2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入間川サイクリングロード14

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:11:13.47 ID:x7Cvtted.net
>>716
あと横断歩道の信号やり過ごすヤツなw
後ろめたいのかペダル踏まないのw

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:15:39.43 ID:GPnz4YYw.net
>>713
入間川CR抜けて鎌北まで行ったことあるけど、二度と行くか!と
思ったね。
ダンプやトラックで危ないわ、真っ黒な排ガス吸いながらで気分
悪いし、やはり下流に向かってそのまま荒川CRってのが定番に
なってる。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:17:19.52 ID:8ARdRfRr.net
>>720
ダンプ多いよね。しかも路肩もないから怖いね。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 20:00:57.09 ID:nvlQFRWa.net
>>719
いるいるw
どんだけ小さい奴なんだよとw

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 22:28:44.62 ID:IQKK1JGG.net
>>720
裏道使えばいいのに。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 23:04:49.05 ID:G1ossoI6.net
高麗神社〜宿谷の滝の辺りの道使いなよ 走りやすい

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:17:41.34 ID:Q2ErBWul.net
>>720
採石場に出入りする大型ダンプの通るルート・時間帯は限られてるから、人によって評価が大きく別れるね。
同じトンネルでも、後ろからダンプが迫ってきて怖いという人もいれば、下り勾配でスピード出るから逆に安全という人も。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:20:28.66 ID:Q2ErBWul.net
>>724
あのあたりは舗装が荒れてたり、工事で掘り返されて雑に舗装されてたり、
民家の生け垣などで見通しが悪かったり、妙なアップダウンが連続したりで、
ちょっと走っていてストレスだなー。

とくにゴルフ場に出入りするセダンの運転が荒くて嫌だわ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 06:18:37.91 ID:27dKDQjg.net
>>719
一時停止無視や踏切スルーも足止めてるヤツが多いw

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 19:04:08.62 ID:R/IVXcWh.net
中身はねw
その通りだがw
なんだかなw

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 14:27:33.58 ID:UTbM8PZC.net
豊水橋から荒川CR通って熊谷まで行くとしたら、どのくらい掛かるだろう?

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 15:23:38.35 ID:k0qsW7kK.net
2時間くらい

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 15:32:18.50 ID:NlhDa1Vz.net
>>730
アベレージ25km/hですな

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 08:09:18.27 ID:PphNj6Dr.net
>>730
ありがとうございます。
今度、行ってみようと思います。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:44:39.48 ID:BvOEEfqO.net
ショートカット無しだよね?
60km位ないか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:50:18.14 ID:FuOpmbQf.net
>>733
55kmくらいですな

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:12:09.12 ID:U5QnGejP.net
俺は3時間ちょいかかるorz
最初の頃は4時間以上かかったよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 11:38:36.94 ID:OYyROTTV.net
上の段も舗装された?

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 07:08:00.88 ID:6hwde1lM.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=DmWPGuFY99M

今日の天気 晴れ 降水確率 午前10% 午後10%

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 07:14:30.28 ID:xnGsi8Tq.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=YCBmqIxQqrY

今日の天気 曇時々晴 降水確率 午前10% 午後30%

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 11:55:08.60 ID:E5Qy/os6.net
火曜に行ったとき平塚橋のとこ工事しててくぐれなかったから橋横断した

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:52:18.85 ID:BgB7jKW6.net
反対側いつできるんだろうな?

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 14:53:33.57 ID:jR3GntND.net
豊水橋の先、土手の内側に道を作ってたけどサイクリングロードが伸びるのかな〜伸びたらいいな〜

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:48:48.14 ID:XJmiA3sP.net
>>741
まちBBSには、工事の人に聞いたら遊歩道だと教わったというような書き込みがあったよ。

豊水橋の近くは歩行者からのクレームが多いのかもしれないな。
なにしろ、遊歩道だと思って歩いてる歩行者が多すぎるもの。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:49:01.55 ID:Jfr7jix1.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=MksaaWJ4B7U

今日の天気 曇時々晴 降水確率 午前30% 午後30%

埼玉のチームオフ まとめ
5.31初心者ヒルクライムオフ>>328
6.3埼玉一周オフ>>4
6.8三峯神社ヒルクライムオフ>>476
6.29天空の郷を走るオフ>>558ルート>>571

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:52:57.35 ID:Suq3JgT+.net
入間基地にブルーインパルス見にいきて〜でも暑すぎ。死ぬ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 14:34:37.32 ID:V6Ed7foc.net
朝から走るつもりだったけどこの日差しは無理
暑すぎでしょ

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:11:53.96 ID:QsITNIMF.net
夜は涼しいのにね

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 06:29:23.32 ID:nCE25ix+.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=LHe760mIP1s

今日の天気 晴れ 降水確率 午前0% 午後10%

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 09:36:28.05 ID:Mrs7ndxR.net
早朝ひとっ走りしてきた。やっぱり今日は暑い
入間大橋〜釘無橋区間の道のど真ん中に花火が散乱してる場所があるからご注意を

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:38:59.28 ID:eaKDfWVn.net
暑すぎて走る気にならん
走るなら夜かな。花火跡気をつけます。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 20:16:34.69 ID:Q4yAu1f1.net
午後6時前後の安比奈親水公園付近を下流方向へ進行する人は、対向で爆走してくる (^q^)に注意されたし。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:47:36.93 ID:YFlVCQ9S.net
おい誰か入間川の様子見てこいよ^^

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:16:46.52 ID:oiofGfiY.net
やだよ。雨降ってんじゃん。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:17:38.96 ID:YFlVCQ9S.net
あくしろよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:23:05.69 ID:zXCh9hIX.net
これで我慢しろや
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:26:49.52 ID:ZJBn/UFH.net
この雨でだいぶ川幅が広くなってきたよ
まだ氾濫するまでには至らないけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:29:57.97 ID:jvHywKFp.net
豊水橋のところとか、ちょっと雨が降っただけで、たっぷたぷになるよね。
あれは堰き止めているからだとは思うけど。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 06:27:24.64 ID:lLs8YerD.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=LVw1b5fs4_I

今日の天気 雨 降水確率 午前80% 午後70%

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:00:16.00 ID:xCxR4Uyn.net
さっき落合橋のところ車で通ったけど、城西高校のグラウンドは完全に水没
CR はかろうじて大丈夫ってところ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:13:23.69 ID:4dyZRCdb.net
>>758
あそこは水没しやすいけど土手の上が綺麗に舗装されてて通れるから問題ないかな
俺は落合橋の下はくぐらない派

