2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入間川サイクリングロード14

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/06(金) 05:33:48.27 ID:???.net
荒川CRへのアプローチや秩父方面の山岳ルートへの足慣らしに使うもよし
もちろんマタ〜リポタリングも食い倒れもOK
埼玉の母なる大河・入間川
全長22.6kmの川越狭山自転車道へようこそ


サイスポ−入間川自転車道(一般県道川越狭山自転車道線)
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/021/index.html

ぽた埼玉 - 入間川サイクリングロード
http://pottering.sakura.ne.jp/contents/iruma.html

入間川自転車道
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/415388.pdf

前スレ
入間川サイクリングロード13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1358925201/

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:46:05.03 ID:nvlQFRWa.net
チームジャージ着て車と一緒に右折するみっともないロードオヤジが居たわ…二段階右折位しろよと

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 12:05:55.62 ID:x7Cvtted.net
冥途の土産に小柳○ミ子とセックスしたい!!

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 14:19:54.86 ID:/lT403rG.net
二段階右折w
そんなトロくせえことしてるバカってまだいるのかよw

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:11:13.47 ID:x7Cvtted.net
>>716
あと横断歩道の信号やり過ごすヤツなw
後ろめたいのかペダル踏まないのw

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:15:39.43 ID:GPnz4YYw.net
>>713
入間川CR抜けて鎌北まで行ったことあるけど、二度と行くか!と
思ったね。
ダンプやトラックで危ないわ、真っ黒な排ガス吸いながらで気分
悪いし、やはり下流に向かってそのまま荒川CRってのが定番に
なってる。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:17:19.52 ID:8ARdRfRr.net
>>720
ダンプ多いよね。しかも路肩もないから怖いね。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:00:57.09 ID:nvlQFRWa.net
>>719
いるいるw
どんだけ小さい奴なんだよとw

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:28:44.62 ID:IQKK1JGG.net
>>720
裏道使えばいいのに。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:04:49.05 ID:G1ossoI6.net
高麗神社〜宿谷の滝の辺りの道使いなよ 走りやすい

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:17:41.34 ID:Q2ErBWul.net
>>720
採石場に出入りする大型ダンプの通るルート・時間帯は限られてるから、人によって評価が大きく別れるね。
同じトンネルでも、後ろからダンプが迫ってきて怖いという人もいれば、下り勾配でスピード出るから逆に安全という人も。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:20:28.66 ID:Q2ErBWul.net
>>724
あのあたりは舗装が荒れてたり、工事で掘り返されて雑に舗装されてたり、
民家の生け垣などで見通しが悪かったり、妙なアップダウンが連続したりで、
ちょっと走っていてストレスだなー。

とくにゴルフ場に出入りするセダンの運転が荒くて嫌だわ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 06:18:37.91 ID:27dKDQjg.net
>>719
一時停止無視や踏切スルーも足止めてるヤツが多いw

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:04:08.62 ID:R/IVXcWh.net
中身はねw
その通りだがw
なんだかなw

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 14:27:33.58 ID:UTbM8PZC.net
豊水橋から荒川CR通って熊谷まで行くとしたら、どのくらい掛かるだろう?

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 15:23:38.35 ID:k0qsW7kK.net
2時間くらい

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 15:32:18.50 ID:NlhDa1Vz.net
>>730
アベレージ25km/hですな

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 08:09:18.27 ID:PphNj6Dr.net
>>730
ありがとうございます。
今度、行ってみようと思います。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:44:39.48 ID:BvOEEfqO.net
ショートカット無しだよね?
60km位ないか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:50:18.14 ID:FuOpmbQf.net
>>733
55kmくらいですな

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:12:09.12 ID:U5QnGejP.net
俺は3時間ちょいかかるorz
最初の頃は4時間以上かかったよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 11:38:36.94 ID:OYyROTTV.net
上の段も舗装された?

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 07:08:00.88 ID:6hwde1lM.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=DmWPGuFY99M

今日の天気 晴れ 降水確率 午前10% 午後10%

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 07:14:30.28 ID:xnGsi8Tq.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=YCBmqIxQqrY

今日の天気 曇時々晴 降水確率 午前10% 午後30%

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 11:55:08.60 ID:E5Qy/os6.net
火曜に行ったとき平塚橋のとこ工事しててくぐれなかったから橋横断した

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:52:18.85 ID:BgB7jKW6.net
反対側いつできるんだろうな?

