2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用1【DOGMA】

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 11:33:46.00 ID:ChQTSq8e.net
一生物と考えれば高くないよ
安物を乗り換えてたら同じ額ぐらい直ぐだし

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 11:34:36.58 ID:???.net
一生モノにするくらいなら、ドグマなんて豚に小判やん。

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:04:25.23 ID:???.net
面白くない。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:08:26.00 ID:???.net
安物を乗り換えずに乗り続けてたら同じ額にはならないよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:27:52.83 ID:???.net
>>325
フレームは消費財だぜ。一生モノとか・・・何の冗談だ?

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 14:15:37.74 ID:???.net
おいおい冗談はアンタだぜ
レースとか過酷な使用条件でなくホリデーサイクリング程度なら
生涯の友となるから高額だけど後悔しませんよって店主に勧められて
買い換えしないで済むと嫁を説得しローンで買ったんだから

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 14:23:37.45 ID:???.net
最近のカーボンフレームなら丁寧に乗れば、
20年持つのかねぇ?

一昔前のカーボンフレームは剥離とかで
乗れなくなったって話をちょくちょく聞くけど。

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:42:25.21 ID:???.net
一生なわけないでしょう。
カーボンの疲労による剛性の低下はクロモリやジュラルミンより遥かに小さい訳で
自転車の使い方ぐらいなら無視していいレベルです。
紫外線や温度変化で樹脂の劣化が問題になってきますが
サイクリング程度なら15年ぐらい
平気で使えますよ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:01:35.52 ID:???.net
ドグマ3年ごとに乗り換えてるけれど
せめて2年毎位に乗り換えたいわ

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:55:50.21 ID:???.net
所詮日本じゃキモヲタとナマポの乗り物でしかないんだからそんなこと考えるだけ無駄無駄w

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:10:39.40 ID:???.net
>>321
ヘタするといっそうの円安で来年モデルも値上げするかも
しれん。消費税後に追加の金融緩和するのが濃厚の一方
で海外金利は上昇傾向だしな。
価格据え置きでもBBが圧入式になれば実質的な値上げだ
ぞ。今のウチ14年モデル買っておけ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:11:47.82 ID:???.net
>>335
消費税の後に「増税」付けるのを忘れた。

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:47:01.55 ID:???.net
13年モデルの在庫を探すのが最安か

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 01:33:03.17 ID:???.net
そんな俺はアルカンシェルカラーを注文した。
ちなみにカワシマの発注してる枠がサイズによってはまだ空きあるらしい。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 20:32:30.48 ID:???.net
234 ツール・ド・名無しさん[sage] 2014/01/14(火) 20:08:37.63 ID:???

>>232
お前らピナレロ乗ってる奴等ってさあ、ドグマやプリンス乗ってる奴がお前みたいにFPシリーズ乗ってる奴いじめて楽しんでんだろ?
んで、その惨めなFPシリーズ乗ってる奴ん中でも、クアトロ乗ってる奴がお前みたいにドゥエとかウノ乗ってる惨めな惨めな奴いじめて憂さ晴らしてるだろ?

ピナレロスレ見てるとホント笑っちゃうぜ、はやく臭っさい巣に帰って罵りあってて、どうぞ

ピナレロ(笑)
FPシリーズ(爆笑)
ドゥエ(大爆笑)

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 00:35:20.29 ID:???.net
今ドグマ頼むと納期どのくらいかかるのかねぇ・・・

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 01:54:38.37 ID:???.net
つるし 買えばいいんじゃない?
ま 消費税には間に合わないと思うが

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 10:57:10.31 ID:???.net
俺の11月発注ドグマですら、消費税わからないとか言われてるでござる。

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 10:59:28.81 ID:???.net
店に払わせりゃいいだけ

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:27:58.14 ID:???.net
輸入だから 消費税関係ないか・・・?

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 09:47:33.91 ID:???.net
>>344
輸入でも消費税は払わなきゃ。個人輸入なら関税のみで済むが。

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 16:56:21.77 ID:???.net
もう少し待ってTPPが正式に始まれば関税も無いよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 18:27:35.79 ID:???.net
笑うところ?

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 18:37:10.24 ID:???.net
>>346
ピナレロとTPPに何か関連あるのか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:20:49.41 ID:???.net
個人輸入でも消費税かかるよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:35:20.31 ID:???.net
税関でとられるよな。

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 21:11:25.13 ID:???.net
ドグマを待つのももう2ヶ月経過か・・・

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 09:22:47.60 ID:???.net
2ヶ月なんて待ったうちに入らん。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 10:18:54.38 ID:???.net
たった2ヶ月「しか」待ってないのにゴチャゴチャぬかすなってレベル
愚痴るなら半年過ぎてからな

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 13:26:01.45 ID:???.net
もちついて本屋かコンビニで月刊チャンピオン烈でも買って来いよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 13:26:55.95 ID:???.net
月刊ヤングチャンピオン烈、だった

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 17:11:28.71 ID:???.net
そこはチャンピオンREDだろ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 18:46:26.79 ID:???.net
スレあったわ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390473111/l50

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 19:55:43.63 ID:???.net
MY WAY一度やってみろよ
二ヶ月とか笑えるわw

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 20:00:01.42 ID:???.net
納期の長さ自慢が始まってるwww

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 07:29:20.58 ID:???.net
雪で2か月乗れない俺にあやまれ。
あと2か月は乗れないwwwwwwwwwwwwww

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 14:41:46.88 ID:???.net
部屋でローラー乗ればいいべ

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 17:31:46.95 ID:???.net
だなぁ・・・或いはシクロ+スパイクタイヤを購入するとか。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:21:16.06 ID:???.net
誰かピナレロのシクロクロス買った猛者いないか?
もしくはドグマのハイドロとか

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 10:01:21.56 ID:???.net
MTBドグマいっちゃえ〜

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 22:00:30.44 ID:JKV9KJod.net
>>331

笑うな  カーボンの寿命が???
ボーイングの787はどうなる

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 23:07:03.95 ID:???.net
ドグマなんて、バージョンアップ結構あるんだから
後生大事に一生乗らんだろ
二〜三年位で買い替えするんじゃない?普通

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 08:54:36.97 ID:???.net
>>365
飛行中に鳥が衝突しても耐えられる主翼と一緒にすんな

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 09:59:03.04 ID:???.net
>>365
片や最先端で特定の大企業でしか作れない技術、
片や個人がガレージでも作れる汎用技術。

それを同列に語る馬鹿が颯爽と登場w

それは、自転車に乗りたての幼児の技量と
自転車のプロライダーの技量を同じだと言うのと等しい

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:18:56.15 ID:???.net
東レの知人が言うには、求められる性能が違うので、全く違うカーボンだと。
787とかのカーボン使うとガチガチでプロですら踏めないものができるらしい。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:38:38.63 ID:???.net
東レのカーボン生地つかってるけど
積み重ねて接着剤まぜて焼いてるのはピナレロの委託先だから
剥離しやすさと生地の質とはなんの関係もない

そして俺のドグマちゃん注文してから半年経ってるけどまだ届かんw
マイウェイは受注開始が遅いから次の年のモデルが出てから届くとかあるよなww

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:58:37.11 ID:???.net
カワシマのひとが、イタリア人は早い自転車作るのは上手だけど、早い仕事は不得意です言うてた\(^o^)/

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:26:29.37 ID:???.net
作るのが上手いのは中国人だろw

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:29:19.03 ID:???.net
見た目だけのまがい物だがなw

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:18:18.12 ID:???.net
先日 レースでドグマ乗りのくせに
クオータやスコットにかなり抜かれました
体調が優れなかったとはいえ お恥ずかしい

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:23:24.68 ID:???.net
お前は生きてるだけで恥ずかしいよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:34:43.28 ID:???.net
>>374
よく見ると自分の事を書いて居たのか。
気にするな!
自分が楽しければ良いんだよ。
プロじゃないんだから。

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:10:03.40 ID:???.net
>>376
他を馬鹿にしたような事ほざくカスが
自分が楽しければ良い?

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:10:15.63 ID:???.net
>>374
レースなんてそんなもん
順位を付けたらプロだってピンキリだ
ドグマ乗りが負けたら恥ずかしいという気持ちで十分だ

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:10:58.19 ID:???.net
>>374
もうドグマに乗らないでくれ

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:13:21.72 ID:???.net
>ドグマ乗りが負けたら恥ずかしいという気持ちで十分だ
もう病気だよそれ

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:44:56.03 ID:???.net
レースに出ない私に隙はなかった

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:50:52.13 ID:???.net
レース出ないのに ドグマとか買ってどうするんだww

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:54:04.60 ID:???.net
無論、床の間に飾って愛でますが?

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:25:15.28 ID:???.net
ドグマ買って、ぶっ飛ばすだけが自転車の楽しみだけだけぢゃない。
味わいを求めよう

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:36:12.45 ID:???.net
何?舐めるまで愛でてるわけ?
乗りなよ!つかスピードノッてこそ真価発揮するけどね
トロトロのるなら ウノで十分

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:41:22.40 ID:???.net
>>380
素人のおっさんが乗る場合、いろいろな意味で病気で間違いないと思う

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:01:56.11 ID:???.net
>>386>>385
そんなもん金次第
お前にとってのウノがオッサンにとってのドグマなんだよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:24:43.08 ID:???.net
ドグマ ドグマって言われても
最新じゃなきゃ意味ないけど 三年も前のドグマ出してきて
自慢されても 恥ずかしい

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:37:30.20 ID:???.net
その型落ちすら買えないお前が言ってもなw

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:40:17.46 ID:???.net
もう帰りなさい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379259956/

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 20:03:00.22 ID:???.net
スコットはひょろひょろだしクオータはシートピキピキだし
ドグマ重いけど最強だわな

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 14:21:37.84 ID:???.net
ドグマってそんなに重いの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 14:58:55.95 ID:???.net
カルマよりは重いね

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 16:33:29.15 ID:???.net
460サイズ、9070、bora two、ペダルなしでだいたい6.5kgぐらい。軽くはないが重くもない。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 17:33:52.24 ID:???.net
さすがに、フレーム重量が1kg切ってくると、いろいろヤバイんだろ。
一部のメーカーを除いて、重量競争は停滞中だし。

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 17:54:03.38 ID:???.net
6.8以下なら問題ないしね、ダウンアンダーのポート車も、7.1弱らしいじゃない。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:29:17.88 ID:???.net
フレームセットだとかなりの重量級だな

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:34:25.08 ID:???.net
子供サイズじゃんww

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:50:11.98 ID:???.net
460でも6.5kgは軽いな!

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:51:00.31 ID:???.net
ピナクラブの黄色の並んでる奴の 可哀想な方かな?

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 21:24:56.46 ID:???.net
ののの

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:00:12.32 ID:???.net
チビすぎる 460って身長何センチ?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 00:08:12.66 ID:???.net
160程度なら普通に460

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 10:03:16.31 ID:???.net
十分軽いじゃん。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 11:55:36.15 ID:???.net
俺176cm股下82だけど50だぞ
そんなチビじゃないでしょ

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 12:20:30.73 ID:???.net
みなさんのドグマはどのぐらいの重量なの?フレームサイズ50でも
>>394
のひとと比べても100g〜200gも違わんのじゃないかな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 12:27:37.88 ID:???.net
178の股下84で53だけど

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 13:06:38.54 ID:???.net
ちっちゃい人はいいけど
大きい人は大変なんだよ
53位上の試乗車ないしな

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 13:50:44.95 ID:???.net
俺のドグマが届いたら重量はかってやんよ!