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 10:36:51.56 ID:xCxR4Uyn.net
>>759
上走るのはいいけど、R254横切るなよ。
俺は、脳みそバーーーーン見てるから、絶対に横断しない。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:35:05.51 ID:bxgIe9y3.net
あそこ渡る奴たまにいるよね。
自殺志願者かとw

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:17:12.84 ID:4dyZRCdb.net
道路渡るぐらいで自殺志願者って
車に注意して渡ればいいだけだろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:15:53.21 ID:uOiGoj/7.net
そこはくぐるけど対岸は横断する

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:47:41.22 ID:9iTlBEgl.net
入間川の水位
https://twitter.com/IloveKawashima/status/475109061025751040/photo/1

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:48:19.80 ID:uOiGoj/7.net
> 城西高校のグラウンドは完全に水没
これって雨がたまって水浸しってことじゃなくて川に沈んだってこと?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:25:33.13 ID:xCxR4Uyn.net
>>765
そういうこと
台風のシーズンでは何時ものことだけど、梅雨時に水没は珍しい。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:32:28.15 ID:uOiGoj/7.net
川に沈んだ後ってどうなってるの?ゴミがとかもだけどそもそも地面平らじゃなくなっちゃうんじゃ
つーか台風の時はいつものことなのか

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:37:23.21 ID:xCxR4Uyn.net
>>767
ほぼ毎年のこと。
ヘドロが上がっちゃうから、ブルトーザーで表面を削る。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:39:01.67 ID:9iTlBEgl.net
>>758
先日運動会やってた。
梅雨入り前で良かったなあ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:52:11.35 ID:xCxR4Uyn.net
体育祭も男子校だと花が無いな、、、、

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 06:47:47.81 ID:nAYowyoa.net
おはようミュージックウェザー

ttp://www.youtube.com/watch?v=ADbuwR6t4Cg

今日の天気 雨 降水確率 午前80% 午後80%

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:59:00.87 ID:1N9crCOX.net
川の堤防内の草木って丈夫なんだな。
あれだけの増水を受けても流されずに生き残る。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:17:20.52 ID:q+rgmyGa.net
くそう降られた…
まだだまだ大丈夫なんつってまったりアイス休憩してたらこれだよう

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:04:09.97 ID:1N9crCOX.net
雨雲レーダーや短期予報を見ると、これは行けるか? とか思ってしまうが、それが罠なんだよなぁ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:07:48.22 ID:mGBko6qE.net
>>772
1/3くらいは流されちゃってるよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:36:53.14 ID:/PUGHziP.net
埼玉の温泉でレジオネラ菌のニュースを見てまたサイボクかと思った

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:01:16.46 ID:cB8Suwdg.net
レジオネラなんて健康体なら感染リスク低い
弱った爺婆が感染する。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:27:28.71 ID:jr9Fqvez.net
なあに、かえって免疫力がつく

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:38:16.61 ID:QdsPI84w.net
今日は学生の集団に道を塞がれストップアンドゴーの連続で疲れた

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:40:38.26 ID:h/2RNeHP.net
伸びたとこ走ってきたがすぐ住宅街に出ちゃうな。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 05:44:35.77 ID:cyCBf4fb.net
>>780
ついさっき俺も走ってきたけど、短いし
砂利道通らないといけないし、わざわざ走るもんじゃないね。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 11:17:19.68 ID:bUbKXlte.net
そんなすぐ伸びねぇよw

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:41:45.67 ID:0U1Xladn.net
マウンテンなら行ってもいいかな
笹井ダムまでノンストップで行ける

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:41:11.75 ID:s5ooYMqp.net
あの遊歩道、右岸のイオン〜入間川大橋?にもいつの間にか出来てたのね。
こっちの方が長いけど、やっぱり最後は砂利道走らされる('A`)

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:44:07.60 ID:5hQ5Q1+Q.net
豊水橋の下に作られてる、黄色い遊歩道、上流側だけでなく下流側も伸びてるね。

あれが自転車道の延伸ではなく、別の遊歩道ということは、自転車道を散歩する人達の勝利ってことなのかな。
自転車が飛ばして怖いとか、そういった苦情が多数あって、県道たる自転車道を遊歩道に変えられないので、別に遊歩道を作ったと。
でも、自転車道は遊歩道化したまま、サッカーグラウンドの観覧スペースのまま、と。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:32:20.20 ID:goKT2ACE.net
被害妄想

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 10:24:37.51 ID:Kn6+Xxlz.net
苦情は出てると思うよ。
場所によっては歩行者優先・歩行者注意のペイントを最近になって付けてるし。

豊水橋の近くは遊歩道感覚の歩行者が多いし。

ttp://www.pref.saitama.lg.jp/site/gurutto/gurutto-cycle.html
にも
> 近年、自転車利用者が増加する中で、事故や自転車の速度やマナーに対する苦情が多発しております。
> サイクリングロードは、歩行者と自転車の両者が共に利用できる道路です。
> 自転車は、”スピードは控えめに、早めのブレーキ”を心がけて歩行者に思いやりのある運転に努めてください。
って書かれてるし。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 18:18:56.40 ID:Sbq7ijsX.net
雨降らなかったなあ

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:05:39.69 ID:vFo4PleH.net
文字通りに自転車専用にしたらきっと苦情はもっと増えるだろうな

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:45:08.96 ID:gp4kS0Uk.net
歩行者のマナーについて言及しないから、ますます歩行者が傍若無人に遊歩道化を押し進めるんだよなぁ。

横一列になって歩いていて、振り向いて自転車がいることが分かっても、なお、そのまま横一列で歩き続けるとか。
「歩行者優先」とか誤解されるような表示をするから、そうなるんだよなぁ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:09:21.40 ID:NTPJUfhD.net
センターラインと矢印を引いてくれれば、多少マシになるんだろうけどね。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:11:59.40 ID:gp4kS0Uk.net
そういや多摩湖の周回のサイクリングロードは、歩行者が幅一杯に広がって塞いでることが少ないような。

で、入間川CRの両サイドに引かれている白いラインは、なんだろう。
車道と路側帯を区切る車道外側線なら、歩行者は白線の外側を通る必要があるけど、ちょっと現実的じゃないよね。
あの2倍の道幅で舗装してくれれば、歩道と車道を区切れるのに。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:48:01.26 ID:ZwOPzP2q.net
歩行者のマナーがことさら悪いと感じたことはないな。
並んで散歩している爺婆とかいても、
「すみませーん、通りまーす」
とを声かければ、
「あら、ご免なさいねー」
って避けてくれる人がほとんどだよ。