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 14:53:33.57 ID:jR3GntND.net
豊水橋の先、土手の内側に道を作ってたけどサイクリングロードが伸びるのかな〜伸びたらいいな〜

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:48:48.14 ID:XJmiA3sP.net
>>741
まちBBSには、工事の人に聞いたら遊歩道だと教わったというような書き込みがあったよ。

豊水橋の近くは歩行者からのクレームが多いのかもしれないな。
なにしろ、遊歩道だと思って歩いてる歩行者が多すぎるもの。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:49:01.55 ID:Jfr7jix1.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=MksaaWJ4B7U

今日の天気 曇時々晴 降水確率 午前30% 午後30%

埼玉のチームオフ まとめ
5.31初心者ヒルクライムオフ>>328
6.3埼玉一周オフ>>4
6.8三峯神社ヒルクライムオフ>>476
6.29天空の郷を走るオフ>>558ルート>>571

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:52:57.35 ID:Suq3JgT+.net
入間基地にブルーインパルス見にいきて〜でも暑すぎ。死ぬ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 14:34:37.32 ID:V6Ed7foc.net
朝から走るつもりだったけどこの日差しは無理
暑すぎでしょ

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:11:53.96 ID:QsITNIMF.net
夜は涼しいのにね

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 06:29:23.32 ID:nCE25ix+.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=LHe760mIP1s

今日の天気 晴れ 降水確率 午前0% 午後10%

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:36:28.05 ID:Mrs7ndxR.net
早朝ひとっ走りしてきた。やっぱり今日は暑い
入間大橋〜釘無橋区間の道のど真ん中に花火が散乱してる場所があるからご注意を

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:38:59.28 ID:eaKDfWVn.net
暑すぎて走る気にならん
走るなら夜かな。花火跡気をつけます。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:16:34.69 ID:Q4yAu1f1.net
午後6時前後の安比奈親水公園付近を下流方向へ進行する人は、対向で爆走してくる (^q^)に注意されたし。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:47:36.93 ID:YFlVCQ9S.net
おい誰か入間川の様子見てこいよ^^

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:16:46.52 ID:oiofGfiY.net
やだよ。雨降ってんじゃん。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:17:38.96 ID:YFlVCQ9S.net
あくしろよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:23:05.69 ID:zXCh9hIX.net
これで我慢しろや
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:26:49.52 ID:ZJBn/UFH.net
この雨でだいぶ川幅が広くなってきたよ
まだ氾濫するまでには至らないけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:29:57.97 ID:jvHywKFp.net
豊水橋のところとか、ちょっと雨が降っただけで、たっぷたぷになるよね。
あれは堰き止めているからだとは思うけど。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 06:27:24.64 ID:lLs8YerD.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=LVw1b5fs4_I

今日の天気 雨 降水確率 午前80% 午後70%

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:00:16.00 ID:xCxR4Uyn.net
さっき落合橋のところ車で通ったけど、城西高校のグラウンドは完全に水没
CR はかろうじて大丈夫ってところ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:13:23.69 ID:4dyZRCdb.net
>>758
あそこは水没しやすいけど土手の上が綺麗に舗装されてて通れるから問題ないかな
俺は落合橋の下はくぐらない派

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:36:51.56 ID:xCxR4Uyn.net
>>759
上走るのはいいけど、R254横切るなよ。
俺は、脳みそバーーーーン見てるから、絶対に横断しない。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:35:05.51 ID:bxgIe9y3.net
あそこ渡る奴たまにいるよね。
自殺志願者かとw

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:17:12.84 ID:4dyZRCdb.net
道路渡るぐらいで自殺志願者って
車に注意して渡ればいいだけだろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:15:53.21 ID:uOiGoj/7.net
そこはくぐるけど対岸は横断する

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:47:41.22 ID:9iTlBEgl.net
入間川の水位
https://twitter.com/IloveKawashima/status/475109061025751040/photo/1

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:48:19.80 ID:uOiGoj/7.net
> 城西高校のグラウンドは完全に水没
これって雨がたまって水浸しってことじゃなくて川に沈んだってこと?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:25:33.13 ID:xCxR4Uyn.net
>>765
そういうこと
台風のシーズンでは何時ものことだけど、梅雨時に水没は珍しい。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:32:28.15 ID:uOiGoj/7.net
川に沈んだ後ってどうなってるの?ゴミがとかもだけどそもそも地面平らじゃなくなっちゃうんじゃ
つーか台風の時はいつものことなのか

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:37:23.21 ID:xCxR4Uyn.net
>>767
ほぼ毎年のこと。
ヘドロが上がっちゃうから、ブルトーザーで表面を削る。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:39:01.67 ID:9iTlBEgl.net
>>758
先日運動会やってた。
梅雨入り前で良かったなあ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:52:11.35 ID:xCxR4Uyn.net
体育祭も男子校だと花が無いな、、、、

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:47:47.81 ID:nAYowyoa.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=ADbuwR6t4Cg

今日の天気 雨 降水確率 午前80% 午後80%

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:59:00.87 ID:1N9crCOX.net
川の堤防内の草木って丈夫なんだな。
あれだけの増水を受けても流されずに生き残る。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:17:20.52 ID:q+rgmyGa.net
くそう降られた…
まだだまだ大丈夫なんつってまったりアイス休憩してたらこれだよう