届くのいつだ(-_-)

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 16:38:50.75 ID:???.net
53のフレームセットで1750gだったかな
これにシートポストが250gくらい

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 20:32:33.01 ID:???.net
明らかに重い方だと思うわドグマ
スコットとかキャノンとかデカクても軽いのある

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 20:47:28.27 ID:???.net
ペコペコする軽量フレームは怖いわ

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 21:21:13.66 ID:???.net
まあ叩く所は重量くらいしかないわなw

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 21:41:41.37 ID:???.net
まあ、ジロまで待てや
ドグマエアロとドグマライトが出る

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 22:18:36.55 ID:???.net
そろそろMCしても不思議ではないな

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 02:32:06.20 ID:???.net
デュラにカーボンチューブラーで組んだら6.8くらいになるから問題ないといえば問題ない
あんま軽くしすぎて無意味でバランスの悪い重り入れないといけないとか本末転倒

とはいえ
レースしない人は軽いにこしたことはないんだから
ピナレロも軽量モデルとかエアロモデルとか出せば良いのにね
そういう数字が明確に出る開発能力は無さそうだけど

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 03:17:06.68 ID:???.net
>デュラにカーボンチューブラーで組んだら6.8くらいになる
残念ながら成らないけど許容範囲内

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 12:01:57.26 ID:???.net
>>417
9000世代を使ってもならないならお前の選択がおかしいだけ

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 16:44:25.90 ID:???.net
>>418
そこの6.8kgのドグマを晒せ

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:20:52.12 ID:???.net
>>394
のひとでも6.5kgといってるから、
>>416
のひとの6.8kgは現実的だろう。
>>419
はやく自分でも買って、話に参加できるといいね。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:33:03.00 ID:???.net
>>420
妄想だったのかよ
俺は>>410な。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:10:10.66 ID:???.net
先日試乗会で乗った515は、スーレコ電動にシャマルで6.8くらい言うてたな、メーカーの人。
俺のフレームが来たら9070で組んで計るわ(遠い目

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:32:01.14 ID:???.net
あぁペダルやサイコン、ボトルケージも?無しの重量だったのね

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:18:25.53 ID:???.net
>>388
すまん、ドグマ2納車されて喜んでる俺がいた

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:34:13.78 ID:???.net
ttp://s.ameblo.jp/zyoushi/entry-11664833343.html

重量書いてるブログ見つけたわ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:41:18.68 ID:???.net
見た感じだと50サイズくらいかね?

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:58:55.57 ID:???.net
>>424
ドグマ2とかそんなの もう売ってないでしょ

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:43:18.28 ID:???.net
中古です

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:09:54.04 ID:???.net
http://www.cyclowired.jp/?q=node/125738
サイコンとかは付いてないけど7.0kgは軽いな!

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:50:37.13 ID:???.net
小さいサイズバカにしてたヤツ息してる?
ポートは172cmで46.5だけどそれも全否定するのwww?

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:52:59.76 ID:???.net
まあ身長は172もないけどなw

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 23:27:15.94 ID:???.net
チビが必死すぎ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:07:12.28 ID:???.net
足が短くて、落差出す為に、小さいサイズ買ったんだろ・・・

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:16:01.15 ID:???.net
>>430
チビ乙www

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 09:17:29.43 ID:???.net
キンタナもそんくらいのサイズだったよな

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:23:51.08 ID:???.net
>>427
ショップでずっと売れ残ってたんだわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 15:23:33.08 ID:???.net
>>436
定価も安かったしお買い得だったね

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:24:36.98 ID:cHhIk/4V.net
無知な日本人が465SLがチビチビと叩いてるが、海外では普通なんだけどね。
むしろ日本人がロードバイクのサイズ選びミスってんじゃん。


http://imepic.jp/20140204/695900
http://imepic.jp/20140204/696060

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:28:32.29 ID:cHhIk/4V.net
http://imepic.jp/20140204/700640

これも465だわ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:29:20.24 ID:???.net
フルームが465乗ってるっていうなら 分かるけど
そもそも ちっちゃい人じゃん

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:42:03.41 ID:cHhIk/4V.net
172でチビなのか?

日本人の平均身長は171だけど

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:58:46.09 ID:???.net
実数より
そんなに 拘るの事が チビの証なんじゃない?

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:05:36.33 ID:cHhIk/4V.net
ツール優勝チームスカイのTOP3に入る、日本人の身長に一番近い172cmのポートが465サイズで
最適で、日本人の平均身長が171cmって事は、日本人の大半が465SLサイズが最適なんだよ。頭悪いんか。

なのに無理してデカイフレーム乗ってて、外人からしたら
「このイエローモンキーは何故デカイフレーム乗ってんだ?ww」
って思われてるよ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:08:24.26 ID:cHhIk/4V.net
>>442
実数で丁寧に説明してんだよ。実数の意味調べて来いよw

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:06:43.73 ID:???.net
テメェのチビが治るわけでもあるまいにいつまで粘着してんだコイツは

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:22:06.15 ID:???.net
まぁ、俺は178cmで53だ。
160cm台のやつにもサイズ展開してくれるピナレロはありがたいな。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:29:55.47 ID:cHhIk/4V.net
俺は178でサイズ50乗ってるわ。

465が子供サイズとか言ってて恥ずかしくないのかって世界のロードバイクの常識を教えてるだけだろ

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:31:17.95 ID:???.net
ただの荒らしだったか

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:46:26.56 ID:???.net
チョット 飽きてきた

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:47:45.53 ID:???.net
178で50とかwww
51.5の試乗車でも窮屈だったぞ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:54:21.28 ID:???.net
>>450
お前は落差って知ってるか?

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:37:15.08 ID:???.net
出たよ落差w

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:46:47.91 ID:???.net
確か小さい方が剛性高くなるからあえてそっち選択してたんじゃないかな

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:57:25.75 ID:???.net
結局持ってないってオチでしょ?

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:01:13.25 ID:???.net
>>454
身長コンプで、そんでドグマ乗りたいからわめいてるんだよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:27:41.94 ID:???.net
ドグマ 通販かなんか買うつもりで
身長とサイズの兼ね合い 探ってるってこと?

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:30:25.12 ID:???.net
チャレンジャーやな

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:52:13.75 ID:???.net
>>441
偏差値50がわりと馬鹿なのと一緒じゃね

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:24:17.76 ID:???.net
ロードに乗る年齢層の成人男性、20〜55歳くらい?の平均だと
171なんて糞チビだろ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 08:23:20.27 ID:???.net
171がチビかどうかはどうでもいいけど
465のドグマはスローピングw

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 08:52:06.27 ID:???.net
…ピナレロスレが荒れたの分かる気がするわ…
ドグマスレ内でコレじゃなぁー(´・д・`)

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:10:46.09 ID:???.net
>>459
あー、それは無いから

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:30:10.29 ID:???.net
頭おかしい奴が一匹粘着するだけでスレ崩壊するからな
特に自転車板なんてID出ないから自演やりたい放題だし

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:34:57.37 ID:???.net
ロード乗りはナマポで暇だから2ちゃんが大好き
在日の習性で自演大好きだしな

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:40:52.54 ID:???.net
などと、意味不明な供述をしており、
警察では精神鑑定の結果を待って、逮捕する方針です。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 11:40:24.24 ID:???.net
ワイズ船橋の456特価2013モデル35.9万とか狙ってるの?w

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 11:41:44.84 ID:???.net
46.5だった\(^o^)/

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 11:42:43.61 ID:???.net
あと、フレーム重量は、FITTEの倉本です。に実測値が載ってるな。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 14:39:58.39 ID:???.net
>>466
ニワカ女性を引き込むためです

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 20:29:50.95 ID:???.net
>>466
へー 安いね

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:50:27.14 ID:???.net
サイズが合って色が好みなら買いでしょ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:57:17.89 ID:???.net
今年のは色が変わったくらい?買いだな

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 21:47:43.97 ID:???.net
ドグマのモデルチェンジはまだかっ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:18:54.02 ID:???.net
そこそこ レースで勝ってるから 大きくはしないでしょ?
ただCOLNAGOがC60だしてくるからねぇ

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:44:52.92 ID:???.net
コルナゴw

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:52:47.02 ID:???.net
コルナゴとか相手にしてたのかw

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:55:58.80 ID:???.net
コルナゴ、タイムなんて相手にしてたのは過去の話
今はアメリカ系のブランド

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 02:53:57.26 ID:???.net
性能で勝負しているならGIANTもライバルだな。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:36:19.15 ID:???.net
また 変なの湧いてるなw

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:51:58.48 ID:???.net
アルカンシェルの限定カラー、入荷始まってるのな。
組み立ててるの見たけど、結構いいな。

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:32:30.19 ID:???.net
アレに乗るには人間の見た目も重要だな

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 11:03:17.28 ID:???.net
小太りのおっさんとかだったりしてw

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 13:20:21.13 ID:???.net
ほとんどそうだろ

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 14:24:07.24 ID:???.net
日本だとキモヲタキモデブしか乗ってないからなぁ

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 14:34:49.58 ID:???.net
さーせん、デブの中年で・・・。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:39:19.28 ID:???.net
まー、金さえ出せば買えるんだから、好きにすればいいんじゃ?
周りの目はアレだけどwww

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:21:55.74 ID:???.net
>>484
通常モデルならいいよ
世界チャンピオンモデルでそれはない

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:51:45.46 ID:???.net
荒れる要因なんだけど投下するが、
やっぱドグマ乗るならちゃんとレースで使ってやってほしい
同じドグマ乗りでもゆっるゆるのライドしてる糞遅いおっさん見てるといらつく

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:06:51.97 ID:???.net
燃料にもならんアホレスw

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:09:30.73 ID:???.net
鼻糞を笑うのは自分が目糞だから
プロ選手からしたら皆笑い者レベル

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:26:08.88 ID:???.net
遅いのおつww

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 16:34:16.80 ID:???.net
試乗してきた。
しっかし、ドグマ硬いな。
オンダのぐにゃぐにゃで
軟いのかと勝手に思ってた。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:33:03.27 ID:???.net
プロ機材が柔らかいわけがない。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:59:53.56 ID:???.net
燃料にさえならないよ 当たり前の事
ドグマの価値は、レースで勝つ為か、自転車ショップで見栄はりたか しかない
ゆるゆる街乗りするなら硬すぎて、デメリットしかない

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:40:27.02 ID:???.net
ゆるゆる街乗りにも使ってるけど、いわれるほど固くて困ることはないけどなあ。
思ったより軽いし。快適で気持ちいいよ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 17:36:19.58 ID:???.net
どうせドグマ持ってない、乗ったこともないやつがデメリット()とか言ってるだけだからw

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 20:15:29.27 ID:???.net
それはさておき ドグマだと真価発揮するの40Kmからだろうな
あんまりとろとろ走しるなら マベルで十分

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 20:48:24.26 ID:???.net
>>497
それって、マグネシウムフレームの時のインプレで聞いたな。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:34:30.68 ID:???.net
二年前ほどなら ドグマでも電動対応がレアケースだったが
最新のマベル乗ったらチンク2に恩田2Vと豪華てんこ盛りで正直侮れないし硬い
60t中古とか手出すなら、マベルの方がいいんじゃないかな?ミエ抜きなら

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 00:39:18.66 ID:1YpBTTuA.net
フェラーリ乗ってる奴はレース出るプロで真価が問われる200キロくらいで走って欲しいって言ってるようなもんだぞw

俺はドグマはポタリングにしか使ってないし、レースにも出ない。ただ買った自転車がドグマってだけでプロになる気もさらさらないw
ドグマ持ってない奴が想像膨らませ過ぎなんじゃない?

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 05:23:07.05 ID:???.net
DOGMA60.1→DOGMA2→DOGMA65.1→DOGMA65.1 Think2
ドグマって毎年マイナーチェンジしてるの?

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 08:56:47.35 ID:???.net
してない

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 11:53:08.50 ID:???.net
>>494
俺のは60.1だけど、普通にその辺を流していても硬いって事は無い
むしろ乗り心地は良く快適だよ
性能的に40km/h以上で真価を発揮するであろうというのは正しいと思うけどね

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:36:40.07 ID:???.net
前から思ってたんだがThink2ってどういう意味なん?
素材のこと?

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:41:03.18 ID:???.net
ワイヤーと電動両対応って意味

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:02:52.33 ID:cAo8Fbx6.net
マビックのホイールなんだが、イタリア人に渋い顔された。
イタリアのバイクにフランス製はありえないと

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:04:27.25 ID:???.net
>>505
おおー、そうだったのか!
サンクス!

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:15:17.86 ID:???.net
イタリア製のフレームに日本製のコンポってのには渋い顔はしないのかな

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:18:51.64 ID:???.net
日本だとそんなことよりキモヲタ在チョンの乗り物になってる事の方が
余程問題だからコンポのメーカーなんて誤差誤差

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:46:14.25 ID:???.net
>>501
型落ち感を煽って買い替えさせようとしてんの?

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:50:39.02 ID:???.net
>>501
してますよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:35:49.82 ID:???.net
ttp://www.jitensya.co.jp/shopnews/detail.php?bid=164600&mode=6&area=1&maker1=&maker2=&P=1
ルイ・コスタのやつ格好良いな。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:04:39.50 ID:???.net
これはキモオタ臭いw

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:24:24.45 ID:???.net
シートポスト出てなくてコラム長いと格好悪いな

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:56:49.51 ID:???.net
おまいらやっぱかなり落差つけてるの?

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 02:56:21.36 ID:???.net
短足だから8cmくらいorz

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 08:37:43.75 ID:???.net
ピナクラブを参照

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 12:29:06.57 ID:???.net
アルカンシエルドグマ、虹色の入れ方とか超かっこいいんだけど
ただ……金色がな……
ラメ入れたり金色入れたりドグマってちょいちょいイタリアンのドヤ顔が見え隠れするよなw
日本の小市民的にはちょっとやり過ぎ感を感じてしまう

金色じゃなくて黄色だったら最高だったけどそれだとtdfになっちゃうのかな

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 13:14:52.41 ID:???.net
目立たない方向にゴールド配置してるのでそれ程気にはならないな。
まぁ、中国人とかが好きそうではあるw

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:22:35.22 ID:???.net
中国って昔は自転車=人民の足だったけど、
今じゃ貧民扱いじゃなかったっけ?

