2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart20

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 17:24:49.52 ID:MN8p5mjQ.net
シマノM422にBBBのBBS-05は取り付け出来ますでしょうか

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 19:06:46.35 ID:WLfJWY45.net
>>858
現在のブレーキから音が出るようにするんじゃなくて
音がする部品を追加すると良い
因みに乗用車のブレーキパッドも同じ技術が使われている
摩擦材の残りが少なくなると、別の部品が接触してキーキー音が出るようになっている

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 19:19:14.42 ID:jY7R0cND.net
>>888
V用のシューなら問題ないよ
でもaceraならシュー交換より本体deoreに買い換えちゃった方が幸せかも

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 19:34:14.42 ID:MN8p5mjQ.net
>>890
早速、答えて頂きありがとうございます。
取敢えずシマノM422にBBBのBBS-05を取り付けて
後々、deoreに換えてBBBのBBS-05を使う方向で
いこうと思います。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 21:54:47.93 ID:mHCDOAb6.net
DEOREなんて定価で1500円位なんだから換えちゃえばいいじゃん

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 22:04:46.34 ID:JfIDKjbH.net
リアのVブレーキのレバータッチに不満があったけど、ワイヤーを、
叩き売りしてたiLINKに換えたらだいぶ改善したよ!
シマノのブースターを着けてもブレーキをかけるどシートステーが
バカバカ開くくらい弱いフレームで、ワイヤーのアウターの縮みと
合わさってタッチはぐにゃぐにゃだった。
その縮みが激減したから、タッチを悪くする原因はほぼフレームだけになった様子。
今頃Vブレーキを弄って性能向上するとか何か嬉しい。
ブレーキを解放する時に思いっきり大きく開くようになるというメリットもあったよ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 00:39:21.61 ID:qURik9D9.net
(アウターがヘタってただけじゃ…)

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 02:11:21.26 ID:/9oY2v7A.net
iLinkも割れるという話があるよな

896 :894:2014/09/28(日) 17:22:59.94 ID:PWyT8ykk.net
>>894
アウターがヘタっても、ライナーが擦り切れて引きが重くなるくらいじゃないの?
縮むようになるとは思えないんだけど。
今回も含めて、ヘタるほど使ったことないから俺には分からない。

>>895
そうなの?
割れるのってカーボン製ののNOKONくらいじゃないの?
軽くてきてるとはいえ、アルミ製のiLINKが割れる、ねぇ…。
強くかけられないリアにしか入れてないから尚更大丈夫だとは思うけど、
よく観察しながら使うようにするよ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 18:11:36.24 ID:P4OZ439W.net
え?アウターって縮むものなんじゃないの?
1年くらい経ってから見るとけっこう縮んでるよ。表面のPVCだか何だかのビニールが。

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 18:23:54.16 ID:MA8yDeAa.net
>>897
その通りだよ
よく初期伸びと言うけど本当はインナーはほとんど伸びていなくてアウターが縮んでる

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 17:17:38.78 ID:1pFJTyuw.net
余ってたaceraのVを知合いのルックMTBに付けてみた
deoreに劣るとはいえ無名の安Vとは雲泥の差で流石はシマノと思った

…チラ裏スマン

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 17:25:43.67 ID:lV6e7dCu.net
流石シマノ

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 18:00:41.72 ID:X/nSarEi.net
安物とシマノで何が違うの?
微妙に距離が違うとか?

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 18:10:06.29 ID:xhOIXX3d.net
自分が外れ個体引いただけかもしれないけれど、車体納車直後に買ったシマノのは気に入らなくてアリゲータの使ってる
シマノの一番安いシューと比べても半額以下で特に不満無し

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 18:49:36.71 ID:k3Qeye3u.net
いやシマノのシューは糞 特にXTR

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 19:12:28.27 ID:+1hgWmm9.net
>>903
950から使ってないけど、相変わらずガシューなのか。

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 23:40:24.59 ID:7oMEftmi.net
>>901
単にいきなり効くのが良いと勘違いしてるだけだと思う
安物効かないとテンプレ的に言う奴の大半はコントロール性の悪いシマノシュー愛好家
作りの悪さを指摘出来る人が本物

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 23:46:03.37 ID:AGkmFq+R.net
コントローラビリティには目をつむれるんだけど、
シマノシューは金属噛み噛みなのが頂けん

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:08:44.01 ID:p7g22+bC.net
>>899は本体の話では

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:10:30.97 ID:0+MnTj9h.net
コントロールが悪い=ゴムが硬く、すり減りにくい=金属噛んだら掴んで離さない