人通りの多い所は、スピードの出る自転車に乗っている側が、交通弱者である歩行者に譲歩するのは当然だろ。
豊水橋〜西武文理あたり越えれば人通りも少なくないくらでもスピードだせるんだからさ。

スピード落としたら負け、みたいなアスリート気取りの馬鹿が一番質が悪い。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 02:18:51.72 ID:gp4kS0Uk.net
>>793
弱者保護が絶対的に必要だというのには異論はない。

しかし歩行者がいれば無条件で徐行しなきゃいけない自転車通行可の歩道ではなく、
歩道と車道が縁石で区切られていない道路なんだから、歩行者には右側通行の義務がある。

歩行者と自転車の健全な共用のためにも、自転車だけではなく歩行者にもルール・マナーの周知をすべきでしょう。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 05:47:01.23 ID:W7TF9qjz.net
>>792
多摩湖外周エリアは自転車とランナーに殺伐としたいい関係ができてる。
こっち距離あけてるんだからぶつけたらテメエが悪い訴えるぞーみたいなw

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 11:00:30.26 ID:GWaOIxN+.net
道幅いっぱいにリードを広げた犬散歩
道幅いっぱいに並走してる学生
夜間ライトも持たず真っ黒な服で散歩やランニングしてる方々
は常識がないなと思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:39:24.61 ID:A6wT+0eI.net
あいつらは交通弱者ってのを勘違いしてるんだよな
「交通弱者=無敵」って思ってやがる

交通弱者ってのは強い方からみて「弱者」なのであって
弱者が強者より強くなってどうすんだよ

強者に守ってもらえるのはルールを守っている事が前提なんだから。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:48:18.59 ID:kwMpPpKc.net
何も考えてないだけじゃね。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 15:32:19.04 ID:XWOMbjG7.net
>>797
それってそのまま自動車対自転車にも言えるね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 16:19:04.82 ID:A6wT+0eI.net
>>796みたいな行動してるやつでもvsクルマになると結構大人しくなる。
命の危険をアホなりに感じているのかもしれない

ま、歩行者の時に>>796みたいな行動してる奴は、自転車乗車中でもクルマ運転中でも同じような迷惑行為をやってそうだけどな

ただ、そういう奴でもクルマに乗ると信号だけは律儀に守るのはナゼだ?

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:26:30.35 ID:UhGfdV4X.net
>>800
車が信号を守るのは、そうしないと捕まるからだよ
車の時には信号を守るのに、歩行者の時に信号を守らない人はたくさんいる

歩行者や自転車の違反にもにばんばん罰金つけるようにすればいいと思うんよね
犬の放し飼いとかステルスジョガーとか罰金のないものも
巡回の警察官が声かけしてくれるようになれば「おまわりさんからおこられる」って改めるようになってくれそうだけどなーって絵空事

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:33:01.88 ID:qsAf+mPX.net
自転車の二人乗りで注意されたらその場では辞めるけどすぐまたやるよ
罰則なしじゃたいした効果ない

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 00:22:03.99 ID:7872kfFe.net
>>802
罰則がないわけじゃない
いきなり赤切符を切るのでは自動車とのバランスが悪いので
最初は注意にとどめ、それでもまたやるようなら捕まえる。
という具合に加減してるんだよ。
まずは注意だけでもしてもらわないと何もはじまらない。

まあ注意する側がまったくルール守ってないってのがアレなんだけど

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 05:50:07.77 ID:kMlzO+t6.net
>>801
でもさ、同じように罰金も反則金もあるし、程度によっちゃ刑務所行きまであるのに
制限速度を守ってる奴は皆無なんだよね。
なぜか信号だけは守るってのが不思議

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 10:26:39.58 ID:ZVDHj3gs.net
全赤のうちに抜ければ良いと、赤でもどんどん突っ込んでくるぞ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 11:32:19.73 ID:mKMCREte.net
まちBBS関東の入間市スレ118の44番・・・

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 07:37:01.95 ID:UfbQ1GkS.net
>>806
見てきた?マジすか?

数少ないあっさりな反応も驚きだが…

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 01:46:40.08 ID:gG+RQlfW.net
釘無橋と入間大橋の間にある小さな橋って以前水没してからもう復旧した?

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 17:50:16.71 ID:CKQLk4nS.net
出丸橋なら5月に渡ったけど、水没したのはその後?

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:34:45.65 ID:aQKF8b7e.net
明日は、走れるかな?

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:51:45.20 ID:KWjb2iFA.net
>>810
それは自分次第。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 23:48:48.34 ID:VIbCYXqC.net
カッコ良い!

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 05:57:14.97 ID:RjTs94Dq.net
雨は止んだけど路面がのう・・・

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:35:14.40 ID:ZzpnXZyp.net
日が落ちて走った後俺の部屋でコガネムシが飛び回る確率は異常

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:10:25.13 ID:z5wc9MlG.net
今朝走ってたらCRの白線上にニワトリがいてびっくりした
白線上だったから直前まで気付かなくてあと少しで転倒するとこだったわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 15:55:02.01 ID:YHSy97IP.net
白線の上に置くと寝てしまうんじゃなかったっけ?

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 16:47:26.96 ID:cTQ+qBem.net
>>815
亜衣な親水公園の辺り?

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:10:34.75 ID:62f3TS/g.net
白くないから違うと思うが
こないだ西部文理よりちょっと上流のとこで休憩してたらなんかデカイのいた
http://i.imgur.com/GH1L8jC.jpg

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 19:58:19.13 ID:ABd+sJ+a.net
>>817
入間大橋からちょっと走った工業地帯の辺り

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:10:05.15 ID:cTQ+qBem.net
>>819
そんな所でか。
安比奈とか、伊佐沼公園では見たことあるけど
捨て鶏かね?獣のご馳走になっちゃうんだろうな・・

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 01:13:41.00 ID:h/vM+VQr.net
>>815
午後4時半くらいに俺も見た
あれ普通のニワトリみたいじゃなく烏骨鶏みたいだったぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 07:29:10.95 ID:dDKzm7kK.net
出丸橋のすぐ下流にいた。烏骨鶏だね。
http://i.imgur.com/9adbqW8.jpg

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:22:59.12 ID:TjOa5Qok.net
卵を探すんだ!

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 18:55:30.86 ID:UzJylcLF.net
>>822
俺が昨日見たのもこれだ!