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:45:37.41 ID:???.net
で貧民がロードバイクに?

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:47:27.61 ID:???.net
貧民扱いされるのに、メンツ大好きな中国人がロードバイクに乗るのだろうか?

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:49:26.94 ID:???.net
中華成金が好きそうなカラーリングではある

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:51:38.83 ID:???.net
ゴールドは中国人とか好きな色だよな

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:54:23.91 ID:???.net
インド人も好きだよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 15:46:04.46 ID:???.net
日本だと車や不動産なんかの資産を持てないなまぽや購入を諦めた超のつく底辺層が
それでもちんけな見栄のためにロードに手を出してるってのはよく聞く話だしね

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:47:54.36 ID:???.net
ドグマとは関係ない様な気がするけど

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 03:00:44.94 ID:???.net
全然勝てないな
やっぱ中東じゃダメぽ

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 19:59:19.52 ID:???.net
百万貯金してドグマ65.1チンク2買いたい。一年後にまだあるといいが。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 20:32:36.20 ID:???.net
フル装備だと百万だと足らないよ
14のチンク2bobで140万くらいだったから

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 20:45:08.42 ID:???.net
ネイキッドで54万
アルテ紐で10万
ステム1万
ハンドル1万
シート2万
シートポスト1万
ホイール30万

ま、だいたい100万で収まるな。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:17:26.55 ID:???.net
Di2にボラだからかな〜
他はあまり変わらんみたいだが

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:23:10.19 ID:???.net
140掛けるレベルだと、コンポがスーレコとかEPSだろ。
ホイールがオーバー50とかの場合もあるけど。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 22:16:09.56 ID:b72MyOiH.net
みんな自分のドグマの写メ見せてくれよー。
あーだこーだ語り合おう。俺も上げるし

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 22:33:40.46 ID:???.net
ピナクラブ見てろや

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:34:07.12 ID:???.net
ピナだお!

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:50:54.53 ID:???.net
なんかネットでドグマが29800円だったの買いました。
これで俺もドグマ乗りだ!

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:58:03.22 ID:???.net
うp

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 00:32:13.52 ID:c1eJ/d6Q.net
>>535
ドグマ持ってるの?

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 08:27:11.34 ID:???.net
俺がドグマだ!

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 12:18:47.94 ID:vdghyRIT.net
>>506
ピナにシマノホイールよりは全然マシ
dogma+duraホイールのダサさは異常

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 12:39:51.69 ID:???.net
それよりピナにチビで小太りなおっさんはいいのかよw

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 12:42:45.04 ID:???.net
いい加減つまんねーから死ねよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 13:30:11.80 ID:???.net
>>534
特定されるのがいや
流用されるのがいや

後半は実際C40時代にやられたことあるからもう絶対やらん

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:26:10.72 ID:BM9kGBj7.net
ドグマにシマノホイールがツールでは一番速いんだけどな
シマノホイールは悪くないと思うわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:50:19.49 ID:rKjjQCI3.net
車両が速いのか、選手が強いのか・・・どっちだと思う?

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 20:58:32.49 ID:p5JoYzAF.net
ネ兄 強制ID、これで荒らしが減るかな?

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 21:20:06.44 ID:sUq4RtVx.net
元々このスレ立てたのが基地外なんですが…

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 22:18:02.00 ID:SrElaHjo.net
カタログでもC50 履いてるけど つかプロもシマノ多いけど

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 07:44:54.31 ID:JC3alohj.net
キャニオンに乗り換えたモビスター調子いいッスね

551 :ツール・ド・康幸しさん:2014/02/23(日) 20:59:19.79 ID:HQwfjl7A.net
よし、決めた。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:31:24.31 ID:VVUxQXI2.net
>>541
イタリア人は、フランス人が大っ嫌いなんだよ。
日本人の方が好きなんだ。
日本人はナポレオンとか好きだが、イタリア人から
いえばポチといった感じ。だから、イタリアのバイクに
フランス製なんて微塵もない。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:07:55.89 ID:cL79vfQh.net
つまり、ペダルはシマノかスピードプレイだと・・・

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:17:13.50 ID:K0vfG04p.net
なんか 急に元気無くなったなー?

555 :春風:2014/02/24(月) 15:48:54.79 ID:eVn90ZIC.net
>542
呼んだ?w

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:14:18.40 ID:kZ9p6UkA.net
おっさんだけど、色々なブランドで透け透けメッシュのウエアが流行ってきているから
今年レースで着てみようかな〜

557 :ツール・ド・康辛しさん:2014/02/27(木) 20:24:08.33 ID:7QO211Kh.net
あの野郎は、映画激突の見過ぎで(以下省略)

dogma+duraホイールのダサさは異常←(笑)

3本ローラに乗って漕ぎながら目をつぶりながらST弾いた奴は神

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 21:15:52.80 ID:dDIm101n.net
ウチはカンパだからいいけど
C50とかならダサイとか思わないけどねぇ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:15:16.30 ID:kfVJX87u.net
寒波なんて何がいいんだ?
単にかっこつけか?

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:29:28.02 ID:Y8muldoo.net
まぁ その通りでございます。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:40:29.62 ID:dLMljNUM.net
カンパは信者が「美しい」とか言ってるのが林檎信者みたいでキモい
そんな私もホイールだけはカンパですが…

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 15:15:53.84 ID:CsY2lnEA.net
コンポは製品精度も耐久性も価格もシマノに負けてるもんなぁ。
なんとなくカンパを使ってた人は、みんなシマノやスラムにかえちゃったでしょ。
もうホイール専業メーカーになる日も近いんじゃないの?

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 16:00:55.96 ID:4p3bb0Jv.net
カンパEPS最高じゃん
むしろスラムが終わりすぎててヤバイ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 16:19:35.20 ID:FcsCYaGD.net
SRAMとか軽いだけでしょ

俺はREDの見た目好きだけど自分で使おうとは思わない

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 19:01:47.43 ID:HtIVeo8x.net
ドグマにスラムとか コンポ着けてる人いる?
レースとかでも やはりドグマ出てると気になってみるけど
あんまり 見たことないけどね

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 19:12:09.13 ID:qjV+neVj.net
REDは軽いと言われてる割に、実はスーレコより重いと言う・・・

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:18:42.09 ID:OtqrG7+y.net
カンパEPSトラブル多くって。DOGMAによく似合ってたけどなあ。
電動シフトスレでも書いたけど、1年で3回入院。9070に変えた。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:59:54.54 ID:2peh9atq.net
だから 俺みたいに Di2にボーラ2のニワカ仕様でいいんじゃない?ww

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 21:37:46.95 ID:ywBMwgC8.net
bbとか含めたはかり方の問題もあるんじゃね
redは1700gって表記もある

円高時期に11sの紐アテナ使ったけど本当にクソですぐに外した
その後EPSならシマノと変わらないって聞いて心揺れたけど
お世話になってる自転車屋にEPSしょっちゅう修理で持ち込まれていて
しかも補修パーツがなかなか届かないらしくて晒し台状態
これは素人の実用品じゃないなと思った
内蔵バッテリーの設置も店員曰く子供の工作状態
あとサブスイッチとかの拡張性の差も大きい

まあ俺が石油王で毎日専属メカニックがピッカピカに整備してくれるならEPS使うけどな

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 21:44:09.77 ID:qsdo5K5d.net
ナマポにはすぎた夢だなw

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 22:34:26.72 ID:7XXAO9n9.net
電動って 不具合を特定しづらいとこもあるのに
すごいメリットあるわけでもない・・・

スプリントスイッチは楽だわなww

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:17:18.94 ID:ssP5urXc.net
ドグマフレームかったけど
BBはシマノBBの場合ITA規格でいいのか?

Maxなんとかってピナレロ独自規格がよくわらない

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 00:50:30.55 ID:dn7K/Hs/.net
イタリアンでOK

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 11:52:01.18 ID:uYAfX2Un.net
あざーす!

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:30:31.85 ID:1tqEkcZ3.net
何言ってんの?ハイドロにはメトロン55とかでしょ?

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 11:55:54.10 ID:Yg5fFMjR.net
そういえばドグマフレームって精密さとかいたってアバウトなんでしょ?
BBタップねじ切りからやらんとダメなんやろ?

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 10:25:18.13 ID:ToFM4a6i.net
試乗会ってドグマじゃないのに乗らされたらがっかりやね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 12:00:08.77 ID:tV/p8JpN.net
日本語でおk

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:28:52.45 ID:vkmjpF12.net
え?試乗会じゃ ドグマ乗らないだろ?
なんで自分の持ってる物を試乗会でわざわざ乗るんだ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:41:17.62 ID:ZAIdFgJ8.net
え、おれFPなんとかってチャリにしか乗せられるなかったぞ!

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:52:52.86 ID:Uu6Kw4n1.net
日本語がおかしいですね。
韓国の方ですか?

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:59:39.57 ID:nwRWxrvi.net
ロードのスレなんだからメインユーザーは在チョンに決まってるだろ
わかりきったこと聞くなよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:10:05.61 ID:pgihJxEU.net
などと、意味不明な事を供述しており、
警察では、精神鑑定を依頼する方針です。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:18:49.41 ID:fBCrGP4I.net
>>565
dogma discはsramのコンポなんだけど

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:20:59.54 ID:pgihJxEU.net
そういえば、DISKってUCIの認可出たの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:35:40.99 ID:SqspG9tu.net
ロードは×

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:20:55.83 ID:ViomvMt0.net
何に つかうんだ 話題かい?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:28:20.89 ID:1AVS099b.net
ピナだお!

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:41:12.11 ID:6ua0t6tS.net
>>584
ドグマに完成車なんかないんですけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 09:27:25.72 ID:cP8ZS8Jo.net
Y'sで2010年のドグマが18万って・・・。
これで利益出るって、店はいくらで仕入れてんの??
もう今更だけど50万とか、業界ぐるみでぼったくってるな。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 13:14:27.53 ID:gmw3BLTu.net
5年前に仕入れた当時のトップモデルが
18万で仕入れられたとでも思ってるの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 16:32:23.94 ID:fk0WyCAP.net
5年も経ってりゃ、捨て値で投売り。
むしろ、18万という値段に吃驚だわ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 23:11:08.87 ID:xB0zpPnG.net
金の事はどうでもいいわ・・・
それより 抜くと キャノンとかトレックとか必死なって追いかけて来るのどうにかしてくれw

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:19:23.44 ID:Sbk8ArZ3.net
どうにもならん

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 03:41:13.93 ID:HZMmDvM8.net
抜かしたやつは気にしない。
前にいるやつを抜かしてやれ

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 12:53:00.14 ID:jDvrYhg7.net
なんとか増税前にフレームが届きそうだが、夏くらいには新型がレースに投入されそうだなw

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:26:58.77 ID:ADc1iNQ8.net
ドグマ買おうと思ってるんだけど
今乗ってるバイクのBBセンター〜サドルトップから
サドルのスタックハイト、ドグマのカタログ値のシートチューブ長引くと
サドルレールまで110oしかポストの出ししろないんだが大丈夫だろうか?
誰か教えてくれ
大人しくもう一つ小さいサイズにすべきか

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 14:07:47.10 ID:XnrO0n+0.net
>>596
毎年新型じゃねーの

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:02:13.58 ID:IFk6P6/G.net
>>597
大丈夫かどうかなんて、お前が決める事だ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:53:28.14 ID:FP4Eleea.net
>>597
以前のモノとドグマ比べて何になるのか分からんね
自分とドグマの相性なのに・・・ つまり試乗しかない 全国でやってるけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:54:34.28 ID:aPj3Pwnp.net
おまいら言ってることわかってなくね?
バイクが変わってもサドルトップまでの長さはその人にとって不変なわけで
バイク何台も持ってるまともな自転車乗りなら試乗などしなくともポストの長さなんてスパッと決まるもんだろ
相性とかお前が決めることだとかアホ過ぎるレスじゃなく
具体的にポストの長さが110ミリに出来るか聞いてるんだから答えてやれよ、ドグマ乗ってるんなら

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:32:03.25 ID:ptl+P40Q.net
今までそのママチャリでいいんじゃない?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:43:31.62 ID:QBBxM0U/.net
ドグマなんてイラネ!
マベルで十分

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 12:48:12.80 ID:Yc3fWGCj.net
小さい人には、FP0がオススメかもね