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:20:35.61 ID:AEMzSeev.net
PROMAXの安物はどう調整しても片利きが直らなくて、
ヤケになってバネの張力最大になるように穴ずらしたらピンが根元から折れたはwww

Aceraなら苦労すること無くサクっと決まる。

後、PROMAXはどこかが撓むのか前輪は噛み込んで即ロック、
後輪はブースター付けても力が逃げてスカスカの酷い殺人ブレーキだったけど、
Aceraならコントロールが利いた。

シマノは神。

ああ、ガシューの事は忘れてやってくれ……

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 00:36:33.83 ID:Z9JIQeMo.net
>>901
本体の剛性や調整のし易さ
因みにシューはクラークスのカートリッジに交換してあったりする
いきなり効くのが良いと勘違いしているわけではないよ

安物から交換した理由はブレーキングで異音が出ると相談されたから
そのルックのブレーキ周りの質はマジで酷く、ブレーキレバーの剛性もテクトロの下位グレード以下だった
これも交換してやりたかったが生憎レバーの余りは処分したばかり
本人は気にしてないから良いけどこっちは気になってしょうがない…

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 23:23:40.44 ID:A/j1RhpX.net
初心者なんですがママチャリの前ブレーキhttp://i.imgur.com/Wo9qsmn.jpg
このパッドは取り付ける事できますでしょうか?http://i.imgur.com/o3SgFOF.jpg
http://i.imgur.com/5fV2tgy.jpg

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 23:31:34.53 ID:p9eSU1Wt.net
>>911
ブレーキへの取り付けは可能だけど、脱着や解放時にシュー後端がフォークに当たる可能性があるよ。
ブレーキ軸にワッシャー噛まして前方に逃がす事も可能だけど、それには限界があるね。
ステンレスリムの場合は取り付け角度(リムサイドが平行でない物が多い)と効き方(唐突になる可能性あり)に注意だね。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 23:39:38.15 ID:A/j1RhpX.net
>>912 ありがとうございます、ママチャリの前ブレーキがいくら調整しても音鳴りが酷くブレーキもまったくきかないので、毎日ヒヤヒヤしながら自転車乗ってるので、ダメ元で挑戦してみます。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 23:52:51.18 ID:p9eSU1Wt.net
>>913
本体換えちゃえば?
俺のママチャリ、テクトロの800A(たぶん)が付いてきたけど無造作にギュッと握ると危ねぇくらいに効くよ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 00:11:01.68 ID:VROIZc47.net
これお勧め。長さが短いのでママチャリにぴったり。ゴム厚いので長持ち。
かーちゃんのママチャリに付けている。なおワッシャを左右入れ替えて取り付けると、
リムとの隙間が具合良い。

http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20606800001.html

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 00:51:15.92 ID:JMtZ6IEv.net
>>911
俺は付けた。特に問題なく付く。そして全く利かないwww

ブレーキアーチとレバーがしっかりしてないとだめっすわーwwwwww

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 01:06:23.42 ID:Vd8UAh7q.net
>>911
なんで画像貼るの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 01:09:18.07 ID:o8rlyJZT.net
分かりやすいからだろ
なんで噛みつくの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 01:23:32.76 ID:Omy4Op0b.net
スマホで2chやってるやつの中には
amazonのURLの貼り方が分からないのがいるとかなんとか

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 04:25:48.80 ID:PABzIKzR.net
テクトロの安物Vブレーキが着いてたのですが、あまり効かず、とりあえずシューを交換しました。
テクトロ純正シューが無く、シマノのシューを買ったのですが、もっと効かなくなった上に
ブレーキを掛けると「ガーーーーーー」という様な「鳴き」ではない異音がします。
取り付け角度やリムの清掃など、時間をかけてしっかりやったつもりなのですが、
テクトロにシマノのシューがいけなかったのでしょうか?
それとも当たりが付けば収まるのでしょうか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 04:38:06.47 ID:VBDoC4tU.net
>>920
残念ながらシマノのシューはテクトロ以下です(特にXTRが最悪)
あと、シマノのシューだとリムがどんどん削れていきます(削れた金属がシューに刺さってまた余計に削れる)
ガーという音がするのでガシューと呼ばれて馬鹿にされています
使用を中止してクールストップやBBBなどの定評あるシューに買い替えて下さい

