2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉山】徳島の自転車乗り Part5【大坂峠】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 12:08:30.72 ID:???.net
つづきをどうぞ

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 14:39:20.41 ID:???.net
>>123
他店購入バイクお断りオーラ出しまくりだからな

前に、リアがパンクしてタイヤ交換頼んだら逆向きに組まれてた
V溝のある奴だから素人が見ても分かるはずなんだがな
家へ帰って気付いて自分で直したわ

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:22:06.56 ID:???.net
>>125
わかってるのに名前伏せてる方が必死に見えるんだけど

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:38:18.65 ID:???.net
必死だな

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 15:49:33.61 ID:???.net
ナカニシサイクル必死

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:13:07.50 ID:???.net
俺に反論するやつは全て同一人物だヒャッハー、ってやつですか

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:15:07.93 ID:???.net
ナカニシはきっちり謝罪してるのか?
あまっちょろい対応では許さんからな

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:21:19.97 ID:???.net
裁判で損害賠償金をもらってもいいくらいだ

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:23:58.47 ID:???.net
よっしゃ署名運動やるか!

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:34:07.36 ID:???.net
有望な若者をサポートする立場なのに足引っ張っちゃったね

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 18:43:40.24 ID:???.net
もう本人は東京だろ

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 19:12:18.42 ID:???.net
この問題、F選手個人だけじゃなく
徳島県の代表選手としてだから県全体の問題でもあるよな
自転車王国を掲げる県としてはあるまじき失態

団体を一店舗に任せすぎたツケがここに来て出てきたな

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 09:51:08.62 ID:???.net
もう競技連盟を剥奪して
CS辺りに任せたほうがいいんじゃない

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 16:39:05.25 ID:???.net
>>103
自動車が好きで好きで死ぬぐらい好き!な奴がおるんやな。ついでに自動車に関わるお金も大好きなんやな・・・

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 18:22:21.87 ID:???.net
>>138
終わったネタをわざわざほじくり返すくらいなら名前も出せよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/30(月) 19:49:42.19 ID:???.net
スルー出来ないから関係者が張り付いてると思われてるっつうの ほっとけよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 01:48:34.11 ID:???.net
>>139-140
もうこの話終わったの?すまん。

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 09:04:45.09 ID:???.net
徳新にロードレース登録者無しと連盟が書いたからエントリーできなかったと書いてたが
ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/040/958/roadrace_participants2013.pdf
2レースともちゃんと出場者いるんだが

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 15:11:54.84 ID:???.net
>>142
徳新読んで出直して来い

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 15:57:11.08 ID:???.net
県選手国体出場できず 徳島新聞9/26 社会32面

ー略ー
この際、県連名がロードレースの出場欄に「無」とと書いた入力用資料を渡し、
県体協はこの通り入力。申請後、県体協は入力内容を県連盟に伝えたが、
この時も県連盟は誤記に気付かなかった。
ー略ー
(川辺健太)

ちょっといろいろありえない内容なんだが
国体の申請書式知ってる人いなさそうなので
あえてどこがおかしい文章かは指摘しないでおく、アンチいるようだし。
徳新も知らんから体協の言ったとおりに作文したんじゃろ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 11:27:41.05 ID:???.net
明日からマチアソビなので
町中に高級ロード等の痛チャリが溢れかえるな

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:53:53.63 ID:???.net
しかしあの手合は眉山山頂まで痛チャリ上げるは車載なんな 

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:01:34.08 ID:???.net
大川原高原って、ツールとかでいうと何級峠くらいになるの?

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 23:53:25.33 ID:???.net
役場が約50m、売店のある駐車場が900mに足りない位なんだっけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E8%B3%9E
1級:標高差600〜800m以上 の辺になるんじゃない

149 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 01:01:09.91 ID:???.net
ありがとう。ふむ、1級か。なんか登るの楽しくなりそうだ。

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:52:23.85 ID:???.net
今日、眉山ヒルクライムしてたら
かなりの人数がママチャリのってマチアソビに向かい
ヒルクライムレースかとおもたwww

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 19:55:02.87 ID:wJJP/s1J.net
ママチャリ! 根性あるヲタクだな。リアル「弱虫ペダル」ワロタ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:28:42.28 ID:???.net
みんな夜はどこ走ってる?