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 21:23:03.90 ID:+9mIevcK.net
>>597
自分のDOGMAで測ってみたけど、11センチですと
シートポストに書いてあるDOGMAのAの字が切れますね。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 21:52:28.57 ID:GqfUAqIC.net
>>605
ありがとう、助かりました
何でこんなこと聞いたかというとトップチューブエフェクトとかリーチは今乗ってるバイク3台と
ほぼ同じなんで問題ないんだけどホリゾンタルに近いドグマの場合シートチューブが長くてポストが出ないと思ったからです
従来の真円ポストならほとんど問題無いけどエアロポストやカムテール形状の場合
ヤグラに近くなるにつれて形状が変化してて思ったほどサドルが下げられないバイクが有るからです
なら小さいサイズにしろというのは最もだけど小さいサイズでポスト出すか乗れる限りの大きいサイズでホリゾンタルに近い
綺麗なフレーム形状とるか迷ってたからです

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:27:43.77 ID:hqjW2YN8.net
フレーム形状単体は綺麗でも…w

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:12:45.72 ID:3IRlMXy+.net
よくわからない持論の展開だが ピナクラブの写真とか見てみれば
因みにうちは17センチくらい

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 15:05:10.19 ID:sW9J7lYQ.net
>>606
11cmだと少ないと思うよ
専用ポストでオフセット有るから、適量出てないとシート位置合わせづらい

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:58:04.36 ID:S0cxUbo0.net
2013 ドグマ最強

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 00:01:51.81 ID:C0salTA+.net
最安だったなw

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 16:45:06.22 ID:Jam/4gu0.net
14モデルを昨年内に13年定価ベースで買った奴が最強

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:09:07.81 ID:xLqVoJbZ.net
色しか変わって無いじゃねーか

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:56:20.15 ID:fPLJh95W.net
恩田2V他

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:12:28.64 ID:xLqVoJbZ.net
2のままで2Vになってねーだろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:35:57.96 ID:n9RJqsnW.net
へ?うちのオンダ2Vだけど オタクの違うの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 00:41:32.57 ID:cF6ePef2.net
2だよ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 00:54:04.64 ID:wFHH/vOM.net
ONDA2VってDOGMA未満のモデルだろ、DOGMAはONDA2
>>616はDOGMA持ってすらいないのにいかにも所有してるようなフリしてるけど何しにこのスレ来てるの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 03:30:31.80 ID:3FRfTZgG.net
>>613
定価の上がった新色を安く買ったんだから十分な成果

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 10:04:08.10 ID:cqAQJ6jF.net
つまりワイズのセールで13年モデルを26万で買った俺は勝ち組というわけですね

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 19:07:57.51 ID:ZJJ760Mz.net
ドグマが26万とか まさか・・・中華だろ・・・?

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 20:06:28.68 ID:/b1Z1nu3.net
ワイズロードだから中華なわけない
年度末にいつも在庫処分のセールやってるよ
もちろん本数、サイズ、カラーは限られてるから早いもん勝ちになる

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 20:10:59.38 ID:TKZ4Mfnl.net
ワイズは投売りするからなぁ・・・
ワイズ独占販売のチポリーニも投げ売りしてたし・・・捌けたんだろうか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:03:28.34 ID:VJEq4iJw.net
>>620
あれって実際に販売されたの?
他のブランドの含めてリスト出た日に聞いたら無かった
その後ずっと横線引かずに在庫有り表示

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 22:37:56.32 ID:/b1Z1nu3.net
俺はリストに出て暫く経って聞いたけどまだあったよ
電話で買いたい旨伝えると翌営業日の夕方まで仮予約で押さえててくれる
横線引いてるのは多分これでその後頭金振り込んだら俺の場合はリストから外されてた
これが売約済みってことだと思う

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:24:31.68 ID:VJEq4iJw.net
BLK/ORG 46.5も横線はつい最近だよね
自分が聞いたのは白青500だけど今見たらリストから消えてるわw
まあ買えたなら外通含め間違いなく勝者だよオメ!

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:42:28.61 ID:gCM2EBAO.net
13ドグマ チンク2 84万くらいだったよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 15:42:04.73 ID:jgYrcijt.net
>>616
ところでアンタは何に乗ってるんだ?いい加減教えてくれよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 19:30:25.48 ID:RHfOVXI6.net
ドグマ専用Di2内蔵バッテリーポストがあるらしいんだが、
ピナレロで出してるのな?
どこで買えるんだろ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:14:02.74 ID:9HGSEmza.net
65.1用のポスト内蔵用パーツなら店で買えるよ。
8kくらい

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:25:14.76 ID:RHfOVXI6.net
THINK2用探してるんだけど
ちなみにどこの店すか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:12:23.79 ID:9HGSEmza.net
ピナレロの代理店なら取り寄せ可能ですよ。
すぐには来ないかも。

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 13:30:19.72 ID:24xroXEM.net
>>632
なるほど。サンクス!

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:28:46.26 ID:sOyKvAaj.net
2015モデルいくらぐらいになるんだろうな。
2013の851 FP50 White Redみたいなカラーがあればいいんだけど。

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:30:44.09 ID:ymP5cWT9.net
ttp://www.81496.com/jouhou/road/pinarello2014/dogma651.html
結構まだ在庫あるんだな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 22:47:58.34 ID:sOyKvAaj.net
おまえらにききたいんだけど
コンポがアルテグラだとやっぱ恥ずかしい?

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 22:50:05.80 ID:wRncV3zS.net
SORAのほうが・・・

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 22:58:33.66 ID:sOyKvAaj.net
そんなのいるの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:45:33.26 ID:xIb2o1vq.net
金が無いならSORAにでもしろって事かな

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:47:55.11 ID:qbECp4Z8.net
いやだから14年のドグマなら 結構あるって!
13年のが無いんだよね

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 00:40:17.31 ID:AKZJOQEl.net
今から買うなら、7、8月に即買ったほうがいいかなぁ
とか思い出した。
ガッカリ色だったら他にいっちゃうかも

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 07:38:34.21 ID:TG6qPVte.net
そろそろ新型になるだろうから2015待ちだろ
3年継続は流石にないでしょ…?
次の名前はDOGMA4か?それとも70.1になっちゃう?


あとPF30

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 18:29:47.87 ID:LoT2FiVI.net
やっと組めたわいのシナレロw
http://i.imgur.com/NyhaK8M.jpg

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:52:50.40 ID:iTsyRLPn.net
>>643
チンク2ww 笑わそうとしてるの?

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 22:25:33.56 ID:pSGhSouf.net
ガチドグマとサイド・バイ・サイドで写真とってみたいな

646 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2014/04/03(木) 06:42:03.03 ID:B1U1PcJR.net
>>643
本物だべ

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 19:50:07.10 ID:QIAK0OD7.net
643だが本物のシナレロだよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:03:03.51 ID:PaN8EFBj.net
シートポストは撮影用のポジションなんだろ?
正直になれよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 21:13:47.48 ID:rjzI+eW3.net
http://www.nalsimafrend.jp/jingu_blog/2014/04/post-937.html
ワロタ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 22:33:33.45 ID:zxvMTXu9.net
これはもうだめかもしれんね

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 00:17:50.13 ID:lOWBJXAL.net
>>649
うわぁ てんこ盛り・・・・可哀想だけど 小さすぎ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 00:54:11.70 ID:m3n+4L+i.net
150万?

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 04:31:42.25 ID:JLQeQTsQ.net
こんなの乗ってきて
目を離すなよ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 08:12:04.01 ID:GmWdCd23.net
地球ロックとかしてなかったんかね

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:43:58.53 ID:9SfcTUD4.net
こんなの乗ってたらおちおちトイレにも行けないわ。
持ってないけど、、、、

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:59:01.31 ID:CbMr9ALo.net
649こんなの乗るって恥ずかしすぎるだろ 乗ってたらルック車ってばれないかもしれないけど
停めたら一目でルック車 ださすぎ

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:25:14.31 ID:9SfcTUD4.net
>>656
えっ?これシナレロなの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:34:18.81 ID:7L6ojqpn.net
あそこって 防犯カメラとか付いてないの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:22:36.67 ID:Y+6Xs+qU.net
DOGMA乗りなのに
レースのときアルミリムのクリンチャー光らせてるおっさん見ると
ほほえましくなるのは俺だけ?

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:22:07.26 ID:vWLHMbN5.net
500とか?プww

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:22:34.41 ID:Y02UlFQb.net
え、俺はいつもC35クリンチャー愛用だ・・・・笑われてたのかな・・・・

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:31:44.84 ID:7+kRYinY.net
レースじゃ前走ってるから、見てもいないし、笑ってもいない

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 01:27:19.01 ID:5oleM6AZ.net
れ、レースは走行中じゃないときに
他のバイクは見れますけど。。。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:31:07.30 ID:oRpq9FX2.net
カンパならボラかハイペロTU、たまには優雅にクリンチャーとかだよな。シマノは履かないょ、ダサイ辛…
フレームカラーにもよるけど、アルチメイトやLightウェイトもいかな?
でもイタリアンで揃えたい。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:32:49.66 ID:Sz1uJFOx.net
俺は チョット貧乏だからボーラワンに玉はツーと同じにカスタムしている

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:48:19.01 ID:usgqfW9R.net
ドグマにボラ35最強!

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:35:08.07 ID:2eSeBWoo.net
ドグマ来たけど
BBフェイスカット必要なんかな?
現物見ると研磨面の凸凹あるんだが・・・。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:57:32.05 ID:IpGDwrZ7.net
必要なし

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 15:47:04.76 ID:d1hBVfiy.net
9000duraで組もうと思ってんだけどイタリアンのBBでセラミックベアリングのってどっかない?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:37:31.53 ID:ZvBxDGUt.net
俺はコストの問題でTNi入れたわ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:54:20.13 ID:n8Y4Xk1S.net
>>669
http://www.c-bear.com/en/en-pages/ceramic-bearings-4-bicycles-en.php

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:12:15.37 ID:kU2b6BOv.net
スーレコにしとけば普通に EPSでもいいし

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:39:04.86 ID:DeJCzCeP.net
ドグマにシャマル履かせてるが、zipp404を履かせたくて仕方ない病にかかってしまった。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:41:28.76 ID:zRGYTNXP.net
買えばいい

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 12:21:29.38 ID:Gf1hF4Zg.net
店に展示してあったドグマTHINK2見たんだけど
リアディレイラー穴のタップ切って無かったように見れたけど
あれってタップ切ってから塗装してんのかな
それで塞がってるのか

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:18:46.90 ID:DxBC1cfo.net
はい

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 21:27:55.62 ID:z5l+u9gH.net
お前らどんなハンドルつけてるかおしえてくれない?

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 23:46:55.54 ID:NyDRj6lP.net
右曲がり…

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 04:20:11.92 ID:65BGRoKP.net
とっても、ダンディーよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 00:13:13.44 ID:f1yEC7rz.net
ありがと

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 15:09:53.49 ID:6Vq/xGEf.net
NEOR T6か…
カーボンバック久々に見た。

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:06:21.17 ID:B6V6SeBb.net
本スレ落ちてんじゃん?お前あげとけよ!

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:53:17.80 ID:7Njl1S1Q.net
最近、25cが流行っていますが13年のdogma65.1に試してみた方いますか?

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:06:29.63 ID:A5LCCpZJ.net
>>6
833ってなんてやつ?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:08:32.80 ID:1x31sMT8.net
マイヨジョーヌ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 08:17:58.81 ID:6hZT0CrH.net
http://www.bikeradar.com/road/news/article/pinarello-dogma-f8-launched-chris-froomes-new-tour-de-france-bike-41179/

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 08:20:45.20 ID:2TQDJmT/.net
カムテールとか、最近のトレンド詰め込みました感が満載だな。
かなりスッキリして万人受けしそうなデザイン。
そしてイタリアンBB。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:03:20.47 ID:Sv4oNtmP.net
どう見てもメリダとウィリエールを真似たような。
それと恩田はやめたのか

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:20:15.24 ID:6hZT0CrH.net
http://roadcyclinguk.com/gear/pinarello-join-forces-with-jaguar-to-develop-dogma-f8-to-be-ridden-by-chris-froome-at-tour-de-france.html

こっちにもあった。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:26:10.70 ID:2TQDJmT/.net
スコットとBMCの匂いも

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:32:43.22 ID:Sv4oNtmP.net
ここまでパクるならブレーキもダイレクトマウントにするべきだよなあ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 10:06:59.00 ID:Eoni9LCT.net
めっちゃ期待して待ってたのにこのデザインは無いわ。
ソッコー14モデル発注することにします。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:00:06.10 ID:6hZT0CrH.net
http://www.pinarello.com/en/dogma-f8

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:05:18.71 ID:U8Tuc4Cs.net
http://i.imgur.com/hv3Pzug.jpg

この頃のドグマはもう帰ってこないのか…さようならドグマ…

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:50:47.35 ID:fpAHD8jY.net
オンダフォークやめるのか

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:51:53.41 ID:9HTYqK+u.net
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/136461
これカラーで追い金あるのかね?

