2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用1【DOGMA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/03(火) 23:28:26.73 ID:???.net
【PINARELLO】ピナレロ・ドグマ専用1【DOGMA】

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:25:14.31 ID:9SfcTUD4.net
>>656
えっ?これシナレロなの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:34:18.81 ID:7L6ojqpn.net
あそこって 防犯カメラとか付いてないの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 21:22:36.67 ID:Y+6Xs+qU.net
DOGMA乗りなのに
レースのときアルミリムのクリンチャー光らせてるおっさん見ると
ほほえましくなるのは俺だけ?

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:22:07.26 ID:vWLHMbN5.net
500とか?プww

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:22:34.41 ID:Y02UlFQb.net
え、俺はいつもC35クリンチャー愛用だ・・・・笑われてたのかな・・・・

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 23:31:44.84 ID:7+kRYinY.net
レースじゃ前走ってるから、見てもいないし、笑ってもいない

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 01:27:19.01 ID:5oleM6AZ.net
れ、レースは走行中じゃないときに
他のバイクは見れますけど。。。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 22:31:07.30 ID:oRpq9FX2.net
カンパならボラかハイペロTU、たまには優雅にクリンチャーとかだよな。シマノは履かないょ、ダサイ辛…
フレームカラーにもよるけど、アルチメイトやLightウェイトもいかな?
でもイタリアンで揃えたい。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:32:49.66 ID:Sz1uJFOx.net
俺は チョット貧乏だからボーラワンに玉はツーと同じにカスタムしている

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:48:19.01 ID:usgqfW9R.net
ドグマにボラ35最強!

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:35:08.07 ID:2eSeBWoo.net
ドグマ来たけど
BBフェイスカット必要なんかな?
現物見ると研磨面の凸凹あるんだが・・・。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:57:32.05 ID:IpGDwrZ7.net
必要なし

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 15:47:04.76 ID:d1hBVfiy.net
9000duraで組もうと思ってんだけどイタリアンのBBでセラミックベアリングのってどっかない?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:37:31.53 ID:ZvBxDGUt.net
俺はコストの問題でTNi入れたわ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 20:54:20.13 ID:n8Y4Xk1S.net
>>669
http://www.c-bear.com/en/en-pages/ceramic-bearings-4-bicycles-en.php

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:12:15.37 ID:kU2b6BOv.net
スーレコにしとけば普通に EPSでもいいし

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:39:04.86 ID:DeJCzCeP.net
ドグマにシャマル履かせてるが、zipp404を履かせたくて仕方ない病にかかってしまった。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:41:28.76 ID:zRGYTNXP.net
買えばいい

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 12:21:29.38 ID:Gf1hF4Zg.net
店に展示してあったドグマTHINK2見たんだけど
リアディレイラー穴のタップ切って無かったように見れたけど
あれってタップ切ってから塗装してんのかな
それで塞がってるのか

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:18:46.90 ID:DxBC1cfo.net
はい

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 21:27:55.62 ID:z5l+u9gH.net
お前らどんなハンドルつけてるかおしえてくれない?

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 23:46:55.54 ID:NyDRj6lP.net
右曲がり…

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 04:20:11.92 ID:65BGRoKP.net
とっても、ダンディーよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 00:13:13.44 ID:f1yEC7rz.net
ありがと

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 15:09:53.49 ID:6Vq/xGEf.net
NEOR T6か…
カーボンバック久々に見た。

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:06:21.17 ID:B6V6SeBb.net
本スレ落ちてんじゃん?お前あげとけよ!

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:53:17.80 ID:7Njl1S1Q.net
最近、25cが流行っていますが13年のdogma65.1に試してみた方いますか?

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:06:29.63 ID:A5LCCpZJ.net
>>6
833ってなんてやつ?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:08:32.80 ID:1x31sMT8.net
マイヨジョーヌ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 08:17:58.81 ID:6hZT0CrH.net
http://www.bikeradar.com/road/news/article/pinarello-dogma-f8-launched-chris-froomes-new-tour-de-france-bike-41179/

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 08:20:45.20 ID:2TQDJmT/.net
カムテールとか、最近のトレンド詰め込みました感が満載だな。
かなりスッキリして万人受けしそうなデザイン。
そしてイタリアンBB。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:03:20.47 ID:Sv4oNtmP.net
どう見てもメリダとウィリエールを真似たような。
それと恩田はやめたのか

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:20:15.24 ID:6hZT0CrH.net
http://roadcyclinguk.com/gear/pinarello-join-forces-with-jaguar-to-develop-dogma-f8-to-be-ridden-by-chris-froome-at-tour-de-france.html

こっちにもあった。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:26:10.70 ID:2TQDJmT/.net
スコットとBMCの匂いも

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:32:43.22 ID:Sv4oNtmP.net
ここまでパクるならブレーキもダイレクトマウントにするべきだよなあ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 10:06:59.00 ID:Eoni9LCT.net
めっちゃ期待して待ってたのにこのデザインは無いわ。
ソッコー14モデル発注することにします。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:00:06.10 ID:6hZT0CrH.net
http://www.pinarello.com/en/dogma-f8

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:05:18.71 ID:U8Tuc4Cs.net
http://i.imgur.com/hv3Pzug.jpg

この頃のドグマはもう帰ってこないのか…さようならドグマ…

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:50:47.35 ID:fpAHD8jY.net
オンダフォークやめるのか

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:51:53.41 ID:9HTYqK+u.net
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/136461
これカラーで追い金あるのかね?

