2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入間川サイクリングロード14

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 05:33:48.27 ID:???.net
荒川CRへのアプローチや秩父方面の山岳ルートへの足慣らしに使うもよし
もちろんマタ〜リポタリングも食い倒れもOK
埼玉の母なる大河・入間川
全長22.6kmの川越狭山自転車道へようこそ


サイスポ−入間川自転車道(一般県道川越狭山自転車道線)
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/021/index.html

ぽた埼玉 - 入間川サイクリングロード
http://pottering.sakura.ne.jp/contents/iruma.html

入間川自転車道
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415388.pdf

前スレ
入間川サイクリングロード13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358925201/

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:22:11.35 ID:???.net
>>110
>>111
俺、家が入間大橋の近くなんだけど
こないだ入間川サイクリングロードで終点まで行ってそっから
狭山湖→所沢航空公園→R463→羽根倉橋→荒川サイクリングロード→帰宅ってルートとったな。

航空公園で「宇宙兄弟」のミニ映画見て帰ってきた。

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:33:18.02 ID:???.net
463怖くね?

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:51:45.48 ID:lc26JIGR.net
航空公園から荒サイにでるなら航空公園北側の道をそのまま東進するとクルマも少なくてお勧め。

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 06:36:45.28 ID:???.net
いよいよ来週の土曜日、さいたまクリテリウムbyツール・ド・フランスが開催されます
当日、安比奈親水公園集合で観戦に行こうと思うのですがいかがでしょうか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 07:52:57.96 ID:???.net
なんで安比奈親水公園なの?

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 19:20:42.65 ID:???.net
すいません、バイクが集まっても邪魔にならない程度の広さがあればと考え安比奈出発にしました
初雁橋手前の公園で合流でもOKです

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 22:13:52.91 ID:???.net
そのままチャンバラしようぜ

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 12:17:19.00 ID:???.net
>>135
合流希望です。
詳細教えて教えてください。

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 00:20:56.72 ID:???.net
>>135
私もお願いします。
新聞紙を丸めた竹刀を数本用意していきますので
お手すきの時間でお手合わせ願えればと思っています。
当日は気持ちの良い汗を流しましょう。

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 07:06:14.54 ID:???.net
http://www.sainokuni-kanko.jp/?page_id=63

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:44:35.69 ID:???.net
B級グルメって、どこの仕切り?

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 13:43:52.25 ID:???.net
今朝はサイレントヒル状態で気持ちよかった

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 14:17:48.49 ID:???.net
濃霧か? 濃霧はリムに露がビッシリ付いて、雨天以上にブレーキが効かないので困る。
こまめに水切りすれば、いいんだけど・・・

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 14:39:28.83 ID:???.net
冥途の土産に小柳ルミ子と○ックスしたい!!

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 15:10:04.06 ID:???.net
安比奈集合って何時発でしょうか?

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 06:46:30.41 ID:???.net
【趣旨/目的詳細】 さいたまクリテリウムbyツール・ド・フランスを観に行こう
【集合場所/時間】安比奈親水公園 クランク脇(池そば) 10月26日(土)午前8時30分
        https://maps.google.co.jp/maps?ll=35.902515,139.426466&spn=0.001762,0.003211&t=m&z=19&iwloc=lyrftr:com.panoramio.all,
        1140093614693081514,35.902365,139.426546&lci=com.panoramio.all&brcurrent=3,0x6018d9c247a92f1b:0x357c1525464c270a,0
         初雁橋手前公園 信号手前 午前9時00分
        https://maps.google.co.jp/maps?ll=35.91934,139.450327&spn=0.001762,0.003211&t=m&z=19&lci=com.panoramio.all
【目印】青/白のロードバイク(ピ◯レロ)
【備考】当日は安全重視まったりペースで現地へ向います
    社会的常識、大人な対応の欠如している方の参加はご遠慮下さい
    イベント、レース観戦、食事の予定です
    サインが欲しい人は書いてもらっていいジャージを着ていくといいと思います
    当日の予報が悪天候の場合、前日夜に判断致します

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 14:29:35.16 ID:???.net
台風ェ・・・(´;ω;`)

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 17:50:37.87 ID:???.net
晴天なら是非参加したいけど。。。

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 20:06:45.63 ID:???.net
台風通過前or後でもかなり路面状況悪そう

149 :ホビーショップサトウ:2013/10/22(火) 20:57:59.53 ID:Mnxm2jEy.net
ん?