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:02:14.19 ID:R0m3NNQU.net
俺は今朝の8時頃目撃
川越市東清掃センターの辺りにいた
草むらからひょいと出てきたんで危うくはね飛ばすところだった

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:39:47.82 ID:dDKzm7kK.net
>>823
これたぶん雄だから卵探しても無駄だよ。
良い出汁は出そうだけど。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:47:06.54 ID:+c5KVvPL.net
烏骨鶏鍋オフと聞いて

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 00:38:45.60 ID:GdDosilY.net
肉固そう

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 16:11:40.78 ID:4F4gwSmY.net
ラーメン持ってくよ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:29:09.92 ID:HAW3Faha.net
テレ東でサイボクやっとる

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:37:44.34 ID:Vw/Qj0Xt.net
サイボクは一人で行ってもつまらなかったな
ホットドッグを食べたけど、それほど旨くなかった

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:57:18.26 ID:ZZZZVd2I.net
サイボクの固定屋台みたいな売店(?)は、味の揺らぎが大きいかな。
あまり数が出ない曜日・時間帯に行くと、残念な感じになりやすい。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:17:48.63 ID:TUjlTxGw.net
今年の花火は安比奈親水公園だな

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 07:23:09.02 ID:Lwzu3nZg.net
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404135179/416

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:58:42.41 ID:3sxqxwaC.net
距離短っ

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 11:49:44.55 ID:IQ74BcqS.net
ポスターすげーw

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:02:55.83 ID:treYhOjY.net
>>833
今年の花火は尺玉55連発とか凄そうだ。
ぜひ行こうと思ってる。
http://www.koedo.or.jp/小江戸川越花火大会/

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:39:34.45 ID:f2fX2fKe.net
>>837
15万人の人手でしょ。ちょっと大変だね。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 20:15:04.45 ID:xPXaYoiV.net
>>838
ちかんがいっぱいいそうだなw

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:55:05.51 ID:cOttB1Zy.net
痴漢はともかく、浴衣姿の可愛いお姉ちゃんいっぱい来るよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:57:52.78 ID:xPXaYoiV.net
人手だけにな

まあいやね、いやらしいわっ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 09:17:23.24 ID:mtEi53V3.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404135179/449

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 15:51:31.35 ID:umsVGIkW.net
仕事も何もかも辞めて、久しぶりに走りたいなぁ
高校もバスの定期代貰ってチャリ通してたのに、よくサボって川で寝てたっけ

何も変わらないな…

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 16:37:48.01 ID:ce2BnuDO.net
狭山側の終点まで行ったら、仏子、飯能球場、駿河大、飯能の方へ走るのも気持ちいいぞ
最後は飯能美杉台ニュータウンのあさひ山展望公園から夕焼けとスカイツリー見る

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 19:11:48.85 ID:eF2AMiXL.net
明日の七夕祭りで走れなくなる区間とかはありますか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:00:34.83 ID:DR6tEzDW.net
狭山らへんで右岸に黄色い舗装されたサイクリングロードみたいのあったけどあれってどこからどこまで続いてる?
新橋からだとジャリ通らないとそこに行けなそうだったけど完全舗装路でいける場所教えて

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:23:11.26 ID:kkqV+lns.net
>>846
アルペンの辺りから昭代橋までと
イオンの裏からも続いてるから行ってみ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:15:32.67 ID:sy6vsNpc.net
あの黄色い舗装のは遊歩道だそうです。
豊水橋の先まで続いています。

自転車道での歩行者からの一方的なクレームによって整備されたのか、
自転車は通行禁止でしょうな。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:56:17.58 ID:luJO17z5.net
入間サイクリングロードは、サイクリングのロードであって、ロードバイク乗りの
ロードではない、と思うのが安全と言うものだと思う。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 04:30:19.52 ID:C3u33Max.net
久しぶりに痩せ大橋〜豊水橋走ってきたけど
花火DQN×2焚き火DQN×2ゴロ寝DQNまでいるし世紀末過ぎだろ・・・
西武文理の所は何か良い匂いするしよ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 07:04:51.37 ID:KXtM+9pJ.net
ごろ寝は別にいいだろww

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 07:08:43.07 ID:thYKPdKo.net
路上でって事じゃねぇの?

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 17:12:08.54 ID:PSVK86qS.net
こいつらですね。アホ過ぎてビックリしました。 http://i.imgur.com/AKkxh3c.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 17:14:38.15 ID:1EtnjpQF.net
>>853
それが花火の日なら、行かないのが良識と言うもんだ
もちろん路上のばかどもはともかく、付き合う必要はない

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 17:20:35.79 ID:8em1cNxE.net
キチガイDQNとは言葉が通じないから
君子危うきに近寄らずだよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 17:39:38.98 ID:xWpZNmT1.net
>>853
俺も昨日見たわこいつら。ジジババのママチャリでも突っ込めばいいのにと思った

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 18:16:20.04 ID:oNHNY++c.net
基地外の背中を見て育った子供がまた基地外になる

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 19:20:27.83 ID:phN5Nrg1.net
>>853

これは酷いな
なんとなく場所も特定出来た
近日中に久しぶりに走る予定だから、余りにも酷い状況だったら注意してみるわ

最近この手の集団多いのな 揉めないと迷惑になってる事が分からないんだろう

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:05:35.66 ID:K1Bd8YDu.net
>>858
その辺に住んでる特殊門地の人の可能性もあるから気をつけた方がいいぞ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:16:34.21 ID:mzQZi+j8.net
>>858
揉めることを望んでる場合もあるから近寄らない方がイイよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:59:30.46 ID:m+NY8SK6.net
とりあえず、遊歩道に出ているのは危険なので、そこは注意しませう。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:19:24.99 ID:1EtnjpQF.net
>>858
やめとけ
あそこはだいたい、へんな連中がBBQしてる。なんちゃらヤンきーやら
某外国系の方とか、どっかへん、だいたいアウトドア好きなら、あんな
車道の下でBBQなんかせんよ?

