2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用1【DOGMA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 23:28:26.73 ID:???.net
【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用1【DOGMA】

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 16:44:25.90 ID:???.net
>>418
そこの6.8kgのドグマを晒せ

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:20:52.12 ID:???.net
>>394
のひとでも6.5kgといってるから、
>>416
のひとの6.8kgは現実的だろう。
>>419
はやく自分でも買って、話に参加できるといいね。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:33:03.00 ID:???.net
>>420
妄想だったのかよ
俺は>>410な。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:10:10.66 ID:???.net
先日試乗会で乗った515は、スーレコ電動にシャマルで6.8くらい言うてたな、メーカーの人。
俺のフレームが来たら9070で組んで計るわ(遠い目

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 00:32:01.14 ID:???.net
あぁペダルやサイコン、ボトルケージも?無しの重量だったのね

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:18:25.53 ID:???.net
>>388
すまん、ドグマ2納車されて喜んでる俺がいた

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:34:13.78 ID:???.net
ttp://s.ameblo.jp/zyoushi/entry-11664833343.html

重量書いてるブログ見つけたわ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:41:18.68 ID:???.net
見た感じだと50サイズくらいかね?

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:58:55.57 ID:???.net
>>424
ドグマ2とかそんなの もう売ってないでしょ

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:43:18.28 ID:???.net
中古です

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:09:54.04 ID:???.net
http://www.cyclowired.jp/?q=node/125738
サイコンとかは付いてないけど7.0kgは軽いな!

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:50:37.13 ID:???.net
小さいサイズバカにしてたヤツ息してる?
ポートは172cmで46.5だけどそれも全否定するのwww?

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 22:52:59.76 ID:???.net
まあ身長は172もないけどなw

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 23:27:15.94 ID:???.net
チビが必死すぎ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:07:12.28 ID:???.net
足が短くて、落差出す為に、小さいサイズ買ったんだろ・・・

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 00:16:01.15 ID:???.net
>>430
チビ乙www

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 09:17:29.43 ID:???.net
キンタナもそんくらいのサイズだったよな

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:23:51.08 ID:???.net
>>427
ショップでずっと売れ残ってたんだわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 15:23:33.08 ID:???.net
>>436
定価も安かったしお買い得だったね

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:24:36.98 ID:cHhIk/4V.net
無知な日本人が465SLがチビチビと叩いてるが、海外では普通なんだけどね。
むしろ日本人がロードバイクのサイズ選びミスってんじゃん。


http://imepic.jp/20140204/695900
http://imepic.jp/20140204/696060

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:28:32.29 ID:cHhIk/4V.net
http://imepic.jp/20140204/700640

これも465だわ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:29:20.24 ID:???.net
フルームが465乗ってるっていうなら 分かるけど
そもそも ちっちゃい人じゃん

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:42:03.41 ID:cHhIk/4V.net
172でチビなのか?

日本人の平均身長は171だけど

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:58:46.09 ID:???.net
実数より
そんなに 拘るの事が チビの証なんじゃない?

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:05:36.33 ID:cHhIk/4V.net
ツール優勝チームスカイのTOP3に入る、日本人の身長に一番近い172cmのポートが465サイズで
最適で、日本人の平均身長が171cmって事は、日本人の大半が465SLサイズが最適なんだよ。頭悪いんか。

なのに無理してデカイフレーム乗ってて、外人からしたら
「このイエローモンキーは何故デカイフレーム乗ってんだ?ww」
って思われてるよ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:08:24.26 ID:cHhIk/4V.net
>>442
実数で丁寧に説明してんだよ。実数の意味調べて来いよw

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:06:43.73 ID:???.net
テメェのチビが治るわけでもあるまいにいつまで粘着してんだコイツは

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:22:06.15 ID:???.net
まぁ、俺は178cmで53だ。
160cm台のやつにもサイズ展開してくれるピナレロはありがたいな。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:29:55.47 ID:cHhIk/4V.net
俺は178でサイズ50乗ってるわ。

465が子供サイズとか言ってて恥ずかしくないのかって世界のロードバイクの常識を教えてるだけだろ

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:31:17.95 ID:???.net
ただの荒らしだったか

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:46:26.56 ID:???.net
チョット 飽きてきた

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:47:45.53 ID:???.net
178で50とかwww
51.5の試乗車でも窮屈だったぞ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:54:21.28 ID:???.net
>>450
お前は落差って知ってるか?

