2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 52【OPERA】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 00:45:56.51 ID:???.net
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375975348/

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 17:23:42.91 ID:hTJGrJFo.net
去年のクアトロ Di2モデルと今年のマーベル 105モデル、どちらが良いと思います?

値下げされて、どちらも似たような価格だとして。

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 18:01:41.25 ID:P939CwGJ.net
そりゃDi2だろ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:08:37.28 ID:AIwkuhCP.net
デザイン的な部分以外だとBBくらいじゃないの、BBの事は俺よくわからんけど
その二つ以外でどっちが?って話なら、まずコンポ調べるとこからだな

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:57:52.80 ID:JI5Wq1Xd.net
ピナレロはだいたい 重量かいてないんじゃない?
重量気にするなら スコットでも買った方がいい

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:09:45.92 ID:FuKHW7gW.net
腹の出た中年が買うんだから、重量とか関係ないしねw

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:20:55.05 ID:Ui6EiLW5.net
いまどき重量気にするのは情弱だけ
プロでも剛性とか他の部分で決めるのに

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 20:26:43.85 ID:qTaaHgC1.net
>>857
それはプロだからじゃないの?

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 21:20:22.92 ID:fi+voPUe.net
じゃあプロでもないやつが数百グラムの軽さに拘って何の意味があるんだって話だな

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 21:45:40.85 ID:T7/4k6KG.net
>>852
クアトロ アルテDi2 と MARVEL 105ならクアトロ選ぶな
年式とか気にしないのであればだけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 08:30:21.66 ID:l/j3/MmL.net
どうしてもONDA2じゃないと嫌だ、とかじゃなけりゃBBとコンポ差でクアトロだろ

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 20:32:44.68 ID:l4SCYbxB.net
>>858
値段ちがうんじゃね?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 21:24:47.99 ID:GzW+TBS8.net
コッピ・エ・バルタリ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:45:23.29 ID:e3Pw7oF+.net
>>852
10速で十分だとおもうなら迷わずDi2アルテのクワトロ
そのうち11Sに全交換するならマーベル
おいらは2012年のアルテDi2のクワトロ買ったけど電動が良すぎてもう戻れそうにない。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:50:26.05 ID:e3Pw7oF+.net
>>858
プロって供給された物を使うから気を使ってるかもしれないけど乗ってる本人とは違う人だろうね。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:38:49.05 ID:WE3Eb6sZ.net
>>865
日本語でお願いします。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 19:24:47.02 ID:37M4Yp8B.net
オペラ乗ってる人いない?

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 20:31:44.84 ID:BRh+rO4H.net
いる

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 22:24:32.68 ID:hjtVmkjR.net
恥ずかしくない?

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 00:11:42.00 ID:9SfcTUD4.net
>>866
プロは気を使ってたとしても乗れと言われたチャリに乗るしかない。重量とか細かいことを気にしてるのは整備士だってこと、しかし何でも使って良いかと言われたら供給をうけてるメーカーの意識もあって実際はそう簡単じゃないはず

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 00:26:57.94 ID:bqEZZFhO.net
盗まれないからいいんじゃない? 最大の防御策だね

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 02:02:44.50 ID:jlnZFe0m.net
オペラいいじゃん。
デザインはピナより上だし。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 08:32:50.14 ID:BAkRewa9.net
ピナレロって素人くさいじゃん いかにも首長竜の勢ぞろいって感じでwww
operaのほうがいいじゃん

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 09:11:12.19 ID:wqk5jr0j.net
ドグマ乗ってる貧脚www

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 13:34:19.60 ID:1F6ufVSK.net
まぁロード自体が日本じゃナマポとキモヲタの乗り物だし

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 15:43:22.35 ID:Qz7vpDN8.net
盗難
http://www.nalsimafrend.jp/jingu_blog/2014/04/post-937.html

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:14:19.14 ID:MdVuie6F.net
店で盗まれるってなんだよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:32:34.29 ID:XGb4jmxD.net
なるしま神宮店、防犯カメラ去年付けたんじゃなかったっけ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:55:50.12 ID:jlnZFe0m.net
防犯カメラあっても中華やチョンは顔見られてもかまわないから意味無し

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:19:28.72 ID:FION6W3i.net
ローディーは在チョン多いからなぁ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 07:30:27.14 ID:axFlJsnM.net
チョンは買えないよ 貧乏だからww

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 08:33:05.94 ID:RrcGteC7.net
このスレ少しでも書き込みがあると
チョンだナマポだ素人だ、ってネガキャン始めるやつが沸いてきてほんと気持ち悪いな

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 09:49:57.92 ID:mAE1mZ4y.net
一応チョンじゃなくて生活保護もらってなくて自転車乗り初めてそこそこ日が経ってる
所謂努力しなくても持てる、そんな部分だけが取り柄のやつが書き込んでるんだろw

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 14:05:34.89 ID:YDttZQAu.net
ロード程度で買えないとか貧乏とか言い出す奴って普段どんだけ貧しい生活してんのwww

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 14:30:13.49 ID:735wqg8f.net
自転車板は民度低いので有名だからねしょうがない
特にこのスレは民度低め

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 14:45:12.52 ID:hw952sOA.net
>>876
200万オーバーのバイクか
絶対に見つかる訳ないw
店員もオーナーも緩み過ぎだわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 15:20:50.09 ID:R5lfcQ7l.net
>>865
呼んだ?

