2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 52【OPERA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:45:56.51 ID:???.net
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375975348/

2 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:48:42.02 ID:???.net
一昨年自治区で買ったFP3のフロントが折れたので
日本総代理店にフロントだけ取り寄せたいんだけど?って連絡したら
個人輸入は対応しないとか屁理屈並べて断りやがった
マジ最低だな、英語できればテメェらに連絡しねーのに、むかつく

3 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 01:29:05.64 ID:???.net
それは前スレで終わった話題だ
さ、次いこ次

4 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 01:48:42.84 ID:???.net
だれかBOLIDE注文した人いるー?
納期いつか聞いた?

5 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 02:43:30.69 ID:???.net
来た時が納期だ!

6 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 10:02:15.61 ID:???.net
京都の人、早く避難して

7 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 10:46:04.58 ID:???.net
何だこの台風
雨だ雨だって騒いでるけどまだ精々30mm位じゃん(東京池袋)
一昨日は75mmだったのに

8 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 11:17:11.73 ID:???.net
570 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 11:16:45.97 ID:???
一昨年自治区で買ったFP3のフロントが折れたので
川島にフロントだけ取り寄せたいんだけど?って連絡したら
個人輸入は対応しないとか屁理屈並べて断りやがった
マジ最低だな、英語できればテメェらに連絡しねーのに、むかつく

633 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 22:10:16.83 ID:???
では聞くが、俺がFP3で出撃できなければ
誰が来月ドグマと戦うんだ????

9 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:03:16.97 ID:???.net
>>8
>>3

10 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 14:03:17.05 ID:???.net
Pinarello FPTeam 2014 \ 236,088
Pinarello Marvel Carbon 2014 \ 278,648
Pinarello Neor 2014 \ 175,059
Pinarello Paris CarbonThink2 2014 \ 296,315
Pinarello Razha Carbon 2014 \ 256,164
Pinarello Rokh 2014 \ 278,648

11 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:53:15.85 ID:???.net
>>10
そんなところから買ってフォーク折れたらまた発狂するだろ
どっかで聞いたけど日本仕様は塗装に気を使ってるって本当かな(クレームが多いらしい)
俺も店から組立前にフレーム状態確認させられた

12 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:00:05.33 ID:???.net
>>11
そうでもないよ。
http://i.imgur.com/CsKseXF.jpg
指紋まで残ってるから犯人追跡は容易だ

13 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:08:04.54 ID:???.net
グランフォンド八ヶ岳に参加!
体重95キロ、身長170センチのデブですが、距離120キロ、獲得高度2,200メートル、時間制限10時間の
このサイクルイベントをクリアできると思いますか?
開催は10月です。今からダイエットして大会当日までに85キロを目指します。
最長サイクリングは平坦道で90キロ4時間くらい。坂道は30キロ高低差800メートル(上りっぱなし)を3時間くらいです。
過去に参加された方アドバイス等お願いします。

14 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 17:12:55.36 ID:???.net
>>13
その程度のデブなら大丈夫
上には上がいるんだよ
しかも120kmだし

15 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:22:47.09 ID:???.net
>>13
こういうイベントだから、サポートもちゃんとしているから、参加したければ参加しちゃえばいいと思う。
ダイエットもしないよりはいいけど、それよりは、峠に何回か通った方がいいんじゃないかと思うよ。そうすりゃ、自信も出てくるだろうしね。
獲得標高2200mということだから、小田原から箱根峠(国道最高地点は874m)だから、これの3回分はないよね。

16 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:32:38.63 ID:???.net
>>13
乗り慣れて入れば余裕そんなの人山ほどいる
子供とか女も子もいるけどね
ただ後から出発だったような

17 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:43:01.84 ID:???.net
自信なければ、メディオフォンドにしてみれば
それとボッチだと寂しいかも・・・
まぁでも知り合いになるのも一興

18 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:55:13.64 ID:???.net
>>13
そんなに体重があったらフォークが折れるぞ

19 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:07:17.95 ID:???.net
>>13
120で2200も登るならいっそのこと沖縄140、と言いたいところだが
まずは沖縄100でも出てみたら(今年は満員で無理だけど)。公道
をすべて貸切で走れて面白いぞ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:13:26.61 ID:???.net
行きて〜
参加してえよ〜
土日休めない社畜イヤだよ〜