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 00:19:04.95 ID:???.net
ジョギングしてると
しらさぎ橋の環状線北側でボチボチ走ってるのは見掛けるなぁ
ただなぁ、川内入口の交差点の処を減速せずに左折して膨らんで
走り抜けていくやつは死にたいのかと思ったわ

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 07:16:28.22 ID:???.net
しらさぎ大橋は風があるから冬は激寒ぽいな
LEDが明るいから走りやすいけど

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 08:10:39.03 ID:???.net
一回転んでから夜は走らない。

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 14:55:38.33 ID:hFUUrqoh.net
吉野川CR終了
参加者少ないなぁ
ロング200人
ショート100人

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 15:17:59.98 ID:???.net
こんな運動会シーズンでは、おっさんには無理だよ…。

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 18:49:31.51 ID:???.net
締め切った話を聞いたからエントリー数絞っただけじゃない?

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 21:09:56.60 ID:79XLeqKl.net
右下が景色、エイドが充実してるから
吉野川はちょっとね・・・

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 21:22:26.97 ID:???.net
那賀川含めて古参イベントなりの良さはあるんだが
観光客集めるっていうしっかりした開催理由がある西阿波と右下はなんか違うよね
いつかはブーム終焉とともに大会も減るはずだから全部続いて欲しいわ

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 21:38:59.76 ID:???.net
徳島県サイクリング協会の新会長 
原秀樹じゃないか
こいつは・・・政治的な臭い・・・

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 22:53:21.19 ID:???.net
吉野川の役員なんて市政バリバリ

まぁ、そこそこのイベントになると
そんなのは当然なんだが
それにしても内容がショボすぎる

以前ならそれでも通用しただろうが
今は西阿波を代表するように
ただ走るだけで無く
参加者を楽しませる内容が盛りだくさん
地域参加が凄く感じられるイベントが多い

吉野川は普段走れるコースを
いつもよりちょっと自転車乗りを多く見ながら走る程度にしか感じられない

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 23:34:56.37 ID:???.net
15年位前に初めて出た時ですら徳島県民には皆と走る事にしか意味のない大会言われてたな
当時はまだ淡路島やらしまなみのサイクリングイベが無くて県外参加者も多かった

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 00:55:48.31 ID:HUFpSYfH.net
>>159
右下がエイド充実してるって?
他のイベント参加したことないのか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 10:41:10.39 ID:???.net
エイジーを探せ

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 13:10:25.27 ID:???.net
アッどーも

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 01:12:11.68 ID:???.net
>>163
淡路としまなみに挟まれると
今の吉野川ではさすがにキツイ

まぁ、今の運営では赤字にはならないだろうから
少人数参加でボチボチ行くんだろうな

168 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 01:56:10.08 ID:???.net
吉野川はボチボチ行こうにもスタッフの高齢化が問題
若手が運営やボランティアで参加してくれないと
このままだと確実に10年以内に自然消滅するよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 06:17:43.47 ID:hdNG1WiX.net
吉野川って、景色が絶景ってわけでもない。
なんか見慣れてるし、普通の感覚。

どこの大会も、パン、おにぎり、バナナを大量に積むのはやめて欲しい。
飽きるわ。

エイド増やして各地域ごとの名産品は必ず置いて欲しい。
毎回違う食べ物出ないと行きたいとおもわない。
個人的にはアイスクリームが好きだから
いろんなアイスクリーム置いて欲しい。

吉野川なら河川敷利用して
ゴール後はバーベキューでもしてくれるなら行ってみたい。

もう長距離走ってタイムに挑戦とかどうでもいい。
安全に走っておいしいもの食べて絶景を見る。
が一番楽しい。

170 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 06:41:56.76 ID:???.net
>>長距離走ってタイムに挑戦とかどうでもいい。
安全に走っておいしいもの食べて絶景を見る。
が一番楽しい。

それならイベントじゃなくて一人か身内だけで走ればいいやん

171 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 07:31:47.96 ID:???.net
あれだけエントリー殺到のとくしまマラソンでも予算かけ過ぎ言われてるのに
自転車イベントでエイドに予算割くのは寿命短くするだけだと思うよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:35:18.96 ID:???.net
自転車イベントはマラソンと違って道路封鎖してるわけじゃないから極端に人数増やせないしね
エイド増やして各地域ごとの名産品、毎回違う食べ物、アイスクリーム(保冷も大変)、ゴール後はバーベキュー
吉野川センチュリーも3万くらいで今の参加者キープ出来るならそのエイド出せるかな?

173 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:09:47.03 ID:???.net
西阿波みたく中間エイドでバイキング形式の昼食出してくれるのは嬉しいけど
金額上げるのはグルメライドやグルメマラソンみたく食べたい人だけ集めないと厳しいんじゃない

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 12:43:33.99 ID:???.net
範囲広すぎだし
県の南北の動脈使ってのイベント
そもそもの設定に無理があったんじゃない?