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:04:09.97 ID:1N9crCOX.net
雨雲レーダーや短期予報を見ると、これは行けるか? とか思ってしまうが、それが罠なんだよなぁ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:07:48.22 ID:mGBko6qE.net
>>772
1/3くらいは流されちゃってるよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:36:53.14 ID:/PUGHziP.net
埼玉の温泉でレジオネラ菌のニュースを見てまたサイボクかと思った

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:01:16.46 ID:cB8Suwdg.net
レジオネラなんて健康体なら感染リスク低い
弱った爺婆が感染する。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:27:28.71 ID:jr9Fqvez.net
なあに、かえって免疫力がつく

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:38:16.61 ID:QdsPI84w.net
今日は学生の集団に道を塞がれストップアンドゴーの連続で疲れた

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:40:38.26 ID:h/2RNeHP.net
伸びたとこ走ってきたがすぐ住宅街に出ちゃうな。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 05:44:35.77 ID:cyCBf4fb.net
>>780
ついさっき俺も走ってきたけど、短いし
砂利道通らないといけないし、わざわざ走るもんじゃないね。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 11:17:19.68 ID:bUbKXlte.net
そんなすぐ伸びねぇよw

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:41:45.67 ID:0U1Xladn.net
マウンテンなら行ってもいいかな
笹井ダムまでノンストップで行ける

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:41:11.75 ID:s5ooYMqp.net
あの遊歩道、右岸のイオン〜入間川大橋?にもいつの間にか出来てたのね。
こっちの方が長いけど、やっぱり最後は砂利道走らされる('A`)

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:44:07.60 ID:5hQ5Q1+Q.net
豊水橋の下に作られてる、黄色い遊歩道、上流側だけでなく下流側も伸びてるね。

あれが自転車道の延伸ではなく、別の遊歩道ということは、自転車道を散歩する人達の勝利ってことなのかな。
自転車が飛ばして怖いとか、そういった苦情が多数あって、県道たる自転車道を遊歩道に変えられないので、別に遊歩道を作ったと。
でも、自転車道は遊歩道化したまま、サッカーグラウンドの観覧スペースのまま、と。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:32:20.20 ID:goKT2ACE.net
被害妄想

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 10:24:37.51 ID:Kn6+Xxlz.net
苦情は出てると思うよ。
場所によっては歩行者優先・歩行者注意のペイントを最近になって付けてるし。

豊水橋の近くは遊歩道感覚の歩行者が多いし。

ttp://www.pref.saitama.lg.jp/site/gurutto/gurutto-cycle.html
にも
> 近年、自転車利用者が増加する中で、事故や自転車の速度やマナーに対する苦情が多発しております。
> サイクリングロードは、歩行者と自転車の両者が共に利用できる道路です。
> 自転車は、”スピードは控えめに、早めのブレーキ”を心がけて歩行者に思いやりのある運転に努めてください。
って書かれてるし。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 18:18:56.40 ID:Sbq7ijsX.net
雨降らなかったなあ

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:05:39.69 ID:vFo4PleH.net
文字通りに自転車専用にしたらきっと苦情はもっと増えるだろうな

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:45:08.96 ID:gp4kS0Uk.net
歩行者のマナーについて言及しないから、ますます歩行者が傍若無人に遊歩道化を押し進めるんだよなぁ。

横一列になって歩いていて、振り向いて自転車がいることが分かっても、なお、そのまま横一列で歩き続けるとか。
「歩行者優先」とか誤解されるような表示をするから、そうなるんだよなぁ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:09:21.40 ID:NTPJUfhD.net
センターラインと矢印を引いてくれれば、多少マシになるんだろうけどね。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:11:59.40 ID:gp4kS0Uk.net
そういや多摩湖の周回のサイクリングロードは、歩行者が幅一杯に広がって塞いでることが少ないような。

で、入間川CRの両サイドに引かれている白いラインは、なんだろう。
車道と路側帯を区切る車道外側線なら、歩行者は白線の外側を通る必要があるけど、ちょっと現実的じゃないよね。
あの2倍の道幅で舗装してくれれば、歩道と車道を区切れるのに。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:48:01.26 ID:ZwOPzP2q.net
歩行者のマナーがことさら悪いと感じたことはないな。
並んで散歩している爺婆とかいても、
「すみませーん、通りまーす」
とを声かければ、
「あら、ご免なさいねー」
って避けてくれる人がほとんどだよ。

人通りの多い所は、スピードの出る自転車に乗っている側が、交通弱者である歩行者に譲歩するのは当然だろ。
豊水橋〜西武文理あたり越えれば人通りも少なくないくらでもスピードだせるんだからさ。

