2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自作】フレームとか部品とか自作3【自乗】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 17:44:26.28 ID:???.net
空想全開で語るもよし。
実際やってみた奴はもちろん歓迎。
ヘボ工作の危険その他はもちろん自分で受け止めること。
前スレ
【自作】フレームとか部品とか自作2【自乗】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353294691/


関連スレは2以下に

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 10:44:31.79 ID:???.net
>>349
縁あって買った中古住宅の元店舗部分に動力入ってました

アーク溶接は高校の実習のみでtigは未経験ですが
知り合いの溶接業者に伺った所、
最新のフルデジタルなら素人でも慣れれば薄物も出来るし
仮に腕が上がって事業者になっても国家資格要らないから
(アーク溶接作業者の資格は労基関連で事業主には必要ないみたい)
取り敢えず気軽にやってみれば?
機材だって自転車買うのと変わらない値段だし
との言葉で一気に心が動いてしまった

あと意外だったのが
チタンも鉄と同じ直流でOKなんですね
シールドさえしっかり出来れば交流のアルミより安全で簡単らしい
ますます夢が広がります

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 10:51:30.63 ID:???.net
うちのガレージもシャッターの電源用に三相200V入ってるよ。
幅が6m超えると重量シャッターだから動力引かないと駄目って
家建てるとき言われた。

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 17:27:37.31 ID:???.net
うちも三相200V入ってますわ
機械仕事を1Fでやって2Fが住まいなので。
ボール盤とかコンプレッサーとか乾燥機程度なので溶接機の電力はどうか心配だけど。
乾燥機というか乾燥炉は200度まで上がるし、自転車フレームぐらいは入りそうなので、カーボン+ラグの加熱溶着やってみたい

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 22:54:03.99 ID:???.net
薄物専用なら150~200Aの機械で余裕だから6~7kwの契約で十分じゃないの

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 22:59:46.91 ID:???.net
半端な薄さじゃねえけどな。

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:26:57.97 ID:???.net
ヤフオクでTIGの溶接棒、小分けで買った。
メーカーのものは2kg単位とかだから、助かる。

356 :里牛 ◆JWahSma6kc :2014/01/15(水) 21:38:33.89 ID:???.net
動力羨ましす。

どうせ薄物しかやらないし、
100VのTig溶接機どうかなあ?
と妄想している今日この頃。

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 21:42:49.88 ID:???.net
薄けりゃ薄いほど、200vお薦め
100vは変動が大きく、薄物やり難いと感じます
出来れば200vで

358 :里牛 ◆JWahSma6kc :2014/01/15(水) 23:06:16.30 ID:???.net
そっかー。やっぱり200Vかー。

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 02:29:24.54 ID:???.net
みんな羨ましいな。
電工やってて、動力なんて腐るほど施工してきたし、
電工の前は町工場で溶接含めて金属加工もしたけど、
家にはそんな設備なんてないな。orz

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 11:16:21.47 ID:???.net
溶接機は200Vだと多くは廉価版または携帯版になるので
色々支援機能が省かれて初心者には厳しいらしいです
あとトーチが空冷と水冷ありますがアルミの溶接や
仕事で連続使用するのでなければ空冷で十分とのこと

因みにフルデジタルの300Vだと実売60〜70万ですが
中古は実売価格の5〜4割位が相場のようです

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:13:31.86 ID:???.net
フレームのパイプ溶接ならMIGかTIGじゃなきゃ無理だろ。
町工場用の安いのもあるけどどの程度使えるのか知らん。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 13:30:35.59 ID:???.net
小物ならできるかもしれないな。
やる気しないけど…

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 18:52:50.53 ID:???.net
この動画みるとチタンも出来るのでは?と思ってしまう
http://www.youtube.com/watch?v=RWQYV5tgkKI

チタンはパイプに不活性ガス充填して
トーチに専用のガスレンズを取り付け
溶接部が冷えるまでガスを当てる意外は
ステンレス溶接と何ら変わらんらしいよ
知り合いの溶接屋曰く
チタン溶接は切削と一緒で適正な道具とやり方さえ押さえとけば
難しいのではなく単に面倒なだけに変わると
コストと手間さえ惜しまなければ普通に溶接出来るそうです

