2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用1【DOGMA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 23:28:26.73 ID:???.net
【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用1【DOGMA】

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 09:47:33.91 ID:???.net
>>344
輸入でも消費税は払わなきゃ。個人輸入なら関税のみで済むが。

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 16:56:21.77 ID:???.net
もう少し待ってTPPが正式に始まれば関税も無いよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 18:27:35.79 ID:???.net
笑うところ?

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 18:37:10.24 ID:???.net
>>346
ピナレロとTPPに何か関連あるのか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:20:49.41 ID:???.net
個人輸入でも消費税かかるよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:35:20.31 ID:???.net
税関でとられるよな。

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 21:11:25.13 ID:???.net
ドグマを待つのももう2ヶ月経過か・・・

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 09:22:47.60 ID:???.net
2ヶ月なんて待ったうちに入らん。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 10:18:54.38 ID:???.net
たった2ヶ月「しか」待ってないのにゴチャゴチャぬかすなってレベル
愚痴るなら半年過ぎてからな

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 13:26:01.45 ID:???.net
もちついて本屋かコンビニで月刊チャンピオン烈でも買って来いよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 13:26:55.95 ID:???.net
月刊ヤングチャンピオン烈、だった

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 17:11:28.71 ID:???.net
そこはチャンピオンREDだろ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 18:46:26.79 ID:???.net
スレあったわ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390473111/l50

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 19:55:43.63 ID:???.net
MY WAY一度やってみろよ
二ヶ月とか笑えるわw

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 20:00:01.42 ID:???.net
納期の長さ自慢が始まってるwww

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 07:29:20.58 ID:???.net
雪で2か月乗れない俺にあやまれ。
あと2か月は乗れないwwwwwwwwwwwwww

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 14:41:46.88 ID:???.net
部屋でローラー乗ればいいべ

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 17:31:46.95 ID:???.net
だなぁ・・・或いはシクロ+スパイクタイヤを購入するとか。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:21:16.06 ID:???.net
誰かピナレロのシクロクロス買った猛者いないか?
もしくはドグマのハイドロとか

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 10:01:21.56 ID:???.net
MTBドグマいっちゃえ〜

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 22:00:30.44 ID:JKV9KJod.net
>>331

笑うな  カーボンの寿命が???
ボーイングの787はどうなる

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 23:07:03.95 ID:???.net
ドグマなんて、バージョンアップ結構あるんだから
後生大事に一生乗らんだろ
二〜三年位で買い替えするんじゃない?普通

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 08:54:36.97 ID:???.net
>>365
飛行中に鳥が衝突しても耐えられる主翼と一緒にすんな

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 09:59:03.04 ID:???.net
>>365
片や最先端で特定の大企業でしか作れない技術、
片や個人がガレージでも作れる汎用技術。

それを同列に語る馬鹿が颯爽と登場w

それは、自転車に乗りたての幼児の技量と
自転車のプロライダーの技量を同じだと言うのと等しい

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:18:56.15 ID:???.net
東レの知人が言うには、求められる性能が違うので、全く違うカーボンだと。
787とかのカーボン使うとガチガチでプロですら踏めないものができるらしい。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:38:38.63 ID:???.net
東レのカーボン生地つかってるけど
積み重ねて接着剤まぜて焼いてるのはピナレロの委託先だから
剥離しやすさと生地の質とはなんの関係もない

そして俺のドグマちゃん注文してから半年経ってるけどまだ届かんw
マイウェイは受注開始が遅いから次の年のモデルが出てから届くとかあるよなww

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:58:37.11 ID:???.net
カワシマのひとが、イタリア人は早い自転車作るのは上手だけど、早い仕事は不得意です言うてた\(^o^)/

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:26:29.37 ID:???.net
作るのが上手いのは中国人だろw

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 21:29:19.03 ID:???.net
見た目だけのまがい物だがなw

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:18:18.12 ID:???.net
先日 レースでドグマ乗りのくせに
クオータやスコットにかなり抜かれました
体調が優れなかったとはいえ お恥ずかしい

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:23:24.68 ID:???.net
お前は生きてるだけで恥ずかしいよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:34:43.28 ID:???.net
>>374
よく見ると自分の事を書いて居たのか。
気にするな!
自分が楽しければ良いんだよ。
プロじゃないんだから。

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:10:03.40 ID:???.net
>>376
他を馬鹿にしたような事ほざくカスが
自分が楽しければ良い?