元々は、少ない自転車人口の徳島に
県内外から集めて少しでも多くの人に
楽しんでもらおうと言うイベントだから

そこそこ人口が増えて来た今ではあまり意味が無いような気もする

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 15:01:44.63 ID:???.net
会長の開催挨拶で吉野川は徳島サイクリストの親睦のための大会だと
聞いた覚えがあるがそんな能書きもあったんだ。
85年だったかランドナー(キャンピング)ブームの頃に始めたんだってな。
距離走がブームで各県サイクリング協会が競ってセンチュリーライドを開催してたんだとか。

日和佐も一つ前のトライアスロンブームからで今年で14回、那賀川CRは24回。
徳島は自転車趣味の人少ない言われる割には長く大会が続いてきてる。

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 11:42:05.08 ID:???.net
淡路島にSサンチェスとアントン来るんかよ!

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 11:44:22.07 ID:???.net
って、参加条件オルベアかよ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 14:32:40.72 ID:???.net
とりあえずオルベアのレンタサイクル希望で今申し込んだけど既に満員だろうなぁ
何せ30人だもんなぁ定員

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 07:10:34.02 ID:y6fq03GI.net
スペシャの君らは、タケヤなんとかさんでいいじゃんかよ。
よく来県してるんだからさ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 08:00:27.28 ID:???.net
TREKは思ったほど見かけないんだよな

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 08:01:44.84 ID:???.net
竹谷さんは一年に3回くらい見るからもういいです

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 08:08:29.31 ID:???.net
やっぱ、外国人って言うだけで雰囲気でるよな

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 08:32:49.12 ID:???.net
そんな人らが小学校で講義だよ。
運動場のミニ交差点を右左折したりするんかいな。

184 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 09:05:33.29 ID:???.net
あっ、そういや
たまたま2日はアワイチの予定だったわ
偶然通りかかることになりそうだわ

185 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 09:47:47.61 ID:???.net
そういう奴多そうだなw

186 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 10:19:53.31 ID:???.net
しまなみのイベントでゲリラ参加問題になったらしいから
チームジャージ着て行っちゃ駄目だよw

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 12:25:48.62 ID:???.net
そういや以前はエイドでもらったバナナの皮をポーンと捨ててる奴や自分で用意したパンの包装捨ててるの居たけど最近見ないな
たまたまなのか?それともマナー良くなったのか?

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 14:38:27.27 ID:???.net
178だけど、ダメもとだったけどさっき参加OKのメール来たよ
すぐ締め切ったかと思ったけどいろんなサイトにイベントの案内出て2日も経ってるのに30人も集まらんかったんやね
とりあえずオレンジ軍団最後の雄姿見届けてくるわ

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 17:16:19.23 ID:???.net
羨ましいぞ。ブログのレポ記事楽しみにしているからな

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 17:20:00.58 ID:???.net
そこはねじ込んでくれたと考えようぜw

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 19:56:57.30 ID:???.net
>>189
しかし、日曜に小豆島1周エントリーしてるから大変な週末になりそうだ。
大丈夫か俺?

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 00:06:28.19 ID:???.net
オレじゃないから問題ない

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 04:34:14.52 ID:???.net
雨かー

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 17:06:27.65 ID:???.net
明日も雨かー

195 :897:2013/10/19(土) 23:45:43.76 ID:???.net
関東から初めての四国ですが伊予街道はアップダウン多いでしょうか?
超初心者です

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 02:53:40.22 ID:???.net
伊予街道って古い街道を忠実に辿るの?それとも国道192号線のこと?
どちらもアップダウンは少ないけど
それと、地元の人に伊予街道って言ってもまず判らないのでご注意ください

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 03:56:58.71 ID:???.net
伊予はまだ16だから〜

198 :195:2013/10/20(日) 09:43:18.84 ID:???.net
192の方です。

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 09:56:15.77 ID:???.net
吉野川沿いは平坦だよ〜。
池田からどうなるかは知らない。

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 11:48:49.79 ID:???.net
>>195
徳島から池田経由なら途中ほぼ平坦。
実は微妙に登り。
吉野川を挟んで南岸、北岸のルートに分かれる。
池田から愛媛の四国中央市までは山越え。
装備品が重いとしんどいがめちゃくちゃキツい訳ではない。
四国中央市に入るとトラック地獄。
R192より海岸沿いが走りやすいかと。
とにかく、愛媛に入ったらトラックマナー悪いから気を付けて下さいね。
新居浜市に入ったらここの車のマナーは…なのでお遍路さんも多く行き交う旧道がオススメ。
ところで、伊予街道?讃岐街道ではない?