あ。ただ君が極真会とかの人なら、やってやれw ただし証拠はつかまれるな

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:33:59.68 ID:vzK7eG+h.net
>>853
あぶねーなー、反対方向からだと、しっかり一時停止して確認しないと、対向車よく見えないから危険だよなー。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:37:10.54 ID:vzK7eG+h.net
もういちど写真みても、わざとやってるとしか思えないな。

自転車や歩行者が通るの分かりきってるし、
10分もすればマズいと分かってやめるだろうに、
にもかかわらず、居座ってるんでしょう。

入間川CRは、河川管理道路ではなく、れっきとした県道なんで、
ごく普通に車道にテーブル広げてるのと一緒。
遠慮せずに警察に110番通報していいと思うよ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:02:15.55 ID:1EtnjpQF.net
>>864
県道? ちょっと弁護士に調べてもらったことがあるんだが、あそこの管理は
土木事務所だったような。それって県道ってことか?うーん、資料掘らないと
わからん

警察は入ってくれないぞ、そんなことでは。のらりくらりといやな顔されるだけ
無駄だからやめておいたほうがいい。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:41:29.84 ID:vzK7eG+h.net
>>865
荒川下流の河川敷道路なんかと違って、
道路標識が設置されてるから警察が
交通違反を取り締まれるはず。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:43:46.88 ID:vzK7eG+h.net
じゃあ初雁興産だっけ? 管理業務を受注しているところに苦情だ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:49:57.16 ID:606Lq/Va.net
あそこでBBQやってたグループは腕や背中に絵が描いてある人達十数名いました。さすが注意してもあのDQNぶりは危ないなと思います。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 06:53:24.39 ID:27sE0LkR.net
自分で注意する必要は無い、危険だしね、そく110番通報
110番からトップダウンで地方警察、地元派出所、の方が効果的

管理が違ってたとしても、警察から管理者に指導が行く
一人の通報では効果が無い場合でも、多人数の通報があれば警察も無視できない
素人が注意してトラブル呼び込むより、それが仕事の警察に任せるべき

眉をひそめるだけで何もしないのは、その行為を認めると言うこと
日本人の悪いところだ、もっと主張しなければならない

>>865みたいな考え方は、どうせ俺が行っても何も変わらない、だから選挙行かないと同じ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 07:20:02.69 ID:vwEUtl3A.net
過去に数々の通報行為が実を結んでいる自板で
未だに866のような我関せずのヘタレがいるとは悲しいですね

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 07:51:58.98 ID:/VDZkDOb.net
早朝から少なくとも2件は通報されたって事か。
うむ素晴らしい!

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 08:39:16.63 ID:OMhVj1Y1.net
>>853
俺も一昨日見かけたよ。本当馬鹿ばっかの連中だわ!超基地外で糞邪魔!

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 08:41:09.83 ID:zf1qhbDZ.net
バカは自分がバカはだと自覚してないから、迂闊に関わるのは危険

注意しても何故注意されたのかを理解できないよ
関わらないことがベスト

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 08:56:21.38 ID:OnogZEnA.net
実は当たり屋とかw
接触とか衝突しちゃって双方怪我とかなったらどうなるんだこれ
こういう輩は訳の判らん権利やら謝罪やら賠償やらを迫るのは常套だからなあ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:48:50.94 ID:pvcK27HE.net
墨入れるハードル下がってるからな
安比奈親水公園なんか子供っぽい奴の集団が墨入れた裸で水遊びに興じてたよ
身体つきも子供

ところで、そのDQNの件は、俺も注意せずに所轄に通報しとくかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:55:27.31 ID:zccY1Mbq.net
正式名称
埼玉県道157号川越狭山自転車道線

問い合わせ先
埼玉県県土整備部道路環境課
TEL.048-830-5103

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 10:52:01.65 ID:/VDZkDOb.net
狭山市入間川七夕まつり実行委員会事務局(市役所商工業振興課)
電話:04−2953−1111(内線2552)

ここに苦情申し入れも効果あるかな?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 12:33:01.23 ID:ywqgmocF.net
>>865って、もしかして893やそれに近い人なのかな。
普通の人は気軽に弁護士に相談とかないし。

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 12:34:38.56 ID:ywqgmocF.net
>>874
たとえ相手が路上に寝転がっていたとしても、自転車側が10割じゃないかな。
サイクリングロードが実質的に歩道であると、されてしまうだろう。

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 16:15:41.48 ID:xZlRhA/1.net
>>878
弁護士をそっち系の人が使うもんだという想像する
発想が怖いわ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 17:23:49.77 ID:ywqgmocF.net
>>880
弁護士は正義の味方ではなく依頼人つまり「お金を払ってくれる」「お金を取れる側」の味方ですよ。

普通は裁判やったら金も時間もかかるから諦めるところだが、
弁護士を自由に使える連中は、気軽に裁判を起してくるから、恐ろしいんじゃないか。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 17:39:02.59 ID:xZlRhA/1.net
>>881
君の妄想と偏見は十分わかったが、できれば頭の中に納めておいてくれ

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:11:46.27 ID:LzAkgGne.net
別に妄想でもないだろ

クライアントの弁護をするのが仕事だぞ
正義の味方じゃない

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:38:04.71 ID:xZlRhA/1.net
>>883
そこじゃないよ。弁護士を使う人が恐ろしい人だってところ。
偏見と妄想でしょ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:04:11.92 ID:ywqgmocF.net
>>884
道路の管理者を調べるのに弁護士を使うのが、普通の人ですかね。
そして、警察に相談しても無駄だと言うのは、あやしげな人達の常套句。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:16:45.04 ID:tRhtQoOh.net
定期的に肥料でも撒いとけば臭くてBBQどころじゃなくなるよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:51:24.12 ID:xZlRhA/1.net
>>885
真面目に気持ち悪い奴だな。弁護士や行政書士とか会計士とかに
権利関係とか法律関係でお世話になることは仕事によっては普通なんだよ。
自分の世界が基準で普通ってのは…

あー。気持ち悪っ。世界狭っ。BBQしてる連中と同じ匂いを感じるわ。
BBQしてる連中に注意するのと同じような危険臭を感じます。
何を言っても自分基準って意味で。

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:55:46.88 ID:PJRZFQcC.net
まあ自営業だったら割と普通かな

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 05:51:42.14 ID:fdg2bnsW.net
まあまあwDQNの為にここが揉めてもねぇw
双方とも夏のようなお人で結構結構

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 07:41:58.11 ID:eHS7S1ah.net
ヒガネリ騒動の時の荒サイ住人と比べるとここは覇気が無いな。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 07:44:02.74 ID:eXtM1xW/.net
右岸探訪してたら上奥富運動公園で、ゴロ寝DQNに遭遇したんで晒すわ。
http://i.imgur.com/73UvSiL.jpg

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 08:20:02.49 ID:8AXppeMw.net
お分かりいただけただろうか

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 09:13:08.47 ID:wd2IGhr3.net
こいつ全裸じゃね