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:10:15.63 ID:???.net
>>374
レースなんてそんなもん
順位を付けたらプロだってピンキリだ
ドグマ乗りが負けたら恥ずかしいという気持ちで十分だ

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:10:58.19 ID:???.net
>>374
もうドグマに乗らないでくれ

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:13:21.72 ID:???.net
>ドグマ乗りが負けたら恥ずかしいという気持ちで十分だ
もう病気だよそれ

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:44:56.03 ID:???.net
レースに出ない私に隙はなかった

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:50:52.13 ID:???.net
レース出ないのに ドグマとか買ってどうするんだww

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:54:04.60 ID:???.net
無論、床の間に飾って愛でますが?

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:25:15.28 ID:???.net
ドグマ買って、ぶっ飛ばすだけが自転車の楽しみだけだけぢゃない。
味わいを求めよう

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:36:12.45 ID:???.net
何?舐めるまで愛でてるわけ?
乗りなよ!つかスピードノッてこそ真価発揮するけどね
トロトロのるなら ウノで十分

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:41:22.40 ID:???.net
>>380
素人のおっさんが乗る場合、いろいろな意味で病気で間違いないと思う

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:01:56.11 ID:???.net
>>386>>385
そんなもん金次第
お前にとってのウノがオッサンにとってのドグマなんだよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:24:43.08 ID:???.net
ドグマ ドグマって言われても
最新じゃなきゃ意味ないけど 三年も前のドグマ出してきて
自慢されても 恥ずかしい

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:37:30.20 ID:???.net
その型落ちすら買えないお前が言ってもなw

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 01:40:17.46 ID:???.net
もう帰りなさい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379259956/

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 20:03:00.22 ID:???.net
スコットはひょろひょろだしクオータはシートピキピキだし
ドグマ重いけど最強だわな

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 14:21:37.84 ID:???.net
ドグマってそんなに重いの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 14:58:55.95 ID:???.net
カルマよりは重いね

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 16:33:29.15 ID:???.net
460サイズ、9070、bora two、ペダルなしでだいたい6.5kgぐらい。軽くはないが重くもない。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 17:33:52.24 ID:???.net
さすがに、フレーム重量が1kg切ってくると、いろいろヤバイんだろ。
一部のメーカーを除いて、重量競争は停滞中だし。

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 17:54:03.38 ID:???.net
6.8以下なら問題ないしね、ダウンアンダーのポート車も、7.1弱らしいじゃない。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:29:17.88 ID:???.net
フレームセットだとかなりの重量級だな

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:34:25.08 ID:???.net
子供サイズじゃんww

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:50:11.98 ID:???.net
460でも6.5kgは軽いな!

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:51:00.31 ID:???.net
ピナクラブの黄色の並んでる奴の 可哀想な方かな?

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 21:24:56.46 ID:???.net
ののの

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:00:12.32 ID:???.net
チビすぎる 460って身長何センチ?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 00:08:12.66 ID:???.net
160程度なら普通に460

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 10:03:16.31 ID:???.net
十分軽いじゃん。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 11:55:36.15 ID:???.net
俺176cm股下82だけど50だぞ
そんなチビじゃないでしょ

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 12:20:30.73 ID:???.net
みなさんのドグマはどのぐらいの重量なの?フレームサイズ50でも
>>394
のひとと比べても100g〜200gも違わんのじゃないかな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 12:27:37.88 ID:???.net
178の股下84で53だけど

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 13:06:38.54 ID:???.net
ちっちゃい人はいいけど
大きい人は大変なんだよ
53位上の試乗車ないしな

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 13:50:44.95 ID:???.net
俺のドグマが届いたら重量はかってやんよ!