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:37:15.08 ID:???.net
出たよ落差w

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:46:47.91 ID:???.net
確か小さい方が剛性高くなるからあえてそっち選択してたんじゃないかな

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:57:25.75 ID:???.net
結局持ってないってオチでしょ?

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:01:13.25 ID:???.net
>>454
身長コンプで、そんでドグマ乗りたいからわめいてるんだよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:27:41.94 ID:???.net
ドグマ 通販かなんか買うつもりで
身長とサイズの兼ね合い 探ってるってこと?

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:30:25.12 ID:???.net
チャレンジャーやな

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:52:13.75 ID:???.net
>>441
偏差値50がわりと馬鹿なのと一緒じゃね

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:24:17.76 ID:???.net
ロードに乗る年齢層の成人男性、20〜55歳くらい?の平均だと
171なんて糞チビだろ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 08:23:20.27 ID:???.net
171がチビかどうかはどうでもいいけど
465のドグマはスローピングw

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 08:52:06.27 ID:???.net
…ピナレロスレが荒れたの分かる気がするわ…
ドグマスレ内でコレじゃなぁー(´・д・`)

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:10:46.09 ID:???.net
>>459
あー、それは無いから

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:30:10.29 ID:???.net
頭おかしい奴が一匹粘着するだけでスレ崩壊するからな
特に自転車板なんてID出ないから自演やりたい放題だし

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:34:57.37 ID:???.net
ロード乗りはナマポで暇だから2ちゃんが大好き
在日の習性で自演大好きだしな

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:40:52.54 ID:???.net
などと、意味不明な供述をしており、
警察では精神鑑定の結果を待って、逮捕する方針です。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 11:40:24.24 ID:???.net
ワイズ船橋の456特価2013モデル35.9万とか狙ってるの?w

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 11:41:44.84 ID:???.net
46.5だった\(^o^)/

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 11:42:43.61 ID:???.net
あと、フレーム重量は、FITTEの倉本です。に実測値が載ってるな。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 14:39:58.39 ID:???.net
>>466
ニワカ女性を引き込むためです

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 20:29:50.95 ID:???.net
>>466
へー 安いね

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:50:27.14 ID:???.net
サイズが合って色が好みなら買いでしょ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:57:17.89 ID:???.net
今年のは色が変わったくらい?買いだな

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 21:47:43.97 ID:???.net
ドグマのモデルチェンジはまだかっ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:18:54.02 ID:???.net
そこそこ レースで勝ってるから 大きくはしないでしょ?
ただCOLNAGOがC60だしてくるからねぇ

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:44:52.92 ID:???.net
コルナゴw

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:52:47.02 ID:???.net
コルナゴとか相手にしてたのかw

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 23:55:58.80 ID:???.net
コルナゴ、タイムなんて相手にしてたのは過去の話
今はアメリカ系のブランド

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 02:53:57.26 ID:???.net
性能で勝負しているならGIANTもライバルだな。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:36:19.15 ID:???.net
また 変なの湧いてるなw

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 01:51:58.48 ID:???.net
アルカンシェルの限定カラー、入荷始まってるのな。
組み立ててるの見たけど、結構いいな。

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 02:32:30.19 ID:???.net
アレに乗るには人間の見た目も重要だな

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 11:03:17.28 ID:???.net
小太りのおっさんとかだったりしてw

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 13:20:21.13 ID:???.net
ほとんどそうだろ

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 14:24:07.24 ID:???.net
日本だとキモヲタキモデブしか乗ってないからなぁ

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 14:34:49.58 ID:???.net
さーせん、デブの中年で・・・。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:39:19.28 ID:???.net
まー、金さえ出せば買えるんだから、好きにすればいいんじゃ?
周りの目はアレだけどwww

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:21:55.74 ID:???.net
>>484
通常モデルならいいよ
世界チャンピオンモデルでそれはない

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:51:45.46 ID:???.net
荒れる要因なんだけど投下するが、
やっぱドグマ乗るならちゃんとレースで使ってやってほしい
同じドグマ乗りでもゆっるゆるのライドしてる糞遅いおっさん見てるといらつく

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:06:51.97 ID:???.net
燃料にもならんアホレスw

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:09:30.73 ID:???.net
鼻糞を笑うのは自分が目糞だから
プロ選手からしたら皆笑い者レベル

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:26:08.88 ID:???.net
遅いのおつww

