2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクを買って禿げあがるほど後悔2

422 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:20:58.41 ID:???.net
そもそもブランドなんてネームバリューだけなのに何いってんのこのバカww

423 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 13:29:40.72 ID:???.net
980円の時計も50万の時計も正確さは変わらないもんな!

424 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 14:40:05.49 ID:???.net
>>423
50万の時計でも機械式なら980円のクオーツの方が正確

425 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/06(日) 15:41:45.20 ID:???.net
>>424
これ、ほんと面白い関係だよね。
今に自転車もそうなるんだろうか、ジャイアント1人勝ちになり、TIME、LOOKは趣味の領域に

426 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:04:19.66 ID:???.net
テクトロとシマノのブレーキの効きはおんなじ!…となるかなあ?

427 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:11:21.47 ID:???.net
コスパなんて考えたら、
GIANTかキャノンデールしか買えなくなりそう

428 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:41:22.38 ID:???.net
ジャイアントのロードはださカッコイイ

429 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 16:44:31.52 ID:???.net
コスパなんか考えたら原付しか買えない

430 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 17:35:41.34 ID:???.net
>>422
角度とか、と書いてある時点でネタと察してくださいよ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/06(日) 18:19:45.48 ID:???.net
歩く

432 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 14:55:46.75 ID:???.net
くぱぁ

433 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 21:25:55.52 ID:???.net
原付便利だよな
小回り効いて移動力あって、ほぼ自転車と同じ扱いで
車みたいに駐車場とか探さなくていいし

434 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 22:52:52.30 ID:???.net
法定速度も30km/hもあるしな

435 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 02:20:34.10 ID:???.net
原付はあきらかに自転車とは違う扱いだぞw

436 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 03:43:24.11 ID:???.net
だよな、やっぱ原付かうわ俺

437 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 16:06:26.07 ID:???.net
マジで買うなら原二がいいけどな

438 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 17:55:44.05 ID:???.net
源さん

439 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 18:23:01.22 ID:???.net
はだしの源

440 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 19:10:09.96 ID:???.net
>>433
走れる場所が自転車より限定される上に法的にも自由度が少ない
何より走ってて楽しくないだろ
中学生のおもちゃだよアレは

441 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 19:58:08.38 ID:???.net
原チャって車道じゃ自転車より邪魔者やんけ
トロいジジババが乗ってたらもう最悪だ

442 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:21:00.42 ID:???.net
アクセル全開で走れる環境があれば
原付は楽しいよ

ないならロードバイクの方が楽しいと思う

443 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 22:46:50.76 ID:???.net
>>437
いや、軽二輪がいいよ。高速走れるし。

444 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:29:52.68 ID:???.net
オイオイ。クルマ最強だよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:00:56.87 ID:???.net
ただの移動手段、サイクリングならクロスで十分だぜ
時速30km以上で乗るならロードの方がいいけど
そもそもそんな速度維持して走る行為、練習は身体に毒だしな。

446 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:42:19.65 ID:???.net
田舎でまったり走ってる時はこれから畑に行くであろう爺婆が乗ってるカブとかに引っ張ってもらいながら走るのが楽でいい。

447 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:46:25.66 ID:qLx0cJqR.net
移動手段として考えるならクロス
趣味として考えるならロードって感じじゃないの?
ロードで買い物とかも別にいいけどさ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 00:56:27.53 ID:QEvYwutY.net
ディズニーランド!とか目的を持っていく気にならないなんとなく言ってみたいところ

100キロ以内に行くためにロードバイク使う。
車で行って、なんとなく見てなんとなく帰ってくる不毛さがいやだ。
スポーツついでに見てくるのがいい。

449 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 01:18:01.25 ID:???.net
エスパー翻訳してくれ

450 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 01:22:36.86 ID:???.net
>>448
ちょっとわかる
レーパン履いてる時点でハナから園内に入るつもりはないワケで
でもわざわざクルマで行って見て帰ってくるだけだとアンタ何がしたいの的な

451 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 03:48:25.65 ID:???.net
>>450
日本語で頼む

452 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 04:23:48.37 ID:???.net
>>451
日本語で書いてあるよ(>>448に誤字があるけど十分わかる)

453 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 05:44:08.37 ID:???.net
こういうことだな
車運転するのはダルいしつまらん、目的地にドアツードアで行くだけだから苦痛以外の何物でもない
それに比べて自転車は自分の体力を使って進むから

454 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:31:43.32 ID:???.net
>>453
日本語でおk

455 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 07:53:35.02 ID:???.net
>>454
もはやお前のコミュ力の問題

456 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 08:48:16.10 ID:???.net
つまりこういうこと。

ディズニーランドは家族や恋人とワイワイ行くところ。
ところが俺たちには誰もいない。
そんなところに一人で車で乗り付けて、高速代金ガソリン代プラス一日乗車券3000円払って、パスポート6000円で中に入って、ひとりで2時間並んでミートミッキーする気持ちわかるか?
だったらロードで乗り込んで、レーパンだからって自分にいいわけしながら入り口まで行って引き返すほうがいい。
それで、ディズニー行ってきたって2chで自慢できるしな。

457 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 09:48:24.56 ID:???.net
タガログ語でおk

458 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 10:04:15.28 ID:???.net
>>454
日本語でおk

459 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 10:28:56.81 ID:???.net
ディズニーランド好きだなおまえら

460 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 19:24:11.46 ID:???.net
全米が泣いた

461 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 04:12:07.99 ID:???.net
ビアンキのIMOLAをブルホンにして有酸素運動だけに使ってるから特に後悔はしていない。

462 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 18:52:54.91 ID:???.net
クロス買って後悔奴wwwwwwwwwwww

463 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:49:16.45 ID:???.net
ユニクロで充分!
軽自動車で充分!
クロスバイクで充分!

464 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:51:38.24 ID:???.net
ユニクロはあかんやろ

465 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 19:56:44.78 ID:???.net
十分だと思う人にとっては十分なんだろ
まあ俺もあんまり変わらないw
クロスバイクで十分だとは思ってないけど。

466 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:04:00.82 ID:???.net
ユニクロ着て、軽自動車でイオンモールのフードコートで食事して、娯楽は
インターネットとアニメだけとか寒気がするな

467 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 20:06:29.22 ID:???.net
>>464
ユニクロはようけ儲けとるみたいですなあ〜

468 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 21:29:59.91 ID:M4PbtWOZ.net
ユニクロは駄目でしょう・・・
軽自動車はいいけど。

469 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/10(木) 22:10:11.19 ID:???.net
コラボTもアウト?

470 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 00:24:43.16 ID:???.net
ユニクロがダメな理由を知りたい、使い方次第だと思うけどなぁ。

471 :448:2013/10/11(金) 01:15:32.34 ID:???.net
>>456 ディズニーランドはいかないwww

前の日Tvでやってた、飲食店、新しくできたモール、スパ、銭湯、温泉、花見、
とか。

車で行くとなんとなく見てなんとなく飲食して帰りだと満足感がない。太るだけじゃん
一日1000カロリーは運動で消費したいkら自転車で移動したほうが効率いいなっていう。
ただ自転車走らせるのも辛いしね、目的地に何かあるかワクワクしながら運動したいんだ。

ディズニーランドどうしても行く時は、リュックに着替え入れていくよ!!

472 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 10:23:25.83 ID:???.net
1日1000カロリーの運動って難易度無茶苦茶高いよ。
やめとけ無茶すんな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 12:58:25.77 ID:???.net
1kcalって・・・

474 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:10:45.67 ID:???.net
>>473
1000kcalの間違いだろうねw
ま、実は大カロリー、小カロリーって言葉があって、
1000kcalの意味で1000calって表記しても間違いとは言い切れないんだけど
運動で消費するエネルギーの場合は1000kcalが正しいわね。

475 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:20:09.29 ID:iWfiSvbk.net
1000kcalって2時間もあれば消費できるな。
片道20kmの通勤で充分。

476 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:29:18.47 ID:???.net
2010年ぐらいにTCR2って白いロードバイク買ったな
今は全く乗ってなくて折り畳み乗ってるわ

477 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 13:31:13.40 ID:???.net
>>476
引き取るよ
俺に売ってくれ
いくら?

478 :478:2013/10/11(金) 13:47:56.24 ID:???.net
>>477
6万円で売るよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:22:22.36 ID:???.net
3万にしてよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:28:52.29 ID:???.net
4万で買う

481 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 14:29:22.53 ID:???.net
つかサイズは?

482 :476:2013/10/11(金) 14:40:07.11 ID:iUjtNsJe.net
サイズはSだけどなんた転売屋が群がってそうだな

483 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 15:28:41.08 ID:???.net
>>476
折り畳み売ってください

484 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 15:56:25.16 ID:???.net
ここは禿タカが多いな

485 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:15:15.31 ID:???.net
TCR2って元はいくらすんの

486 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:28:54.07 ID:???.net
>>485
http://www.giant.co.jp/giant11/bike_datail.php?p_id=00000014&action=outline

487 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 16:47:48.67 ID:???.net
はよ売れよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 17:30:49.73 ID:???.net
ロードってたけえな

489 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 17:34:17.44 ID:???.net
俺の下駄がわりの街乗りMTBより重くてワロタw

490 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:55:31.73 ID:???.net
10年くらい前のビアンキのSL3ってブルー基調のフレーム+フォークあるけどいるか?
ヤフオクでちょい前に出てたけど2万以下だったから価値はほぼゼロ
イタリーメイドでカッチカチのアルミ
サイズはホリゾントップ52.5mmで1,000Kmも絶対に乗ってないwつかめちゃ綺麗

491 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:57:01.62 ID:???.net
さっさと捨ててこい

492 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 18:58:08.40 ID:???.net
お、おう…捨ててくる

493 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:33:54.32 ID:???.net
あと10年握ってろよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 19:59:58.05 ID:???.net
10年前のアルミてオムツパンツはかないとケツ痛そうw

495 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:21:08.48 ID:???.net
普段着でクロス乗っているが合計三時間くらい乗ると尻が痛くなってくる。
これ以上はレーパン履かないと無理なのか?

496 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 21:25:07.10 ID:???.net
5時間以上乗っても痛くならないぜ

497 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/11(金) 22:57:05.61 ID:???.net
サドルを前上がりに調整してみ
いくらか補正されるから。

498 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 01:41:39.51 ID:???.net
ちんこ痛いやん

499 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 02:49:21.27 ID:???.net
なでなでしたるやん

500 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 04:49:15.70 ID:???.net
おちんぽなんて付いてないし

501 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 09:38:47.42 ID:???.net
ロード乗って公道でたら車からスゲー嫌がらせうけて乗らなくなったは
未だに乗ってる奴ってどんだけ精神つええんだよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 09:57:09.14 ID:???.net
そういういやらしい車をたまにおちょくるのも一興

503 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 10:17:00.93 ID:???.net
>>502
みっともない

504 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 11:16:16.92 ID:???.net
あくまで嫌がらせを受けてるなら甘んじる方がみっともない

505 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 11:20:02.08 ID:???.net
信号のないところで、道路を横断するときに、対向右折車がどう見てもぶつける気で突進してきたことがある。
ギリギリ避けられたので、側面を蹴ってやったけど。

506 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 12:20:30.51 ID:???.net
みんな途中で雨降ってきたらどうすんの?
泥よけぐらいつけろや

507 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 12:46:58.15 ID:???.net
雨だろうが雪だろうが走れる状態なら走るだけ

508 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 13:00:58.77 ID:???.net
嫌がらせされるのが多い人は理由がある
稀ってことなら運が悪いだけ

509 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 13:12:06.55 ID:???.net
嫌がらせする人は所詮ヒトモドキ

510 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 14:19:04.41 ID:???.net
>>506
雨の日や雨上がり直後の歩道上のMTBルックやクロスは
ホントどうにかして欲しいね

511 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 15:56:59.19 ID:???.net
雨降ってきて自分の背中が泥だらけになっても気にしない。
どうせ職場や家で洗濯するんだし。

512 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:57:18.94 ID:???.net
>>510
どういうこと?