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:51:51.06 ID:gRMq4e9g.net
クロスについてきたメーカー不明の幾ら調整してもすぐ狂うアームと、すぐ削ったアルミ噛んでガーガーなる上に
雨で猛烈に減るPROMAXのシューに耐えかねてBR-T780に買い替えたんだが良く無いの?これ
この舟で使えるオススメのシュー教えて
雨の日も通勤で乗るから濡れてもそんなに減らない奴で

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:18:14.75 ID:gub3LpOj.net
定番だけどクールストップ鮭とか

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 02:46:45.79 ID:GZOnvtkn.net
シマノはVブレーキ本体もレバーも素晴らしいよ
ただブレーキシューがイマイチなだけ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 03:53:12.05 ID:rBRjOOCC.net
イマイチではない 最低のゴミ

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 07:58:36.78 ID:SP82tjkv.net
じゃあ、どこのシューが良いのさ?
安くて止まる、不意の雨でも止まるシュー教えてください。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 08:02:19.71 ID:rBRjOOCC.net
>>926
だからクールストップのサーモン

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 08:06:57.44 ID:2qDb7ufU.net
swissstopもいいぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 08:11:37.27 ID:rBRjOOCC.net
スイスストップは熱に弱いようで下りで長時間使い続けると効きが劣化してくる
最近のは改善されたのかな?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 10:53:41.82 ID:SP82tjkv.net
Amazon見てきたけどスイスストップ高いわ!!出せて1000円までの教えて下さい

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 10:54:32.71 ID:SP82tjkv.net
>>927 クールストップ評価無いんだけど本当に良いの?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 11:17:36.76 ID:0QRXq/Dn.net
>>931
いいよ
すでに定番
アンチが沸くぐらい定番

柔らかめなので音鳴りしやすかったりするけど

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:38:32.87 ID:rBRjOOCC.net
>>931
最強

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:55:34.55 ID:pws9A0ez.net
入手性も最強ならいいんだがなぁ
セラミックリム用注文してもうすぐ1年なるがまだ入ってこねーわ
代理店モトクロスインターナショナルだっけ?ちゃんと仕事しろよksg

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:49:20.33 ID:QtG56sw2.net
BBBのBBS-16OE
2ペアで1000円。安いよ!

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:13:04.68 ID:VYrFM6Ts.net
>>935 2ペア1000円は安いね
だが問題は制止力だ!!
雨の日にもキチッと止まれて晴れの日にも止まれるのかな?

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:35:42.61 ID:QtG56sw2.net
晴でも雨でも止まるけど、他はガシューしか知らないからなんとも言い難い。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 02:00:05.81 ID:VYrFM6Ts.net
アリゲーターのVB620安くて評価もそこそこ良いみたいだがどうかな?

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:50:34.62 ID:zeaiU/PO.net
シマノから替えたけどぶっちゃけ効きはシマノより落ちる
シマノみたいにいきなりグッとくる感じじゃなくてヌゥッとした効き具合
急にロックしたりしないからかえってブレーキがすごく使いやすい
フルブレーキしたらロックするけどね
鳴かないしリムやゴミ噛まないし当たりも柔らかいから気に入ってる
雨の日は乗ったことない

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:55:46.76 ID:dR0XGuoy.net
大雨でも平地ならなんとか許容範囲、雨天時の峠の下りは怖くて走れないと思う

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:57:20.47 ID:nFMJsaHF.net
ブレーキは105でシューは其れでも良さそうだな

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 16:01:43.47 ID:jH2kx0QP.net
>>938
monotaroで289円は安いな。

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:50:19.04 ID:D3FXfwzr.net
モノタロウって送料無料なの?

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:51:32.62 ID:nFMJsaHF.net
ggrks

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 17:54:09.98 ID:dR0XGuoy.net
なんでモノタロウのサイトを見ようとしないんだろう
3000円で無料だよバカヤロウ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:38:56.99 ID:F3xc6DVs.net
モノタロウ却下
3000円も買う物が無い
Amazonでアリゲーター500円送料無料のにするわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:33:22.85 ID:zeaiU/PO.net
>>946
ヨドバシのが安いよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:47:07.39 ID:F3xc6DVs.net
>>947 調べたら、たけえじゃねえか!!

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:49:10.74 ID:zeaiU/PO.net
http://www.yodobashi.com/0/pd/100000001001770971/

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:27:05.62 ID:F3xc6DVs.net
>>949 なんで商品変わってんだよwww
俺が言うてるのはアリゲーターのVB620
>>949 これルーラーのVB610じゃねえか!