21 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:28:00.11 ID:???.net
泳いでいこうかな

22 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:30:54.39 ID:???.net
>>13
拙い文章ですが参考になれば
ttp://ameblo.jp/popo-purinchan/entry-11374442492.html

23 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:47:03.83 ID:???.net
グランフォンドはウチらドグマチームの独壇場

24 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 22:02:47.85 ID:???.net
>ドグマチーム
kwsk

25 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 09:16:21.29 ID:???.net
八ヶ岳のイベントは毎年地元住民とのトラブルが絶えない
去年は数箇所で事故が起きてたし交通ルール無視の無法地帯になってた
あんなイベントに金払うより、別の日に行ってのんびり走った方がいいと思った

26 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 10:48:11.41 ID:???.net
清里なんかは141号線と重なっちゃってるけどどうしてるんだろ?
秋の行楽客(歩行者も自動車も)は自転車なんか無視して行動するだろに

27 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 13:04:21.25 ID:???.net
ああいうイベントは単なる愛車自慢の場だから

28 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 14:16:25.83 ID:???.net
>>25
のんびり走りたい人はハナから出場せんし

29 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 15:24:20.84 ID:???.net
俺も雑誌とかで散々イベントレポートが掲載されてるから
一度だけ参加したけど、どこが楽しいのか分からなかった
しかも前日受付だから泊まらなきゃならんかったし
当日雨だったし

30 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 17:16:25.47 ID:???.net
観光協会のいいなりにファンライドがコースを引くからああなる。

スキー場がスタート・ゴールの時は最後のゴール前の登りで時間制限オーバーが続出だった。

びどいもんだよ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 18:24:09.28 ID:???.net
>>29
前泊は、そこの土地に宿泊代等、お金を落とす目的もあるからね。

32 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 18:43:20.66 ID:???.net
当日雨でも開催されたならマシな方
当日大雨で中止だったのに返金なしとかザラだよ
しまいには義援金としてとか意味分からん説明言い出したし

33 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 19:51:47.48 ID:???.net
そもそも 貧乏人の行くイベントではない

34 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 20:03:13.03 ID:???.net
町起こしイベントなんて金出さなくても参加出来るじゃん
適当に一緒に走って休憩所で補給だってタダ食い余裕だぞw

35 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 20:39:22.05 ID:???.net
アルミカーボンバックに空で18万
ジャイアントのアルミなら11速アルテでおつりが来るんだよなw

36 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 20:49:49.07 ID:???.net
八ヶ岳はこの時期が夏と秋の観光の狭間で観光バスも少ないから走りやすいって聞いたぞ

37 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 21:03:06.05 ID:???.net
>>32
どこぞのマラソン大会でそんなのがあったな
雨天でマラソン中止になったのに返金せずに東日本大震災関連に寄付するとか言いだして大騒ぎになった

一部道路封鎖やら人員確保やらの準備段階で、たとえ中止でも金はかかるからなんだろうけど

38 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:09:41.04 ID:???.net
>>37
自転車のイベントはエントリー時に、雨天、荒天の場合でイベントを主催者判断で中止しても返金はないという記載が案内文に出てるよ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:56:29.95 ID:???.net
小銭でゴチャゴチャと

40 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/17(火) 22:59:15.15 ID:???.net
GFはドグマとその他大勢
あと場違いほかメーカー

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 01:07:12.67 ID:???.net
今年は前日にフルクラムのホィール試乗も出来るんだよね?
レーシングスピード35の購入検討してるから楽しみだ

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 06:54:17.47 ID:???.net
そういうイベントとかって若い娘とかも参加してるの?

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 08:24:07.63 ID:???.net
娘心をワクワクさせるようなものが自転車にあると思ってんの?

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 08:46:29.38 ID:???.net
女だけのチームも有るくらい故、昨今は若い子も多い

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 08:59:03.64 ID:???.net
>>43
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130811/23/kazuchan-0127/3b/20/j/o0640048012643593809.jpg

46 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 10:36:13.76 ID:???.net
行かず後家まっしぐらって風情だぬ

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 11:29:12.12 ID:???.net
スカートかっこ悪いに早く気付いた方がいいね!