513 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 18:58:17.00 ID:???.net
>>512
歩道(というか近くに歩行者が居るところ)では
泥はねは本人だけの問題じゃない

514 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:09:16.14 ID:???.net
>>513
トラックの水バシャッに比べりゃさすがにそれは神経質すぎだろw

515 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 22:20:10.37 ID:???.net
自転車の水跳ねは概ね垂直にしか上がらんしな。

516 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 05:29:05.26 ID:???.net
歩道内の交錯は距離が極端に近いから
自転車タイヤの泥はね程度でも十分被害が出る
歩道は車道ほど平面度高くないしな

517 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 17:25:34.39 ID:???.net
>>490
ちょっと欲しいわ・・・

518 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 17:29:18.37 ID:???.net
>>517
後悔するスレだぞクソバカ野郎

519 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:00:27.10 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/4/2464c855.jpg

520 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 18:30:18.12 ID:???.net
弱虫ペダル?

521 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 18:34:01.36 ID:???.net
bianchiのSLシリーズってパンターニの愛車?

522 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:48:30.74 ID:???.net
平地3km急坂2km ハンデ15分

ママチャリVSロード って実際どうなんだろうね
ちなみに坂の途中でロードに抜かれる

アニメで見たのはここまでだけど、この後主人公のママチャリが差し返して勝つらしい

523 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 00:08:56.96 ID:???.net
>>522
いいかげんなこというな
ていうか、無粋なやつだな
おまえ女にもてないだろ?

524 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 00:36:51.94 ID:???.net
いきなりどうした

525 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 09:33:25.00 ID:???.net
こんなとこでネタバレして誰の得になる
しかも内容いいかげん
あほな知ったか

空気読めない中途半端な知ったかぶりは女にもてないよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:49:04.69 ID:???.net
糞虫ペダル信者きめーな
俺は原作読んだ事ねーからネタバレしようがねーよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:55:30.63 ID:???.net
まあ
内容いいかげんならネタバレにならねーけどなww

それとも>>522は合ってるのかな?wwww

528 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 15:58:23.47 ID:???.net
いいかげんなのかネタバレになってるのかどっちなんだろう?

全く糞虫ペダル信者は頭おかしいわ

あと女にもてないって何?糞虫ペダルと何か関係あるのwwww

529 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 18:15:16.39 ID:???.net
何が信者だアホ
アニメでどっちが勝ったとかこんなとこでネタばらしすんのがおかしいだろ
って話。中には楽しみにしてる人間だって居るかも知れないよ?
合ってる間違ってるはかんけーねーわ
本人は正しいと思って書いてんだから
そういうのは無粋だって言ってんの
しかもいい加減な情報で知ったかぶり
絶対もてねーわw

って、ここまで丁寧に書いて貰わないと理解できないとか終わってる

530 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 18:24:45.76 ID:???.net
>>528
原作とかどうでもいいし読む気もないけどたまたま眠れなくて深夜TVつけたら1話やってたが
主人公がアニオタなのはロード乗りという生き物を良く分かっていると思ったw

531 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 21:46:44.55 ID:???.net
>>530
本当は楽しみにしてたんだろ?キモヲタさん

532 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 22:42:59.39 ID:???.net
>>531
横レスで申し訳ないが、ロード乗りがロードを題材にしたアニメを
楽しみにしたら何か悪いことでも有るのか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 23:32:36.94 ID:???.net
文を良く読めハゲガキ

534 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 23:42:51.28 ID:???.net
原作見てない奴がアニメみて
恐らく次回予告でも見て憶測を書いたのを
原作知ってる奴が非難してるの?

535 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 06:54:47.52 ID:???.net
たぶん違うだろ? 勝つらしいって書いてあるし

536 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 09:44:46.44 ID:???.net
かもめチャンスとかも、アニメ化してほすぃ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 10:20:54.69 ID:???.net
「すぴっ」の表現が困難なためアニメ化は期待出来ないw

538 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 14:05:20.38 ID:???.net
すぴっ
って何だよ!!

539 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 14:57:19.66 ID:???.net
読めばわかるよw

540 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 17:00:54.31 ID:???.net
かもめチャンスは、実写でもいいぜ
主役は、今話題のあの役者で!

541 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 09:51:10.36 ID:???.net
弱虫ペダル
うちの県は木曜の深夜放送だからネタばらしはご遠慮くださいね

542 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 10:46:07.17 ID:???.net
一見すると坂道がタイトルの弱虫のことだと思うよな。
まさか弱泉君のこととは

543 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/19(土) 10:56:14.86 ID:???.net
弱虫ペダルネタはそろそろ専用スレでどうぞ

544 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/20(日) 10:26:39.12 ID:???.net
>>540
倍返しか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 22:03:41.07 ID:???.net
今週の弱虫ペダルは、凄かったな!
まさか、あいつが犯人なんて…

546 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 23:23:34.69 ID:???.net
作者も一皮むけた感じだな!
なんていうか、突き抜けた感じ?

547 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 21:17:05.06 ID:???.net
噂の弱泉くんの漫画でバイク買おうと思うんだが河川敷のサイクリングロードとかで走っていいんだよな?
スピード割と出るんでしょ

548 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 22:59:10.68 ID:???.net
>>547
日本語でおk

549 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 15:35:53.13 ID:???.net
>>548
弱泉が出る漫画読んだ→ロード乗ってみたい→河川敷でスピードだしても平気?

550 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 19:26:30.51 ID:???.net
自分エンジンのバイクなら何キロ出してもOKだ

551 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/01(金) 21:38:40.83 ID:???.net
>>547
他人の迷惑にならなけりゃ何キロ出してもいいよ。
ただ迷惑かどうかを判断するのは、お前じゃなくてその他人な。

552 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 01:27:42.89 ID:???.net
視界に入るだけで迷惑って人もいるからな

553 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 00:48:06.29 ID:???.net
初めて2時間ぐらい乗ってみたけど
ゆっくり走って景色を楽しみながらだったせいか楽しかったよ
今度はサイコンつけて走ろう
けど、オレもいつかは後悔する時がくんのかな

554 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 06:23:54.36 ID:???.net
必死にシャカシャカせずにサイクリングレベルで走れば快適だし後悔しない

555 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 07:44:29.03 ID:cR3ArfA7.net
元々禿げあがっていたから問題ないぜ!

556 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 11:34:40.54 ID:12INiTUG.net
ロード買ってから路面のゴツゴツを感じるのが嫌で後悔した人っているの?
俺は先週初めて路面を試乗させてもらってこんな乗り心地で長距離行けんのって感じたんですけど…

557 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 11:39:20.71 ID:???.net
>>556
タイヤを25Cに変えれば良いさ

558 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 12:00:15.51 ID:???.net
>>556
すぐに慣れる

559 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 13:16:48.49 ID:???.net
>>556
君には無理だ、残念チーン

560 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:22:38.80 ID:???.net
ゴツゴツより、最初はケツやタマのほうが痛かった、そのうち慣れたで

561 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 17:32:06.38 ID:???.net
白サドルだったけど、ジーパン履いて乗ったら
サドル真っ青になったわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:26:17.97 ID:cR3ArfA7.net
>>556
ロードは確かに人力を効率よく前進運動に変換するけど、
ママチャリと同じ乗り方はできないようになってる。
サドルにどっしり座るとロードのポジションの意味がない。
自分もそれを勘違いしてた。
言い換えると、確かに同じ速度だとロードが楽だが
ママチャリではそんな速度は出さないから、結局負荷が増えている。
そして代わりにほんの少しだけ目的地に着くのが速くなる。
しかし、鍵かけたりメット・グローブ外してる時間なんか考えると
果たして本当に楽なのかどうなのか・・・さらには盗難の心配とか。

563 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:12:53.85 ID:???.net
ロードで10kmは楽勝だけど
ママチャリで10kmは走りたくないなぁ
だから、ロードは趣味になるがママチャリは趣味にならないわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:34:25.09 ID:???.net
>>562
そういう観点だと、ほどほどの値段のクロスサイコーってことに

565 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:55:23.28 ID:cR3ArfA7.net
>>564
って>>556は思ってるんじゃないかと。
俺はクロスとか要らんけど。
>>563も言うように、趣味として考えるとクロスはあんまり食指が動かない。

566 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:06:54.64 ID:???.net
>>562
楽したくてロード選んだならあわなくて当然だろ
ママチャリは交通手段にすぎないが
ロードはスポーツだからな

567 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:13:29.51 ID:???.net
ロードって日本ではエロゲ撮り鉄とかと同じただの気持ち悪いオタ趣味でしょ

568 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 01:26:21.72 ID:???.net
東京にいると、お洒落な格好したあんちゃんとか普通のリーマンが
ロードバイクに乗ってるから、そんなに特別と思わなくなった

569 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 02:57:30.80 ID:???.net
>>556
シクロですらゴツゴツ感じるレベルの俺は、ロード買ってたら後悔でハゲてただろうな。

570 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 12:42:27.25 ID:RQY7hA0C.net
>>569
そうなんだシクロクロスも感触一緒なんだ…
TREKで言うところのマドンとドマーネならドマーネはゴツゴツ感ないわけではないの?宣伝文句で言う衝撃吸収って主に尻だけ?

571 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 13:43:46.40 ID:???.net
ゴツゴツ感じたと言うやつは、今度はアルミ以外の
クロモリかカーボンフレームの自転車に乗ってみることだな

572 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 16:32:34.10 ID:vdY8zF8f.net
>>571
一応ねスーパーシックス6のカーボンティアグラ乗ったときゴツゴツ感じたんです。ただ店員さんが言うにはアルミの方がゴツゴツするって言うてたんですけどね
クロモリの試乗は近所にないかも…

573 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 16:34:05.57 ID:vdY8zF8f.net
>>572
あっごめんカーボンの方がゴツゴツするって言うてたんですけどね

574 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:49:58.82 ID:???.net
ひどい自演をみた

575 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:50:36.53 ID:???.net
>>572
行った店が悪かったようだ
次はあさひに行って、ゴツゴツしないの下さいと言いなさい

576 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:34:17.96 ID:???.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

577 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:06:23.23 ID:???.net
パッド入りパンツ履いて乗った?
あと、舗装が古くなってアスファルトの表面が削られて路面が粗くなってる
ところを走ったら、ある程度ゴツゴツ来るのも仕方ない。

578 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:19:23.08 ID:???.net
ロードバイクを買おうと思う、ネットで情報をみてみた
盗難サイトを見つけた、盗難被害数わろた
これ、持ち家の人以外買っても普通に盗まれるじゃん
俺は盗人を呪った

579 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:26:13.07 ID:???.net
ロードの盗難被害多いよね
額が額だけに痛すぎる

580 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 17:31:12.58 ID:???.net
ボロいのだったら盗まれないから中古の買えばいいよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 01:51:34.79 ID:???.net
安物でも愛着が沸くからショックだしなんと言っても困る

582 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 08:20:38.14 ID:???.net
室内か車内に保管できない人は辛いよね。
盗難に遭ったら理解のない家族からさらに心無い言葉が飛んできそう。

583 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:11:38.99 ID:???.net
そんなに皆心無いの?
家族なのに...

584 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 16:26:22.01 ID:???.net
車内は怖いな
車ごと楽器一式丸ごと盗まれたとかバイク一式やられたとか仕事道具丸々なくなったとか身近で多すぎ

585 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 08:12:20.27 ID:???.net
盗難が心配なら、自転車は安いのと高いのの2台体制で、行く場所によって使い分けること!

586 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 12:42:53.54 ID:???.net
は?安物で出てかけた隙に
空巣に高いの持ってかれたらどうしてくれんだ?