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:10:44.97 ID:jH2kx0QP.net
>>946
去年の12月にはamazonで260円だったようだ。そのときに買ってたのを今開いてみて知った。

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:28:21.25 ID:F3xc6DVs.net
>>951 マジか!!
こんど安売りしてたらこのスレで情報共有しよう

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:30:54.52 ID:zeaiU/PO.net
>>950
ルーラーってのはメーカー名じゃねーよ
輸入パーツの販売ブランドだ
この場合はアリゲーターのVB610なんだよ
VB610とVB620は長さが72mmtp70mmで2mm違うだけだボケ
ttp://www.alligatorcables.com/mtb.html?type=CP&CategoryID=5&KindID=25

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:01:47.61 ID:F3xc6DVs.net
>>953 だ、か、ら、
俺が求めてるのはVB620だボケ
VB610じゃねえよカス
書き込み理解した上で反論しろやクズ!!

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:25:49.31 ID:SBxbhmD1.net
お前みたいな情弱にはどっちでもいいんじゃね

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 01:25:45.10 ID:Wl6TO15w.net
>>952
共有したら安い時にすぐ売り切れるからお断りします

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 02:31:14.80 ID:Ab3nkyHi.net
>>956 ケツの穴のちっこいヤツやの
情報共有は他人同志が繋がれる唯一の手段やないけ!!
ワシもこの業界長いけど損得勘定で話ししとるんやないんや、繋がりを求めとんや

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 02:38:13.63 ID:Ab3nkyHi.net
友人がロード購入したんやが、ついてたテクトロR520いらん言うて、前後キャリパーもろたんやど、テクトロR520って使いやすいん?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 03:47:45.26 ID:eQ2zElEf.net
値段の割に使い易いよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 13:52:46.97 ID:4ZQG7gZq.net
俺の知る限りVB-620の際安はここ
ttp://item.rakuten.co.jp/partsdirect/15100401/
5400円以上買えば送料無料だからタイヤやチューブとかと一緒に買えばいい

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:07:04.10 ID:Ab3nkyHi.net
5400円も買う物が無い
Amazonで500円で購入して
ママチャリに今日取り付けたけどママチャリについてたショボいパッドと雲泥の差、もっと早く買えばよかったわ、無調整でフルブレーキかけたらジャックナイフしよんで、やはりパッドが長いから制止力もUPするんやな

962 :923:2014/10/07(火) 19:14:16.17 ID:21a9OLc9.net
>>923-925,929
しばらくネット環境なくて遅くなったけどありがとー

クールストップはレンガ色かぁ
モノトーンなバイクだから浮きそうだなー
スイスストップは緑か青かな?もうちょい調べてみますわ

ちなみにM70CT4は台風でも普通に効いてくれて助かった
ゴミって言われるシマノでこれなら変えたらどんなになるか楽しみだ

やっぱPROMAXはゴミだな

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 19:19:57.65 ID:YZwo0CY5.net
別にシマノシューもストッピングパワー自体は悪くないのよ
単体でもリム攻撃力が高めなのと、
金属片を食い込ませて追撃のガリガリでさらにリムダメージは加速したのが最悪なだけで

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 19:35:28.15 ID:YvbpUhTn.net
モノトーンならBBBの白シューがいいんじゃねBBS-15HP

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:09:51.71 ID:QDTaTJt3.net
>>962
シューなんてすぐに埃で灰色になるだろ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:22:35.08 ID:bZLgKBlz.net
やっぱりシュー安物はダメですね
安物使ったらリムが汚くなってくるし雨の日はドロドロの水が飛び散ってスボンシミになりますね

967 :923:2014/10/07(火) 20:46:36.99 ID:21a9OLc9.net
>>963
なるほど
今のところ全く噛み込む様子は無いけど、確かに銀色の粉は薄く出てるな

>>964
調べてみますありがとう

>>965
PROMAXの噛み込みと糞汚れっぷりのせいで3日掃除しないと落ち着かない体になったので…

968 :923:2014/10/07(火) 20:47:53.36 ID:21a9OLc9.net
>>963
あ、ブロントさんオッスオッス

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:10:59.95 ID:z4e47268.net
やべ、米Amazonでもkool stop評判いいな。 XT着ける前にシュー替えとこ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 21:40:11.90 ID:BJd8w7Sj.net
kool stopは値段がなぁ、、、

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 23:57:39.36 ID:idXMCMqq.net
swissの間違えじゃね?koolは安いだろ

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 11:52:20.79 ID:ZLx6Dvvs.net
koolは入手性の方が問題だよなぁ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 12:07:14.56 ID:h2VgHdI+.net
クールストップ、昔はそこらで買えたよね。
自由が丘にワイズがあった頃よく買ってた。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 12:50:19.01 ID:lt6mBgMh.net
クールストップのマファックのレゴ感はんぱねぇ、、、