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:57:25.62 ID:jsqGr+h0.net
ピナレロらしさがどんどん失われていく

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:05:09.37 ID:U9BQQiW6.net
ダイレクトマウントとかBB下とかは意味がないからやらなかったとか書いてるな

カムテールとかトップチューブとシートステイの段差接合とか
がばっと幅を広げたフォークとか内蔵シートクランプとか
全部既に余所がやってることをつまみ食いしただけ
要するに見た目を捨てて実利を取ったってことなんだろうけど
ネタみたいな先進機能のデザインなのに強かったからピナレロだったのに
これはねーわなあ
普通すぎてロゴが無ければジャイアントかメリダの新型かと思うわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:14:54.24 ID:GOlxg8Nl.net
>>695
ONDA F8

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:20:44.96 ID:GOlxg8Nl.net
あ ごめん 俺の2013ドグマ最強ってことで おけ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:56:10.02 ID:jfiq5YAA.net
ダサすぎフイタ2014こないだ発注したけど大正解だったな

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:17:04.19 ID:Ab4Q4u1a.net
>>700
値段的にもそうなるね

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 01:33:50.83 ID:mg09DeVN.net
俺の2014ドグマの方がカラーリングかっちょいーぜ!

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 07:04:19.90 ID:MIOvYPLS.net
写真で見るとプラスチックのおもちゃみたいだな

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 07:50:48.05 ID:RiMG4RcK.net
ワールドチャンピオンみたいな凝ったカラーも出して欲しいわ

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 08:56:04.51 ID:mcqfeG+o.net
デザイン的にはISPにしてほしかったわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:33:21.67 ID:RiMG4RcK.net
売り辛いんじゃね?
小金持ちに売るには・・・

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:33:57.28 ID:UjhVky1V.net
エアロ性能語れるほどの脚力ないから
ウネウネのデサインを継承してほしかった。

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 12:06:33.38 ID:4R4KCjWg.net
本家サイトで過去のウネウネフレーム全否定しててわろた

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:12:59.59 ID:VSExLG71.net
なにこれ?ジャグワーってプリントしてあんの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:49:09.49 ID:yj0faEaZ.net
>>709
空気抵抗ヤバそうだもんな

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:16:24.01 ID:e3XMEp+S.net
この価格じゃたいした売れないだろうな

それにこのエアロ化して山岳で何がメリットあんだろ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:43:49.38 ID:e3XMEp+S.net
ピナレロといえば曲線美だったよなあ・・・・

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:50:27.24 ID:OEIwWdOF.net
いやいや C60考えたら安いし
こりゃ 売れるよ!スグ完売 1年待なるよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:58:15.49 ID:e3XMEp+S.net
完売にはならんでしょ
注文あればどんどん作るし

コルナゴの伝統を守る姿勢の方が
なんか好感がもてるように思えてきた。

ピナレロは変わったな。
ツール連覇して調子こいたのかな

調子こいて過剰な投資して
一気に窮地になりゃなきゃいいがなあ

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:55:04.45 ID:cRR37Uyw.net
進化をすることはいいけど今回のは浅はかというか…なんか今まで大切にしてきたものをないがしろにする進化だな

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:49:54.02 ID:bJU6bxPS.net
コレジャナイ感

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:51:59.97 ID:RAKzZWyB.net
ちょっと前の派手過ぎるのもアレだったが、今度は油が一気に抜けすぎた感じ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 08:33:15.73 ID:33zLmJ3O.net
あえて65.1の方を使う選手とか出てきて欲しいわw
エースクラスでもないとそんな我が儘通らないだろうけどさ

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 08:55:23.89 ID:gHc1hQTo.net
フルームが乗ってる映像が挙がってるし
かっこ良く映っているし
プロならどれでも早いし
ま PINARELLO買う客はチョット人とかわったの欲しい人多いと思うけど・・

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:40:40.85 ID:z6xVrXP1.net
おまいらは現金一括で買ってんの?

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:26:04.82 ID:J6XLmTcF.net
富士ヒルのカワシマブースにF8展示してるらしいね

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:54:22.72 ID:XT3IiYZt.net
>>721
一括の人がほとんどだとおもうよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:00:51.97 ID:3fmNJIJs.net
ピナレロの独創性に惹かれてたのに
あっさり他を真似た感じでがっかりだわな。

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 18:15:49.45 ID:J6XLmTcF.net
まぁ、ツールに勝てないと独創性()

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:58:17.24 ID:JOTxjJSW.net
ダイレクトマウントやるとカンパさん涙目になるからやれないのかw

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:14:28.74 ID:6K1HnT79.net
俺はF8最高だと思うけどな。正直今までの旧態派手なドグマスタイルとONDAはもう見飽きた。
今のカタチのまま8年くらい続いたんじゃね。

しかしティザーページのソースひでぇな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:40:32.59 ID:EcPTYkv8.net
結論として今までのクネクネ恩田は全く必要無かったってことだよね。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 02:26:40.98 ID:622Rjyfu.net
そらクネクネに実用的な効果があったらとっくに余所が真似してるだろ
今更何いってんだおめーは知恵遅れかよ

うちは強いだけじゃなくて美しい自転車を作る必要がある
みたいなことをピナレロの社長がなんかで言ってた
クネクネする必要はあった、ただし実用面以外でってことだ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:47:26.77 ID:KDOdYF1g.net
ステム下げたいんで
高さ低いコラムトップキャップ欲しいんだが
THINK2用って無いんだっけ??
SKYが常に使ってるやつって非売品なのかな

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:34:34.97 ID:hjs6Cy2M.net
ここのスレでDOGMA乗ってる奴何人いるんやろな。。。
あやういコメしてる奴きもいスw

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:04:19.60 ID:haNCXuSa.net
>>731
本気で欲しければ誰でも買える値段やし。
けっこう持ってると思われ。

15モデルのデサインがどうしても好きになれないか
14モデル2台注文したよ。1台は展示用。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:14:05.13 ID:Q8nn8V9L.net
レースのバックアップならいざ知らず
展示とか笑えるww

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:31:29.52 ID:YqY3jUy/.net
465 乗るよう
530 床の間
ですね

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:58:54.18 ID:YsCuP/Vs.net
俺なんか既に3台乗ってて置く場所ないのに衝動買いでドグマ買っちまったわ
しかもそんなに前々から欲しかったわけじゃないのに
自転車なんていくら高くても所詮そんなレベル
組む暇ないんで何か月も転がしてるよ床の上にそのまま

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:03:05.91 ID:irG7pGJo.net
46.5SLサイズのDOGMAお持ちの方、真横からの写真を見てみたいのですが何方かアップできませんか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:11:06.26 ID:L7ra3BwG.net
ttp://ysroad-yokohama.com/staffblog/2014/05/dogma-651.html
ここに出てるのが465

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:57:10.52 ID:I9/BHXHA.net
>>737
うわぁああ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:03:07.09 ID:irG7pGJo.net
>>737
ありがとうございます。 思ったより、トップチューブ下がってなくて安心しました!

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:04:11.58 ID:6xB7W4W6.net
>>737
これ買うんならコンポもカンパにしろよって感じだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:10:23.63 ID:byTGejj1.net
>>730
http://ysroad-shiki.com/2010/12/pinarello-1.html

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:15:23.36 ID:2tqeNdUM.net
>>737
これはキツいな…

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:38:24.21 ID:GqfbsRMa.net
プリンスいくらだよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:03:08.14 ID:L7ra3BwG.net
ttp://rdfx.cc/blog/2013/10/4/dogma-651-world-champion-edition
方や本物

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:04:41.43 ID:8JEM80RD.net
>>741
それはTHINK2に使えないらしいんだよ
だから聞いた

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:57:47.10 ID:VBTol85L.net
ちんげみたいなフォークついに止めたんですね

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:16:09.22 ID:jEMY5/gK.net
え?先っちょよく見てみ!

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:09:41.39 ID:y7dqrv5F.net
試乗してきたけど
値段のわりにイマイチだった。
個人的にもっと硬い方がいいな

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 04:56:53.42 ID:AONn2nBa.net
DOGMA F8 ヤフオクに出てる

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n137664600

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 06:28:36.62 ID:0vRI7uNH.net
イタリアからの送料と関税まで落札者持ちか

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 06:57:14.29 ID:ALJksUei.net
やっぱり曲がってなきゃだめだろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:57:57.47 ID:l/yGBrz3.net
送料と関税なんて 本体価格からすればタダみたいなものだよ
そんな細かいお金のこと気にする人は、こんなの買わないよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:07:16.76 ID:0vRI7uNH.net
>>752
だからわざわざヤフオクで買わんだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:29:54.75 ID:dfQmzEsw.net
>>753
いや チョット気になってる
値段日本と変わらないし、最速で来るだろうし
イタリアからじゃなきゃ迷うな・・・

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:03:04.55 ID:gKWR6jDn.net
いや来月にはディーラーに来るよ!

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:39:37.90 ID:LpgnLpqw.net
ピナレロで初めてかっこいいと思ったよ、F8

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:23:50.40 ID:my8QNdUO.net
F8はカラーとサイズが限られたタマが少数今月、あとは年末だよ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:44:54.85 ID:lwHptvab.net
f8の下位モデルはまだかー

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:49:13.65 ID:tWJQK8uT.net
>>755
ジオメトリ65と同じ様子なので決め打ちでサイズ頼んだわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:36:17.74 ID:qsDyPG16.net
F8、デビューで早くも1勝

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:14:09.23 ID:AqS8z/0F.net
F8見た後、65以前の見るとなんかもう古い機種だなって気がするなぁ

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:12:07.39 ID:idLWMzkZ.net
いやF8自体がもう既に新しい気すらしない
どこかの真似のよく見るフォルムじゃないか

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:23:28.27 ID:jh1guqH0.net
目新しさはないよな。
でも性能的には真っ当な作りなんだろうね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:06:13.74 ID:DgJcSFL0.net
f8が心底カッコイイと思える人が羨ましい。

ウネウネの独特なデサインに惚れて歴代のドグマ乗ってきた。
基本、新製品に目がないからf8実物見たら格好よく見えてきて
購買意欲出るかと期待したけど。よけいに欲しくなくなった。

この先、ウネウネのドグマ新製品が出ないのかと思うと
とても悲しい。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 15:56:35.80 ID:I2iVnjZ6.net
F8はドグマって名前を辞めるべきだな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:39:45.81 ID:3JeN6EFU.net
空力求めたら最適解は一つしかないからどこも同じ形になるのは仕方ない
その中で世界最高の東レカーボンを使わせてもらってるからちょびっと軽いのがウリっていうしょうもなさ
堅いのが欲しければターマック買うし、エアロが欲しければサーベロ買うし、価格抑えながら最高の性能が欲しければプロペル買うわけで
f8を選ぶ理由が皆無でしょんぼり

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:20.17 ID:5mfDg/xv.net
>>765
俺もそう思う
あの形でもいいけどドグマって言うから違和感あるんだよな

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:09:21.24 ID:/Hchzvqa.net
>f8を選ぶ理由

ピナレロの旗艦モデルだから

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:51:21.75 ID:UQC+qW0a.net
まぁとりあえず乗ってみないと何とも言えない
試乗会マダーチンチン

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 02:22:30.93 ID:kkHIk7vN.net
ニョロロフォークが好きな人は岡本太郎とか好きな感じですか?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 10:55:02.70 ID:TR612msD.net
アニメとエロゲが好きな感じです

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:10:45.50 ID:nrrZQRgi.net
ああ ドグマの痛車ですねハイハイ

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 09:07:34.63 ID:AvUA0rvo.net
ヤフオクに定期的に出てるドグマのカーボンサドルって
当然偽物ですよね?

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:18:09.72 ID:0XsOBDkG.net
>>773
本物だと思う根拠は?

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:41:02.11 ID:CsAwx12F.net
あプロペルじゃないんだ・・・??

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:42:22.85 ID:BhBlxzP/.net
ドグマとその他の雑兵どもがベンチマークで並んでるデータってないよな
勝てる要素がないからかな?
ドグマの自転車としての性能はその他と比べるまでもなく、最強のオンリーワンってことでいいの?

個人的にはドグマとサーベロrcaは別格だと思ってるけどやっぱそういうこと?