587 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 15:17:00.76 ID:???.net
しらんがな

588 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 17:23:18.13 ID:???.net
>>586
じゃあ出かけるな

589 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 19:36:37.09 ID:???.net
>>586
家の中でも自転車にキタコのタテホコロック掛けとけ

590 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:54:39.05 ID:???.net
>>589
ガジラカッターで一撃で持ってかれる

591 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 23:41:04.23 ID:???.net
自転車より家が全壊www

592 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 06:40:03.78 ID:???.net
賃貸だとそのままホームレスになるんだろうな

593 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 06:44:07.90 ID:???.net
ロードに乗るのってリスク高過ぎだな

594 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 13:09:34.29 ID:???.net
ロードはリッチで高貴な趣味ね

595 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 14:50:08.22 ID:???.net
家ぐらい壊れても何ともない人がたしなむ高貴な趣味だな

596 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 16:19:54.59 ID:???.net
盗難が心配で仕方ねえような貧民が乗るようなものじゃないね

597 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 20:30:39.29 ID:???.net
いや普通心配だろw
自分は家の物置と会社の往復だけだから比較的安心だけど。

598 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 06:43:31.92 ID:???.net
それだと家の物置か会社が破壊されて盗まれるかもしれないんだぞ?

599 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 13:21:16.31 ID:???.net
>>597
盗難は心配だろうけど、心配で仕方なくて外出できないくらいなら買わない方がオススメって事だろ
家に空巣とか倉庫が壊されるとかもうアホらしくて…w
そんな心配してたら高額なものなんて何も所有できないだろw

600 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 15:15:02.14 ID:???.net
ネタでしょ?

601 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 21:37:55.53 ID:???.net
ショッピング保険て盗難は補償対象外?

602 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 11:30:22.51 ID:???.net
盗んだ奴は一生不幸になる呪いをかけた

603 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 13:01:03.90 ID:???.net
どんだけ不幸な性格だよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 21:07:30.07 ID:???.net
>>601
利用してるカード会社次第

カードの種類、リボ払や海外購入のみとか日数制限があったりする

605 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 16:55:32.14 ID:h0RI6jC8.net
太田ゆうこ代劇も交互にお送りしたTBSテレビ午後4時のドラマ再放送枠。
1979年3月以 タカ派さ」

飯島卓哉 木村雄二 崇一 麻里子7  田村 西沢和夫 坂口光代 明正


田中章 石田佐知子 反町に裏  いいいいいいいいいいい
鎌田 鎌沙紀 鎌倉 和田若宮 壇 小池鎌原 武田 吉岡 吉田 吉村」



吹田 葺石 田端 二村 恵理子 恵美子 仁 秋山 家治

606 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 17:26:08.74 ID:h0RI6jC8.net
太田ゆうこ代劇も交互にお送りしたTBSテレビ午後4時のドラマ再放送枠。
1979年3月以 タカ派さ」

飯島卓哉 木村雄二 崇一 麻里子7  田村 西沢和夫 坂口光代 明正


田中章 石田佐知子 反町に裏  いいいいいいいいいいい
鎌田 鎌沙紀 鎌倉 和田若宮 壇 小池鎌原 武田 吉岡 吉田 吉村」



吹田 葺石 田端 二村 恵理子 恵美子 仁 秋山 家治

607 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:38:59.42 ID:???.net
>>1
オレもアルミフレームのsoraグレードロードを買って後悔したわ。こんなにハマるんなら始めから105以上のチャリ買えば良かった。

608 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:45:38.68 ID:???.net
>>607
どの位、ハマっているの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:51:49.38 ID:???.net
日本海溝にはまった位ぶっこいてみれ

610 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 12:46:18.25 ID:???.net
はたして買わなかったら禿げなかったのだろうか・・・

611 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 14:12:42.58 ID:???.net
俺、前はフサフサだったのにロードにしてキノコかぶりだしてから頭痒くなってボリボリかいてたら
しばらくして気がついたらもう手遅れだったよ
ほんとロードが憎い

612 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 18:24:26.42 ID:???.net
ロードと言うより天然禿だろ

613 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 17:26:08.88 ID:bDRB7HTU.net
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。

614 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:37:26.79 ID:???.net
クロス乗ってるけどお洒落な服装が選べるのがいい。
ロードに抜かされても「どうぞどうぞ」っていう感じ。

ロードはピチピチしか似合わなそう。
で、のんびりと走っていられなそう。

615 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:18:24.92 ID:???.net
結局「〜そう」「〜そう」とイメージだけの話なのねw

616 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:19:42.72 ID:???.net
まあ主観的な話だから。
自分はロードでチンタラも好きだ。
頑張っても上は知れてるけどw

617 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:53:28.88 ID:???.net
ロードでちんたら走ってるのに抜かれるとすぐ追い越してまたチンタラ走って抜かれる人って何がしたいの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:12:37.73 ID:???.net
俺は追い返さんから安心して抜いてくれw

619 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:14:25.40 ID:???.net
だってロード乗ってるのって見栄をはりたいナマポや勘違いしたキモヲタだし

620 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:40:32.22 ID:???.net
>>617
前に目標があると楽に走れる
タラタラ走りながら前を引いてくれる人を待ってるんだよ
お前のスピードに乗ってはみたものの「ダメだ、こいつオセーわ」で次の獲物待ち

621 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:51:36.11 ID:???.net
>>620
これは空気抵抗どうこうでなくマジ
ヒルクライムでも前走者が居ると精神的にかなり楽になる

622 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:58:32.16 ID:F5cNoMP9.net
>>617
ロードでチンチン走ってる

623 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 00:18:36.29 ID:???.net
ロードで車道を走ると、車と張り合ってスピードアップするよな?

624 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 00:38:28.68 ID:???.net
ロード乗ってるヤツって軽量化とかコンポには拘るけど
肝心のエンジンが車体に見合ってないんだよな。

625 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 02:14:55.76 ID:???.net
エンジンは怠惰なキモヲタばかりだからね

626 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 08:11:43.22 ID:???.net
624-625
自分がそうだから他人も同じという考えが間違っているぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 09:35:05.85 ID:???.net
>>626
そう悔しがるなって。

邪魔しないように端を走ってね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 11:27:03.64 ID:???.net
人は何故後悔すると禿げてしまうなん?

629 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 12:21:04.43 ID:???.net
>>626
結構マジでほとんどのスレで
キモヲタ、ナマポって単語を連発するレスはスルー
仮に続いてても自演ってくらいの状況

このネタスレですら何もなかったようにスルーされてる

630 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 13:17:29.37 ID:???.net
バカおちょくるのも楽しいだろ?

631 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 13:25:56.56 ID:???.net
都合の悪い事実からは目を背けたくなるよね

632 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 13:28:26.76 ID:???.net
>>631
あげわすれてるぞきちがい

633 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 14:25:08.79 ID:???.net
キモオタって言ってるやつもキモオタっていう現実

634 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 14:33:29.21 ID:???.net
ガキのケンカになってきたw

635 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 22:24:50.31 ID:???.net
とりあえず禿げあがったほが空気抵抗を考えると良いでないの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 22:42:32.14 ID:???.net
ヘルメット・・・・

637 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/09(月) 20:54:31.88 ID:???.net
じ、重量が軽くなるだろ!

638 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 19:20:24.58 ID:CWMGuJEZ.net
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。

639 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 01:28:39.60 ID:???.net
ロードdefy3買ったった
escape3では辛い距離がかなり楽だぞ。そして速い。平地一定速の安心感はヤバいな

街中〜ちょい遠出くらいならmtbかクロスが安定

640 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 16:41:19.02 ID:???.net
>>611
ヘルメットは毎日洗うものだよ
下着と同じで

641 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 11:55:08.81 ID:???.net
し、下着って毎日洗うの!?

642 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 20:38:22.86 ID:???.net
>>641
メットは使ったら洗うもの
下着は毎日交換するもの
洗濯は毎日じゃなくてもいいが小まめにした方がいい

643 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 20:39:29.19 ID:???.net
・・・またまたご冗談を・・・

644 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 06:27:37.50 ID:???.net
JKなら下着は洗わない方が売る時に高くなるな

645 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:56:43.59 ID:???.net
>>642
冗談はよし子さん

646 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 12:04:59.07 ID:???.net
下着は洗わずに押し入れに放り込んで
キノコ栽培するんだろ。
サルマタダケという品種が生えてくるらしい。

647 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 10:42:13.71 ID:???.net
鳥さんの大好物だ

648 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 15:19:24.67 ID:???.net
>>646
正式にはサルマタケ。
ヒョウタンツギが生えることも有るようだ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 18:39:56.56 ID:???.net
大山くんは元気かね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 20:37:46.50 ID:???.net
マセトローション愛用中。

651 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 20:41:30.90 ID:???.net
これだぬ。
http://livedoor.blogimg.jp/leiji_site/imgs/b/0/b0ec3740.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 00:59:05.82 ID:???.net
どんだけ年齢層の高いスレだYO!!

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 08:57:32.10 ID:???.net
ハゲがロードに乗るスレだYO

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:14:03.10 ID:k7RxDgBK.net
はるかぜ死ね

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:28:43.24 ID:???.net


656 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:49:22.86 ID:???.net
>>654
はるかぜちゃんの敵は俺の敵だから覚悟しておくように。

お前の自転車のBBに呪いを掛けたからな。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 02:49:38.08 ID:???.net
>>656
やられたらやり返す
倍返しだ

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 07:46:29.28 ID:???.net
じゃあ俺は倍倍返しだ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:48:43.51 ID:rnrSNtXn.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048295580
ナマポ受給者ですが、クロスバイク買えますか? いや、エサがもったいないわ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 14:30:34.66 ID:???.net
やられてもやり返さない
泣き寝入りだ!

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 05:30:30.41 ID:???.net
禿の禿による禿について語る痛いスレか遺伝情報に組み込まれてるんじゃ諦めるしかないとはいえマジ憐れみしか感じないな可哀相に…

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:21:21.32 ID:???.net
はぁ?デタラメ言うってんじゃねーよ!馬鹿名無しら達ら。怒
はぁ?あんたらにハゲ馬鹿にされる必要がないんだよ!怒
そうやって人の事に対して恨んでいなさいよー!長い時間?反省しなさい。
あたしはあんたらに恨まれる必要がないんだから。予告はないです。
まともな事をしていないのは、貴様ら達ららだろ!怒
全て嫌がらせしながら書き込みしてんじゃねーよ!怒
コントだよ!2ちゃんは。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 01:33:32.89 ID:???.net
ロード売って1年くらいだが埋まってきたw

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:57:29.91 ID:???.net
乗らんし。部屋の壁際へズズズ…。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 11:03:30.42 ID:???.net
>>662
はじめて見たけど、これコピペ?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 11:58:59.40 ID:???.net
後悔したのでフラットバーに改造したいんだけど、Y'sってそういう作業
してくれますか?
買ったところにもってくの気が引けるので、大手のY'sあたりどうかなと

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:10:23.26 ID:???.net
ロードのジオメトリでやったらハンドル近すぎねーか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:32:21.91 ID:???.net
>>666
ブレーキもシフターも交換になるから高いと思うけど、やるの?
俺だったら頑張って乗り続けるか、友人にでも格安で売って
あらたにクロスバイク買うけどな。
ていうか、ロードに乗るのってそんなに辛いか?
なんで後悔したの?

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:01:58.30 ID:???.net
普通の人には在日なまぽキモヲタ等と同類に見られてまでロードに乗るのは相当辛いんじゃないかな

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 21:45:35.01 ID:???.net
なんで常に同じ語彙で同じ内容書いてるの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:27:30.84 ID:???.net
日本でロードバイクっていったらそれくらいしか語ることないし話題がそこに収束するのはしょうがないんじゃね

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 16:44:53.38 ID:???.net
>>668

ブレーキがどうしても遅れるのと、自分の体形がロード向きではないことに
買ってから悟りました。
チビ・デブです。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:46:10.02 ID:???.net
>>672
下ハンでお腹の肉が膝に当たるという伝説は本当なのですか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:03:30.97 ID:???.net
ロードバイクなんて買っても春は花粉症、夏は暑い、秋は中国のPM2.5、冬は寒い。
乗るときなんてないし!