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 10:55:17.51 ID:NyXpMO/T.net
>>890
近隣に一般人が喧嘩を売ったら大変なことになる門地があるから。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 11:26:09.83 ID:jecTphKP.net
荒川や多摩湖みたいな雰囲気はイヤですよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 00:56:15.42 ID:22R8k1q5.net
>>894
柏○のことか?
今は問題ないだろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 12:20:19.25 ID:4l1YoJb0.net
一般人が最強だろ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 10:45:58.55 ID:beLG/j+W.net
落合橋の土手下河川敷の舗装は直してくれないのかな。
パヴェっぽくて、あれはあれで趣深いけど。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:24:37.65 ID:tbn3wOfU.net
安比奈の小江戸川越花火大会 決行の予定

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:42:51.79 ID:REtB9mmi.net
今夜か。さすがに夜は雨振るよなあ……

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:51:36.75 ID:J+5mUxG5.net
決行か
家から眺められるから雨でも良し

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 16:44:30.48 ID:39RGnWRV.net
城西グラウンド前の急坂は俺にとってのカペルミュール

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:12:15.73 ID:Zd9CpZ7i.net
>>902
せめて桜山展望台か、南半脳病院くらいでその台詞言おうぜ?

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:13:10.20 ID:M4fA6VEG.net
板橋区民です。
狭山稲荷山公園を折り返し地点にすることが多いんだけど、
市立博物館側の坂がかなりキツいです。
自分には白石峠なんてとても無理だろうなと思う。
ちなみに家から稲荷山までは荒サイ経由で片道65kmくらい。

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:02:17.67 ID:hXSD6Bpv.net
>>902
桜山展望台の西側の坂道は、ちょっと険しいよね。
あと東都飯能カントリークラブ(だったかな)の横を通る道も、ちょっと険しい。
北側は傾斜とカーブがきつく、南側は路面の○印コンクリ舗装がきつい。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 08:07:15.52 ID:4KFl2Hqt.net
昨日狭山のサイクリングロードに車が通った馬鹿がいたぞ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 08:34:51.09 ID:3e1ef3O6.net
日本語がおかしですよ。

入間川CRは部分的に地元住民の生活道路を兼ねてまして、自動車が通行する区間がありますよ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 08:37:17.92 ID:OI7b1EXH.net
一部サイクリングロードに接した家の為に
供用になってる箇所あるからそこに住んでる人じゃないか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 18:00:20.53 ID:SmS0fGaE.net
昨日近くで花火あった? 

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:32:55.06 ID:YMQqjOca.net
うどん屋のたんぽぽ行ったらやってなかった
盆休みか

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:45:33.34 ID:HcciwAqF.net
うどん屋のたんぽぽ美味い?

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:04:45.37 ID:YD+K3xUM.net
うまい
しばらく夜の営業は休みだって書いてあった

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:37:57.29 ID:VGMGKpkC.net
走ってきた。
前日の雨と気温が下がったせいか、昆虫が活発で、虫柱がたっていて難儀した。
地面には毛虫がいるし。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:34:04.96 ID:nm5OQblR.net
荒サイの人達は、あまり入間川走らんのかね?

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:37:09.32 ID:Qqo4LDsy.net
狭山市、富士見二丁目交差点のなかやまお弁当屋で
カツサンドとトマトサンドイッチを食べてきた。
注文受けてから作るのでカツが熱々。
凄いボリュームだった。カツサンドだけで良かった。トマトも食べて満腹にw
おいしかったし、近くのチャリダーさんにオススメ。安いし。

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:34:05.44 ID:WSjaSReU.net
>>915

こういう情報は嬉しい。
行ってみるわ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:55:48.12 ID:Qqo4LDsy.net
>>916
ちなみに名物はカツじゃなく、ハムカツサンドだ。厚さが2センチもあるw
てかコンビニのサンドイッチはぼったくりもいいところだな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:35:34.29 ID:p/eUFvI7.net
入サイの人達は荒サイをはしらないのかね?

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:54:29.61 ID:FNw0h3yq.net
下流に向かってCR沿い最後のテーブル付ベンチって釘無橋直前のやつ?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 15:35:46.17 ID:DtQgmPx2.net
>>918
めちゃめちゃ走ってます

>>919
はい

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:41:42.70 ID:ZNbTY9V7.net
雨爆撃中(´・ω・`)
あと誰だよ大黒天置いた奴w

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:55:23.17 ID:T7mGYDHf.net
夕方までお天気がもったんだから良い方だろう。
明日は朝から雨予報

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:07:37.17 ID:WDSA4qHi.net
今日初めて入間CRに行きました
サイボクにちょっと寄って多摩湖経由で帰ろうと思ってたんだけど
道に迷って & 雨が降ってきて & 夕方で日も落ちてきて
結局元来た道を帰ることに…
(初めて榎本牧場行ったときも帰りは雨だった)

ところで、どこだったか一ヶ所、信号のない大通りを
突っ切るところがあったんですが、迂回路とかないんでしょうか
上流に向かっていくと左手側の見通しが悪くて
わたるのとても怖かったです

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:58:06.53 ID:ed4q+4P3.net
>>923
右側が橋で、左側が大きく左にカーブしながら下り坂になってた?

あそこは迂回するのが大変すぎるんで、
自分は自転車おりて手を上げて車を止めて渡ってるよ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:59:02.23 ID:ed4q+4P3.net
以前にサイクリングロードの交通量の調査らしき人達がいたけど、
いつまでたっても信号が付く気配がないので、行政としては必要ない
という判断をしたんだろうね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:14:15.86 ID:1ghA2OiQ.net
雁見橋の事か?
平塚橋でサイクリングロードの左脇の道に行って最初の信号を右折、直進して押しボタン式の信号を右折で雁見橋に行けるよ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:27:41.83 ID:Q0cCV/rJ.net
>>924,926,927
レスありがとうございます

雁見橋で間違いないようです
押しボタン式の信号でもあればいいのに
事故が起こるまで設置しないんでしょうね、きっと

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:31:41.36 ID:iWRi94j3.net
普通に自転車にまたがって止まってるだけでは、自動車は止らないよ。
自転車を下りて押し歩きで、手をあげるんだ。
そして、急ブレーキせずとも止まれる距離があるなら、とりあえず横断を開始してしまえ。
それでも止らないアホもいるので、そういうときは諦めて引っ込むしかない。

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:39:50.49 ID:Q0cCV/rJ.net
>>928
そうか
こちらが車両でなく歩行者になれば
自動車もちょっとは配慮してくれるようになるということでしょうか
今度やってみます