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:14:28.79 ID:???.net
土手の上も舗装したんだな

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 06:59:57.70 ID:???.net
175 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/10/21(月) 23:08:36 ID:sPAqlmnQ [ i121-113-200-176.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
給湯器ぶっ壊れてたから入間の湯行ったけど酷いねあそこ
湯は垢が大量に浮いてて汚ねぇし
前を隠さず歩き回る爺共の多いこと多いこと
それにマッサージ室(?)から出てきたおっさんがウィンナーを勃起させて出てきたのには呆れたわ
いいのは値段が安いのに休憩室の飯のメニューがいっぱいあったことだな

もうちょっとさわらびの湯が安けりゃ・・・市民だけはせめて半額に

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 09:52:15.47 ID:???.net
>>151
俺は、温泉・銭湯で前は隠さないけど、、、

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 18:59:58.92 ID:???.net
さいたまクリテリウム実行委員会事務局では
2013年10月26日(土)開催の「さいたまクリテリウムbyツールドフランス」について
台風に伴う気象状況により中止する可能性があると発表した。

10月25日(金)午前9時ごろ、当大会のホームページで開催または中止を告知する予定。

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 19:47:03.01 ID:???.net
中止すべきだろ
事故の可能性が高いんだから

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 07:16:20.37 ID:???.net
大丈夫そうじゃね?

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 09:05:48.13 ID:???.net
「さいたまクリテリウムbyツールドフランス」は予定通り開催いたします。

なお、天候状態や急激な天候の変化によっては、一部イベントの変更又は中止する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
なお、雨天と混雑が予想されますので、雨具のご用意などご配慮くださるようお願いいたします。
皆さまのご来場をお待ち申し上げます。

さいたまクリテリウム実行委員会事務局

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 14:10:01.02 ID:???.net
台風それたな
おしめりは多少ありそうだが
行く人は気を付けて

158 :145:2013/10/25(金) 17:14:02.98 ID:???.net
明日は正午までの降水確率70%ですので自転車で開催地に向うのは中止致します
予定なさってた方々、車又は公共交通機関ご利用で各自現地へ向って下さいませ

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:40:37.68 ID:???.net
昼過ぎからは止むようだね

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 23:05:42.90 ID:gh6gIMi/.net
雨だから自転車で行くの中止てw

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 23:45:43.54 ID:???.net
ブロックタイヤだから全然平気。

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 04:44:08.18 ID:???.net
いちおう川沿いのCRだからさ、大雨とその直後は、走らないのがマナーってもんだろう。

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 09:07:07.19 ID:???.net
まだ風雨が強くて行けるふいんきじゃないなあ
行けてもママチャリだな

164 :ホビーショップサトウ:2013/10/26(土) 13:58:24.33 ID:e8+XBlxP.net
公式サイト鯖ダウンしてるし

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 14:42:15.44 ID:???.net
テレビ中継ないのかよ。
NHKも民放もテレビ埼玉も・・・おいおい。

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 15:51:23.84 ID:???.net
J-SPORTSが無料で中継してるだろ

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 17:11:02.95 ID:???.net
>>166
ありがとう。気が付かなかったわ。別府選手の熱い走り見れたわー。

168 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 17:11:24.15 ID:???.net
スカパーで生中継を見たよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 17:16:17.23 ID:???.net
>>166
j-spoは居間にしかないんだよ!

170 :ホビーショップサトウ:2013/10/26(土) 20:29:18.97 ID:e8+XBlxP.net
予想以上の人出で驚いたわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 21:12:53.77 ID:???.net
1割はさいたま市の職員含めサクラだろ。

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 21:46:54.65 ID:e8+XBlxP.net
あほか。軽く1万人は超えてたぞ

173 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 21:48:12.01 ID:???.net
なら、1割はサクラだ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 21:55:04.37 ID:e8+XBlxP.net
リアル鮮人か?
いずれあちこちで画像がうpされるだろうけど、サクラの必要なんて全くなしの人の多さ

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:23:33.43 ID:???.net
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/120334
> 20万人を数えた大観衆

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:31:01.49 ID:???.net
>>172
>>175

1万人超、かたや20万人 どんだけどんぶり勘定なんだ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:31:50.01 ID:???.net
あのアンダーパスの山岳ポイントはコース設計がおかしい。

178 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:32:23.91 ID:???.net
>>176
軽く1万人を越えて20万人・・・矛盾してない

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:38:57.97 ID:???.net
>>175
>来年もマイヨジョーヌを着てさいたまに来られるか?
>その前に来年のツール・ド・フランスに勝たなくてはいけないが、努力して凱旋することができたら嬉しい。

来年もやるんか!?