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 21:05:54.86 ID:???.net
>>670
貴方のレス…いつも上品ですね。ポッ
お前はアホかと素直にいってやるがよし。

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 09:59:56.20 ID:???.net
>>672
チビは仕方ないけど、それでも身長に合わせてフレーム選んだんだろ?
デブってんなら自転車で痩せられるだろ?
疋田 智だって高千穂遥だって自転車で痩せたんだよ。
なんでやめちゃうのかわからん。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 13:15:54.76 ID:???.net
前傾がきついのは腕や背中や首が疲れるよね

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 01:26:10.23 ID:???.net
俺は何故かチンチンが痛いよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:24:02.89 ID:???.net
チンチンのところが穴になってるサドル買えよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 04:02:28.61 ID:???.net
>チンコの所に穴のあいたサドル

そんな変態ちっくなん買わねーよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:05:56.15 ID:???.net
ロードって時点でキモヲタヘンタイ丸出しなんだから
今更そんなん気にすんなよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 12:45:55.35 ID:???.net
>>678
チンコもげ

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:10:33.39 ID:???.net
>>681
言えてる。スマンかった。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 10:54:25.18 ID:???.net
>>682
元々使い道なかったんだからいいよね

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:20:19.62 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=VUqj1ABZyyE
チンコもいじゃうから♪

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:16:29.85 ID:C4OFHWvv.net
>>685
きもおた乙

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:34:36.59 ID:???.net
俺もロード買ったけど2年ぐらい乗ったら飽きて
今は壁に1年ぐらい飾ってあるだけだわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 15:58:41.23 ID:???.net
ロード降りた奴は今は何に乗ってるの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 17:33:55.46 ID:???.net
>>688
おれはVANMOOF
ままチャリだとどこも弄れないけどコレはテキトーにサドル変えたりタイヤ変えたりできるから気に入ってる

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 18:37:21.76 ID:???.net
VANMOOF ググってきたけどダッサーww
ファットバイクの方がマシ

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:11:10.89 ID:???.net
ファットバイクなんてロードと同じくアホみたいじゃんw

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:16:01.41 ID:???.net
え〜ファットバイク可愛いやん
実際に乗る勇気ないけどww

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:22:12.56 ID:???.net
クロモリだったからフラバにして乗ってます

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 19:24:52.07 ID:???.net
>>687
1万で買うよ んでヤフオク出すわ

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 15:49:14.01 ID:???.net
ロードはデュアルレバーや極太アルミやカーボンになって見た目かっこよくなったから騙されてるけど、クロモリ6段変速だった頃と基本的に変わってない
今あの頃のロードなんて通勤や通学で使おうとか思わない

まぁそういう感じで騙されて買った人がほとんど

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:20:52.70 ID:???.net
いい年こいたオッサンが自転車って…て近所でウワサされてハッと気づいた
俺の心は軽傷ですんだ

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:57:54.87 ID:???.net
お前の近所は2CHか

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 00:30:12.25 ID:???.net
>>695
浦島太郎なおっさんワロタ

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 22:13:12.58 ID:4kMuRG9K.net
ロードに乗ってたら、反対車線からロードがやってきた

相手が「こんにちは」と言うから、オレも「こんにちは」と返した

しばらくして、また反対車線にロードがきた

相手がにらみつけてきたので、オレもにらみかえした

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:06:50.38 ID:N0Sq64Js.net
700げっと

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 15:13:36.49 ID:q063rs8Z.net
>>674
車だらけで信号も多いし。乗るとこもないし。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 19:41:04.83 ID:FQJEfk1T.net
>>696
いい年こいたオッサンこそ自転車に乗った方が良いぞ
老後に病院に金注ぎ込むよりよっぽど安上がり

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:43:22.33 ID:LqjVg9Ep.net
>>696
どんなウワサをされてたんだ?

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 00:23:41.18 ID:x/GmYj95.net
お金の掛からない趣味としてロードバイク買ったけど、全然乗ってないし。
クロスバイクで止めとけば良かった。
後悔先に立たずとはこの事。
毎日使うモノにしか金払う余裕が無い。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 05:33:00.02 ID:jNLssdtx.net
>>704
クロスが毎日使えてロードが毎日使えない理由を書けよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 08:57:16.91 ID:RHwOBqy1.net
クロスを1年乗るとロードがほしくなるけど
>>704はクソスも1年乗れない悪寒

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 19:50:13.08 ID:UiOQrj5p.net
>>704
チャリで通勤と決めてしまえよ。そんな俺は片道25km♪

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 10:35:33.70 ID:pgMF7Wtx.net
>>704
俺は片道10kmの通勤♪
なんだかんだで1年で5000km近く走る。
この運動量で得られるものはカネには変えられない・・・たぶん。

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:07:15.74 ID:HAs83Lp0.net
ルック車からフラットバーロードに半年で乗り換えたけど世界変わった

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 16:47:41.90 ID:Rf7rjrLr.net
ぶっちゃけジョギングのが手軽に出来て、ピチパンで恥晒す必要も無いし、コスパも良いし、時間あたりのカロリー消費も高いし、スピード以外全ての面で勝ってる
たった15km走るだけで1000kcal燃焼だせ
ロードなんて気の迷いで高いの買ったけど、トータル走行距離50kmもいかないで飾り物になったわ
お客さんやら郵便配達の人やらみんな、良い自転車もってますねーって言ってくw

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 17:39:02.31 ID:h3XfkgA6.net
べつにピチパンはかんでもええやん

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 18:17:47.85 ID:b15AC6AH.net
ジョギングはシューズ代で年間10万はかかる

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:10:23.17 ID:Nndpmhnh.net
通勤するのにロード買って意気込んでみたんだけど、職場の自転車置き場に置いておくと
会社の電チャリにぶつけられて倒れてたり、朝ハアハアしながらデスクにつくのが嫌なんで、結局アドレスV125でばかり通勤してる
ロードは…ガレージに吊り下げられたまんま

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:36:16.26 ID:iRPUbmQo.net
車道走るのが怖くてほとんど歩道走ってる
もっと歩道走るのが快適なやつにしとけばよかった

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 19:39:59.09 ID:rOFguiTu.net
ジョギングでもタイツやらハーフスパッツはくってのに710のバカさ加減ときたら

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 20:40:52.58 ID:j+KxMBqX.net
時間当たりの消費カロリーはそこそこ低い方が脂肪の利用率が高くなるよ。
ダイエットの目的は脂肪燃焼だからね。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 21:24:44.11 ID:Q84QQmxr.net
ロードってハゲるの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 01:11:49.47 ID:6O4Z9mJS.net
頭が悪いとハゲるよ
ちょうど>>710みたいなのがそう

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:45:43.91 ID:wPgxUrPI.net
ジョギングも楽しいけど膝痛めたらロードだな

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:29:30.11 ID:AqXbsYCD.net
通勤片道15qを29MTBでしてたが、ロードの方が楽かなあと
30万のカーボンロード購入。
でも通勤路で飛ばせる幹線路なんて、15q中2qあるかないか。
あとは未舗装路かゴーストップ連発の信号道か徐行必要な住宅街。
29MTBにスリックタイヤはかせたら、ロード完全に無駄になりました。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 14:08:22.16 ID:wPgxUrPI.net
ゴーストップ連発の道なら自転車より原付が20万以下で買えるわ

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 19:23:48.22 ID:TQyho3Pu.net
実用なら電チャリじゃないの?

俺は楽しようと思ってロード買ったら
なぜか必要以上に頑張ってしまい
全く楽でない事に気づいた。

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 01:22:19.37 ID:bWTTgJgU.net
「クロスでこんなに楽ならロードだともっと楽だろうな…」ってのが
最大の罠だよなw

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 08:02:23.25 ID:1j/caNv1.net
ロードはスピード出さないと逆に疲れるぞ

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 06:16:13.09 ID:0OT3JJF+.net
長時間長距離走らないとロードの恩恵は無いね

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 06:59:12.72 ID:DZsZkYFd.net
坂が楽だよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:23:43.87 ID:+3ARuXc8.net
坂はクロスバイクの方が楽

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:00:14.03 ID:co3+xaro.net
坂は軽い車体が楽→ロードバイクしかない

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 19:45:26.28 ID:ihKENlT5.net
ヒーメヒメヒメ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 00:56:36.16 ID:+PVGWhEo.net
坂は電動アシスト自転車の方が楽だよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 08:07:05.53 ID:y86lpBBB.net
坂は電動アシスト自転車の方が楽だけど、平地が面白くないだろ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:10:53.70 ID:HaQ0kstw.net
トニーマルティン気分が味わえるよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:24:53.63 ID:0bCwsO2n.net
>>731
平地はエコモードで景色を楽しみながらのんびり♪
電池が切れたら輪行バッグ煮詰め込んで近くの駅からワープします♪

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:43:15.61 ID:fDyPvVzr.net
電動アシスト自転車が輪行バックに入るわけないだろカス

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:07:50.40 ID:JSe4WwSb.net
クロスは生活道具だけど、ロードは自転車走行を趣味として乗るもの。
ごちゃ混ぜにすると悲劇だよ。

クロスで不満が出たらロードじゃなくて、フラットバーロードにするべきと思う。

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:24:17.95 ID:KHDLTHqM.net
ロードのフレームでプロムナードにして高性能なママチャリ扱いでいいよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:49:59.29 ID:ZBN52PXX.net
趣味なんだから好きなの乗ればいいんだよ。
日本は100キロまでだけどフェラーリとか乗ってる人もいるわけで。
そこに意味なんかない。

つーかロードみたいに軽い10キロママチャリとか出ないかな。
需要ないのかね。

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:29:39.78 ID:lKCQZlvY.net
フラットバーだと運転しにくいからドロハンのロードにしたよ!

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:30:52.04 ID:ZBN52PXX.net
スレタイ読めよw

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:45:26.70 ID:KHDLTHqM.net
重量の大半はカゴとか装備だしそこまで削ぎ落とすのは無理があるな
BE-ALLのカーボンフレームのシティサイクルをベースにして徹底的に弄れば可能かもしれないけど

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:53:49.56 ID:ZBN52PXX.net
8キロぐらいのロードをベースにトップチューブ削って
ポリカの泥除け、アルミの荷台とプラのカゴみたいな感じで
なんとかならんかね。
ママチャリはタイヤもホイールもクランクも重いからなあ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:00:08.59 ID:DisKhi2M.net
おい!、3段クロスで登れない坂はなかったのに、2段ロードだと死にそうに
なる、というか、登れんかったわ!