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 16:34:16.80 ID:???.net
試乗してきた。
しっかし、ドグマ硬いな。
オンダのぐにゃぐにゃで
軟いのかと勝手に思ってた。

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:33:03.27 ID:???.net
プロ機材が柔らかいわけがない。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:59:53.56 ID:???.net
燃料にさえならないよ 当たり前の事
ドグマの価値は、レースで勝つ為か、自転車ショップで見栄はりたか しかない
ゆるゆる街乗りするなら硬すぎて、デメリットしかない

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:40:27.02 ID:???.net
ゆるゆる街乗りにも使ってるけど、いわれるほど固くて困ることはないけどなあ。
思ったより軽いし。快適で気持ちいいよ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 17:36:19.58 ID:???.net
どうせドグマ持ってない、乗ったこともないやつがデメリット()とか言ってるだけだからw

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 20:15:29.27 ID:???.net
それはさておき ドグマだと真価発揮するの40Kmからだろうな
あんまりとろとろ走しるなら マベルで十分

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 20:48:24.26 ID:???.net
>>497
それって、マグネシウムフレームの時のインプレで聞いたな。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:34:30.68 ID:???.net
二年前ほどなら ドグマでも電動対応がレアケースだったが
最新のマベル乗ったらチンク2に恩田2Vと豪華てんこ盛りで正直侮れないし硬い
60t中古とか手出すなら、マベルの方がいいんじゃないかな?ミエ抜きなら

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 00:39:18.66 ID:1YpBTTuA.net
フェラーリ乗ってる奴はレース出るプロで真価が問われる200キロくらいで走って欲しいって言ってるようなもんだぞw

俺はドグマはポタリングにしか使ってないし、レースにも出ない。ただ買った自転車がドグマってだけでプロになる気もさらさらないw
ドグマ持ってない奴が想像膨らませ過ぎなんじゃない?

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 05:23:07.05 ID:???.net
DOGMA60.1→DOGMA2→DOGMA65.1→DOGMA65.1 Think2
ドグマって毎年マイナーチェンジしてるの?

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 08:56:47.35 ID:???.net
してない

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 11:53:08.50 ID:???.net
>>494
俺のは60.1だけど、普通にその辺を流していても硬いって事は無い
むしろ乗り心地は良く快適だよ
性能的に40km/h以上で真価を発揮するであろうというのは正しいと思うけどね

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:36:40.07 ID:???.net
前から思ってたんだがThink2ってどういう意味なん?
素材のこと?

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:41:03.18 ID:???.net
ワイヤーと電動両対応って意味

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:02:52.33 ID:cAo8Fbx6.net
マビックのホイールなんだが、イタリア人に渋い顔された。
イタリアのバイクにフランス製はありえないと

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:04:27.25 ID:???.net
>>505
おおー、そうだったのか!
サンクス!

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:15:17.86 ID:???.net
イタリア製のフレームに日本製のコンポってのには渋い顔はしないのかな

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:18:51.64 ID:???.net
日本だとそんなことよりキモヲタ在チョンの乗り物になってる事の方が
余程問題だからコンポのメーカーなんて誤差誤差

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:46:14.25 ID:???.net
>>501
型落ち感を煽って買い替えさせようとしてんの?

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:50:39.02 ID:???.net
>>501
してますよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:35:49.82 ID:???.net
ttp://www.jitensya.co.jp/shopnews/detail.php?bid=164600&mode=6&area=1&maker1=&maker2=&P=1
ルイ・コスタのやつ格好良いな。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:04:39.50 ID:???.net
これはキモオタ臭いw

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:24:24.45 ID:???.net
シートポスト出てなくてコラム長いと格好悪いな

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:56:49.51 ID:???.net
おまいらやっぱかなり落差つけてるの?

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 02:56:21.36 ID:???.net
短足だから8cmくらいorz

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 08:37:43.75 ID:???.net
ピナクラブを参照

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 12:29:06.57 ID:???.net
アルカンシエルドグマ、虹色の入れ方とか超かっこいいんだけど
ただ……金色がな……
ラメ入れたり金色入れたりドグマってちょいちょいイタリアンのドヤ顔が見え隠れするよなw
日本の小市民的にはちょっとやり過ぎ感を感じてしまう

金色じゃなくて黄色だったら最高だったけどそれだとtdfになっちゃうのかな

総レス数 1000
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200