180 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:46:26.93 ID:???.net
>>179
さいたま市とASOは、来年も開催で合意してるらしい。

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:48:14.55 ID:???.net
>>172
アホ呼ばわりする前に、「算出方法」を明らかにしてみろ?

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:50:16.60 ID:???.net
10分ごとに「うん、1万人は居るな」と数えた延べ人数です。

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:52:08.99 ID:???.net
>>182
あほかw

184 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 23:18:40.87 ID:???.net
>>176

>>179が言ってるように、全く矛盾していない。
おれ自身は開始から終了までずっといたわけではないし、全ての場所を周ったわけでもない。
俺が観戦していた場所から見渡せる範囲で、軽く1万人は超えていてという事。
主催者発表20万人以上とむしろ合致する。

ヒキコモリ鮮人は、出入り口がある室内会場かなんか想像してんのか?w

185 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 23:21:00.72 ID:???.net
>>184
グダグダ言ってないで科学的な算出方法を晒してからほざけ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 00:18:57.45 ID:???.net
すいませんが、他所でやってください

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 00:20:42.42 ID:???.net
入サイ利用者の科学的な算出方法ってあるのかなー

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 09:52:41.53 ID:???.net
鴻巣の荒川沿いのコスモスとか菜の花が群生しているCR
今年で最期なんだってね、サンデーモーニングで中継してた
全面的に盛り土して土手を改良するみたい
見納めに、これから走ってこよう

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 13:16:51.90 ID:???.net
>>188
ってことは春のポピーも無くなるってことだな。
さびしいの〜

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 16:08:07.17 ID:???.net
え?コスモス最後なの?あの風景大好きなのに残念だよ
今日は秋ヶ瀬方面行っちゃったし来週まで咲いてるかな…

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 16:53:40.78 ID:???.net
>>190
11月1日から糠田橋左岸〜パノラマ公園は工事が始まります。

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 18:24:41.87 ID:???.net
よし、だったら来年は入サイにコスモスの種を蒔いて
新たな名所を皆で造ろう

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 18:29:23.41 ID:???.net
>>192
荒サイのコスモスは全部苗だね。
種だと、丁度育ち盛りの時に草刈りが入るからダメ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 19:11:26.30 ID:???.net
豊水橋と柏原の桜
安比奈公園のポピー&コスモス

ひまわりが欲しいな

195 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 19:23:50.15 ID:???.net
どうせやるならバラバラにしないで
エリアごとに咲く花を別けたいね
季節事に上流、中流、下流って花が咲いたら
本物の名所になるよ

コスモス、ポピー、ひまわり、パンジー、サルビア、百合、蘭
花のサイクリングロードとして自転車人のコースに載せたいね

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/27(日) 23:29:40.31 ID:???.net
>>195
自転車海苔は、金落とさないから却下じゃないか?

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 01:26:19.96 ID:???.net
今の時期は川原のセイダカアワダチソウがきれいだよな!

198 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 07:48:14.56 ID:???.net
ブタクサじゃないのよブタクサじゃないのよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 16:28:01.95 ID:???.net
花やら何やらで名所なんて作ったら、人が増えて邪魔くさいから
全部伐採して、紺栗で固めてくれた方が良い。

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 17:57:32.47 ID:???.net
釣り人が邪魔だから入間川も埋めてしまえ

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 10:19:49.09 ID:???.net
散歩は川の中でやれ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/29(火) 12:57:58.38 ID:???.net
干上がるころにときどき歩く。違った眺めでいいものです。

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 04:10:42.21 ID:???.net
入間川サイクリングロード終点付近ででおすすめのグルメスポットってありますか?
ここ走りやすくて人も多くなくて距離も往復50kmくらいでいい道なんだけど、終点まで行っても看板以外特になんもないのがなんとも・・・。
美味いもん食って帰るぞーっていうモチベーションになるような狭山付近の店、知ってたら教えて欲しいです。

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 04:59:24.06 ID:???.net
松屋の鉄皿うまトマハンバーグセットで十分

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 05:43:35.69 ID:???.net
入間川CRが走りやすいって、どんだけ虐げられてるんだ。
上流側1/4なんて遊歩道状態で、あぶなくてしょうがない。

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 05:46:46.32 ID:???.net
豊水橋から近いところで有名な飲食店といえば・・・古都(こと)
味はともかく、山盛りの飯に挑んで食い切れなくて後悔したいなら、
古都 入間
あたりでググってみよう。