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 11:41:42.34 ID:???.net
そうか?
俺もスカート愛用して長いけど快適だぞ

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 12:55:19.58 ID:???.net
自分の行ってる店は若い女性多いよ、良いバイク乗ってるし。

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 13:07:00.36 ID:???.net
サイクルスカートの下はレーパンですか?ノーパンですか?

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 14:48:16.65 ID:???.net
ほんとに、おにゃのこくるの?

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 16:04:10.01 ID:???.net
>>50
ロングタイツと思いきや、レッグウォーマーのみ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 16:06:09.77 ID:???.net
この人達はきっと便秘知らずだろうな

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 17:47:30.69 ID:???.net
やせててお尻が貧相な子限定ならパレオスカート良いんじゃない?
ムチムチならレーパン一筋だぬ

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 18:15:36.99 ID:???.net
http://28.media.tumblr.com/FGhCXfd0Lffm90dqeeBgI0efo1_500.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090308/13/cyborggirl/7b/c3/j/o0466042310149776452.jpg
http://files.qwe.jp/fwvga/b8488ba7.jpg

56 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 18:42:46.02 ID:???.net
>>55
お前いい奴だな
ありがとう

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:19:14.43 ID:???.net
>>48
おまえはいいんだよ 特別だよ 可愛いよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:44:12.35 ID:???.net
シートポストに内蔵するバッテリーアダプタっていくらするんだい?

59 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 19:48:15.41 ID:???.net
難儀だから 外付けておいた方がいいよ
空力とか関係ないし

60 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:11:00.28 ID:???.net
>>56 おまえか?
htp://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0099825.jpg

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 20:57:29.63 ID:???.net
>>10
これどこ?
パリ欲しい

62 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:28:13.35 ID:???.net
>>58
DOGMA2/65.1用なら7980円

63 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:36:50.61 ID:???.net
>>62
レスサンクス!

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:44:35.25 ID:???.net
>>61
ttp://www.bellatisport.com/pinarello.html

65 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:05:25.20 ID:???.net
ここで買ったらカワシマにフォーク売ってもらえないけどいいのかな?w

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 23:20:29.38 ID:???.net
>>65
買った自転車の全部がフォーク壊れるわけじゃないと思うけど。燃料再投下しなくてもいいよ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 07:20:13.78 ID:???.net
>>61
パリはフレームセットだよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 07:21:38.82 ID:???.net
ttp://ja.aliexpress.com/wholesale?SearchText=ピナレロ&catId=0

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 08:56:33.87 ID:???.net
やすっ、、、、
海外だと、こんな価格設定なのかよ
河島どんだけ上乗せしてんだよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:11:54.42 ID:???.net
買ってみればいいじゃん

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:17:23.17 ID:???.net
ブルー欲しかったけどイエローが気になり始めた
>>64ありがとう

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:32:32.98 ID:???.net
>>68
中華製偽ピナレロ?

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 10:01:04.33 ID:???.net
そうなの?
下請け工場のアウトレット品なんじゃない

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:20:05.88 ID:???.net
やっぱり 並行モノは偽物や不良品、2nd品、アウトレット品
みたいなものの混入のリスクは避けられないので
命に関わる問題になるので正規でいいや
金は仕事頑張ればいいしな

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:39:09.75 ID:???.net
うん。
日本経済の為に沢山払ってね。

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 21:51:00.93 ID:???.net
>>74
http://www.reactiongifs.com/wp-content/uploads/2013/08/good-job.gif
http://i653.photobucket.com/albums/uu257/markus69_bucket/applause.gif
http://i40.tinypic.com/op7oup.jpg
http://media2.giphy.com/media/b9aScKLxdv0Y0/original.gif
http://soccer2232.up.seesaa.net/image/iqjEn4IHGs0TI.gif

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 22:33:08.84 ID:???.net
悔しいのう 悔しいのう 
並行品の面倒見てくれる店紹介してくれとかw

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:06:04.73 ID:???.net
馬鹿か?
今売れてるのは、ニワカ需要だよ。所詮低価格車では限度がある。
自分の力量が上級と言うのは有る程度以上のユーザーなら必需。
レース上位者で年間2万キロ以上。完走レベルで1万以上。
イベント参加費だけで年間10万円オーバーも払うユーザーがどれほど居ると思ってんだ?
今の世の中、年収(税金込み)300万円程度の人が半数以上だよ。
参加料金を大きく見直さない限り、自転車販売店も代理店も、未来は真っ暗だろうね。

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:24:06.73 ID:???.net
>>78
自分に置き換えずもっと上から見て考えてみたらどうよ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:46:34.91 ID:???.net
100万円軽く超すバイク複数乗る輩がそんな小銭どうでもいいわ!