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:55:49.40 ID:uJtFFiKm.net
ターマックの方が上だろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:41:06.95 ID:FgGNvijf.net
今どきのハイエンドはみんな高性能
素人が「性能」として分かるほどの違いはない
違いは味付け程度
SWのVENGEとBMCのSLR01とドグマ65.1乗ってる俺が言ってるから間違いない

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:54:15.59 ID:UjrdiOrn.net
08あたりまでのような、HMカーボンで薄く軽く大径に作ればいいんだろ的なロードバイクは無くなったな。
薄く大径にするのは簡単だが、BB周りがヘナヘナでしょっぱいものばかり。トレンドだったのか知らないが
みんなバックを固めて誤魔化してた。
ピナレロは無理なデザインをしないことでうまいことやってたけど。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:24:32.10 ID:MwAxxD1F.net
去年はドグマ、今年はメリダのエアロフレームでツールドスイス勝つコスタ。
結局人間の力だもんなぁ

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 04:43:35.07 ID:uN2GnIzZ.net
>>508
亀だけどシマノがツール出たての時は良い顔はしてなかった(アジア系でCampagnoloのパクりと思われてたから)
今は普通だよ>>506みたいにマビックのホイール?とんでもない!みたいな事は少ない
>>552
同じく亀だけどフランスもイタリアの事は好きでないね
例えばフランス国策もあったけど完全フランスのパーツメーカー(マファックとか)がダメになるまでフランスのチームはCampagnoloのパーツを一切使わなかったはず
(代用が出来るならスイスのメーカーなどを採用するくらいCampagnoloのパーツはギリギリまで使わなかった)

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 05:30:10.82 ID:qwXkZxSw.net
>>681
FP UNO「」

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:29:24.87 ID:o2NxYCgL.net
f8のジャージが欲しいので国内で購入したいのですが
どなたか安い店をご存じないでしょうか?
Y’sが15%クーポンでした。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:53:15.35 ID:ZBiEEdjr.net
笑うとこ?

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:52:51.38 ID:bQagRqoT.net
公式には65.1も載ってるから併売するんだと思ってたけどショップでカタログ見たら載ってなかった。
日本じゃドグマはF8とKのみなんだね。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 17:32:27.21 ID:BgsQyxOA.net
>>785
去年のドグマ2と一緒だね

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 22:09:17.22 ID:WWKTYw9g.net
牙狼とかいうミクソにいるゴミを、ここで引き取ってくれ…

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 08:46:34.92 ID:Au1hMsSg.net
お前らトレーニング用にアルミロード別にもってたりする?

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 15:21:34.36 ID:DUAS+gKG.net
>>788
ぼっちヒルクライムとローラーの時は
アルミロードに鉄下駄です。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:21:50.25 ID:uTTjKmyo.net
おれはジテツウ、ローラー用もカーボンだな
型落ちリドレーのカーボンフレームとかやっすいからな

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 00:12:29.14 ID:tzn6m3ae.net
F8ジャージくれるらしいよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:02:39.44 ID:FWU/hJdY.net
ショップにフレームきているので、見にいった

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:26:47.78 ID:BlwF9o9d.net
「DOGMA 60.3 THINK 2」でええやん
http://www.cyclowired.jp/news/node/139597

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:44:23.62 ID:Zz+0WUtt.net
DOGMAは孤高のネーミング、セカンドグレードには使わないのだよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 20:13:06.45 ID:uUxG/jjZ.net
ブラックオレンジフルオ、ブラックイエローフルオ、ホワイトブラック
選べない

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 23:00:07.13 ID:aCr7rBwr.net
結局のところツール2連覇した65.1が至高ってことかね
フルーム落車リアイアでSKYもうだめだろ…

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 01:15:38.45 ID:pFbCzQvA.net
でもよく見たら今日乗ってたのF8じゃなくてDOGMA Kだった

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 13:58:39.10 ID:t+l/W2Kg.net
フルーム リタイアしたのかよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 16:47:56.36 ID:4DVNsS31.net
世界選手権も勝った65.1は名車だな

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 18:16:08.91 ID:NVG2C1QE.net
リッチー頑張れ!

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 12:39:44.64 ID:K4ym/bWb.net
F8買った人おる?

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 12:42:04.23 ID:ILWqgCvG.net
>>799
ですね。65・1はデザインも最高やしね。

f8納車待ちやけどツールで全然活躍しないわ
石畳はドグマkやわでテンション下がりまくり。

ウネウネのドグマを最新カーボンで作ってほしい。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 15:04:02.14 ID:0s5vCUhm.net
なんか活躍してるのは分かるけど最近ピナレロのスカイ色強すぎたよね

ジャガーとかと提携したりイタリアンブランドってよりはイギリスブランド?ってレベルだったし

これでスカイ辞めたらどうなるんだろうなぁ


いいとこれも悪いところも含めてイタリアらしく戻って欲しい

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 21:32:47.53 ID:K4ym/bWb.net
フルームリタイアでF8買う気失せてしまった

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 21:37:30.30 ID:Bo+e2AXB.net
MYWAY するしか無いなー

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 21:47:32.32 ID:5wyIgrqY.net
ポートが頑張ってくれるはず

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 01:35:40.53 ID:/OJdwM7q.net
超級ゴール、ヒルクライムでF8買ってもエアロ効果ないよね?

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 05:48:28.05 ID:NzHIXGRT.net
下りでご堪能くださいw

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 14:29:54.83 ID:Jmc9ETkb.net
今さらながら65.1はバイク全体としてまとまりあったよね
1世代前のデザインなのは違いないけどマッチョな感じで独特のオーラが有った
今どきの太いダウンチューブとマッシブなBB周り、極細のシートステーといった
流行のレイアウトじゃなく全体的にテロテロの細マッチョ
眺めてても確かにかっこえーわー
F8にこんなオーラはない気がする

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:28:05.47 ID:b80+blXe.net
オクでまた偽DOGMA

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 15:55:40.65 ID:V7hZfOSI.net
腹出た金持ちオヤジがそスペックをいかせず流すだけマシン

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 16:14:50.11 ID:6tR9XCjb.net
日本語でおk

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 17:42:41.28 ID:utGHFWIO.net
ロード乗りは金持ちとはほど遠いなまぽでしょ

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 04:37:15.94 ID:izo25+L7.net
今月のサイクルスポーツにピナレロのPRINCEが2015年モデルで登場するって載ってた。
2014年モデルのドグマとほぼ同じ形状で、カーボンのグレードを落としたやつらしい。
価格は税別で36万5千円だった。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 08:37:02.77 ID:DJVs9Zoj.net
こういうのほんとにやめてほしいわ
65.1乗ってる者にとって形が全く一緒で36.5万て萎えるわ
いくらカーボングレード低いとかペイントショボイとかいっても
同じ形でPRINCEのシール張られちゃ日にゃそれ以前のドグマユーザーバカにしてるとしか思えん

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 08:49:48.46 ID:uxg0HK0Z.net
F8以外はドグマ乗り名乗るなってことだよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 09:06:24.88 ID:7CQcNAoa.net
65.1も売り続けるのになにいってんの?
f8納車待ちやけどドグマって感じしない。
今使ってる65.1がドグマで、f8は
ドグマって名前やめて欲しいわ。

プリンスにドクマステッカーで乗れるような
アホは偽ドクマ買うんじゃね?

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 10:18:39.29 ID:PmS3FjLD.net
つまり F8が最上位ということは、 30tカーボン > 65tカーボン が確定したってことだよな

つまりドグマはクアトロにも負ける・・(以下略)

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 11:56:16.63 ID:DJVs9Zoj.net
>>817
65.1=ドグマ
F8=ドグマエアロ
695エアロとかチェントウノエアーみたいな派生タイプの名前でよかったんじゃないのか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:30:28.29 ID:DQCEmhWq.net
ドグマって高いの?

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:43:02.02 ID:KQ2tawvB.net
>>814
>>793

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:57:49.56 ID:M/ZMH2cW.net
>>820
人によるんじゃないの?
俺には高価だったけどw

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 09:07:53.21 ID:ZKKveUmo.net
ドグマは最上位モデルにのみ許された名だから

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 10:02:20.84 ID:y8Ctueic.net
ピナレロってスレッドBBなんだ。いいな。圧入めんどうくさいから、自組が楽だなー。こんどフレームだけ買おう。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:53:58.77 ID:oL06el34.net
ドグマ以外妥協の産物!と言いたいが まぁ王子も・・・

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 22:05:02.13 ID:GlQLet5u.net
F8はドグマって名前が付いているだけで、ドグマとは別物
F8が結果出せばドグマは消える
ドグマ≒プリンス

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:10:09.88 ID:rxrlNKgO.net
マグネシウムじゃないドグマなんてドグマじゃない

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:00:26.83 ID:RXJjxd/w.net
あんまり言いたくないんだけど
ドグマ乗っていてレースに出ているわけだが
わけあって不具合でレースに間に合わず借りたウノに乗ってでたら
ドグマより早かったwただホイルはボラにした

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:16:09.75 ID:FaP4U/cG.net
>>828
じゃあドグマ売ってウノ買えば?w

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:33:33.90 ID:vHnZkuHI.net
>>815
その記事の中にピナレロはフレームの金型を流用してカーボンのグレードを変えて
いろんなモデルを出すのが常套手段って書いてあったよ。
ピナレロ好きな人って高級志向のユーザーが多いと思うんだけど、そういうもんなのか
って思ったよ(´・ω・`)

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:49:07.58 ID:ZuE859Ak.net
日本だと底辺ナマポなのに見栄だけ人百倍の在チョンがメインターゲットかな

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:53:16.23 ID:D6bFgBVR.net
>>828
そりゃ、あまり言いたくないよな、ドグマに踏み負けする脚力
だってことわ。でも、大抵の人はそんなもんだから恥ずかしい
ことではない。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:27:02.23 ID:LjuxQwLx.net
>>828
ウノくらいだとさすがに35km以上で頭打ちあるんだよなぁ

あとホイールを履きこなせないっていうか

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 10:54:45.89 ID:/dMoVQv6.net
F8はツールで勝てないってことが証明されたな。
下りも平地もそれほど空力的優位性無し

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:02:30.43 ID:LjuxQwLx.net
まぁ元からあの程度の空力なんてあってないようなもんだしF8はもってないフレームだったな

あとみた目がダサい

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:57:38.28 ID:WU4Ez5YA.net
お前らがツールに出るわけじゃないんだから、勝敗どうでもいいだろ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:23:51.86 ID:ixs23mlL.net
>>836
俺のDogmaはツールで勝ったDogma
ニューモデルが出たけどそっちはツール勝ててないから
実質俺の持ってるモデルがフラグシップ!!

きっとこうなんだろう。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:17:26.84 ID:7EjvRGOb.net
どっちにしろ836が言うようにダサくて持ってないフレームなのは間違いない
ピナレロマニアで腐るほど金持ってるミーハーオヤジじゃない限り
間違っても60万以上出して買おうとは思わないな
あれならC60買うわ俺なら

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:24:21.25 ID:j17a5dv3.net
ツールやらアルカンシエルやら取ったフレームと、ツール惨敗フレームwww

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 13:50:23.60 ID:/JBUJvRu.net
なんでC60がよく比較されるんだ?
俺はDOGMAを除けば、ADDICTやSUPERSIX EVOのほうが好きだわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:01:22.23 ID:7EjvRGOb.net
ごめんADDICTとかSUPERSIX EVO買う位ならいっそF8でいいやw
性能重視ならs-Works持ってるし

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:04:30.35 ID:/JBUJvRu.net
C60の何が良いのか全くわからん

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:09:12.26 ID:mHl3IlVq.net
>>840
たぶんイタリアンブランドと所有欲ってことだと思う

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:07:35.38 ID:5QLSl3mN.net
ADDICTやスパ6フレームで他に金かけた方か幸せになれるな。
石油王ならF8やC60買ってくれ。
まぁ、去年65.1買った俺は暫く買い換える余裕無いが

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:08:34.74 ID:wxOv8y0k.net
他にお金かけた方が・・・・
ドグマに105とか一万のホイル履かして人いないでしょ?
別に石油王じゃなくても
他のドグマと数万しか違わないんだから買うだろ
その上フレーム以外は同じ様な仕様で組むわけだし・・・

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:27:39.01 ID:rP4q+wRj.net
F8はフレームのみ約70万だぜ
ピナレロはそれでも売れると思ったら大きな間違いでしょ。
せめて50万代にしないと無理

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:51:20.90 ID:RzrUAh3b.net
いやそれよりEPS用の電源口上につけないでよ
下の方につけてよ、ケーブル届かないじゃん

