、新しい方だと渋くないという事実を確認した以上の
ことはしてないです。

ただ、アウター両端に付けるキャップにはインナーの毛羽立ちが沢山溜まっていたので
もしかするとアウター内部にも溜まっている可能性がある....かも?

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 17:31:58.58 ID:???.net
アウター受けがきつくてストロー押しつぶしてるんでね?

62 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 18:02:20.65 ID:???.net
アウター切った後に修正してないとか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 09:40:09.32 ID:???.net
いいえ

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 14:35:30.67 ID:???.net
無修正で通報しますた

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 01:22:45.33 ID:???.net
9000について質問なんだけど、

cn-9000使って、他は全部9070で
fc-7900って使えます???

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 10:12:41.63 ID:???.net
プロツアーでも少し前まで78系のSRMに79の板使って90セット使ってたから大丈夫なはず

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 00:13:06.01 ID:???.net
そこまで投資して、画竜点睛をなんとかかんとか

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 12:45:29.08 ID:???.net
いやあの四本アームが気持ち悪いんだろう

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 19:11:53.12 ID:???.net
カッコイいシマノは7700で死んだのだ

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 22:12:59.80 ID:???.net
9000クランクは最近慣れてきたな
何だかもうフル9000でも良い気がしてきた(@_@)…

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 05:54:25.44 ID:???.net
7900から見慣れてきてボルトが露出してるクランクはもう古臭いだけに見える

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 08:00:25.83 ID:8AWyAxUG.net
フレームにしろブレーキにしろ、出っ張りを極限まで減らすのが今のブームだからな
しばらくしたら今のヌメッとしたクランクも"グロい"とか"ダサい"とか冷静な評価されるようになるんだよ
歴史ってなぁ繰り返すのさ

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 10:14:31.47 ID:???.net
板で今の剛性を確保できるようになればそうなるかもな

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 10:11:33.03 ID:???.net
dura ace買えるお金持ちさんに質問なんですけど
低速状態(35キロ以下)でも明らかにハブの転がりって体感できるレベルなんでしょうか?

当方、R500しか買えない身分なんですが
もしも体感できるほどの差がないというのならR500でも十分戦えるのかなと思うのですけれど

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 10:38:28.35 ID:???.net
ハブの転がりは、たとえゴキソのハブにしても体感は無理だと思う
でもR500を例えばRS80あたりにすると世界が変わって笑える

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 10:58:20.06 ID:???.net
なんで?
リムが軽いから?

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 11:17:33.37 ID:???.net
リム重量に関しては疑問だな
メルクスかどうかしらないけれどワールドレコード出したときには重いリムだったわけでしょ
漕ぎ出しの軽さってのが体感として良く感じやすくて挙げらているけれど
それが結果的なパフォーマンスの向上と結びつくかは
体感の外の話として検証待ちなんじゃないかな?

だから俺もハブの転がりに対して
敢えて35キロと区切ったわけだし
それ以上の速度だと空気抵抗とメカニカルロスを混同する恐れがあるから

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 11:20:35.30 ID:???.net
ああ、えっと重いリムもフライホイールとしての効果があるので
総合的な判断は難しいということで
ディスクホイールだって実は重かったりするしね

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 11:24:04.07 ID:???.net
一番わかりやすい話は
メルクスがアワーレコード出したときに使ったホイール
と今のR500とどっちが性能が高いかってのを明示してしまう事だよね

重量に関してはR500でも戦えるレベルなんでしょ?
んで当時の工作機械の精度に比べたら
今のボールベアリングなんて桁違いの精度だと思う

でもそれでも体感においてはほとんど差が無いはず
それくらい工作機械の精度は向上こそしているが
数十年前から自転車部品程度では体感できないレベルって事なんじゃないかと言う、
貧乏人からの願望

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 11:50:29.42 ID:???.net
トラックを一定ペースで走り続けるアワーレコードと
アップダウンのある道で加減速を繰り返すロードを比べるのはいかがなものか

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 12:23:52.22 ID:???.net
>>80
加速抵抗って空気抵抗とは比べ物にならないくらい本来大きいもの
漕ぎ出しの軽さとして捉えられるリムの重量ってのが
リム重量+車体重量+ライダーの体重ってのを含めた最終的な重量に対し
最終的に割合で言うとどのくらいの加速抵抗の軽減につながっているのかな?という話

十分に大きい中での加速低抵抗の中でリム重量が十分に小さいものであるのならば
フライホイールとしての効果などから実はリム重量ってのは大雑把には、
あくまで大雑把には無視できるのでは?って話

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 14:39:19.95 ID:???.net
話が変な方向向いてるけど
ホイールの性能の内でハブの制度というのは極一部。

リムの重量は非常に影響が大きく、あとはスポーク含めて剛性
エアロ性能は重要なんだけど、重量とトレードオフになる場合は使用場所を選ぶ

でもR500が最低ランクなので、中級のRS80にかえれば全てにおいて上回るから
履き替えるといいよ!と>>75で書いた

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 15:13:08.93 ID:???.net
デュラハブの良さは真っ直ぐ走ってちゃ分からんわな

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 15:27:58.36 ID:???.net
斜めに走らんとな

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 15:39:39.82 ID:???.net
斜行すんなハゲ!
と集団内で怒鳴られるからヤメテ

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 16:10:51.20 ID:???.net
じゃあ真っ直ぐ走らんとな

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 16:21:04.29 ID:???.net
田んぼの中まで突き進め

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 01:59:55.83 ID:???.net
くだらん

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 11:27:25.58 ID:???.net
まんこの中まで突き進め

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 17:16:05.45 ID:???.net
>>75
ゴキソ使ったこと無いだろ....

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 18:55:15.16 ID:???.net
>>90
気のせい気のせいw

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 20:18:02.43 ID:???.net
ハブってのはベアリングだけで構成してる部品じゃないからな

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 11:55:35.12 ID:???.net
ゴキソ厨無視でいいよ
いくらクルクル回ったって誤差範囲で意味ないから

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 14:07:05.15 ID:???.net
御器所?
600km以上のブルぺとか走ったら、ゴールした時に若干差が出るかもね

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 14:20:37.35 ID:???.net
GOKISOの50mmTUとDURA9000C50TUの両方持ってるが、
GOKISOの方にはプラシーボ効果というすばらしい効果があるぞ。
もちろん、タイムが速いのはDURAの方だけど。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 14:31:16.21 ID:???.net
>>95
だから、ブルぺとか精神力が求められるヤツで効果がてるんじゃないかw

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:31:08.46 ID:???.net
そのブラシーボ効果を回転抵抗で出すか重量で出すかエアロで出すか

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:32:53.37 ID:???.net
エロで出すか

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:59:06.60 ID:???.net
まぁホモが前のやつのケツ追っかけたら速いかも知れん

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 19:02:15.88 ID:???.net
ブルべなら14番のスポーク36本使ってがっちり組んでもらえ

総レス数 988
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200