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:50:30.63 ID:???.net
来年からまた売れなくなるだろ
増税w円安wアベノミクスw

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:53:19.70 ID:???.net
そもそも、ピナレロなんてGIANTと違い
一般大衆にウケる必要なんてないしな
UNOなんて切ってもいい。

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:55:23.52 ID:???.net
ピナレロなんてメーカーが自転車界にあってもなくてもたいして影響ないんだから切ってもいいとおもう

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 21:16:45.86 ID:???.net
>>78の意味わからんが
それならドグマ以下2レンジ位は1.5倍くらいの値段にして
後は今まで程度の安かろう悪かろうでやればいいんでない?
ドグマ買う層は稼ぎもそれなりで痛くも痒くもないし

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 23:25:27.11 ID:???.net
まーた自称金持ちが湧いてきたか

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:07:23.85 ID:???.net
アルミUNOは選択価値あると思うが

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 08:52:04.78 ID:???.net
アルミのUNOなんかあるの?
アルミはひとつラインナップとしているね

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 13:24:34.83 ID:???.net
あっごめん ネオールになってた。
FP1→UNO→ネオールだね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 13:27:54.70 ID:???.net
どうでもいいよ
そんなカスチャリ

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 18:08:46.66 ID:???.net
近年の自転車ブームが弾けるとMTBの時とは比較にならない規模で小売店に打撃が起ります。
外国産メーカー代理店としての立場から円安為替の影響として価格UPなどユーサー側に負担を掛けるだけです。
通常、代理店などの「粗利」などは一切公表していません。
基軸となる原価を公表せずに差額上乗せしまくっているのです。
そんな事をすればどんな結末が待っているか言わずと知れています。
まず、その皺寄せは小売店に掛かりユーザーは並行品を手にするでしょう。
正規品を買ったユーザーは頼りにしていた小売店が負担回避のため代理店との契約を解除したりなど
本来受けられるはずの保障が受けられなくなるなどの弊害が起こりえます。

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:01:31.70 ID:???.net
で?

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:46:13.82 ID:rWF/S7+m.net
FP2だったかな?
全てがオリジナルでホイールはカンパのアルミリムのカーボンホイール
これって完成車販売のみ?値段分かります?

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 23:47:59.94 ID:???.net
そう言う低グレードの話題は他でやって
しかも昔の話題で

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 00:49:36.02 ID:???.net
>>93
スレタイ読めないお前が他に行けば丸く収まる

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 08:17:01.05 ID:???.net
>>93
スレタイ読み返して消えろ。
自分ルール野郎

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 11:59:38.03 ID:???.net
ピナレロの低価格カーボンは「とりあえずカーボンならいいんでしょ。」という感じの
典型的なグレードの低い安物カーボンなのでカーボンじゃなくてもいいのならアルミがおすすめです。
ピナレロでカーボンならクアトロが最低ラインな気がします。
メーカーにこだわりがないのなら、ジャイアントの方が同じぐらいの金額でワンランク上のものが買えます。

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:37:27.26 ID:???.net
趣味レベルならどっちだってたいしてかわんないよ
何を持って最低ラインなのよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:46:45.52 ID:???.net
カーボン本来の乗り味が体感出来るラインです。
逆に趣味だからこそ本物にお金を掛けたいのではないでしょうか。

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 12:54:14.74 ID:???.net
その乗り味っていうのを具体的に
スポーツバイクとしてぬるい方向のモノを求めているわけじゃないよね

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 13:08:31.02 ID:???.net
振動吸収性がいいということ。
特に高価なグレードのフレームは不快な振動をスッと引いてくれます。
とても乗り心地がよく低価格車との差も直ぐに体感出来ます。
加速性能も同じで踏み出しと加速反応にタイムラグが少ないと感じます。
カーボン繊維のなかでも、最近はハイモジュラスカーボンを使い
より弾性率が高くなっていく傾向だと思います。

総レス数 987
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200