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:18:20.15 ID:1qvGNho7.net
>>742
これは多くの人が落ちいるパターン

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:29:05.40 ID:QMIzTDjJ.net
ブラケット持ちの時にブレーキが全く掛けれなかった時は
買うの失敗したと思ったわ
まあ小さいタイプのSTIレバーがあったのでそれに交換したが
でか過ぎるよ通常のタイプ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:23:47.14 ID:nrm+uxZT.net
12kgくらいのママチャリならあった気がする

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:25:46.88 ID:gkjvcWs6.net
>>737
10キロ以下のママチャリならあるよ。
アオバ自転車店で出てた

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:35:22.59 ID:KHDLTHqM.net
たぶんミヤタのクォーツエクセルα?
生産完了していまは後継のクォーツエクセルライトになっててちょっと重くなってる

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:33:12.70 ID:w4oTywiw.net
自転車通勤始めるにあたって、最初からいいモノを買おうと思い
30万のカーボンロード買った。
修理に出した時に「トラブルに備えてもう一台予備に買っとくか」と
5万ぐらいの29erMTBを買った。
あれから二年。今はスリックはかせたMTBばかりで通勤してる。
>>744
俺はロード買って失敗したと思った一番の原因がそれだわ>プラケブレーキ
ブレーキ効かせること自体はできても、不意の急ブレーキは間に合わん。

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:45:02.58 ID:+DfvX18T.net
結構練習しないと(しても簡単には)不意の急ブレーキを
マトモにかけられるようにならんよね。
自分も禿げあがるほどではないにせよ、いくらか後悔。
テクトロブレーキだからかと思ってシュー変えたら
効くようにはなったけど、多分不意にやったらロックする。
デュラとかにするとコントローラブルって言うけど
危険回避にどれほど効果があるのか。
所詮二輪だし。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:45:03.15 ID:/M/k1q6E.net
一昨日、道志で電動アシストママチャリが登りでロードを軽くパスしてたのを見てワロタ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:46:47.75 ID:+DfvX18T.net
それを笑える脚力は俺にはないw
坂で前に電チャリのおばちゃんとかいると
ある種の選択を迫られることになる。

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:00:17.57 ID:/M/k1q6E.net
kindleでオートバイの雑誌買ったら、ばくおんがオススメに出てきたわけよ。
読んだら面白かった。彼女にも読ませたら大笑いしてた。
で、富士山見物にタンデムで行って、道中ロード沢山目撃した。
4人組ぐらいで2人が遅れて顎だして必死にこぐ、先行する2人はスマフォ弄りながら後ろ振り返ってたり、最早諦めて手で押す人や、
今にもゲロ吐きそうにうつ向く人見ながら、こっちは鯉のぼりや富士山の歌を合唱しているという馬鹿っプル状態。

止めにママチャリにパスされていくロードを見て笑わずにはいられないw

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:59:17.56 ID:UeDvxce1.net
何処が笑えるのかわからない
書き直せ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 19:55:32.62 ID:Utevp+0g.net
30万円出してやっと入門レベルと聞いた時ウボァーとなった。
30万も出せばMTBならそれなりのモンが買えるぜ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 21:31:32.49 ID:MRb7YpUW.net
多分一生入門しないと思うw
余程はまってレースとか入賞できそうみたいな状況になれば
もしかしたら入門しちゃうかもしれんけど。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:46:38.38 ID:51l6mJaP.net
さすがに30万はないわw
ロード乗るなら最低シマノの105積んでるやつにしろとはよく聞くが

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 07:53:00.96 ID:dkhp8C+/.net
ティアグラ15万でも十分
ブレーキガー!って言うなら換えればよろしい

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 19:28:34.50 ID:jpYMVd36.net
俺のはなんちゃって105で7.5万だったぜ。
一年とたたず事故で廃車になったが・・・

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 05:32:15.28 ID:aeXg53sP.net
4〜5万じゃダメっすか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:52:32.10 ID:dQgBgZjd.net
俺も>>25に同意だな。
多くのドライバーの思い込みよりずっと酷い思考パターンでは、
「自動車がウインカー上げて並びかければ、自転車は減速するもんだ」
なので、
「俺は断じて減速してやらぬ!」
オーラを発する断固たる走りが結局一番安全だと思う。
自動車の動きを警戒してちょっとでも様子見的な挙動を見せるとドライバーは「減速してくれてありがとう」とわり混んでくる。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:22:36.11 ID:UCqClZAx.net
ヨンリーは自己中生物
路上では自分が一番偉いと皆が思っている
たちの悪い脳みそしてるぜまったく

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:59:52.14 ID:OldbD21Y.net
地方都市だと疲れるだけの代物で、それこそ禿げ上がるほど後悔してたが
コンビニどころか信号すらなく、たまに見つかる民家は崩れかけの木造な
超ド田舎だと優れた自転車だとは思った>ロード

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:39:40.51 ID:QLhUiKVu.net
ぼろ屋しかないところだとナマポが徘徊してても違和感ないからな

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:42:23.77 ID:Io9+Wzhv.net
超ド田舎とまで行かなくても田舎のロードはチョー優れた自転車だぜ>ヨーロッパのレースとか

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 06:55:25.96 ID:kErTHu1S.net
シングルスピードフリーギアでいいじゃん
ギア比率2.2で軽いギア比率だけど楽だしある程度の坂も問題ないし無理せずこいで25キロ程度はでるぞ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:33:01.16 ID:OPNR3TOS.net
LGS-CR07を買った
レビューが全然ないしブレーキがダメとか言われてるっぽい
乗る前から不安

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:57:51.29 ID:p1HxLIHI.net
>>766
これはレース用とかじゃなくて完全な街乗り用だよ。
スピードそこまで出さないでまったり乗りなよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:59:45.06 ID:Varsa0lT.net
ダレノガレ?

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:01:18.93 ID:OPNR3TOS.net
>>767
街乗りとサイクリング用で買ったから大丈夫なのかな
ビクビクしてるわ
目標はとりあえず支笏湖(50kmないくらい)

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:03:42.85 ID:1RKufUlF.net
盗難に強い。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:04:56.19 ID:OPNR3TOS.net
>>770
まぁ誰も盗まないわなこんな不良在庫レベル

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:15:06.90 ID:1RKufUlF.net
普通の人はロードバイク見ただけで「これ何十万もするんでしょ」っていうから。
馬鹿な中学生とかわからんぞ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:40:42.61 ID:P5vX6kQa.net
普通の人はロードバイク見たらなまぽこんなものにつぎ込んじゃってwプッwwwって思うよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:41:49.75 ID:XhVQ7y2g.net
普通の人はチャリなんて高くても5万くらいと思ってる

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:05:17.55 ID:oPy+ugym.net
>>774
うちの職場の連中にしたら5万どころか1万だわ。
だから10万の自転車っつーだけで変態扱いw

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 12:49:35.75 ID:OPNR3TOS.net
7万で買ったわ
職場は結構金かけてる人いるから普通か入門レベル

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 13:05:42.21 ID:6x8qvMSm.net
>>775
流石にそれは底辺すぎて参考にならん
煙草と缶コーヒーで毎月一万以上ドブに捨ててるくせに金が無いとか言ってる連中だろ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:41:46.55 ID:SsDz2Nk+.net
推定年齢60歳以上の爺さんだと30出てないから邪魔だよね

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:02:28.86 ID:P5vX6kQa.net
もともとロード自体が邪魔なんだから年齢や速度なんて誤差誤差

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:04:09.55 ID:P+KhTA3F.net
6段変速のママチャリで十分だったかなと思ってる

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 14:38:54.76 ID:hDt5glx3.net
>>780
小野田くんかな?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 08:49:12.78 ID:Ug76C3Ux.net
後悔というか反省・・・
初めてロード買って楽しくて乗りまくって、下りでこけた。
肩を複雑骨折した。
ロードは今でも乗ってるけど五十肩みたいになってて乗りくい。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 08:56:37.27 ID:P6KysGto.net
ざまあ

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 09:06:21.23 ID:MV/5fWau.net
ゆっくり行こうぜ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 11:58:48.77 ID:Ar++OqVl.net
25万のを買った結果wwww
半年で3回乗ったww
その後部屋のオブジェww
下取り出したら8万で売れたwww
そもそも仕事仲間のロードオタの勧誘で「俺もいけるwww」となったのが原因www
自発的に興味を持たないと駄目やなwww

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:29:05.03 ID:tM0zIFiU.net
信号ばかりのところでロードかっても快適に走れないよなぁ
俺はロードやめてシングルスピードで
多摩川CRを時々走ってるわ
いい運動になって最高
メンテも楽だし街乗りには最高やね

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:52:13.81 ID:T4QI9iA0.net
ロウドなんて変態乗り物は公道走行不可にすべき

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:25:36.83 ID:RlvRvGgZ.net
ロードバイクは超軽量、高重心、ノーサスだからオートバイより超不安定で危ない乗り物からな
そのぶんテクの磨き甲斐はあるな

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:56:27.02 ID:HEo5FnZ2.net
テク???

テクwww

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:00:29.73 ID:bmG5r/hL.net
オンロード漕ぐしか能ないのにテクw

791 :うさだ萌え:2014/06/22(日) 15:11:49.64 ID:ZwfYslmg.net
公開しているのは、塗装だよ。ハゲっが。傷とか、埃とか、塵とか、含んだ塗装や、塗装、ハゲ。

なんとかならんのか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:00:42.01 ID:1WR5AECF.net
????

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 09:06:49.10 ID:6Cp6EKBs.net
???

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 14:29:37.11 ID:wPqYjC5U.net
>792
ようチビ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 14:42:40.84 ID:3neuHRpB.net
>>791
ともくん巣に帰りなよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:30:31.33 ID:npVDek31.net
>>561
臭くて?

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:16:28.25 ID:6G7q9LVg.net
6年前に20万くらいのクロモリロード買ったけど走行距離が4000kmも行ってないし
狭い部屋に鎮座して邪魔臭いし、
見てたら「やべえ、全然乗ってねえ、乗らなくちゃ」という強迫観念に
かられて、たまに通勤に使ったり、ごくたまに150kmくらいのロングライドやったりするくらいでした
なので小径車購入を機に分解して保管しちゃいました
毎日乗ってる小汚いクロスバイク(フル改造済)のフレームにクラックでも入ったら
また出番かなあ?フラットバー&フラペ仕様でw
まあ置く場所に困るくらいならロードなんて買うもんじゃないっすね

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:32:04.40 ID:2yxAlbNs.net
オクで売ったらモノによったら結構な値がつくかもよ?
レモンとかなら特に

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:44:10.22 ID:sg3RUDJa.net
90年代終わり頃に自転車趣味の道に入った
近頃は最新フルカーボンだのには興味無くなって、俺がニワカだった頃に
お金なくて買えなかったモデルばかり興味が出てきたわ
レモンいいよなあ

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:07:22.95 ID:j5uHkJ0e.net
その頃よりフレーム売りって減ってきてない?
中華カーボンみたいなのは増えてるようだけど

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:01:43.23 ID:1nmWgKiG.net
ロードバイク乗るのに高いテクは要るぞ

>>792-794はロードに乗ってないクソだなw

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:27:09.31 ID:Ik9NzoO/.net
>>801
アンカ先が間違っていないとしたらアスペだと思う

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:34:24.30 ID:1nmWgKiG.net
すまん、アンカ先が間違えた
>>789-791がウンコです

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 01:21:57.66 ID:h1u1OuGe.net
お前も大概ウンコだな

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:25:44.76 ID:R2oN3gch.net
肉体作り興味無し、レース興味無し、ヒルクライム興味無し
ロングライドの世界に憧れて買ったけど、実際やってみると苦行w
家に帰ってきたら一応の達成感はあるけど、乗ってる間は我慢の連続w
あんま楽しくないし、そもそも乗る時間が少ないから処分したw

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:55:18.45 ID:9WEOdSz+.net
そんなだから禿げるんだよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:22:41.84 ID:Nip4h8xI.net
ハゲにはオナニー

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:17:29.89 ID:pnoNzf/g.net
正直言って、尻が痛い。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 09:26:33.26 ID:+d3l8WK+.net
つかカーボンフレームなんだがシートステーとチェーンステーに固定するタイプのスタンド付けててこないだヤフオクに出そうとスタンド外したらチェーンステーが割れてたわw
ジャンクで出してもせいぜい1万円にしかならんだろーなぁ
5万円にはなると期待してたがスタンド付けなきゃよかったと後悔

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 12:02:52.88 ID:M9WiJNX7.net
クロモリホリゾンタルロードを買ったけどヘッドチューブ短すぎて前傾強すぎ
レバーブラケットとサドルが水平くらいがいいのにポジション出せなくてワロタ

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:27:53.08 ID:D0ZgUYMc.net
納車が楽しみ過ぎて禿げそう

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:22:10.00 ID:LRkxv/Lw.net
>>811
納車されたら完全に禿げるから大丈夫

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 02:33:18.42 ID:VrWmEb1C.net
>>811
お前もう禿げてるじゃんw

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:37:47.99 ID:UVsaKYcG.net
ハゲにはきな粉

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:00:32.28 ID:p/iNOMSC.net
最初は軽くサイクリングのつもりで乗っていたんだが、
距離が伸びてきたらだんだん週末のノルマになってきて嫌になり、
それでも健康のためにと乗っていたら痔核ができた・・・
一目惚れで買って一度も乗っていないカーボンモデルも売ることにしたわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 00:02:38.46 ID:O3Rvv4EI.net
市役所のリサイクル場で拾ってきたので無料。
チェーンつないでタイヤ買ってきたので後悔はしてない。
鉄は乗り心地がいい。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:35:41.83 ID:byj/EADj.net
景色より道の凸凹気にして走らなきゃならんのが地味にストレス溜まる

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 08:15:53.12 ID:BDO3rBl2.net
街乗りに使うにはストレス貯まりすぎる乗り物

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 16:05:52.39 ID:qTsbCOVr.net
普段はクロスばかりだなあ
たまにはロードにも またいでやらないと機嫌そこねるな

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 17:35:35.03 ID:ZVcATM9s.net
ロードにカマキリハンドル付けて乗れば快適だよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 21:04:30.42 ID:LH0nDwyl.net
メッセンジャーやってたけど、ロードサイクルで何のストレスも無かったな。
都内メッセンジャーのロード率は5割くらいかな。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:16:01.25 ID:ouw841rB.net
今時のメッセンジャーは電アシ(PAS)

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:02:17.16 ID:dGVc6pbR.net
車とかバスとかダンプとか怖すぎ
路駐多くて走りにくい

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:39:43.66 ID:PmSmaBx1.net
もう乗らないから売りたいのだが
どういうところで売るのがいいの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:47:52.62 ID:T1VTHM8o.net
>>824
http://matome.naver.jp/odai/2138997357928868801

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 01:30:42.47 ID:XY1NdfgX.net
ヤフオクで売れ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:31:42.56 ID:myauaqon.net
田舎は夜中走り放題だZe!人とカエルに注意な

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:16:23.82 ID:pr2ODpuw.net
田舎の夜道走ると蜘蛛の糸が顔や腕に絡みついてウザくね?