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 01:46:44.35 ID:iWRi94j3.net
法律上は、横断歩道を横断しようとしてる歩行者がいたら、自動車は手前で停止し、横断し終わるのを待つ義務がある。

事故になった場合、保険会社が使うテンプレでも、
ttp://kashitsu.e-advice.net/man-car/20.html
こんな具合で、歩行者に責任は、ほとんどない。

だからといって怪我したり死んでも構わないってことはないし、
当てられて自転車が壊れても、色々難癖付けて安く済まそうとしてくるから、
事故になってしまったら大損だから、事故にならないようには、しないといけない。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:49:31.50 ID:C6OMhFtz.net
子供のころ、丸広の帽子の少女が怖かった記憶

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 17:40:54.20 ID:HaF2DKmL.net
鉄板の辺り雑草凄いな たまに猫が居たりするんでヒヤヒヤ

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:16:26.97 ID:mnUNRq4/.net
9月13日(土)の多摩川CRオフ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409642746/376
9月15日(月・祝)の多摩川CRオフ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409642746/417

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 17:40:15.21 ID:uqPmcRwQ.net
自分も橋渡るの悩んでたので参考になりました
ありがとうございます

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:25:21.02 ID:8A7aE+BZ.net
荒サイに慣れてると、入サイは不備が多いのに気付くよな
自分はガキの頃から入サイで、後から荒サイだから慣れてるけど

越辺高麗等の荒川支流も、緊急車両道路メインで走れるとこあるが、
荒サイと同じようにはいかない(ま、当たり前か)

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:43:40.03 ID:J/+cjZB2.net
次スレが建ったので、関連スレのご案内

埼玉チームオフPart4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410961088/

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 20:30:51.76 ID:6dRVQDtg.net
さっき、平塚橋→落合橋の間走ってたら、暗闇に制服着た高校生のカップル
が、階段のところで乳繰りあっててビックリした。
今頃、モナカだと思うぞw

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 08:03:13.57 ID:fBdHNSQh.net
そういう奴は底辺大学に行って一生辛酸を舐めますように ( ー人ー)|||~~~ ナムナム.

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 11:41:56.92 ID:CukFTmDG.net
若い時いい思いすると、大人になってからの反動で人並み以上に悪いこと起きるよ。
デビュー時から売れてた芸能人の末路なんか悲惨でしょ。
だけど俺達って若い頃からずっと良い思いしてないよなw

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 08:20:30.59 ID:p500xfaP.net
>>939
お前と一緒にすんな(笑)
世の中お前の物差しで考えるなよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 09:05:07.33 ID:yVNzhzzH.net
入間川遊歩道が完成したそうだ。飯能まで行けるらしいよ。
ttp://www.walker47.jp/article/detail/2_201409152311442061

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 10:08:06.75 ID:dy80ojDo.net
>>941
> サイクリングやお散歩にもってこいですね。

えっ? 自転車通行可の標識でてるの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 10:50:44.58 ID:uRcXxcO+.net
多摩川CRから入間川CRへ向かう時、
入間の市街地を走るのが面倒だったので、助かるな〜

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 14:22:04.13 ID:MYBNOawj.net
豊水橋から飯能阿須まで5.5kmしかなかったんか
あの辺どこも道狭くて走りづらいせいか、感覚的にはもっとダラダラ10km以上ありそうな感じがしてた・・・

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 16:24:33.49 ID:Hf4cAxno.net
>>942
歩行者専用とかいあるなあ
http://blog.matsumotoyoshiaki.com/?eid=711

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 17:21:23.51 ID:4qkENUtA.net
天覧山の酒造の近くの橋から見て右岸側に
オレンジっぽい色に塗ってある遊歩道があったけどかなり狭く見えたな
歩行者専用かもね

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 17:39:38.84 ID:ciOF/VQ2.net
だよね、>>941を書いた人は認識レベルが低いな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 23:42:11.60 ID:NDCCPZJO.net
なんだと!せっかく今日終点の豊水橋まで行ったのに気付かなったよ・・・
右岸じゃわからんて。 ついでに飯能までオープンとか立て看も(ryw

入間市駅のほうにあるノリーズキッチンって知ってる?
ハワイアンな弁当屋。
冒険せずガーリックチキン頼んでみたんだけど、いいわ〜これ。

ハワイのチキンはモチ粉を衣にして揚げてるんだけどソースがよく絡むし、
濃いめの甘辛しょうゆ&ガーリック(弁当箱からぷんぷん匂いするほどびたびたw)は50キロ乗ってきた俺にぴったしだった!
二郎行かなくなって数年、これだけパンチのある食い物は久しぶりで感動したよw

ステーキロールも安めでうまそーだったし(メニューにあった)、入サイからサイボクが定番だったけどしばらくここに通ってみる。
・・・もつ煮が復活したらわからんけどw

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 23:48:45.74 ID:NDCCPZJO.net
食後に念願の加治丘陵旧サイクリングロード行ったら、
胃の中でぐりんぐりん暴れてちょっと腹痛くなってもたけど('A`) 舐めてた・・

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 06:39:37.39 ID:4vf54dTg.net
>>948
いや新しい遊歩道が作られたのは左岸だよ。

川・・・新しい遊歩道・・・サッカーグラウンド・・・土手上に自転車道

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 08:13:43.61 ID:+ECdr62v.net
>>948
飯屋情報は大変参考になる。ありがとう。
今度行っていみるかな。

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 11:44:20.54 ID:dYJfDejy.net
今朝の埼玉版に高荻の方でローディが交差点で大型トラックに巻き込まれて即死って書いてあったな
彼岸花でも観に来てたのかな、かわいそうに

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:14:37.06 ID:+ECdr62v.net
>>950
右岸ですよ。黒須市民運動場から阿須運動公園までを繋ぎます。
地元の漁協の人たちが外来種駆除をしてたわ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:31:06.18 ID:tUL2L/md.net
「メレンゲの気持ち(NTV)」で「古都」やってるよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:36:21.24 ID:+ECdr62v.net
>>954
古都は土日に前通ると並んでいるんだよね。
小食なんでアウトオブ眼中。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:36:29.71 ID:usIxhZ/o.net
古都の大盛りは汚くないのが良いね
味は大したことないけど
大盛り有名店ですっげー汚い盛りしてんのが逆に賞賛されてるのが信じられない
もうブタのエサかって見た目

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:43:43.65 ID:Hy/wiwBd.net
二郎系のマシマシ系と同じだよな
豚のエサ状態