スピード落としたら負け、みたいなアスリート気取りの馬鹿が一番質が悪い。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 02:18:51.72 ID:gp4kS0Uk.net
>>793
弱者保護が絶対的に必要だというのには異論はない。

しかし歩行者がいれば無条件で徐行しなきゃいけない自転車通行可の歩道ではなく、
歩道と車道が縁石で区切られていない道路なんだから、歩行者には右側通行の義務がある。

歩行者と自転車の健全な共用のためにも、自転車だけではなく歩行者にもルール・マナーの周知をすべきでしょう。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 05:47:01.23 ID:W7TF9qjz.net
>>792
多摩湖外周エリアは自転車とランナーに殺伐としたいい関係ができてる。
こっち距離あけてるんだからぶつけたらテメエが悪い訴えるぞーみたいなw

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 11:00:30.26 ID:GWaOIxN+.net
道幅いっぱいにリードを広げた犬散歩
道幅いっぱいに並走してる学生
夜間ライトも持たず真っ黒な服で散歩やランニングしてる方々
は常識がないなと思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:39:24.61 ID:A6wT+0eI.net
あいつらは交通弱者ってのを勘違いしてるんだよな
「交通弱者=無敵」って思ってやがる

交通弱者ってのは強い方からみて「弱者」なのであって
弱者が強者より強くなってどうすんだよ

強者に守ってもらえるのはルールを守っている事が前提なんだから。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:48:18.59 ID:kwMpPpKc.net
何も考えてないだけじゃね。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 15:32:19.04 ID:XWOMbjG7.net
>>797
それってそのまま自動車対自転車にも言えるね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 16:19:04.82 ID:A6wT+0eI.net
>>796みたいな行動してるやつでもvsクルマになると結構大人しくなる。
命の危険をアホなりに感じているのかもしれない

ま、歩行者の時に>>796みたいな行動してる奴は、自転車乗車中でもクルマ運転中でも同じような迷惑行為をやってそうだけどな

ただ、そういう奴でもクルマに乗ると信号だけは律儀に守るのはナゼだ?

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:26:30.35 ID:UhGfdV4X.net
>>800
車が信号を守るのは、そうしないと捕まるからだよ
車の時には信号を守るのに、歩行者の時に信号を守らない人はたくさんいる

歩行者や自転車の違反にもにばんばん罰金つけるようにすればいいと思うんよね
犬の放し飼いとかステルスジョガーとか罰金のないものも
巡回の警察官が声かけしてくれるようになれば「おまわりさんからおこられる」って改めるようになってくれそうだけどなーって絵空事

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:33:01.88 ID:qsAf+mPX.net
自転車の二人乗りで注意されたらその場では辞めるけどすぐまたやるよ
罰則なしじゃたいした効果ない

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 00:22:03.99 ID:7872kfFe.net
>>802
罰則がないわけじゃない
いきなり赤切符を切るのでは自動車とのバランスが悪いので
最初は注意にとどめ、それでもまたやるようなら捕まえる。
という具合に加減してるんだよ。
まずは注意だけでもしてもらわないと何もはじまらない。

まあ注意する側がまったくルール守ってないってのがアレなんだけど

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 05:50:07.77 ID:kMlzO+t6.net
>>801
でもさ、同じように罰金も反則金もあるし、程度によっちゃ刑務所行きまであるのに
制限速度を守ってる奴は皆無なんだよね。
なぜか信号だけは守るってのが不思議

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 10:26:39.58 ID:ZVDHj3gs.net
全赤のうちに抜ければ良いと、赤でもどんどん突っ込んでくるぞ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 11:32:19.73 ID:mKMCREte.net
まちBBS関東の入間市スレ118の44番・・・

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 07:37:01.95 ID:UfbQ1GkS.net
>>806
見てきた?マジすか?

数少ないあっさりな反応も驚きだが…

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 01:46:40.08 ID:gG+RQlfW.net
釘無橋と入間大橋の間にある小さな橋って以前水没してからもう復旧した?

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 17:50:16.71 ID:CKQLk4nS.net
出丸橋なら5月に渡ったけど、水没したのはその後?

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:34:45.65 ID:aQKF8b7e.net
明日は、走れるかな?

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:51:45.20 ID:KWjb2iFA.net
>>810
それは自分次第。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 23:48:48.34 ID:VIbCYXqC.net
カッコ良い!

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 05:57:14.97 ID:RjTs94Dq.net
雨は止んだけど路面がのう・・・

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:35:14.40 ID:ZzpnXZyp.net
日が落ちて走った後俺の部屋でコガネムシが飛び回る確率は異常

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:10:25.13 ID:z5wc9MlG.net
今朝走ってたらCRの白線上にニワトリがいてびっくりした
白線上だったから直前まで気付かなくてあと少しで転倒するとこだったわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 15:55:02.01 ID:YHSy97IP.net
白線の上に置くと寝てしまうんじゃなかったっけ?

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200