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:33:29.16 ID:Ta3QUDhx.net
生意気な原付をちぎってやったぜ

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 23:00:19.33 ID:bEmxXlA6.net
ロード売ったら晴れた日は乗らなきゃいけないという義務感も無くなってせいせいしたわ
走っている時の高揚感とか達成感はあったけね

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 04:11:37.02 ID:dUUVG/X/.net
でもハゲは治らん

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 07:46:52.08 ID:TjR9Fbnf.net
877 ツール・ド・名無しさん 2014/07/10(木) 18:52:37.83 ID:Wu8p1Y4X
ロード乗ってるけど普段はクロスバイク
ってパターンの奴はよくいると思うけど、そういう奴って決まって
「自分はロード乗りで、クロスはあくまでもセカンドバイク」
だとか思ってるのが痛いよなw

逆だろw
お前は普段クロスばかり乗ってるんだからメインバイクがクロスだし、
お前はロード乗りではなくクロス乗りだよw
そんでもってお前ってロードは休日くらいしか乗らないし
休日は必ずロード乗るわけじゃないし

だいたいお前のロード買って2年経つけどまだ3000kmも走ってないじゃんwww

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:04:52.38 ID:3ZK0mhDn.net
ロードなんて1000km乗る毎に買い換えるだろフツー

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 07:08:11.58 ID:Fejpi4gF.net
つまんね

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:34:54.57 ID:AQBynVfx.net
>>832
何何乗りとか分けたがる心境って何なんだろうねw

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:10:21.83 ID:m8Q4e33S.net
ドロハンの乗り方が特殊だから?w

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 02:41:10.39 ID:lKB1MCZX.net
コルナギスタ(笑)

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 01:16:10.77 ID:ZO1P4/oc.net
街乗り用にロード買って普段着で乗ってる大学生や専門学校生
過半数は後悔してるんじゃねーかと思ってる
それなりに人の多い歩道で補助レバー無しで上ハン握ってる奴は脳みそ腐ってるんじゃねーか

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:47:58.25 ID:2P/rjyew.net
ロードで歩道走ってる段階で、全く乗れてないと断言できるわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:36:42.83 ID:JHsZrsII.net
>>838
街乗りにはシングルスピードフリーギアかま一番

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:37:54.59 ID:p6CIRUpr.net
ロードで歩道は無いわなー

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 02:36:04.03 ID:gi0cCw8p.net
>>840
かま一番?
そうよね!オカマが一番よね!

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 05:33:46.40 ID:jrIOYZfP.net
人のフリック見てわが身を直せとは良く言ったものだな

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:59:31.26 ID:q+LaN3S9.net
>>838
大学生はファッション目的だからな
たいてい10万前後の安ロードだし後悔は少なそう

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 08:26:44.05 ID:TkrYSYL5.net
どうせ安ロード買うなら安クロス乗って整備スキルと足を鍛えながら乗り潰したほうが良い、それに公道走行の経験も必要だしマナーも学べる
ロードだと歩道にも上がりずらいしたらたら走ったら格好悪いからな
そのうち自然とロードが欲しくなる、俺も乗り潰してシクロ買った

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 13:14:03.61 ID:uCivFp9x.net
誰もきいてねーよボケ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:11:09.10 ID:FlmpSAN0.net
>ロードだと歩道にも上がりずらいしたらたら走ったら格好悪いからな

自意識過剰もいいとこ。
99%の人間はクロスとロードの区別もついてない。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:10:18.08 ID:rpblX1oe.net
おっさんなんだろ許してやれw

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 01:08:35.85 ID:dOWh5fqE.net
プロショップ、大手専門店に入っても、今のマシンって、
なんかテニスラケットとかと同じ単なるスポーツ用具みたいでさ。
トイミュージアムに入り込んだみたいなあの独特の感覚がないんだよなー。
何というか、今の自転車を見てても別に自転車にはまりたい気持ちが起こりようがないというか。
プロショップの陳列からスポルティーフ、ランドナーがなくなってきたのも一因かな。
昔のラグレスやラグ付フレームはきれいだったよ。
イタ車とかフランス車はそれぞれ独自の味わいがあったしな。
いまではロードは没個性化してアルミかカーボン、どれも一緒。ロゴの違いのみというか。
クロモリも工芸品的作りがなされてなくてフレームデザインがひどい。
シマノのパーツデザインなんかモデチェンの度にひどくなっていく。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 06:19:54.00 ID:KDR4sKk5.net
段数増やして買い替えさせることしか考えてないからな。
まあ商売でやってるから仕方ない部分はあるにしても
もう少し自分の仕事ときちんと向き合ってほしいよな。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:00:25.76 ID:c80Vbj5i.net
お前の感性が時代遅れってことだよ
今の世の中の風潮がおかしいんじゃなくて、
おまえ自身がもう世間からスレまくってるということ

おっさんはもう自分が老人だと自覚したほうがいい

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:22:05.95 ID:KDR4sKk5.net
つまりシマノのセンスが最先端だと主張してるわけですね?

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 03:14:22.42 ID:DwB7/SIX.net
>>849
同意。

クルマの世界も家電みたいですよ。
最新のカーボンバイクも食指が動かない。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 15:52:40.40 ID:pZO+9MH5.net
固定ギアがいっちばーん

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:06:46.00 ID:z+w74qSO.net
ロードいらね

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:24:51.00 ID:WOcRxKdg.net
8年間乗ってきたクロスバイクが壊れたので新しくロードバイクを買ったのですが
車道走るのって思った以上に怖いんですね

田舎に住んでいるんですが、まず道が狭すぎる
歩道の方が自転車の走る車道の4倍ぐらいあります
これだけでまず車道で走るのは怖すぎる
しかも、田舎だからか、ゴミや事故った時の硝子が散乱しています
おまけに道は凹凸が沢山あるという

ロードバイクに乗ってる人尊敬します
何て言うか、ロードバイク買った意味がなかったです・・・

都会に行ったらサイクリングコースとかあるのかな。
そういう所でのんびりこいで遊びたいですね
それと、ウィンカー出さないで曲がる車が多すぎます
本当車道で乗るのは怖い・・・

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:35:30.26 ID:JyMEIwtb.net
車道が怖い時は歩道走ればいいんだよ。
歩道はゆっくりの方がエライ。
別にロードでゆっくりだって何の問題もない。
狭いところ離合する時は自分の方が待つことが多いよ。
学生とかオバチャンとか前見てないし。
車道走る時は間合いに入る車の運転手の視線の確認は必須。
自分に気づいてない車の進行線上には絶対出ない。
自分が横断歩道わたってる時でもこれは必要。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:48:07.53 ID:WOcRxKdg.net
そうなんですが、気合入れてヘルメット買ってみたり、グローブも買ってみたりで
歩道走るには少し抵抗があるんですよね・・・
なので、今はママチャリ乗ってるんですが
自分的にはガシガシ走るのが好きなので、近いうちにMTBを購入しようか検討しています

ロードもいいんですけどねえ・・・自分、普段は車乗ってる事もあり
根本的に道路の幅が狭すぎて、自殺行為にしか思えないんですよね、車道でロードはしらせるのって。

>>857さんが言う通り、運転手側が全く意識してないんですよ、左右確認する事に対しても。
そんなので長時間車道を走ってたらいつか事故って死んじゃうかと思ってもう・・・
文章まとまってなくてすみません

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 03:12:08.26 ID:XBRWv6ON.net
自分が危ないと感じる事はしない方がいいよ。
それ実際に危ないから。

自分はヘルメット・グローブ装備でも歩道走る事もあるよ。
朝とか車多くて危ないし。
ママチャリと同じ流れであんまり追い越さない。
2年前はグローブとかヘルメットとかしてる人ほとんどいなかったけど、
最近よく見かけるようになってきた。
流行ってきたのか、自分がかぶってるの見て「じゃあ俺も」ってなったのか。

田舎ならちょっと走れば車のいない道がいくらでもありそうだけどな。
自分はどっちか言えばいきなり歩行者が出てきそうな道の方が怖い。

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 14:23:41.01 ID:cuTIIlHc.net
歩道ガシガシ走るって、車の運転に文句言ったり偉そうこと言ってる割に
結局それかよ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 18:34:58.72 ID:sEMVP6Mo.net
この季節だとヘルメットは日よけ帽として必需品
オートバイ用と違って自転車用ヘルは風が入って涼しいのだ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:18:02.80 ID:MPVwaukx.net
これ見たら国道のトンネル内なんか、歩道走らん買ったら自殺行為ずら
プロの選手でも運が悪ければ天に召されるずら
俺はサイクリングでどうしても走らねばならない近所の国道の峠のトンネルは、
あえて車の走らない旧道のトンネルを走ってるずら
ttp://sweetair.net/dairy_report/2007/12/final-stage173.html

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 06:23:04.67 ID:oq8hXfAT.net
ホーナーが車に跳ねられたのもトンネルの中だしな
血だらけで外まで自走したらしいが
俺はトンネルが出来る前の峠道を走る

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:58:44.79 ID:PnBAyqAI.net
ロードで歩道走る男の人って……

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 02:37:22.24 ID:hyZ3vwV+.net
旧犬鳴トンネル行ってきました

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 08:47:25.65 ID:OVG+cTYD.net
ロードで歩道がどうとかじゃねーから
道交法で自転車は歩道って決まってんの
かっこ悪いから危険犯してまで車道を走ろうとする美意識の方が滑稽
そもそも邪魔だし迷惑だろうが

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 08:57:53.44 ID:+xwG86LF.net
ん?自転車は車道(場合によっては歩道も可)が一般的だろ
地域によっては違うみたいだけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 09:05:33.18 ID:OVG+cTYD.net
りょうかい!
おれもロード欲しいよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 09:45:20.73 ID:DE41QnuK.net
>>866
釣れませんよ?








はっ!!!