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:42:09.42 ID:???.net
費用と手間は度外視できる趣味にはもってこいかもねチタン。
妄想がはかどるわ〜。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:50:16.95 ID:???.net
プロは簡単にこなすからプロなんだよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:51:46.43 ID:???.net
不活性ガスが高くつきそう

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:40:06.94 ID:fWvJdl/T.net
MIGでラグレス自作したけど、結局ロウで奇麗に盛りなおした。
100V TIGも試したけど、資材と調節が悪いのか、満足いく仕上がりじゃなかった…。勿論、自分の腕も悪いと思う。
あと、アルゴンガスも高いしね。
とりあえずDIYで、形にしたいならラグが基本だと思う。
自作する人は、素人じゃないだろうから素晴らしい自転車沢山持ってそうだし、
いい加減な自作フレームは乗らなくなりそう。
真面目な遊びなんで仕上げにはこだわりたいしね。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:42:33.68 ID:???.net
>>365
プロの言う難しいは必ずしも技術的に難しいじゃ無いから
時間給考えたら割が合わない事も難しいと言うし

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:50:07.45 ID:???.net
アルゴンガスは7000Lレンタルボンベで1万ちょい
ボンベ買取で6.5万

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:14:40.43 ID:???.net
それが高いのか安いのか分からんw

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 00:48:17.08 ID:???.net
完成した自転車と同等品がいくらか考えれば分かるだろw

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 03:51:32.57 ID:???.net
アルゴンガス7000リットルでチタンフレーム何本分の溶接が可能なんだろうか。
さすがに1本ってことはないよね?

ていうのがわからんと、同等品と比べろって言われてもさっぱりわかりませぬ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 09:43:16.91 ID:???.net
結構な数作れる

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 13:30:54.40 ID:???.net
普通のTIGなら1500lの瓶でも良いけどチタンはバックシールド使うから7000lの方が良いと思うよ
チタンは上手くシールド出来ていると無色か明るいブルーくらいの色が付くがそれでも
バックシールドがないと裏は白や黄色の膜が出来て明らかに酸化してるんだよね
ガスレンズだけでなくノズルにスカート履かせたり色々工夫してシールドさせた方が良いと思う
フレームはやった事無いけど

375 :里牛 ◆JWahSma6kc :2014/01/17(金) 21:12:37.05 ID:???.net
チタンかー。夢が広がるなあ。
すげーtig溶接機欲しくなった。

しかしチタンは加工が厄介なイメージ。
ステンレスも相当アレだったぜ?

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 21:23:06.88 ID:???.net
パナチタンでさえ破断リコール出すくらいだから結構敷居は高いだろうね

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:41:14.06 ID:???.net
>>374
フレーム溶接で世話になった職人さんがスカート形状にノウハウがあるって言ってたな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 08:08:32.68 ID:???.net
管自体は入手簡単なのかな?>ti

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 12:26:25.69 ID:???.net
あるね

http://www.cycle-frames.com/bicycle-frame-tubing/TUBES-TITANIUM/

ポチッとしちゃいそう
溶接機以外にも座繰りの為に最低でもボール盤とパイプノッチャーとホールソーの各サイズ
芯出しのための治具を工夫するか定盤
まあ色々必要だね
溶接時の条件出しの為に練習用のチタンチューブも欲しいな2種の薄肉で良いから

380 :379:2014/01/18(土) 13:32:42.95 ID:???.net
よく見ると在庫切れが有るので直ぐには揃わないな
あとBBシェルとエンドも

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 13:50:47.61 ID:???.net
ホールソーも、チタン対応の高い奴じゃないとダメだろうねぇ。
加工用の工具だけで結構な金額になるだろうな。

382 :KFW ◆uQQLyH3RJk :2014/01/18(土) 15:52:51.08 ID:???.net
TIGいいなぁ
鉄ならロウ付けで不満ないけど
アルミやチタンは憧れる