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 16:19:40.31 ID:???.net
>>200
>吉野川を挟んで南岸、北岸のルートに分かれる。
デタラメ教えるなよR192は池田までずっと吉野川の南岸

196の>それと、地元の人に伊予街道って言ってもまず判らないのでご注意ください
を実証しなくていいからw

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:26:05.78 ID:???.net
>>201
揚げ足だけとって情報なしならレスすんな
200は吉野川挟んで南岸北岸ルートあるって言いたかっただけだろ?

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:45:45.79 ID:???.net
カーナビにはR192は伊予街道と書かれています
もちろん最近のカーナビだけど

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 17:58:55.04 ID:???.net
>>202
196で情報提供してるよ
質問者は伊予街道(192)の事を聞いてるのに
>吉野川を挟んで南岸、北岸のルートに分かれる。
と書かれていると伊予街道(192)が二股になっているととれる

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:30:37.73 ID:???.net
吉野川北側の道路は県道鳴門池田線ですが信号や横断歩道がR192より多いのでR192をお薦めします。

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 18:34:10.43 ID:???.net
吉野川沿いは管理道路を走るほうがいいと思う。

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 20:41:58.11 ID:???.net
吉野川センチュリーランの北側ルートを走るといいよ

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=61731f2eb17fe1138d8c64330a5c1193&mode=paste&graph=

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 21:59:10.95 ID:???.net
伊予街道について質問してるのに違うコース推奨
これがお接待文化か・・・というかお節介?

209 :195:2013/10/20(日) 22:05:51.98 ID:???.net
皆様色々ありがとうございます。m(_ _)m
雨とパンクと向かい風で全部距離が稼げなかったのですが美馬迄来ました。
南岸の道でチェーンオイルの注油とゲージ付の空気いれあるようなお店あるでしょうか?

210 :195:2013/10/20(日) 22:06:45.94 ID:???.net
愛媛方面で

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 22:22:45.29 ID:???.net
サイクルバイクショップオオニシ
三好市の池田高校の近くにあります

212 :195:2013/10/20(日) 22:33:39.69 ID:???.net
>>211
ありがとうございます!

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 23:30:50.73 ID:???.net
今走ってるのかw
気を付けてね〜ノシ

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 07:57:49.05 ID:???.net
ええな〜、自転車旅行してるのかな?

215 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 11:14:31.70 ID:???.net
ナカニシ店前の歩道橋にくくりつけてある黒いスペシャライズドのピスト
店行くたびに思うんだがリアブレーキ付いてねえ前だけブレーキの違法ピストよな
店の奥のPCで2ch見てるのもどうか思うし雇いの店員はしゃんとさせようよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 14:14:50.24 ID:???.net
>>215
直接言えば?

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 14:53:56.82 ID:???.net
ここに書けばナカニシがどういう店かわかってイイんじゃない?

218 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 15:56:33.48 ID:???.net
ネチネチいい加減鬱陶しいわ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 16:16:25.24 ID:???.net
以前の違法BMX練習会募集の件といい店員がレスしてるようにしか

220 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/21(月) 22:15:50.75 ID:7Y1N/K4a.net
今年の右下ロードライドのアナウンサーの名前わかる人いますか?

声がよかったので何かの機会に頼みたいのですが・・・

221 :195:2013/10/22(火) 22:03:30.77 ID:???.net
大分臼杵まで来れました。色々ありがとうございました

222 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 23:25:28.13 ID:???.net
>>221
おつかれー!
どこまで行くのか分からんけど台風気をつけてなー!

223 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 00:10:46.09 ID:???.net
>>219
違法BMXのブログ
addictionbmx-tokushima.blogspot.jp/
なんか女ナンパしてヨロシクやってるみたい

224 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 08:57:23.66 ID:???.net
>>215
ちゃんと後ろも付いてんジャン 文句言う前に確認ぐらいしろよ・・

>>219
まさに店員がレスしてたみたいね

>>223
どこが違法なん?
そのページしか見てない(見ただけ読んでない読む気も無い)が
新調したレース用機材の紹介にしか見えない

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 13:51:07.64 ID:???.net
ここ見て付けたんだろ。
リアにダボ穴無いアルミピストだよな。

総レス数 1000
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200