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 15:07:56.24 ID:bl5HKy8O.net
自転車は原則車道だから仕方ないね、場合によっては歩道の方が適切な事もあるけど
ママチャリやクロスはまだ分かるが歩道走るロードとか三輪車並みにキモかわいいし、そのうえピチパンキノコなら救いようがないけどそういう方々はさすがにちゃんと車道走ってるね
やっぱ信号無視したり歩道爆走するのはにわかやカジュアルロードに多い気がする

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 15:32:06.66 ID:uhxNEkbi.net
頑なに車道を走るのは拘ってるように見せてるだけで
判断力の無い迷惑な人間にしか見られてない場合がほとんど

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 16:21:52.13 ID:hyZ3vwV+.net
ロードは免許(受講費+実技で2万円くらい)いるようにすればいい。
そうすりゃにわかやカジュアルロードなんていなくなるっしょ。
道交法分類は原付と同じでな。つか本来は規制されたレースコースを走る為のもんだろ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 17:56:27.32 ID:EYZItmJm.net
>>872
それは賛成。
ついでに保険も強制的になればいいね

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:11:53.51 ID:uc+c3zir.net
20年くらいMTBに乗ってて、
ついにロードを買った。

さっそくコケました。
MTBなら抜重の発想が出てこないような
数ミリの段差に引っかかって。

段差に弱いことは知ってたけど、これほどとは。

素人でも簡単にスピードが出て、
段差に弱いし止まらない、
非常に危ない自転車。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:16:09.68 ID:uc+c3zir.net
Gパンだったから軽傷で済んだけど、
レーパンだったら足ズルムケだった。

ロード乗りって、メットは絶対かぶるのに、
ペラペラのレーパンや半そでシャツで、
危険だと思わないんだろうか。

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:25:35.60 ID:oDiVDENr.net
なんだこの頭の悪さ全開のレスはw
運動神経のなさを恥じろ、Gパン笑で乗ってレーパンがどうこういうのも恥ずかしさの局地
お前にロードは一ミリも必要ないってことだ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:32:30.41 ID:uc+c3zir.net
ロード乗りって近所の買い物でもレーパンはくの?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:34:58.56 ID:oDiVDENr.net
お前は近所の買い物にロード使うのか?
20年もMTB(ルックか?w)乗っててその頭の悪さはどうしたもんだ?あ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:39:48.74 ID:uc+c3zir.net
え、なに?
コスプレしないと自転車にも乗れないの?
不便だね。

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:42:15.27 ID:oDiVDENr.net
MTBでもXCならレーパンジャージ当たり前の世界なのに
お前は一体何をどこで乗ってきたのやら
こういう極度の低能が堂々とこの板で自転車を貶し叩いてるだとろうなと容易に想像できるわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:22:27.26 ID:Q2/vTotv.net
20年前といえばMTBブームの頃だろ
ルック車だろうな
当時はかっこつけてCTBとか読んでたけど要するにルック車

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 00:35:33.90 ID:6cIpqSnI.net
好きな格好でどうぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:37:14.04 ID:kaz7DZSj.net
むしろブームの頃にルック車なんてあったか?
小学生用の物はあったけど
アラヤとか日本メーカーが作ってたのも安く買えたけどルック車ではなかっただろ

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:49:20.59 ID:8C5f6S/g.net
ルックMTBからロードに買い替えた
ルックMTBでは段差にあたって側転、前転、いっぱい転んで学習したから
ロードではカーブで曲がれずドブに落ちて田んぼに飛び降りただけだ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 10:50:03.15 ID:U4aUc236.net
>>883
あったよ。
BSだかパナソニックだか忘れたけど、1990年頃のカタログに
ちゃんと「MTBルック」と表記してあった。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 16:37:30.39 ID:a+8Dyi9U.net
>>874
お前は20年乗ってても下手糞なだけだ。

俺もMTBからロードに入って転びまくったけど
トライアルやってから事故は殆どしなくなった。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:31:05.74 ID:yY3V3yMB.net
ロードでトライアル?

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 13:29:26.87 ID:LD7M8+Pt.net
鰤JIS屯のランドマスターとかクロスファイアはルックMTBだったね

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:22:08.27 ID:EyNUDRF0.net
太陽が地上に降りてきたと思ったら太陽を反射しながら走ってるハゲローディだった
もう少しで失明するところだったぞ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:53:07.78 ID:hH+F6eVR.net
>>889
うん、まずは日本語を勉強しような

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 23:49:19.85 ID:JAYAplK0.net
>>16
車で巡航走行中
3m程手前で並走(?)してたピチパンロードバイク
手信号したなと思ったら、いきなり俺の目の前横切ろうとしやがった。
急ブレーキで事なきをえたが
手信号したら後方確認もせず、自分の都合だけで走るのは許されるの?
車は急には止まれないのだ。
ひょっとして私がおかしいのか…?

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:05:10.24 ID:Mk5KO0n9.net
車間不保持だね。
警察も同情はするかもしれないけど、
自転車に釜掘ったんじゃ0−100は決定じゃない?
相手が原付だと思えばそれほど不思議ではない。
まあ相手が道交法違反してたら知らんけど。

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:19:09.80 ID:lopv9Vt1.net
>>892
良かった〜。即ブレーキ踏んだんで当たらずでした。

ちなみに歩行者なら100-0は有り得るけど
自転車も車両やから
どんな状況でも100-0は無いらしいですよ。
ま、補償費用とか時間短縮のために双方納得の上で
100-0にしてしまう事もあるらしいけど。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:21:02.40 ID:lopv9Vt1.net
>>893
停止している自転車に当たったなら別です。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:22:01.17 ID:CV1z9AmW.net
どんな状況でもってことはないと思うが…
例えば停止中とか

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 00:22:45.53 ID:CV1z9AmW.net
って書いてたら書いてた。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 04:41:19.42 ID:3IpIbZUD.net
1年前の書き込みにレスしちゃう>>893はハゲ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 07:03:15.38 ID:Mk5KO0n9.net
自動車同士でも釜は0−100だったと思ったが。
だって前車は普通、何の非もないでしょ?
整備不良でブレーキランプつかないとかならアレだけど。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 08:00:09.47 ID:Vc/qpmkm.net
>>898
20-80だよ
0-100なんて、どちらか止まってないと
まずないね

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 09:40:09.42 ID:e5rKptxM.net
走行中でも前方車両への追突は後方車両の10割過失
直前の状況が不明だから明言は出来ないけど
進路変更してるんだからただの追突とは違うと思う
それでもまぁ8割過失ってとこじゃないかね

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 22:16:58.62 ID:lopv9Vt1.net
>>897
バーコードハゲになるくらいなら
全部剃るね。

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 09:51:26.92 ID:hUsihw3L.net
また髪の話か

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 13:24:17.53 ID:cwIWzCgF.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 18:04:52.59 ID:XVui+hfw.net
           |
            |  彡三ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:16:57.68 ID:dBbkxonG.net
ロードバイク手放してスッキリした
今はメインのクロスと盆栽の高額小径車
次はツーリング車買うわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:42:16.47 ID:+OcNn9Ap.net
>>905
GJ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 09:20:08.12 ID:eOLao2S4.net
買わずに禿げるなら買って禿げろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 15:52:11.48 ID:zp6KsBd0.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 23:05:19.67 ID:sWZ3Zk4R.net
ロード弱すぎwww
多摩サイの綺麗な綺麗な非舗装路をちょっと走っただけでパンク
8気圧、体重52kg
運が悪かっただけ?

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 00:01:43.61 ID:CrUNCBYx.net
運が悪かっただけだろw
原因わかんねーとなんとも言えないが、いやいずれにせよ運か

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:01:37.46 ID:frTO2opg.net
現在クロスにエンドバー付けてロードのコンポ組んで片道100k位なら特に不自由なく走れるんだがドロハン着けたら何か劇的に変わるんかな?

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:37:40.82 ID:i8YENeRX.net
下ハンを使いたいかどうかだな
向い風とか下ハン持った方がらくだし
まぁ自分の好きな用にすれば良いさ

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:02:12.45 ID:frTO2opg.net
>>912
thx
今度試乗車ある店でドロハンモデル乗せてもらうわ、過去に知り合いのドロハン乗ったときは不安定って感じしかせんかったけど今ならメリットもわかるかも。
ただやっぱり形がなんか好きになれないわ・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:19:05.72 ID:EqWUFfDU.net
金玉痛いのどうにかならんのか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:50:13.77 ID:b4XROh4k.net
金玉取れ

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:15:21.52 ID:lhIvvJ/B.net
金玉痛いのは初心者だね
サドルを前下がりにして玉の下に空間を作れ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:31:50.62 ID:EqWUFfDU.net
>>916
前下がりは買ってすぐに試したんだよ。
だけど、こんどはケツ骨が痛くて我慢出来なかった。
買って一週間程度だけど今は微妙な(多分1,2度程度)前下がりで我慢してる。
乗ってると金玉強くなるものなのか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:41:48.89 ID:ydCEAtr3.net
サドル変えれば

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:47:47.94 ID:lhIvvJ/B.net
乗ってると、金ちゃんが上に上がってサドルに当たらなくなるからダイジョービだよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:53:43.61 ID:CrUNCBYx.net
まず手放し状態でサドルに股がります、次にみぞおちをから胴体を折るように前傾してブラケットを握ります
するとあら不思議、それだけでゲロを吐きそうに

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:51:02.35 ID:Qne5ZvNw.net
>>914
レーパン履いてる?

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 11:32:18.97 ID:rKMVSJOz.net
>>917
時々位置ずらしてる?
ずっと同じ位置が圧迫されると誰でも痛いよ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:27:58.10 ID:TDyBt0G2.net
サドルを適切な位置にして、ハンドルを目いっぱい下げても、
マイナス5センチにぎりならないんだが、フレームサイズでかいのか?

あのワイズの店員、適当に測りやがったな。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 13:08:24.50 ID:xu132UI/.net
そのフレームの方向性とかモデルサイズ対する身長と足や腕の長短なんかもあるから、一概にはでかいとは言えない。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 15:34:36.07 ID:NvPXY0eh.net
やっぱりレーパンとか履かなきゃダメなのか、つーかレーパンで金玉も守ってくれんのか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 15:40:45.08 ID:VM/G8ipy.net
俺はレーパンは履いてないよ
とりあえず1日150キロぐらいしか走らないけど
ケツが痛くなることは無い

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:28:11.42 ID:AfJ8KrjO.net
>>923
トップチューブかステムが長いとかは無い?
もしくは、身長に対して上半身が短いとか?
身長とフレームサイズ、車種がわからないので、何とも言えないけど。

>>925
レーパンとかインナースパッツあったほうが楽だよ。
1日にどの程度の距離を走るのかわからないけど。
後は、サドルの幅が尾てい骨に対して小さい・大きいのどっちかかなぁ?