チタンのパイプはパラゴンも
最近扱い始めてるね

座繰りは金鋸とヤスリで十分だよ
ジグもハイトゲージとパイプクランプ、
定盤がわりの天板なんかがあれば
何とかなるんじゃないかな

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 17:23:14.21 ID:???.net
>>360
Tigの薄板溶接はちょっとでもギャップあると仮付けすらままならないから
金鋸とヤスリで仕上げるならかなり丁寧に仕上げる必要があるよ
ぶっちゃけザグりと仮付けだけきちんとしてれば溶接自体は結構どうとでもなるのがTig

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 18:44:36.16 ID:???.net
チタンって化学的活性で焼きつくって言いますよね?
ボルトでも締める時に焼き付き防止グリス塗らないと外れ無くなるとか。
逆にそれを逆手にとって、脱脂したクロモリラグに嵌めこんでリベット留めなんかしちゃうとその内外れ無くなったりするのかな?

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 00:26:50.80 ID:???.net
焼き付きってのは、こねこねとこじっているとおこるもので
リベットするのと矛盾してますね・・・

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 00:50:43.38 ID:???.net
パラゴンのHPを見てたら、同じ形状でもスチールとチタンでは
何倍も値段がちがっててて、泣けてきた!
やはりコスト的にもチタンは試練が多い

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 06:50:33.85 ID:???.net
>>385
なるほど。
ただの電蝕焼き付きとは違うんですね、勉強になります。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 09:45:21.47 ID:???.net
アルミの溶接ビードは削り取って大丈夫と聞いてますけど、
だれかそうしてフレームをきれいにしている方、いますか?

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 09:55:13.71 ID:???.net
TNI7005MK2をリューターとやすりで削ったよ
但し、鋭角に取るのではなく、緩いRを付ける感じで
パイプ削っちゃうと一気に強度低下するのでお薦めはしないけど
パイプ部分にビニテ巻いて境目をハッキリ出しておいて、テープを削らない様にビート研削
ある程度で止めて、テープ剥がしてやすりがけ、ペーパー当てて、脱脂の後にパテ盛り(接着の良さでアルミパテ使用)
その後塗装したが、やったからと言って軽くなった訳でもなく自己満足だけだった。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 10:48:05.78 ID:???.net
ありがとうございます。僕も手元のアルミフレームを、
ウレタンで再塗装しようと思って、ビードの削りも思いついた次第です。
先達もいるし(w)、やってみようと思います。

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 12:56:36.81 ID:???.net
ヘッド側から見て、盛り上がってるビードだけ削ってパテ埋めの方が安全じゃないか?
削るより盛ってビード隠す方が安増かと
プラパテなら造形も楽だし

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 15:54:50.73 ID:???.net
フィレットろう付けもパテ盛りでも塗装したらおんなじじゃんとか思うけどな。
劣化すると割れるかな?

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 18:50:01.11 ID:???.net
アルミなら特に問題ないと思うよ、殆ど撓らないし

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 21:18:14.27 ID:???.net
390です。
>>391さんのように考えてます。
パテは、イサムのハイシャープを使おうかと。(今あるので。)

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 23:47:37.40 ID:???.net
今年も行ってきたで
ttp://cycle-info.bpaj.or.jp/event/2013event/handmade/index.html
本当は明日のトークショウ「スチールフレームの真実」聞きたかってけどw

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 22:55:21.15 ID:???.net
>>395
お前の写真をUPしる!

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 18:05:37.25 ID:???.net
はいUPしる

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1390898589853.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1390898609958.jpg
↑説明文読んでのわけ分からんから聞いてみたら
前三角がカーボンパイプで鉄ラグに接着剤、フロントフォークに
ステンワイヤーを編んで布にしたものを使ったらしい
力のかかるとこはカーボンで作るよりは鉄ラグの方が良いんじゃないかて言ってた

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1390898635346.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1390898655069.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1390898673939.jpg

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1390898694023.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1390898768019.jpg
↑このチタン8.8kgだって、ただ200万ぐらいってw

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:49:53.68 ID:???.net
>>397
最後の下品なチタンって溶接が糞汚いのだよね

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:56:36.93 ID:???.net
磨いて仕上げる時間かなかったんだろうな
売り物の出し方じゃないだろ、これ