届くのいつだ(-_-)

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 16:38:50.75 ID:???.net
53のフレームセットで1750gだったかな
これにシートポストが250gくらい

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 20:32:33.01 ID:???.net
明らかに重い方だと思うわドグマ
スコットとかキャノンとかデカクても軽いのある

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 20:47:28.27 ID:???.net
ペコペコする軽量フレームは怖いわ

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 21:21:13.66 ID:???.net
まあ叩く所は重量くらいしかないわなw

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 21:41:41.37 ID:???.net
まあ、ジロまで待てや
ドグマエアロとドグマライトが出る

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 22:18:36.55 ID:???.net
そろそろMCしても不思議ではないな

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 02:32:06.20 ID:???.net
デュラにカーボンチューブラーで組んだら6.8くらいになるから問題ないといえば問題ない
あんま軽くしすぎて無意味でバランスの悪い重り入れないといけないとか本末転倒

とはいえ
レースしない人は軽いにこしたことはないんだから
ピナレロも軽量モデルとかエアロモデルとか出せば良いのにね
そういう数字が明確に出る開発能力は無さそうだけど

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 03:17:06.68 ID:???.net
>デュラにカーボンチューブラーで組んだら6.8くらいになる
残念ながら成らないけど許容範囲内

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 12:01:57.26 ID:???.net
>>417
9000世代を使ってもならないならお前の選択がおかしいだけ

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 16:44:25.90 ID:???.net
>>418
そこの6.8kgのドグマを晒せ

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:20:52.12 ID:???.net
>>394
のひとでも6.5kgといってるから、
>>416
のひとの6.8kgは現実的だろう。
>>419
はやく自分でも買って、話に参加できるといいね。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:33:03.00 ID:???.net
>>420
妄想だったのかよ
俺は>>410な。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:10:10.66 ID:???.net
先日試乗会で乗った515は、スーレコ電動にシャマルで6.8くらい言うてたな、メーカーの人。
俺のフレームが来たら9070で組んで計るわ(遠い目

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:32:01.14 ID:???.net
あぁペダルやサイコン、ボトルケージも?無しの重量だったのね

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:18:25.53 ID:???.net
>>388
すまん、ドグマ2納車されて喜んでる俺がいた

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:34:13.78 ID:???.net
ttp://s.ameblo.jp/zyoushi/entry-11664833343.html

重量書いてるブログ見つけたわ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:41:18.68 ID:???.net
見た感じだと50サイズくらいかね?

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:58:55.57 ID:???.net
>>424
ドグマ2とかそんなの もう売ってないでしょ

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:43:18.28 ID:???.net
中古です

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:09:54.04 ID:???.net
http://www.cyclowired.jp/?q=node/125738
サイコンとかは付いてないけど7.0kgは軽いな!

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:50:37.13 ID:???.net
小さいサイズバカにしてたヤツ息してる?
ポートは172cmで46.5だけどそれも全否定するのwww?

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:52:59.76 ID:???.net
まあ身長は172もないけどなw

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 23:27:15.94 ID:???.net
チビが必死すぎ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:07:12.28 ID:???.net
足が短くて、落差出す為に、小さいサイズ買ったんだろ・・・

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:16:01.15 ID:???.net
>>430
チビ乙www

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 09:17:29.43 ID:???.net
キンタナもそんくらいのサイズだったよな

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:23:51.08 ID:???.net
>>427
ショップでずっと売れ残ってたんだわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 15:23:33.08 ID:???.net
>>436
定価も安かったしお買い得だったね

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:24:36.98 ID:cHhIk/4V.net
無知な日本人が465SLがチビチビと叩いてるが、海外では普通なんだけどね。
むしろ日本人がロードバイクのサイズ選びミスってんじゃん。


http://imepic.jp/20140204/695900
http://imepic.jp/20140204/696060

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:28:32.29 ID:cHhIk/4V.net
http://imepic.jp/20140204/700640

これも465だわ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:29:20.24 ID:???.net
フルームが465乗ってるっていうなら 分かるけど
そもそも ちっちゃい人じゃん

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:42:03.41 ID:cHhIk/4V.net
172でチビなのか?

日本人の平均身長は171だけど

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:58:46.09 ID:???.net
実数より
そんなに 拘るの事が チビの証なんじゃない?

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:05:36.33 ID:cHhIk/4V.net
ツール優勝チームスカイのTOP3に入る、日本人の身長に一番近い172cmのポートが465サイズで
最適で、日本人の平均身長が171cmって事は、日本人の大半が465SLサイズが最適なんだよ。頭悪いんか。

なのに無理してデカイフレーム乗ってて、外人からしたら
「このイエローモンキーは何故デカイフレーム乗ってんだ?ww」
って思われてるよ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:08:24.26 ID:cHhIk/4V.net
>>442
実数で丁寧に説明してんだよ。実数の意味調べて来いよw

総レス数 1000
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200