928 :924:2014/08/18(月) 10:05:40.56 ID:uRGPEPIt.net
>>924
>>927
腕はちょい短めくらい。ハンドルが遠いのでステム調整中。
2センチ短くしてなんとか普通に。

ワンサイズ下だったら、調整なくてもいけたと思うし、
丁度マイナス7センチくらいにできると思う。

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:36:21.23 ID:2czbM0i2.net
ロードの欠点
平らな舗装路以外には極端に弱い
ちょっとした段差にも気を使わなきゃならない
パンクしやすい、滑りやすい
メンテが大変
スタンドがつけづらい
近所に買い物とか駅までとかに使えない
レーパンきもい

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:45:54.99 ID:aycJu+fY.net
追加

キモヲタと思われる
ロリコン変質者性犯罪者と思われる
在日朝鮮人だと思われる
生活保護受給者だと思われる

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:48:19.36 ID:WlLJFOZ+.net
>>930
全部自分のことですか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:49:30.42 ID:F878dyNp.net
ロードの欠点って確かにあるんだけど
俺はクロスより乗ってて楽しいから別に気にならないわ

メリットとかデメリットとかネチネチ言ってる奴って
もったいないよね

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:52:40.11 ID:2czbM0i2.net
自転車の道具としての最大のメリットである手軽さ
がまったく無いのがロード
と思う。

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:08:40.61 ID:hKUkn7UV.net
普通はどう思われようが失うものが何もないなまぽのロード乗りと違って体面とかあるからねー

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 00:26:06.31 ID:ZFVIvlBl.net
ドロップハンドル周りがウネウネしすぎでなんか好きになれないんだよな・・・
でもルイガノのクロモリロードとか横から見るとすごくかっこよく見えたりするけどなんでだろ?
トップチューブとステムとハンドル上面が水平に近い角度で平行になってるからウネウネ感が少ないのか・・・

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 03:57:27.84 ID:HZR3+Rie.net
高校時代はロードで片道16キロ通学してたが10数年ぶりに自転車乗ろうとクロス買ったんだ。
1年乗ったけどやっぱフラットバーだと向かい風やちょっとした上り坂で姿勢が変えられ
ないのが物足りなくなってきてこないだロードを発注したわ・・・。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 08:44:38.14 ID:g5bgQDcI.net
>>936
バーエンドつけてみては
劇的に楽になるよ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 09:03:01.29 ID:7g+LLahl.net
>>934
生活保護受給者が運動なんかするかボケ
パチンコが最大の運動

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 11:04:48.93 ID:c03+ly+n.net
>>937
かっこ悪いw

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 15:33:13.10 ID:IsYkYO6h.net
>>938
スポーツ一般にあるから何か勘違いしてるの多いけど、日本におけるロードって
カテゴリ的にはアニメエロゲ鉄道カメラなんかと同じだよ
電車撮るために無断で線路内に侵入して電車止めてる奴等とかいるだろ?ああいうのと一緒
ユーザーもその辺のキモい系のオタクが複数兼務してて被りまくってるしな

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:04:08.04 ID:RkgIIIjL.net
またいつもの一匹がなまぽ連呼しだしたな
こいつ一匹が書くと連続して書き込みがあるわけで、ないとずーっとない、わかりやすさw

精神病棟から書き込むことができるようになったのか?w

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 16:36:08.10 ID:am4nMxuT.net
ツーリングバイクとかのほうが
大半の人にはあっていると思うが
需要無いよね

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:06:07.63 ID:LSgV+Lif.net
なまぽで暇だからって年中2chに張り付いてるのはロード乗りくらいのもんだからな

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:28:20.22 ID:Ld7b6mqq.net
こいつの書き込み色んなところで見るな、余程暇でしかもこの板にいるってことは
もしかして自分の事言ってんのか?だとしたらそんなケースお前だけだぞ?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:39:33.19 ID:a/ZkLyD1.net
一般的にロード乗りってそういう認識だからよく話に出てくるだけでしょ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 17:44:48.00 ID:QmqjkME8.net
ロード乗りはなまぽ多いのに伴って在日多いからなぁ
なまぽで年中暇だからって在日の習性で自演とかばっかやってるから他人も同じだと思い込んで
都合の悪い話題が続くと相手が一人だと思い込まないと自我が保てない病気の発作起こしてファビョりだしちゃうんだよなぁ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:00:43.67 ID:oPMcJu07.net
バイクよりファッションに違和感を感じる人が多い

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:10:02.01 ID:akYcppcY.net
まー普通にキモいしなwしかも臭いw
白人でも自転車降りて単品であの格好だったらアレなのに
日本人のとか目もあてられない

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:16:23.97 ID:RkgIIIjL.net
ほら、見事な4連投(笑

こいつ本当に精神を病んでるんだろうな

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:23:21.71 ID:i3x6G6yt.net
自演とかレス番を=で結んだりとか認定するのって楽しいんですかね。
図星さされて反論できない人が「自演」「連投」とかって書き込むと自分が上になった気持ちなのかな。
俺は鋭い!俺は看破した!とか。あら?楽しそうね。

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:24:30.55 ID:i3x6G6yt.net
>>949
見抜けないなら黙ってればいいのにどうして自分からバカを晒してしまうのかw

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:29:15.36 ID:RkgIIIjL.net
悔しさがにじみ出てるよ池沼君w
お盆の時期は全く書き込みがなかったねw
たくさんいるんだろ?ロードはなまぽだって書き込みする奴がw
おらおら、どうした池沼w回線つなぎ直さないのか?w

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:36:36.45 ID:wnKH7EXR.net
なまぽで曜日や季節行事関係ないロード乗りと違って盆正月は一般人は帰省旅行で忙しいからじゃないかな

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:39:26.33 ID:Ld7b6mqq.net
>>950
俺もその意見には賛成だけどさすがにこんな認識持った人間がそんなに居るとは思えんわw
格好云々はともかく 生活保護=ロード なんて見たことも聞いたことも無いわ

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 18:41:13.31 ID:xw4CI9AE.net
ローディーも盆正月は毎年エロ本買いあさるイベントで超忙しいよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:42:40.72 ID:sX2KAuYX.net
ロードバイクの窃盗団とかは、生活保護もらってそう(´・ω・`)

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:45:17.89 ID:gLmPkkUn.net
知り合いがクロスバイク買おうと思ってんだけどって自転車旅してる人にフェリー内で話したら
「あんなもんやめとけ!どうせロードが欲しくなるんだから!」みたいな返しされたってさ・・・
別に全員がそうとは思わないけどロードバイクに乗ってる人はなんか勘違い?してる人が少なからずいるようでそれもいらない反感を買う理由になってるかもね。
あと、昔からロードやってる人にはスキーに対するスノボ黎明期のスキーヤーの拒否反応のようにクロスバイクを毛嫌いする人がいる感じがするなぁ。
ちなみに知り合いは自転車買うこと自体やめてしまったわw

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:07:55.44 ID:2HS+7bpd.net
そういうやつ居るな、相手が何を求めてるか をまったく考慮せず自分の考えだけを押し付けるやつ
まぁこの板じゃ と言うか2ちゃんどこ見ても居るが、むしろそんなやつらの書き込みが大半か、そうかんがえるとほんと惨いなw

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:23:51.68 ID:y1HaRBfZ.net
そこで否定されても気にせずクロスバイク買う人間は長続きするだろうな
スキー否定されても敢えてスキー板買った俺が、自分でワックス掛けたりブラシ掛けたりするようになったように

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:08:38.37 ID:ZaEzn5P1.net
スキーとクロスを一緒にすんな

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 02:04:23.09 ID:8T30Wz6h.net
スキー is ハードコア of ウインタースポーツ!! なんて思っていたいが

スキーもカービングとか、甘っちょろい方向性に堕ちるのは簡単だからな
板自体の限界を下げてハイ曲がれますよっていうあのバカバカしさがね

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:09:23.05 ID:iRhXOKFu.net
何言ってるのかよくわからんが
クロスw みたいな発言と同じような意味だろうか

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:47:54.98 ID:pTwOjaVl.net
>>957
ちなみに、お知り合いが自転車買うこと自体やめてしまった理由を聞かせていただいてもいいでしょうか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 10:16:33.52 ID:NP2Gzk5V.net
フェリー使って自転車で旅してる人に聞けば「クロスwww」は仕方が無いんじゃない?

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 15:10:26.71 ID:xNYCfuDE.net
ウエパーのサイトじゃクロスバイクはシティサイクルというカテゴリーなんだよな

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:49:47.50 ID:LYo0fvI+.net
フェリーwww自分で筏漕げやwwww

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:51:18.73 ID:uH3cEEX5.net
そんな知り合いにはママチャリ一押しじゃね

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:14:57.28 ID:VoCytnkg.net
>>963
元々俺とか他の同僚数人が個々にクロスやらMTB(ルックを含む)で色々ポタリングとか行ったりパーツ変えてみただの楽しんでたんだが
そのコも休憩室とかで盛り上がってるの見て楽しそうだなぁって色々話聞いてくるようになったんだわ、それで今年の夏ボ位で買う予定にしてたんだけど
小旅行に行った先で自転車乗ってる人がいたもんだから気軽に話しかけてしまったみたいね。

そしたら余りにも偉そうに語られたもんでなんだか萎えちゃったんだと。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:26:13.24 ID:VoCytnkg.net
>>964
確かに話しかけてしまった人が・・・
ってのは多分にあると思う。

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:27:52.12 ID:wMyMKB7p.net
だな
俺もたまに話しかけられるわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:30:30.03 ID:HneYeey7.net
ロード自体には何の罪もないんだけどな・・・

そういう人よくいるじゃない。
自分が選んだものを少しでも否定される事が許せなくてすぐムキになる面倒な人。
自分と同じ選択をしなかった=自分が否定されたと思い込んでキレる人。
そういう人は回りもハイハイで否定しなくなるので
思い込みがいっそう激しくなっていく悪循環

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:32:50.28 ID:VoCytnkg.net
>>970
その自転車乗りがもっとまともな人だったらなぁって・・・
伝え聞いた話だから俺も良くはわからんが話しかけたことをダイブ後悔してたわw

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:03:56.22 ID:iRhXOKFu.net
>>972
この板じゃ珍しくないが現実でかち合うのは、まぁ運が悪かったなー
そういや車なんかも似たような話になることあるな、あっちは逆に有りふれてて気にもとめないが

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:04:43.86 ID:uH3cEEX5.net
おまいら馬鹿だろ
そんなヤワな奴がロード買っても、すぐに乗らなくなるに決まっとる
その偉そうな人物に感謝しなさい

975 :釣りですか?:2014/08/21(木) 22:08:05.39 ID:VoCytnkg.net
元々ロードが欲しい子ではなかったのですが・・・

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:09:46.94 ID:iRhXOKFu.net
つける薬無しだな

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:11:18.26 ID:uH3cEEX5.net
だから、その女の腐ったやつにはママチャリが一押しだと言っとる

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:13:54.59 ID:LYo0fvI+.net
禿げたらロードに乗る資格をやってもいいがな

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:18:14.80 ID:VoCytnkg.net
なんかママチャリを馬鹿にしてるようだけど世間一般的にはママチャリがいろんな意味で一番愛されてるわなw

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:32:58.11 ID:uH3cEEX5.net
ママチャリは数では愛されているが、愛のディープさではロードかwwwハハー!

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:34:29.32 ID:VoCytnkg.net
お分かり頂けただろうか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:35:37.96 ID:CFs+qLpR.net
ローディーはじめキモヲタの執着は粘着質だからなぁ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:38:29.91 ID:uH3cEEX5.net
そりゃよかった

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:48:48.27 ID:VoCytnkg.net
フェリーの偏狭自転車人・・・
もしかして>本人?

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:52:55.60 ID:+8YXcNmL.net
>>979
・ケツ痛無縁
・カゴ
・頑丈
・あまり盗難の心配をしなくていい
・パンクしづらい
・アップライトで腰に優しい

ロードがスピードに特化した過程で置き去りにした全てが有るな

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:53:21.34 ID:uH3cEEX5.net
フェラーリは乗ってるがフェリーは乗ったことないわ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:53:42.03 ID:iRhXOKFu.net
>>984
もいい加減スルーしろよw
次スレ立つまで大人しくしといた方がいい時期だし、俺へのレスはいいからな

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:56:39.06 ID:hDg78xa/.net
後悔先に立たず

ロードバイクを買って禿げあがるほど後悔3

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408629274/

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:00:18.47 ID:VoCytnkg.net
>>988


990 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:10:29.77 ID:uH3cEEX5.net
こんなスレ何が面白いんだかねー

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:17:11.30 ID:VoCytnkg.net
アンタみたいなのが釣れるからだよ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:23:09.60 ID:HneYeey7.net
>>985
ロードと同じ距離乗ったら間々茶利でも結局ケツは痛くならんか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:26:05.19 ID:NP2Gzk5V.net
ケツが痛いってのはだいたい座り方が悪いかサドルが合ってない

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:27:57.66 ID:uH3cEEX5.net
みんなのお役に立てて何よりですた

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:28:15.69 ID:VoCytnkg.net
ジェル入りのサドルとかでも根本的な解決にはならんのかね。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:40:51.90 ID:r8ReGeYs.net
金玉痛すぎて玉の裏側にイボできたぞ!
どうしてくれるんだハゲローデーども!

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:40:57.54 ID:uH3cEEX5.net
ママチャリを買って禿げ上がるほど後悔してんの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:44:36.19 ID:uH3cEEX5.net
金玉が悪い

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:47:07.57 ID:uH3cEEX5.net
よし、こうなったら次スレでじっくり検討するだ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200