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:31:17.18 ID:F/oTGpZQ.net
>847
F8の格付けと、PRINCEを売る為の戦略でしょ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:58:27.18 ID:2oCtMxjs.net
オンダも最初はえー?って思ったけど実物見たらすげえ!って思えた
F8は実物みてもなんじゃこれとしか思えなかった
これは形の差っていうより塗装含めた表面処理の問題だと思う
今日本に入ってきてるF8はとにかく中華カーボンというか中華ホイールのクソリムみたいな質感
マットだから余計に安っぽいというか偽物っぽい

形は最適化のためにしょうがないとして
完全新型なんだから塗装はケチらず緻密で豪華にしといた方が良かったと思う
発表する重量はヌード状態にすりゃいいし

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 09:59:29.89 ID:blHcPBjK.net
f8来月納車だけどツール見てどうでもよくなった。

スピード競技でエアロ性能が大幅に
良くなったら凄いアトバンテージに
なるのに結果がまるで出ない。

印象は格好悪くなって勝てないフレーム。
65.1を大事にするわ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:00:22.49 ID:9RrpO8lR.net
集団内にいたらエアロwたからな

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:38:47.13 ID:Y9q7VueX.net
>>850
ツールで勝ったフレーム買えばよかったね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:39:00.08 ID:ZR2xGlu6.net
本当に空力良くするなら車輪の回転、人間の姿勢、ペダリングで発生する乱流を考慮した上でのエアロ形状にするべきなんだろうが、よく風洞実験してます!みたいな画像でチャリだけを施設内に入れてるよねぇー…

てか風洞実験とCFDだけで実際それ通りに空力良くなるならF1とかも苦労してないよな

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 12:19:17.64 ID:8AxkZ5Rz.net
最後のスプリント合戦に絡めない俺としては激しくどうでもいい
おまえらはそこまで残れるの?  すげえなぁ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 12:20:41.49 ID:2oCtMxjs.net
さすがにそのあたりは各社ちゃんと人間型の模型載せてやってるでしょ
カムテール形状に関してはいろんなとこが採用してるから効果あるんだろうし
プロペル同様にボトル取り付けを考慮してるダウンチューブも評価する
全体的に余所のパクりというか先行他社と同じ結論でまとめてるから
本当にエアロ的にはよくなってるんだろうと思う

ただかっこわるいw

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 13:15:41.62 ID:ZR2xGlu6.net
>>854
力の伝達効率って数値化できないのかな?

エアロより力の伝達効率いいフレーム作る方がいいと思うんだけどなぁ…

エアロにこだわるからかっこ悪くなるんだよww

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 13:23:41.85 ID:Ss/oEdjF.net
S-Works Tarmacが何%の伝達効率向上とかいってるからできると思うんだけどな。
ただ、何%向上とは発表しても何%の効率ですとは言わねぇだろうなぁ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:21:20.90 ID:tjDZ5GRD.net
マジレスすると、ロードバイクの場合は伝達効率が高ければ高いだけ良いというわけではない。
極端な例だけど、力が100%伝わるフレームがあるとする。(=フレームの変形量が0)
これは、逆に路面からの入力も100%人間側に伝わってくるため、公道では乗れたもんじゃない。(シートポストとかハンドル周りの吸収を考慮しない場合)
綺麗な路面のトラックレースならこれが一番速いだろうけど、ロードレースじゃ使い物にならない。

効率化と力のいなしのバランスは俺には分からないけど、ロードバイクのフレーム開発はその辺が難しそう。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:04:46.75 ID:KQz4IjOK.net
エアロ今年はスルーして
来年か再来年馴染んでから買おうかな・・・?
やはり大きく変更してのお初だとチョット不安・・・

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 08:11:08.71 ID:aymZFGsm.net
>>859
今年このまま結果が出なければ
来年モデルチェンジありえるから
少し待つのが正解かもしれませんね。

私は内金入れて納車待ちで
キャンセル&車種変更不可と言われた。
たぶん予想より売れてないのだと思います。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 08:53:15.44 ID:W88JNatO.net
アレはなかなか売れないかもなぁ…

もともと趣味性の高いフレームだけど今回のはちょっとね…
その辺の草レースにでる人なら別の選択肢になるだろうし…

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 09:31:28.97 ID:6Q4WlXGl.net
先代の65.1もそこまで売れてるイメージはないけどな
フレームセットで60万越えやし、そんなもんやろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 09:50:14.49 ID:djsw5LdX.net
チビだとF8は絶対無理(見た目的な意味で)

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 10:10:58.56 ID:Eamo34yN.net
先代もキャンセル不可やったで。
まあ、見ろ795に比べれば遥かにマシじゃね?w

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 10:20:08.37 ID:djsw5LdX.net
>>864
795の小さいサイズの画像どっかに出てる?
確かにあの形状は見る前から嫌な予感しかしないな

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 16:17:04.59 ID:PvjSwNtv.net
いやいやいやいや70万弱する品物を発注したあとにキャンセルとか
無理に決まってんだろ
どんだけ小売店に迷惑かけるつもりだよw
仮にそういうことを可能にしたら、小売り希望価格が倍ドーンなるぞ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 16:42:44.46 ID:aymZFGsm.net
売れてる製品ならキャンセル待ちの
客とか納期が早まる客が居るんだけどね。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:14:03.58 ID:LeuKYZ5V.net
>>867
サイズ指定のあるハイエンド商品でその言い草はねーよ

ハイエンドセグメントは、売れてるフレームだって、1サイズごとにオーダーが1〜2人だろ
店舗が在庫抱えてその後処理できるほど出る商品じゃないしな

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 18:51:45.21 ID:PvjSwNtv.net
モンスターカスタマーはそれが解らないんだよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 19:23:16.15 ID:GJwqsqTT.net
勝てなかったフレームだからキャンセルとか言うやつなんで
勝ってから注文しないんだwwwww

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 19:24:06.32 ID:5ejOsBfs.net
注文時に念押されて、それで注文しててなに言ってるんだか・・・だな

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 21:59:42.16 ID:6Q4WlXGl.net
F8で使われてるトレカT1100って、67.5HM1Kでいいのかな?

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 22:49:11.59 ID:PvjSwNtv.net
T1000の上位互換品だから全然違う
カーボンフレームは複数のカーボンが使われていて
そのうちの今まで高剛性を担うT1000を使っていた部分に新製品のT1100が使われるようになった
高弾性を担う部分には今まで通り65tのカーボンが使われている

ドグマ65発売当時は65thmカーボンはピナレロ独占供給だったけど今はどうなんだろね
T1100はピナレロ独占供給らしいけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 23:48:56.71 ID:6Q4WlXGl.net
T1100って67.5トンじゃないの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 16:19:28.74 ID:x4Vc1UX6.net
どこまで行くんだカーボンの硬さ競走

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 18:48:19.29 ID:oVuxv+dP.net
客はそう言うの望んでないんだけどね

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 19:00:05.03 ID:tSXakpJk.net
硬いのが乗れないなら、柔らかいのを買えばいいじゃない?
選択肢が増えるのは良いことだと思うよ。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:04:41.74 ID:nQ4gBE0u.net
>>874
30tだろ JK

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:25:59.83 ID:2hw8+gZD.net
>>878
34トンじゃないの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:28:37.16 ID:1iVSWEwt.net
いうまでもないけど
マーベルクラスのカーボンとは全く違う新製品のカーボンだからね

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:57:30.63 ID:2hw8+gZD.net
マジで言うまでも無い情報だった。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:27:41.27 ID:tM9qOYBo.net
F8はイマイチだな
むしろTHINK2値下げしてくれ!

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 18:59:07.08 ID:D+5dhmHm.net
>>883
お、いまいちって言えるのは持ってるのか?アップしてくれよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:19:17.81 ID:ZvaiZTko.net
持ってなくてイマイチはイマイチだろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:18:20.12 ID:TSUOO9Ho.net
65.1すら持ってなさそうwww

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:00:01.20 ID:4Fl2W0cn.net
ロードバイクすら持ってなさそう

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:25:15.44 ID:kgoy14br.net
批判はすぐに叩けって感じすか。
よっぽど注文無いのかなあ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 06:51:54.64 ID:75zZJNqY.net
微々たる効果しかないエアロより、落車させないフレーム

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 07:48:34.13 ID:mmsimJZO.net
F8での落車は弾かれた1かいだけだがな

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 09:00:07.71 ID:4Fl2W0cn.net
叩きたいだけのアホには何言っても無駄

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 09:18:39.84 ID:FgkIdvl7.net
次はブエルタ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:08:04.57 ID:EZNGFGAu.net
ターマックとヴェンジ、エアロードCFとアルティメットCFみたいに
選手の好みやステージのプロフィールでF8か65.1どちらでもどうぞってすりゃいいのに

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:15:56.69 ID:DEXv10Oc.net
レース勝つのにF8、DOGMAなんて必要無いやん
http://youtu.be/VhHI64Ho8h0

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:36:59.56 ID:MqiH87K/.net
つまりQUATTRO最強?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:36:32.82 ID:2O/jfhqK.net
はぁ?王子最強だろwwww

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:00:56.24 ID:DEXv10Oc.net
しかも安いクリンチャーだわな

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 10:04:01.25 ID:tgecTVYr.net
ドグマはマジ硬い 
フレームのどこもかしこも極太で意図的に力を逃がす作りはしていない
いろんな自転車乗ってきたけど長い距離を本気で走ったら自分の脚では踏めなくなった
ペダリングスキルと脚力両方をハイレベルに求められる
ハイエンドの高弾性フレームは普通の人には・・云々の意味がよくわかった

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 12:05:41.09 ID:SazRmBG6.net
ですので安心してFPシリーズにお乗りください

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 07:06:42.22 ID:P5DAtwWe.net
新型ドグマKのフロントはウネウネ。
なんでや、ピナレロ!

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 11:07:41.62 ID:Gn3n4jZM.net
ドクマKみればF8ってなんだったの?感じだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 12:14:48.13 ID:GZ/7zEpq.net
つーか、今回のドグマKのモデルチェンジ金も気合もかけなさすぎだろ?
マイナーチェンジもいいとこじゃん

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 14:57:13.26 ID:Gn3n4jZM.net
クネクネより空力アップしたF8フロントフォークじゃなかったのか
ピナレロさんよーー?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 15:04:06.37 ID:ifaQ+dkD.net
新型ドグマFで1回、新型ドグマKで2回転んでリタイヤしたフルームさんwww

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:00:58.29 ID:4H0UWTmq.net
ベラチでF8買えるようになってるな
しかも先行予約よりだいぶ安くなってる
慌てて買わんでよかったw

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:03:05.77 ID:ZDlJRUuK.net
来年のドグマKは更に空力を重視してONDA2っぽいフォークへ! と予想

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:04:03.31 ID:gwprn/lw.net
2て

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:47:25.47 ID:P5DAtwWe.net
>>904
国内でも安いとこだと50万+f8ジャージだから
あんまり旨味を感じんな。しかも納期遅すぎ。
少しでも安く買いたい人、限定やな。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:53:59.64 ID:gwprn/lw.net
25%とか引いてくれるところあるのか

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:48:55.18 ID:jB3XMMW9.net
もうちょい待てば40引きなるって!

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:15:06.69 ID:3u/q0dFM.net
新ドグマKの方が安いし
ピナレロっぽいね
まあ、チャリのエアロ化なんて
ほとんど違い無いって感じかな

スプリントのゴール前で70kmぐらいになれば
少しは違いあんのかな

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:33:58.63 ID:d+AaZOpH.net
>>910
ゴール前で数cm前に出るとか平均50で一時間走って数秒とか
素人にはほぼ関係の無い話しなんで、見た目がカッコイイかどうかで良いんじゃ無いか

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:05:05.30 ID:brF1K7dQ.net
来週末にf8だけど、こんだけワクワクしない
納車待ちは初めてですわ。

新型ドグマkも発注したからf8たぶん速攻オークションやな。
入札よろしく。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:09:01.99 ID:d8SETq1J.net
在チョンの手垢の付いたキモオタグッズなんか要らねーわw

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 00:24:20.20 ID:qK+276TB.net
初代ドグマに今のシマノのホローテックBBって使えますか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 09:42:11.56 ID:XirF6R5B.net
仕事が早いなw
http://www.aliexpress.com/item/2014-T800-carbon-frame-Newest-F8-Road-bike-carbon-bicycle-frame-carbon-fork-seatpost-seat-clamp/2014486468.html

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 10:27:56.83 ID:wBonBQJJ.net
>>915
マジか?!これでF8も中華確定か...
$620って思わずポチりそうになったわw

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:46:47.10 ID:APriN1od.net
中華コピーっぽいのが出品されてるからといって、F8が中華産だとは限らないだろー
どっかの店でレーザーでぺぺぺって計測してしまったら、コピーなんて簡単…ではないけど設備とオペレータさえ居れば作れちゃうからね

20万くらいつんだら、こっそり計測に協力する店も出てきそう

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 13:21:43.29 ID:KB+u6VfM.net
シートポスト短すぎて使い物にならんでしょうよ。
正規品はシートポスト50cmぐらいあるのに
素人作るとこうなるんだろうな。

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 14:40:15.27 ID:eO9vHFYj.net
50cmってヤバイながさたぞ?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 14:57:14.12 ID:kftP1pqE.net
結局どういう事なんだってばよ!?

