2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自作】フレームとか部品とか自作3【自乗】

739 :727:2014/09/02(火) 19:06:24.63 ID:TfoXY0mX.net
>>738
アリガト
アメリカではTigにヘリウムを使う(ヘリアーク)って話を聞いていたのでそっちかなと思ったんだけど
日本ならアルゴンだろうね
真空蒸着ってやつですねその可能性も有るって事ですね

ちょいと昔、技工(歯科)の分野でチタンの金属床が普及し始めた時に、小規模な設備で鋳造が出来る機械を
日本のメーカーが開発して、それをNASAが見に来たとかっていう話を聞いた事がある
うろ覚えなんだけど溶けたチタンを鋳型に通過させて、中間の酸化していない湯を型に留めるみたいな事だったと思う
ただ溶かしている時の酸化がどうだったのかとかは聞いていないんだよね
現在普及しているチタン金属床がこの方法で作っているかも知らないし
このスレに技工士さんとか居ないのかな

総レス数 1009
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200