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:48:13.52 ID:4vf54dTg.net
>>953
豊水橋の上から見たら、左岸に黄色い道ができてたけど。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 17:49:16.10 ID:q5z76Hrz.net
>>958
そっちかと思って昨日ちょっと通ってみたら1kmも行かないうちに道無くなってたよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 21:01:37.05 ID:ANstUVj7.net
歩行者専用なんだからもう話題にせんでもよいや

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 00:06:34.76 ID:DOTjqsI4.net
先週とりそびれたので
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org78280.jpg
ほぼ満開ですかね。コスモスアリーナが気になる所

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 15:08:33.82 ID:znfbNf4W.net
   ∧_∧
   ( ・ω・)
   | ⊃ ⊃ ドゥーン!ww
  └-⊃〜⊃
        
   ||
          
  _ _  /(___
/  (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 22:55:38.60 ID:Oo7k8kIx.net
あいな親水公園のとこで釣りしてる人けっこういるけどあれ何が釣れるの?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 08:06:41.72 ID:sjuJ6m1r.net
あー俺も気になってた。
食べられないキャッチ&リリース系だとあそこまで繁盛しないだろうし。
食えるとなるとウグイとかオイカワとかかねえ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 15:09:12.02 ID:/BaIUNgZ.net
オイカワだったら、富士見江川がすごいよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 20:16:03.83 ID:5uSV5YS9.net
荒サイで歩いてる奴らはウォーキングか
近所の人間が散歩って感じだが
入サイや小畔川で歩いてる奴らは
中にかなり怪しいのがいるよな?

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 21:38:05.06 ID:e9RM8j4o.net
264 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 14:06:30.36 ID:5uSV5YS9
サイボクって水曜休みだったんだな…
途中で気づいて虚しくベルクでパン食べてるぜ
しょうがないから付近探索してたら
スカートだけ異常に短いJKがゾロゾロ現れたんだが
川越西のバカらしい
鳩山〜ときがわ間みたいな感じの辺鄙な場所にあって
笑えるわ
スカートは短いけど顔は皆アレだから
期待しないでサイボク付近に行くとき見てみな

967 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/01(水) 20:16:03.83 ID:5uSV5YS9
荒サイで歩いてる奴らはウォーキングか
近所の人間が散歩って感じだが
入サイや小畔川で歩いてる奴らは
中にかなり怪しいのがいるよな?



何こいつ?

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 22:06:20.41 ID:XXovmIY3.net
>>967
人間観察が趣味なんだろう
お前も見られてるぞ、きっと

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 22:21:03.23 ID:1S6PAvoJ.net
怪しいのは自分自身だと

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 05:29:48.99 ID:6GSYMXrb.net
A-10好きでプラモ作った
http://i.imgur.com/YumkneK.jpg

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:59:51.53 ID:QXpDAm/D.net
スカート短くないjkってどこの山奥に生息してるんだろうね

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:16:27.21 ID:t0efqMoN.net
吹き返しがぁぁああっ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:06:33.81 ID:zraiGVNO.net
左岸は笹井ダムまでオレンジ色の舗装で延長。

右岸は阿須公園まで「遊歩道」が完成。
ただし、歩行者専用、未舗装、支流の川の中を渡る区間があるので
自転車向きでは無い。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 19:14:06.98 ID:W/mI+I9Q.net
>>973
つまりシクロクロス向きという事だな!
……冗談はともかく、サイクリンロードの目線で見るととても酷い、
遊歩道として観ても、作るならちゃんと 作ろうよ的な作り。
冒険心は少しくすぐられるが、一回通れば満足する程度。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 00:32:38.32 ID:OOGgRrgr.net
荒サイスレに入サイ空撮した動画が貼ってあったけど空撮いいな
見慣れた場所でも空からの視点は新鮮

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 11:25:19.96 ID:NvRKrN+l.net
googleマップを空撮モードにしてみたことないの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 11:30:55.95 ID:NvRKrN+l.net
空撮モードっていうと語弊あるな、google earth モードに切り替えた、だな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:47:05.60 ID:WaMu7KI3.net
Google Earthのバードビューも悪くはないけど、空撮だとやっぱ違うよな。
空気感とか距離感とか。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 23:02:02.39 ID:3n+EixPO.net
今日遊歩道自転車降りて押して歩いてみたんだが
歩行者専用なのに車で乗り入れて釣りやってる奴が複数いて
バカらしくなって途中で一般道に戻って帰ってきた

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 02:08:33.59 ID:eHkWmIFy.net
次スレの季節

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 22:59:48.55 ID:q6M0Kp4J.net
テンプレはそのままで良いんだっけ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 07:48:38.05 ID:nBqjQT/2.net
(2)荒川・入間川・芝川・比企サイクリングロードマップ(赤)[PDFファイル/21.76MB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/625302.pdf
※このマップでは、埼玉県内の4つの自転車道を紹介しています。

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 07:01:21.92 ID:29FzZgaf.net
台風。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:19:10.06 ID:+CUdwiba.net
文理のテニスコートが水没してて道路も濡れ濡れ

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:23:08.33 ID:Z+5x8JD1.net
濡れ禿げ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 07:37:48.05 ID:Sk6BMeR1.net
濡れ濡れなんて・・・( "・ω・゛)イツモ カラカラ ヤデ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 08:27:55.49 ID:+XDUFSvH.net
好天

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 08:49:08.51 ID:OcAte8bP.net
次スレ立てようとしてもなんか弾かれるなぁ
禁止用語でも含まれるのかしら

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:03:40.96 ID:9fmtigch.net
次スレこれでいいかな?

入間川サイクリングロード15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413622883/

>>988
URLにsakuraがあると弾かれるみたいです

990 :989:2014/10/19(日) 07:47:51.08 ID:uNrGgem4.net
乙&トン
あぁサクラが引っ掛かるのか

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:01:16.78 ID:qzgTzYHe.net
乙梅

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:01:59.01 ID:qzgTzYHe.net
うめ

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:02:36.39 ID:qzgTzYHe.net
埋め

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:03:24.42 ID:qzgTzYHe.net
うめ

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:04:02.18 ID:qzgTzYHe.net


996 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:04:50.95 ID:qzgTzYHe.net
うめ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:05:31.09 ID:qzgTzYHe.net
母なる大河

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:06:22.51 ID:qzgTzYHe.net
入間川

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:06:59.52 ID:qzgTzYHe.net
入間川サイクリングロード15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413622883/

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200