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:16:09.07 ID:HOwbJkQ3.net
>>919
なんでヤバイの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:24:28.31 ID:ZlI1svWo.net
f8は最新カーボンだからこその設計部がある。
T800だと破損する。走る棺桶。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:37:31.97 ID:cDFpFbar.net
ロード用シートポストなんて350mmとかが普通だろう

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:05:34.64 ID:IcrigwNp.net
Dogma65.1を自分で組んだ人いる?

特殊工具とか、特別な肯定とかありますかね?

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:08:00.96 ID:l2hvnn7N.net
>>924
過去に自分で組んだ事有るなら
シートクランプ用のT20トルクスレンチ買えば大丈夫だと思う

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:27:30.38 ID:A+LKRc76.net
>>925
俺もどっかでシートクランプはT20のトルクスって見たから予めホムセン行って買っておいたけど
納車されたの見たら4mm六角になってた、店長が利便性考えて交換しといてくれたのかな?

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 16:04:54.15 ID:3PUZzUUp.net
俺のGW納車65.1確認した。
六角になってるわ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 16:10:49.18 ID:FbfO0U6y.net
でもケーブル内装するとこのフタはトルクスだね
ただしT20よりも小さいサイズだけど(いくつなのかは手持ちに合うサイズがないので不明)

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 17:10:15.90 ID:3PUZzUUp.net
フタのトルクスはトルクスですな。
外す必要が無いのでトルクス買ってないからサイズはわからないけど。

930 :925:2014/08/13(水) 17:17:03.08 ID:IcrigwNp.net
みなさんありがとうございます。
TORXならもってるんで安心しました。


内装、初めてなんですが、
どうやって通すんですかね?(交換も)

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 17:17:49.25 ID:IcrigwNp.net
あと、
ヘッドは組まれてくるんでしょうか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 17:24:47.81 ID:3PUZzUUp.net
ハンドルの中ワイヤー2本通すよりは楽かとw
ワイヤーの先に磁石くっつけとくと楽らしい。まぁ、BBしたもバッカリ空いてるので、そんな大変じゃ無いと思う。

俺は店の作業見てただけだが(°_°)
ベッドはわからんが、コラムカット自分でした際は、全てのパーツ簡単に外れた。
外したじゃなく、外れた。

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 17:26:12.33 ID:3PUZzUUp.net
BB下は店が間違えてワイヤー用のカバー付けてたので、自分でDi2用のカバーに交換した。

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:41:08.71 ID:pdDLStgK.net
サドル盗難避けるためにシートクランプはトルクスって流れじゃ
なかったんだっけ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 23:57:41.50 ID:iXEr9gYe.net
チャリ屋がトルクス揃えてなかっただけなんじゃねーの?
ドグマ買う客ならサドル調整用にトルクス一本買うくらいの構えはあるだろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 00:05:04.01 ID:3PUZzUUp.net
ポストのボルトだけトルクスにしたところで・・・

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 19:30:04.11 ID:hNSyPaTk.net
http://ja.aliexpress.com/item/2014-Newest-blue-958-F8-frame-carbon-road-bicycle-frame-with-fork-seatpost-seat-clamp-headset/2014794112.html?spm=a2704.7155581.6.2

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 08:02:48.93 ID:8g7vAqzg.net
ちゃんころって、ほんとクソだよな〜。
ぼかし入れた写真って、馬鹿かw

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 11:43:36.50 ID:OceX2L48.net
洒落でシナレロ買ってみるわ。
本物とどう違うか知りたい。

金型が横流しされているのか
サイズ計測で作ってるのか興味ある。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 15:51:15.23 ID:RGY5C9Tx.net
シャレでも買うのはアホ
サイクルジャージもそうだが偽者と知ってて買うのは犯罪の片棒担いでるのと同じ

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 18:23:59.07 ID:OceX2L48.net
>>940
理想主義やな。平和です。
頑張って世界を変えてくれ。

まぁ使わへんから。
個人的、研究用。
金型横流しと確信したらピナレロに文句言うつもり。
しっかりと管理しろ、ってね。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 18:29:11.41 ID:BpaLQurh.net
何こいつ気持ちわるっ

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:13:38.24 ID:9J6rVlmT.net
おっさんのポエムwww

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 14:11:10.18 ID:+AR3itU9.net
レース派とそれ以外って

どれくらいの比率かね?(^^;

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 14:35:22.63 ID:434GuA0p.net
日本のロードはナマポが見栄をはるためのキモヲタグッズ的な用途が殆ど

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:00:57.51 ID:KeLVGO5H.net
>>944
非レース派だわ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:45:57.02 ID:/AHhsIzu.net
やっぱいまのうちに65.1を買っておいたほうが

いいかね?

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:56:42.37 ID:nlhqquqP.net
ワイズにスカイ65.1フレム置いてたけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:08:17.77 ID:2eV6E3tB.net
どうせ、サイズが小さいだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:18:38.46 ID:pyzla/FS.net
>>947
f8売りたいから仕方ないけど
ひっそりと引き続き65.1も売り続けるみたいです。

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:20:02.10 ID:BMba5x/e.net
海外だけね

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:08:14.16 ID:kW+2zwIP.net
>>949
いや 結構デカイよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:24:53.84 ID:iZJbvclB.net
どこのワイズだよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:21:42.58 ID:bTD3bOcV.net
そう言えばあれみたよ最近売れ残り?のポール・スミス

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:33:56.02 ID:iZJbvclB.net
みんなおしえろください

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:06:59.08 ID:bTD3bOcV.net
夢の中でーす

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:28:08.03 ID:VguHuWz8.net
サクッとワイワイセールで買っておかないからだよ
3月に27万で買ったぞ俺なんか

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:33:25.79 ID:5VPSGVlL.net
>>952
500だか515っていってたぞ。

でかくないじゃん。。(ToT)

530sky情報お待ちしてます。
3000円プレゼント(情報料)w

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:37:18.70 ID:5VPSGVlL.net
まじでおまちしてます
theagios@supermailer.jp

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 12:13:25.35 ID:5yRTQwOA.net
SKYは完売してそうだな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 13:03:10.35 ID:TK0h7TxK.net
ちょっと面倒だけど個人輸入すれば
何色でも買える。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 18:42:29.64 ID:ZdlcBDQP.net
>>958
それどこ?都内だけど

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:15:32.38 ID:A3ftFxwS.net
ドグマのヤグラは異音が出やすいと聞いたのですが、どのような対策をされているのですさ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:06:47.06 ID:vOTYRii5.net
>>959
このメアドが死んで、もう使えない。(見られてない)

送ってくださった方がおられましたら、また取得しますが。。(^^;

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:07:32.66 ID:vOTYRii5.net
>>962
小出しにする理由ってなんですか?

Yに電話で聞いて、全店舗検索かけてもらいましたが。。。

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:10:54.51 ID:vD7tif1k.net
サイズ知らんけどちょっと前に神戸店のレジ後ろにSKYのドグマ65.1吊ってあったぞ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 14:34:38.93 ID:vOTYRii5.net
>>966
ありがとうございます。

もう売れてたやつだそうです。。(^^;

やっぱYには515しかないみたいです。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 16:18:09.22 ID:CdahOyyw.net
>>964
死ね

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 16:58:38.10 ID:EC67JxF6.net
身長と股下いくつよ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:05:06.78 ID:P1W2XZez.net
ごちゃごちゃ言ってないでそれ買っとけよ
ドグマは乗ったらデカイよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:59:15.89 ID:/I5l4tne.net
やだよ、ドチビ

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:47:27.35 ID:Y3qW4q52.net
俺65.1SKY飼ってるょ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 08:57:07.16 ID:tbJq8DYH.net
新型ってなんかかっこ悪いな
なんでこうなった?

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:24:59.10 ID:oSsLeRxZ.net
エアロ効果突き詰めるとあんなんなるんだろ
他メーカーも似たような形あるし

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:27:58.39 ID:m/WKYFRm.net
F8をかっこよく感じる日がくるのかなぁ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:33:27.17 ID:5Jh7l0UY.net
>>974
タイムもプロペルみたいなの作ってきたしなー

空力以外で争わないと各社個性がなくなるというか同んなじような形にはなりそうだね

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:49:56.27 ID:wNCVQeFg.net
LOOKの悲惨さに比べたら・・・・

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:15:48.53 ID:yOlDtFxI.net
lookをlook

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:16:43.08 ID:VvTKbbau.net
ジャミラだよなw

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 09:10:05.19 ID:jl0Kex6S.net
俺はジャミラが好きだ

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 11:51:01.44 ID:xomp4tyi.net
TOYOTAがガチでチャリに参入したら
すぐ3冠とれると思う

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:34:31.90 ID:5LQRhpV0.net
>>981
F1に金を死ぬほど突っ込んでも一勝もできなかったんだから無理だわ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 13:34:35.03 ID:erXVcVpG.net
車よりマシンへの依存度低いしな
獲得できる選手次第

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 14:31:17.82 ID:7rvYgzFj.net
>>981
100万オーバーのレクサスのロード作るときも
フレームの自社開発を断念した糞メーカーには無理ムリ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:47:31.93 ID:+PHhlUxf.net
>>981
シャーシもエンジンも作れない、技術無しの売るだけのメーカーに何を言ってるんだ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 00:20:24.20 ID:emGdTOaI.net
自転車もブランド力で売ることに特化して
各パーツは最高のものを組み合わせて
販売したら「カイゼン」されて安くで良い物
が入手できるよな。

でも魅力とか購買欲は無くなるんだろうな。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 02:06:36.59 ID:wHjrH0+d.net
自動車とちがってロードバイクは、パーツが特定の会社の製品であるか否かで全てが決するから、
系列で全部生産して、コストカットを下請けに押しつける形で低コスト化を実現するトヨタ式カイゼンは
市場に出しても全く受け入れられないだろう…いやまあシマノを買収して子会社化するなら別だけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 08:19:23.67 ID:XESyuZUC.net
どうでもいいけどドグマ重いな
フレーム自体が重いんだけどフレームの重さ以上に登りで重く感じる
ヒルクライムには向かんなこれ

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 08:37:29.83 ID:nTqgwkop.net
優勝してたりするけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:09:58.49 ID:LTokvu0D.net
また貧脚自慢か

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 09:12:39.77 ID:XESyuZUC.net
今どきの軽量フレームに比べてフレーム単体で400gは重い
まぁドグマに軽さ求めちゃいかんのだろうけど
あ、65.1の話ね
他に持ってるエアロフレームのVENGEの方が遥かに登れるってのがちょっと悔しいんだよw

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 10:19:52.39 ID:WgclsEXf.net
65.1なら重さはその通りだな
脚次第ってことに変わりはないが

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:24:36.18 ID:r3F1cBnw.net
ピナレロに軽さ求めるなんて頭沸騰してる

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:11:36.12 ID:M61gKUqV.net
992だけどコンポはそれぞれ違うが他に持ってる完成車で6.7kgのBMCのSLR01と
6.75kgのドグマ65.1で重量自体は変わらんがSLR01の方が登りは得意
改めて言うがドグマに軽さは求めてないが同じ重量のバイクと比べてもやっぱり登らんよ
もひとつ持ってるVENGEは6.35kgだから単純に比較は出来んが
ゼロスタート、中間加速、巡航速度の維持、巡航速度からのスプリント、
そしてヒルクライム等全ての面でVENGEが上、これは誰が乗ってもわかる位違う
ドグマの方が良いのは乗り心地とハンドリングくらいかな
平坦路VENGE>>ドグマ>SLR01 ヒルクライムVENGE>SLR01>ドグマ って感じ
俺もドグマオーナーだからドグマdisってるわけじゃないよ
ドグマは一番最近買ったからいいバイクであって欲しいという願望コミで
こうなんだから仕方ない

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:21:05.24 ID:HDiA2yom.net
なげーよ
992まで読んでやめた

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:25:38.62 ID:lEJpkyK/.net
ブログに書いてろって感じ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:37:11.29 ID:EmhNaTx7.net
そんなに周りで話を聞いてくれる人いないのかね

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 09:43:18.79 ID:h53RJIjt.net
ピナレロ全盛期は終わったような気がする。
F8が歴史に残る失敗作になるのかな?

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 13:58:25.89 ID:wHR++Vxf.net
1000なら秋にゲラントトーマスがF8でアルカンシェル獲得

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200