400 :里牛 ◆JWahSma6kc :2014/01/28(火) 23:15:51.26 ID:???.net
俺も日曜日に行ってきた。

今回の好みはコレ
http://i.imgur.com/xsgjIRI.jpg

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:17:07.24 ID:???.net
なるほど、a43だと思うが説明文撮りわすれてるなw
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1390922013486.jpg

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 00:31:25.99 ID:???.net
ヘッドチューブナゲー。
ファニーか?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:36:10.21 ID:???.net
>>397
おおさんくす
出来ればエンメアッカが見たかったぞよ
最初のやつブルベ用途ってあるけどトラックに抜かれるだけで死にそうな悪寒

>>399
NAHB出した時からあんなだよ
ここのフレーム売れた事あるのかな・・・
中華カーボンで似た様なのがあった気がするんだがあっちの方がかっこいい

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 20:33:12.61 ID:???.net
プロなんだから手作りならいいってもんじゃないよな。
あの切り貼り工法にどんな意味があるって言うんだ。
説得力ゼロ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:44:25.60 ID:???.net
エンメアッカてなんだ? 
ちなみにチタンは企業の依頼で作ったから一台は売れている
(日本をイメージしたらしいが・・・名前以外俺にはわからんw)

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:48:25.38 ID:???.net
>>404
溶接が綺麗ならあの工法も美術的価値出ると思うけど
実際は中華チタンより汚い仕上だから
何処に需要が?価値が?って感じだよね

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:14:41.44 ID:???.net
雑かっこいいって風を目指してるんじゃないの?
それが上手くいってるかどうかは置いておいてw

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:37:40.25 ID:???.net
ブルータリズムっていう言葉があるけどね
建築の方だけど。

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:10:29.51 ID:???.net
なにを目指そうとどんな言葉があろうと
現状は材質がチタンってだけのクズ鉄細工でしかないわな。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:24:28.31 ID:???.net
クズ鉄の中より出で現れたっ!って感じのグロかっこ良さを演出してるんじゃ
ない?とりあえず工芸品って感じだ。
サドル高すぎて乗れる人あまり居なさそうだし。

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:35:39.42 ID:???.net
佐野バイクは一度乗ってみてえもんだ

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 00:00:15.75 ID:???.net
佐野さんはトークで
MC「そのご本人の脚力もすごいんでしょうが・・・」
佐野「いいえ彼に脚力はありません、このフレームだから50km/hでも出せるんです」
と言ってた

ホンマかーーいw

本人の技術と自転車自体がとてもレベル高いのは分かるけどね
そんな金ないのでとても確認できません

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 02:28:40.27 ID:???.net
エンジン内臓してんだろ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 02:34:22.58 ID:???.net
一方細山は「速さなんて9割乗ってる人間で決まるんだからフレームなんて鉄でいいんですよ」と当たり前のことを言ってた

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 19:12:47.41 ID:???.net
>>410
ちなみにステンレスは廃棄された試作材料の中から見出されたとか
なんで錆びないんだ?ってことだったらしい

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 20:55:33.92 ID:???.net
オー捨てないとって言うくらいだからな

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 21:07:21.47 ID:???.net
責めんtight

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 21:40:28.71 ID:???.net
>>405
日本で数少ないチタンもやってる東北のビルダーさんだよ
LEVEL−ROSSIN-独立
最近はステンレスもやってる

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:02:27.86 ID:???.net
>>412
過剰な思い込みっつーか夜郎自大っつーか、
あの悪癖が無けりゃ一台オーダーしたかったんだけどな...

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 09:23:02.55 ID:???.net
>416
おもしろいじゃないか!

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 18:31:51.05 ID:???.net
>>418
エンメアッカて名前が載ってないから>>395きてなかったのかな?

ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1391245514018.jpg
↑50年前のオリンピックにロードレースあったのかと驚いたが
ツールが100年だから不思議ではないけどw
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1391245566809.jpg
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1391245585990.jpg
↑だれか説明文撮ってないかな?
拡大しても読めないや、たしか複数の会社で共同開発てきな
ことと日本人がゴール直前まで先頭集団にいて
集団落車に巻き込まれてタイムは1位と同じだけど30位て
凄い事が書いてあったと思うんだがw

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 18:39:25.31 ID:???.net
タイムが1位と同じって単に集団ゴールしただけでしょ?