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 17:14:47.30 ID:VwTvgEvB.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      KOOL STOP
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 00:43:08.18 ID:hiGa+kbw.net
3年ぐらい前にBIKE24で買っておいた
SwissStop RXPlus GHP II(緑)をようやくつけたw
ちなみに当時17.73EUR、1800円ぐらい。
今21.90EUR、3000円か・・・送料考えたらamazonでいいな。

まだ当たり出てないけど、かなりいいね。雨も楽しみだわ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 01:08:50.10 ID:58lcprw3.net
硬化してそうだな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 03:18:47.78 ID:Mq/Eg3L8.net
未使用なら5年くらいは全然大丈夫だろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 03:29:23.65 ID:58lcprw3.net
不良在庫投げ売りのクール鮭買った時点でパケが日焼けで薄茶色だった
あれから2年
そろそろ使用したい

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 10:59:24.26 ID:6h6RRe5s.net
br-r573 買ったけどM70R2が付いててガリガリうるさくて失敗した感ある
街乗りには向かない
見たらアルミ片が埋まってるし
古いやつのシューだけ流用してしまった

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 11:11:58.27 ID:bKVIURz1.net
BR-R463に付いてるS70Cはガリガリしない?
ドライオンリーだから良さそうならそのまま使う予定ですけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:44:02.42 ID:CWHeNrbh.net
もちろんします☆ミ o^-^)o
1回目はたまたまかと思ったけど、2回噛んだ段階で捨てた

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 14:02:10.68 ID:bKVIURz1.net
>>982
thx
大人しくkoolがbbbにしておきます

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 15:48:00.39 ID:BUdOtJf7.net
一応次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413700981/

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 12:54:38.95 ID:3Pd5OI5N.net
タイオガのトーインマーク付きのシュー案外悪くないな

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:01:26.57 ID:HGzKMLLE.net
 ∧_∧
(´・ω・) あっ
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:27:22.38 ID:juYOUTcJ.net
KOOLとかのカートリッジシューって実店舗ではあまり見ないね
通販メインなのかな

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 13:41:58.32 ID:ziY7QFOb.net
実店舗は取り扱いしてるとこ自体少ないけど取り扱いあってもあってもだいたい取り寄せだからなぁ

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 14:33:16.81 ID:+hfEUGlV.net
>>987 ある程度の知名度があり売れる商品しか店舗には並べないよ、スペースは限られてるしあまり売れないマイナー な商品は場所取るだけだから

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 10:37:00.19 ID:aQRacAXx.net
もっとよく判らんブランドが置いてあったりするんだから
結局は代理店じゃないのかねぇ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 08:26:13.88 ID:+Bl/9hU4.net
.........................................2ch sc←◎→2ch net

::::::::::::::::::::::: : : : ::               ヽ エ〜
:::::::::::::::::: : : :             \ ヽ マジデ〜? ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                        ∧ ∧
::::::∧ ∧              \∧_∧Λ_Λ*’∀’)Λ
::::(・ ∀・)<「届かない声」.    ( ´・ω・) ^∀^)   )(^ワ
:::ノ(  )ヽ______        (⊃l⌒i⌒l    ) | | ∩
    /          /      \, ⌒'⌒ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\ ______ \_
_|||_____||/||        ||\||______|||_


::::::::::::::::::::::: : : : ::               
:::::::::::::::::: : : :             
:::::: ::: : : :                それは30分前の幻影だった      
::::::∧ ∧              
::::(・ ∀・)・・・         
:::ノ(  )ヽ______        
    /          /       , ⌒'⌒ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\ ______ \_
_|||_____||/||        ||\||______|||_

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 17:21:22.05 ID:qHHwlD5i.net
>>985


993 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:28:26.58 ID:RKhNt98/.net
ガッ
シュー

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:29:04.88 ID:RKhNt98/.net
ガッ ガッ
シュー

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:29:39.88 ID:RKhNt98/.net
ガッ ガッ
シュー シュー

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:30:11.26 ID:RKhNt98/.net
ガッ ガッ ガッ
シュー シュー

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:30:39.87 ID:RKhNt98/.net
ガッ ガッ ガッ
シュー シュー シュー

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:36:13.04 ID:pjyGzD8K.net
>>997 平日の午前中から乙です
無職なのはわかるが、ID真っ赤にしてまで、社会に伝えたい事か?

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:30:29.24 ID:t1hZh7nK.net
1000

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200