2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用1【DOGMA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 23:28:26.73 ID:???.net
【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用1【DOGMA】

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 13:14:52.41 ID:???.net
目立たない方向にゴールド配置してるのでそれ程気にはならないな。
まぁ、中国人とかが好きそうではあるw

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:22:35.22 ID:???.net
中国って昔は自転車=人民の足だったけど、
今じゃ貧民扱いじゃなかったっけ?

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:45:37.41 ID:???.net
で貧民がロードバイクに?

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:47:27.61 ID:???.net
貧民扱いされるのに、メンツ大好きな中国人がロードバイクに乗るのだろうか?

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:49:26.94 ID:???.net
中華成金が好きそうなカラーリングではある

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:51:38.83 ID:???.net
ゴールドは中国人とか好きな色だよな

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:54:23.91 ID:???.net
インド人も好きだよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 15:46:04.46 ID:???.net
日本だと車や不動産なんかの資産を持てないなまぽや購入を諦めた超のつく底辺層が
それでもちんけな見栄のためにロードに手を出してるってのはよく聞く話だしね

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 19:47:54.36 ID:???.net
ドグマとは関係ない様な気がするけど

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 03:00:44.94 ID:???.net
全然勝てないな
やっぱ中東じゃダメぽ

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 19:59:19.52 ID:???.net
百万貯金してドグマ65.1チンク2買いたい。一年後にまだあるといいが。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 20:32:36.20 ID:???.net
フル装備だと百万だと足らないよ
14のチンク2bobで140万くらいだったから

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 20:45:08.42 ID:???.net
ネイキッドで54万
アルテ紐で10万
ステム1万
ハンドル1万
シート2万
シートポスト1万
ホイール30万

ま、だいたい100万で収まるな。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:17:26.55 ID:???.net
Di2にボラだからかな〜
他はあまり変わらんみたいだが

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 21:23:10.19 ID:???.net
140掛けるレベルだと、コンポがスーレコとかEPSだろ。
ホイールがオーバー50とかの場合もあるけど。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 22:16:09.56 ID:b72MyOiH.net
みんな自分のドグマの写メ見せてくれよー。
あーだこーだ語り合おう。俺も上げるし

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 22:33:40.46 ID:???.net
ピナクラブ見てろや

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:34:07.12 ID:???.net
ピナだお!

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:50:54.53 ID:???.net
なんかネットでドグマが29800円だったの買いました。
これで俺もドグマ乗りだ!

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:58:03.22 ID:???.net
うp

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 00:32:13.52 ID:c1eJ/d6Q.net
>>535
ドグマ持ってるの?

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 08:27:11.34 ID:???.net
俺がドグマだ!

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 12:18:47.94 ID:vdghyRIT.net
>>506
ピナにシマノホイールよりは全然マシ
dogma+duraホイールのダサさは異常

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 12:39:51.69 ID:???.net
それよりピナにチビで小太りなおっさんはいいのかよw

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 12:42:45.04 ID:???.net
いい加減つまんねーから死ねよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 13:30:11.80 ID:???.net
>>534
特定されるのがいや
流用されるのがいや

後半は実際C40時代にやられたことあるからもう絶対やらん

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:26:10.72 ID:BM9kGBj7.net
ドグマにシマノホイールがツールでは一番速いんだけどな
シマノホイールは悪くないと思うわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:50:19.49 ID:rKjjQCI3.net
車両が速いのか、選手が強いのか・・・どっちだと思う?

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 20:58:32.49 ID:p5JoYzAF.net
ネ兄 強制ID、これで荒らしが減るかな?

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 21:20:06.44 ID:sUq4RtVx.net
元々このスレ立てたのが基地外なんですが…

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 22:18:02.00 ID:SrElaHjo.net
カタログでもC50 履いてるけど つかプロもシマノ多いけど

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 07:44:54.31 ID:JC3alohj.net
キャニオンに乗り換えたモビスター調子いいッスね

551 :ツール・ド・康幸しさん:2014/02/23(日) 20:59:19.79 ID:HQwfjl7A.net
よし、決めた。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:31:24.31 ID:VVUxQXI2.net
>>541
イタリア人は、フランス人が大っ嫌いなんだよ。
日本人の方が好きなんだ。
日本人はナポレオンとか好きだが、イタリア人から
いえばポチといった感じ。だから、イタリアのバイクに
フランス製なんて微塵もない。

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:07:55.89 ID:cL79vfQh.net
つまり、ペダルはシマノかスピードプレイだと・・・

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:17:13.50 ID:K0vfG04p.net
なんか 急に元気無くなったなー?

555 :春風:2014/02/24(月) 15:48:54.79 ID:eVn90ZIC.net
>542
呼んだ?w

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:14:18.40 ID:kZ9p6UkA.net
おっさんだけど、色々なブランドで透け透けメッシュのウエアが流行ってきているから
今年レースで着てみようかな〜

557 :ツール・ド・康辛しさん:2014/02/27(木) 20:24:08.33 ID:7QO211Kh.net
あの野郎は、映画激突の見過ぎで(以下省略)

dogma+duraホイールのダサさは異常←(笑)

3本ローラに乗って漕ぎながら目をつぶりながらST弾いた奴は神

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 21:15:52.80 ID:dDIm101n.net
ウチはカンパだからいいけど
C50とかならダサイとか思わないけどねぇ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:15:16.30 ID:kfVJX87u.net
寒波なんて何がいいんだ?
単にかっこつけか?