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 12:57:25.62 ID:jsqGr+h0.net
ピナレロらしさがどんどん失われていく

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:05:09.37 ID:U9BQQiW6.net
ダイレクトマウントとかBB下とかは意味がないからやらなかったとか書いてるな

カムテールとかトップチューブとシートステイの段差接合とか
がばっと幅を広げたフォークとか内蔵シートクランプとか
全部既に余所がやってることをつまみ食いしただけ
要するに見た目を捨てて実利を取ったってことなんだろうけど
ネタみたいな先進機能のデザインなのに強かったからピナレロだったのに
これはねーわなあ
普通すぎてロゴが無ければジャイアントかメリダの新型かと思うわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:14:54.24 ID:GOlxg8Nl.net
>>695
ONDA F8

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:20:44.96 ID:GOlxg8Nl.net
あ ごめん 俺の2013ドグマ最強ってことで おけ?

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:56:10.02 ID:jfiq5YAA.net
ダサすぎフイタ2014こないだ発注したけど大正解だったな

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:17:04.19 ID:Ab4Q4u1a.net
>>700
値段的にもそうなるね

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 01:33:50.83 ID:mg09DeVN.net
俺の2014ドグマの方がカラーリングかっちょいーぜ!

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 07:04:19.90 ID:MIOvYPLS.net
写真で見るとプラスチックのおもちゃみたいだな

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 07:50:48.05 ID:RiMG4RcK.net
ワールドチャンピオンみたいな凝ったカラーも出して欲しいわ

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 08:56:04.51 ID:mcqfeG+o.net
デザイン的にはISPにしてほしかったわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 09:33:21.67 ID:RiMG4RcK.net
売り辛いんじゃね?
小金持ちに売るには・・・

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:33:57.28 ID:UjhVky1V.net
エアロ性能語れるほどの脚力ないから
ウネウネのデサインを継承してほしかった。

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 12:06:33.38 ID:4R4KCjWg.net
本家サイトで過去のウネウネフレーム全否定しててわろた

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:12:59.59 ID:VSExLG71.net
なにこれ?ジャグワーってプリントしてあんの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:49:09.49 ID:yj0faEaZ.net
>>709
空気抵抗ヤバそうだもんな

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:16:24.01 ID:e3XMEp+S.net
この価格じゃたいした売れないだろうな

それにこのエアロ化して山岳で何がメリットあんだろ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:43:49.38 ID:e3XMEp+S.net
ピナレロといえば曲線美だったよなあ・・・・

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:50:27.24 ID:OEIwWdOF.net
いやいや C60考えたら安いし
こりゃ 売れるよ!スグ完売 1年待なるよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:58:15.49 ID:e3XMEp+S.net
完売にはならんでしょ
注文あればどんどん作るし

コルナゴの伝統を守る姿勢の方が
なんか好感がもてるように思えてきた。

ピナレロは変わったな。
ツール連覇して調子こいたのかな

調子こいて過剰な投資して
一気に窮地になりゃなきゃいいがなあ

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:55:04.45 ID:cRR37Uyw.net
進化をすることはいいけど今回のは浅はかというか…なんか今まで大切にしてきたものをないがしろにする進化だな

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:49:54.02 ID:bJU6bxPS.net
コレジャナイ感

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:51:59.97 ID:RAKzZWyB.net
ちょっと前の派手過ぎるのもアレだったが、今度は油が一気に抜けすぎた感じ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 08:33:15.73 ID:33zLmJ3O.net
あえて65.1の方を使う選手とか出てきて欲しいわw
エースクラスでもないとそんな我が儘通らないだろうけどさ

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 08:55:23.89 ID:gHc1hQTo.net
フルームが乗ってる映像が挙がってるし
かっこ良く映っているし
プロならどれでも早いし
ま PINARELLO買う客はチョット人とかわったの欲しい人多いと思うけど・・

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:40:40.85 ID:z6xVrXP1.net
おまいらは現金一括で買ってんの?