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 05:55:32.74 ID:???.net
いかにも大食いっていうメニューではなく、
たとえば、ざるうどん、ざるそば、あたりなら、
サイクリング中の食事としては、悪くないかも。
量は知らん。

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 06:46:35.21 ID:???.net
古都で補給して、折り返しているよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 07:44:39.59 ID:???.net
和食なら、299沿のともん、とんでん
戻って、小川家、えのもと食堂、花いち
うどん蕎麦なら、近くの庶民派の福美屋、戻って、まると、蔵之瀬、竹國

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 07:46:33.07 ID:???.net
だれかコースサイドにヤジマみたいなカフェやれよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 08:47:20.41 ID:???.net
>>210
コースサイドに土地あるから、ちょっと考えたことあるけど
ローディはたむろするだけで回転率がよくない、客単価も安
くほとんど金を落とさない、集客の季節変動が大きい。
爺婆が小遣い稼ぎにはいいが、苦労する割には儲けが少ない。

リタイヤして、自転車ブームが去っていなかったら考えても
いいが。

212 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 09:06:40.85 ID:???.net
>ローディはたむろするだけで回転率がよくない

あーこれはあるなw
ヤジマのたむろ率はハンパなかった

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 12:29:57.48 ID:???.net
豊水橋のところにローソンがあった時はよかったな
補給して、木陰で休めた
秩父方面の行き帰りいつも利用していた

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 13:15:28.43 ID:???.net
コーヒー一杯で、
ションベンするわ、クソ垂れるわ、タバコ吸いまくるわ
紙ナプキン使いまくって、氷入りの水のおかわり何杯も
要求され、冷暖房で居心地よくてたむろされたら、採算
あわない。

215 :203:2013/10/30(水) 19:11:30.49 ID:???.net
皆様、詳しいレスをありがとうございます。

>>204
あれ、美味いですよねw
自分もサイクリング時は殆ど松屋か山田うどんで補給してます。

>>206>>207 そう言えば古都って店は聞いたことがあります。入サイを走った人のブログかなんかに載ってたかな?今度行ってみます。

>>209
それぞれ一度は行ってみたいと思います。年内に行ききれるかな・・・・。

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 19:24:22.32 ID:???.net
入間川にこだわらず、小畔川や高麗川を回って帰還のルートだと食は広がるよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 19:59:07.05 ID:???.net
航空祭が近づいてきたせいか、今日は空が騒がしかったな。

218 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 20:15:47.87 ID:???.net
でも少し・・・この空・・・泣いています・・・

219 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:33:17.25 ID:???.net
>>215
208のことはスルーですか?

220 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 22:23:57.43 ID:???.net
古都大盛りすぎw
http://daiwai.travel-way.net/~daiwai/cgi/diary/file/2008_0105_175126aa.jpg

221 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 22:43:20.32 ID:???.net
>>220
スゲーなw

コストコ行く時に近く通るけど、そんな店あったのか。

222 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 22:46:59.77 ID:???.net
>>220
こうやって見ると、えらく家庭料理的だなぁ。

上から二段目の、いちばん右のネギの切り方なんて、
大盛りの店じゃなかったら、ちょっと許容できない感じ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 12:45:50.21 ID:???.net
古都は、ロードバイクとオートバイのツーリングの人たちが多いね
ドカ盛りでもみんな結構残さず食べている
食事して、近くのスーパー銭湯に入るのが定番

224 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 16:33:00.20 ID:???.net
>>223
ロードの人達ってみんな軽装だけど、鍵類はどうしてるの?

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 09:32:26.03 ID:???.net
航空祭みんな行くか〜?
今日午後と明日午前中にブルーの予行あるよ。
(明日9:30の部はニコ生の予定があるから確実)

226 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 10:10:18.19 ID:???.net
お、今日午後もあるんか
明日明後日は他に出かけるからちょっと見に行ってみるかな

227 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 12:22:00.90 ID:???.net
航空祭の地元だもんで、道路が麻痺して身動きとれなくなるんで、基本的に部屋で不貞寝だ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 13:07:55.07 ID:???.net
航空祭は、毎年行くよ
ロードバイクの人は、早めに基地に着かないと、駐輪場の地球ロックする場所がなくなりますよ
午前中には、埼玉と多摩の美人が集まり、ミス航空祭のコンテストがあります

229 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 13:35:23.17 ID:???.net
今やってる

230 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 16:24:40.26 ID:???.net
坂下った所のローソンでいいや

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200