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:29:28.02 ID:Y8muldoo.net
まぁ その通りでございます。

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:40:29.62 ID:dLMljNUM.net
カンパは信者が「美しい」とか言ってるのが林檎信者みたいでキモい
そんな私もホイールだけはカンパですが…

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 15:15:53.84 ID:CsY2lnEA.net
コンポは製品精度も耐久性も価格もシマノに負けてるもんなぁ。
なんとなくカンパを使ってた人は、みんなシマノやスラムにかえちゃったでしょ。
もうホイール専業メーカーになる日も近いんじゃないの?

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 16:00:55.96 ID:4p3bb0Jv.net
カンパEPS最高じゃん
むしろスラムが終わりすぎててヤバイ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 16:19:35.20 ID:FcsCYaGD.net
SRAMとか軽いだけでしょ

俺はREDの見た目好きだけど自分で使おうとは思わない

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 19:01:47.43 ID:HtIVeo8x.net
ドグマにスラムとか コンポ着けてる人いる?
レースとかでも やはりドグマ出てると気になってみるけど
あんまり 見たことないけどね

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 19:12:09.13 ID:qjV+neVj.net
REDは軽いと言われてる割に、実はスーレコより重いと言う・・・

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:18:42.09 ID:OtqrG7+y.net
カンパEPSトラブル多くって。DOGMAによく似合ってたけどなあ。
電動シフトスレでも書いたけど、1年で3回入院。9070に変えた。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:59:54.54 ID:2peh9atq.net
だから 俺みたいに Di2にボーラ2のニワカ仕様でいいんじゃない?ww

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 21:37:46.95 ID:ywBMwgC8.net
bbとか含めたはかり方の問題もあるんじゃね
redは1700gって表記もある

円高時期に11sの紐アテナ使ったけど本当にクソですぐに外した
その後EPSならシマノと変わらないって聞いて心揺れたけど
お世話になってる自転車屋にEPSしょっちゅう修理で持ち込まれていて
しかも補修パーツがなかなか届かないらしくて晒し台状態
これは素人の実用品じゃないなと思った
内蔵バッテリーの設置も店員曰く子供の工作状態
あとサブスイッチとかの拡張性の差も大きい

まあ俺が石油王で毎日専属メカニックがピッカピカに整備してくれるならEPS使うけどな

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 21:44:09.77 ID:qsdo5K5d.net
ナマポにはすぎた夢だなw

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 22:34:26.72 ID:7XXAO9n9.net
電動って 不具合を特定しづらいとこもあるのに
すごいメリットあるわけでもない・・・

スプリントスイッチは楽だわなww

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:17:18.94 ID:ssP5urXc.net
ドグマフレームかったけど
BBはシマノBBの場合ITA規格でいいのか?

Maxなんとかってピナレロ独自規格がよくわらない

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 00:50:30.55 ID:dn7K/Hs/.net
イタリアンでOK

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 11:52:01.18 ID:uYAfX2Un.net
あざーす!

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 00:30:31.85 ID:1tqEkcZ3.net
何言ってんの?ハイドロにはメトロン55とかでしょ?

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 11:55:54.10 ID:Yg5fFMjR.net
そういえばドグマフレームって精密さとかいたってアバウトなんでしょ?
BBタップねじ切りからやらんとダメなんやろ?

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 10:25:18.13 ID:ToFM4a6i.net
試乗会ってドグマじゃないのに乗らされたらがっかりやね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 12:00:08.77 ID:tV/p8JpN.net
日本語でおk

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 19:28:52.45 ID:vkmjpF12.net
え?試乗会じゃ ドグマ乗らないだろ?
なんで自分の持ってる物を試乗会でわざわざ乗るんだ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:41:17.62 ID:ZAIdFgJ8.net
え、おれFPなんとかってチャリにしか乗せられるなかったぞ!

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:52:52.86 ID:Uu6Kw4n1.net
日本語がおかしいですね。
韓国の方ですか?

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:59:39.57 ID:nwRWxrvi.net
ロードのスレなんだからメインユーザーは在チョンに決まってるだろ
わかりきったこと聞くなよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:10:05.61 ID:pgihJxEU.net
などと、意味不明な事を供述しており、
警察では、精神鑑定を依頼する方針です。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:18:49.41 ID:fBCrGP4I.net
>>565
dogma discはsramのコンポなんだけど

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:20:59.54 ID:pgihJxEU.net
そういえば、DISKってUCIの認可出たの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:35:40.99 ID:SqspG9tu.net
ロードは×

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:20:55.83 ID:ViomvMt0.net
何に つかうんだ 話題かい?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:28:20.89 ID:1AVS099b.net
ピナだお!