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:26:04.82 ID:J6XLmTcF.net
富士ヒルのカワシマブースにF8展示してるらしいね

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:54:22.72 ID:XT3IiYZt.net
>>721
一括の人がほとんどだとおもうよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:00:51.97 ID:3fmNJIJs.net
ピナレロの独創性に惹かれてたのに
あっさり他を真似た感じでがっかりだわな。

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 18:15:49.45 ID:J6XLmTcF.net
まぁ、ツールに勝てないと独創性()

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:58:17.24 ID:JOTxjJSW.net
ダイレクトマウントやるとカンパさん涙目になるからやれないのかw

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:14:28.74 ID:6K1HnT79.net
俺はF8最高だと思うけどな。正直今までの旧態派手なドグマスタイルとONDAはもう見飽きた。
今のカタチのまま8年くらい続いたんじゃね。

しかしティザーページのソースひでぇな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 01:40:32.59 ID:EcPTYkv8.net
結論として今までのクネクネ恩田は全く必要無かったってことだよね。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 02:26:40.98 ID:622Rjyfu.net
そらクネクネに実用的な効果があったらとっくに余所が真似してるだろ
今更何いってんだおめーは知恵遅れかよ

うちは強いだけじゃなくて美しい自転車を作る必要がある
みたいなことをピナレロの社長がなんかで言ってた
クネクネする必要はあった、ただし実用面以外でってことだ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 13:47:26.77 ID:KDOdYF1g.net
ステム下げたいんで
高さ低いコラムトップキャップ欲しいんだが
THINK2用って無いんだっけ??
SKYが常に使ってるやつって非売品なのかな

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:34:34.97 ID:hjs6Cy2M.net
ここのスレでDOGMA乗ってる奴何人いるんやろな。。。
あやういコメしてる奴きもいスw

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:04:19.60 ID:haNCXuSa.net
>>731
本気で欲しければ誰でも買える値段やし。
けっこう持ってると思われ。

15モデルのデサインがどうしても好きになれないか
14モデル2台注文したよ。1台は展示用。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:14:05.13 ID:Q8nn8V9L.net
レースのバックアップならいざ知らず
展示とか笑えるww

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:31:29.52 ID:YqY3jUy/.net
465 乗るよう
530 床の間
ですね

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:58:54.18 ID:YsCuP/Vs.net
俺なんか既に3台乗ってて置く場所ないのに衝動買いでドグマ買っちまったわ
しかもそんなに前々から欲しかったわけじゃないのに
自転車なんていくら高くても所詮そんなレベル
組む暇ないんで何か月も転がしてるよ床の上にそのまま

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:03:05.91 ID:irG7pGJo.net
46.5SLサイズのDOGMAお持ちの方、真横からの写真を見てみたいのですが何方かアップできませんか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:11:06.26 ID:L7ra3BwG.net
ttp://ysroad-yokohama.com/staffblog/2014/05/dogma-651.html
ここに出てるのが465

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:57:10.52 ID:I9/BHXHA.net
>>737
うわぁああ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:03:07.09 ID:irG7pGJo.net
>>737
ありがとうございます。 思ったより、トップチューブ下がってなくて安心しました!

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:04:11.58 ID:6xB7W4W6.net
>>737
これ買うんならコンポもカンパにしろよって感じだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:10:23.63 ID:byTGejj1.net
>>730
http://ysroad-shiki.com/2010/12/pinarello-1.html

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:15:23.36 ID:2tqeNdUM.net
>>737
これはキツいな…

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 21:38:24.21 ID:GqfbsRMa.net
プリンスいくらだよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:03:08.14 ID:L7ra3BwG.net
ttp://rdfx.cc/blog/2013/10/4/dogma-651-world-champion-edition
方や本物

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:04:41.43 ID:8JEM80RD.net
>>741
それはTHINK2に使えないらしいんだよ
だから聞いた

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:57:47.10 ID:VBTol85L.net
ちんげみたいなフォークついに止めたんですね

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:16:09.22 ID:jEMY5/gK.net
え?先っちょよく見てみ!

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:09:41.39 ID:y7dqrv5F.net
試乗してきたけど
値段のわりにイマイチだった。
個人的にもっと硬い方がいいな

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 04:56:53.42 ID:AONn2nBa.net
DOGMA F8 ヤフオクに出てる

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n137664600

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 06:28:36.62 ID:0vRI7uNH.net
イタリアからの送料と関税まで落札者持ちか

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 06:57:14.29 ID:ALJksUei.net
やっぱり曲がってなきゃだめだろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:57:57.47 ID:l/yGBrz3.net
送料と関税なんて 本体価格からすればタダみたいなものだよ
そんな細かいお金のこと気にする人は、こんなの買わないよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:07:16.76 ID:0vRI7uNH.net
>>752
だからわざわざヤフオクで買わんだろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:29:54.75 ID:dfQmzEsw.net
>>753
いや チョット気になってる
値段日本と変わらないし、最速で来るだろうし
イタリアからじゃなきゃ迷うな・・・

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:03:04.55 ID:gKWR6jDn.net
いや来月にはディーラーに来るよ!

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:39:37.90 ID:LpgnLpqw.net
ピナレロで初めてかっこいいと思ったよ、F8

総レス数 1000
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200