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 18:45:05.70 ID:???.net
というか完走者の9割がトップと同タイムって平地レースじゃ良くあることなんだが。
俺も中学生の頃はそれが不思議だったんだがレース始めたら理解出来た。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 22:48:17.34 ID:???.net
オリンピックの自転車競技は数少ない最初から有る競技の一つ
ロードではアマチュア時代のメルクスが走っていた

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 22:50:01.60 ID:H9Wfv9jm.net
↑64年の東京ではね

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:43:15.07 ID:???.net
ビルダーとしてはそれなりに有名どころの一つだと思ってたが、
こんなスレでも知らん奴が結構おるのか…。

427 :里牛 ◆JWahSma6kc :2014/02/02(日) 23:21:07.78 ID:???.net
エンメアッカは1台出展してたな。
こんな写真しかないけど。
http://i.imgur.com/Vuy1how.jpg

盛合さん座談会にも居た。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:25:47.85 ID:???.net
ビチスポーツモリアイて言ってくれれば良いのにw
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1391354154408.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1391354192271.jpg

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:49:52.84 ID:???.net
ステンレスのアピールポイントは錆ないだけなの?
だとしたら寂しい。

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:56:41.71 ID:???.net
寂しい、もアピールポイントに入れたからええがな

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 02:13:46.54 ID:???.net
>>429
地球ロックにぶち切れた誰かが「フレームをぶった切ってやるぅ!」となった時
思いのほか苦労する。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 07:44:48.04 ID:???.net
大抵のフレームはロックより頑丈じゃね?
いや、すごい鍵があるのも知ってるけどさ。

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 15:37:35.86 ID:???.net
そうだフレーム材料でロックを自作だ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:04:17.24 ID:???.net
これでフレーム作ろうぜ。で、普通に塗装しようぜ。
/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B9%E9%8B%BC

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:50:44.01 ID:???.net
ステンレスに「塗装」して『錆びません』

436 :里牛 ◆JWahSma6kc :2014/02/03(月) 20:36:12.15 ID:???.net
ダマスカス鋼っぽく塗装して、
見る人を騙すカス。

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 21:14:16.77 ID:???.net
おーい山田くーん!!

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 08:48:24.28 ID:???.net
>>436
あんたのことは尊敬してたし憧れてもいたけど、もうこれっきりだw

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:02:37.57 ID:???.net
これからは里芋と呼ばせていただきます^^

440 :里牛 ◆JWahSma6kc :2014/02/04(火) 23:06:52.88 ID:???.net
ええと…何かすまん。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:19:06.74 ID:???.net
ステンレスのフレームだけど、小物の取り付けとかに銀ローつかったら
けっきょく塗装が必要だよね。
仕上げも研磨は手間かかるから、塗装がいちばん楽。

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:21:40.48 ID:???.net
梨子地メッキがいちばん大変だった。
そのわりに効果が薄い。

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 13:24:31.57 ID:???.net
このスレの住人としてはMTBに補助輪でもつけて雪対策すべきか・・

まぁそういうスレじゃねぇんだけど、結局次いつ使うかわかんないもの作るとゴミが増える

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 21:41:12.37 ID:???.net
塗装テクは、必修だよな

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:15:36.97 ID:???.net
古いパナのクロモリの塗装を剥がし磨いた後、近所のメッキ屋の親父にクロームメッキ頼んだら快く引き受けてくれた
「金は要らんよ、何かのついでで良いなら」と破格の条件!
待つ事2週間、出来上がったフレームは鈍く虹色を帯びた金色に・・・

クロームメッキをクロメートメッキに聞こえたようで・・・
これはこれでありかも?と思ったが、友人に「なんや安モンのネジの色やな」と扱下ろされた

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:38:30.59 ID:???.net
>>445
笑えん話だが笑ってしまうw

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:40:45.37 ID:???.net
もう一回クロームメッキしてもらえばいいんじゃね?
普通に金払って。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 15:43:49.52 ID:???.net
>>447
ロウ付けのフレームは再メッキ無理でしょ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 16:13:32.80 ID:???.net
じゃあ諦めて乗るしかないね。
安いネジ色のチャリに。
それかもう一回磨く?

総レス数 1009
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200