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 00:41:12.11 ID:6ua0t6tS.net
>>584
ドグマに完成車なんかないんですけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 09:27:25.72 ID:cP8ZS8Jo.net
Y'sで2010年のドグマが18万って・・・。
これで利益出るって、店はいくらで仕入れてんの??
もう今更だけど50万とか、業界ぐるみでぼったくってるな。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 13:14:27.53 ID:gmw3BLTu.net
5年前に仕入れた当時のトップモデルが
18万で仕入れられたとでも思ってるの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 16:32:23.94 ID:fk0WyCAP.net
5年も経ってりゃ、捨て値で投売り。
むしろ、18万という値段に吃驚だわ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 23:11:08.87 ID:xB0zpPnG.net
金の事はどうでもいいわ・・・
それより 抜くと キャノンとかトレックとか必死なって追いかけて来るのどうにかしてくれw

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 19:19:23.44 ID:Sbk8ArZ3.net
どうにもならん

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 03:41:13.93 ID:HZMmDvM8.net
抜かしたやつは気にしない。
前にいるやつを抜かしてやれ

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 12:53:00.14 ID:jDvrYhg7.net
なんとか増税前にフレームが届きそうだが、夏くらいには新型がレースに投入されそうだなw

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:26:58.77 ID:ADc1iNQ8.net
ドグマ買おうと思ってるんだけど
今乗ってるバイクのBBセンター〜サドルトップから
サドルのスタックハイト、ドグマのカタログ値のシートチューブ長引くと
サドルレールまで110oしかポストの出ししろないんだが大丈夫だろうか?
誰か教えてくれ
大人しくもう一つ小さいサイズにすべきか

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 14:07:47.10 ID:XnrO0n+0.net
>>596
毎年新型じゃねーの

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 15:02:13.58 ID:IFk6P6/G.net
>>597
大丈夫かどうかなんて、お前が決める事だ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:53:28.14 ID:FP4Eleea.net
>>597
以前のモノとドグマ比べて何になるのか分からんね
自分とドグマの相性なのに・・・ つまり試乗しかない 全国でやってるけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:54:34.28 ID:aPj3Pwnp.net
おまいら言ってることわかってなくね?
バイクが変わってもサドルトップまでの長さはその人にとって不変なわけで
バイク何台も持ってるまともな自転車乗りなら試乗などしなくともポストの長さなんてスパッと決まるもんだろ
相性とかお前が決めることだとかアホ過ぎるレスじゃなく
具体的にポストの長さが110ミリに出来るか聞いてるんだから答えてやれよ、ドグマ乗ってるんなら

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:32:03.25 ID:ptl+P40Q.net
今までそのママチャリでいいんじゃない?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:43:31.62 ID:QBBxM0U/.net
ドグマなんてイラネ!
マベルで十分

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 12:48:12.80 ID:Yc3fWGCj.net
小さい人には、FP0がオススメかもね

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 21:23:03.90 ID:+9mIevcK.net
>>597
自分のDOGMAで測ってみたけど、11センチですと
シートポストに書いてあるDOGMAのAの字が切れますね。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 21:52:28.57 ID:GqfUAqIC.net
>>605
ありがとう、助かりました
何でこんなこと聞いたかというとトップチューブエフェクトとかリーチは今乗ってるバイク3台と
ほぼ同じなんで問題ないんだけどホリゾンタルに近いドグマの場合シートチューブが長くてポストが出ないと思ったからです
従来の真円ポストならほとんど問題無いけどエアロポストやカムテール形状の場合
ヤグラに近くなるにつれて形状が変化してて思ったほどサドルが下げられないバイクが有るからです
なら小さいサイズにしろというのは最もだけど小さいサイズでポスト出すか乗れる限りの大きいサイズでホリゾンタルに近い
綺麗なフレーム形状とるか迷ってたからです

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:27:43.77 ID:hqjW2YN8.net
フレーム形状単体は綺麗でも…w

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 23:12:45.72 ID:3IRlMXy+.net
よくわからない持論の展開だが ピナクラブの写真とか見てみれば
因みにうちは17センチくらい

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 15:05:10.19 ID:sW9J7lYQ.net
>>606
11cmだと少ないと思うよ
専用ポストでオフセット有るから、適量出てないとシート位置合わせづらい

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 23:58:04.36 ID:S0cxUbo0.net
2013 ドグマ最強

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 00:01:51.81 ID:C0salTA+.net
最安だったなw

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 16:45:06.22 ID:Jam/4gu0.net
14モデルを昨年内に13年定価ベースで買った奴が最強

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:09:07.81 ID:xLqVoJbZ.net
色しか変わって無いじゃねーか

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 18:56:20.15 ID:fPLJh95W.net
恩田2V他

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 22:12:28.64 ID:xLqVoJbZ.net
2のままで2Vになってねーだろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:35:57.96 ID:n9RJqsnW.net
へ?うちのオンダ2Vだけど オタクの違うの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 00:41:32.57 ID:cF6ePef2.net
2だよ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 00:54:04.64 ID:wFHH/vOM.net
ONDA2VってDOGMA未満のモデルだろ、DOGMAはONDA2
>>616はDOGMA持ってすらいないのにいかにも所有してるようなフリしてるけど何しにこのスレ来てるの?

総レス数 1000
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200