Illes BalearsのLを通勤車にしようと
組み上げたよ。。

888 :865:2014/04/07(月) 18:21:18.10 ID:heMuEIN1.net
>>887
いや呼んだつもりはないよ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 21:12:34.55 ID:KSv2nOBI.net
このスレにもFELTスレの和気あいあいっぷりが半分でいいから欲しい

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 22:25:45.26 ID:DwhW1jW4.net
ここは恩田フォークみたいにひねくれた奴ばっかりだからな

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 22:33:34.05 ID:qM6sPuk4.net
Feltスレもいろいろあって分裂してんのに

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:31:47.97 ID:Ks9sXzcc.net
Wiggleでピナレロの取り扱い辞めたんだな。さすがに国内ボッタ代理店からクレーム逝ったのか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 01:57:25.29 ID:YL+NTC0Z.net
>>892
ほんとだ
円安でいまさらガイツーは流行らないと思うが
寂しくなるな

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 19:37:24.53 ID:W2B5ZUVf.net
円安とはいえ今でも海外通販の方が全然安いしね。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 21:35:14.34 ID:9Zkwrbms.net
様子をみていると、ま 俺の2013ドグマ最強ってことでいいのかな・・・?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:38:44.94 ID:W2B5ZUVf.net
WiggleでOperaのフラッグシップ買った俺が最強

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 22:59:20.96 ID:pfXRkib8.net
黒と赤はwiggleのしるし

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 03:11:55.12 ID:+QCoOXiA.net
>>895
でも足は最弱なんでしょ?

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:53:25.80 ID:VMjkkhJJ.net
新型発表っていつ頃?

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 08:22:43.60 ID:L2HPH/od.net
7月ぐらいじゃないの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:19:11.34 ID:Jh898Zxi.net
マーベル納車したらホイールの模様つうか文字がシールじゃん
なにそれ
安っぽすぎ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 05:15:09.41 ID:n+6Z2Aab.net
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w99985254

質問に対する返答もなかなか怪しさ満点なんだけど、ふと気になったんだ

出品者は2011年モデルと返答してるけど11年モデルだっけこれ?塗装こんなだっけFP2ってあの位置あったっけ・・・?

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 06:58:32.62 ID:0IdEHjHx.net
安もんだしなw

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:26:31.46 ID:+v6zMqwD.net
2010モデルじゃん

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:39:07.69 ID:yTlPz1tV.net
ただ単に自転車に疎いだけだと思う

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 11:41:48.01 ID:CZx6rm9r.net
流行りの軽量フレームじゃないけどピナレロの造形が好き

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 12:44:01.81 ID:UE3FHWva.net
>>901
ロードははじめてか?
おちついて聞いて欲しいんだが前後セットで40万超えるようなホイールでも
一部例外を除いて基本的に模様やロゴはシールなんだ
残念だが諦めて欲しい

まあガッカリするの解るよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 13:02:56.15 ID:oNDgkm5Y.net
>>902
2011からはダウンチューブのFPロゴが無くなったから2010かそれ以前の年式だね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 14:16:27.80 ID:rbEmrmiv.net
>>902

>A:トップチューブサイズを教えてください
>Q:700-23cになります。

>A:コンポ名を教えてください
>Q:シマノです

>A:コンポーネントの詳細を教えてください。 
>Q:シマノ製ですね。

いい味出して、俺は好きだけどなw

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 15:40:14.68 ID:1xY0K2GS.net
>>907
まあ完成車付属のホイールにケチつけたのはネタだが
40万のホイールもシールなのか

夢が崩れ去った瞬間

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:08:18.38 ID:SeAQ0dUT.net
ボーラもシールだけど

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:22:17.00 ID:xEyP4Z5e.net
ステッカーと呼ぶと少しはマシな気が。。。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:35:14.06 ID:CZx6rm9r.net
ステッカーにしないと中華業者が無印で売れなくなるからな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:37:28.34 ID:2+2s/3cu.net
>>トップチューブサイズ教えて下さい
>>
>>A 回答
>>
>>4月 9日 0時 25分
>>
>>700-23cになります。

…おい!w

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:49:08.84 ID:yTlPz1tV.net
>>914
>チューブサイズ教えて下さい

こう考えるんだ

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:51:59.99 ID:yTlPz1tV.net
年式は間違えてるとして
あまり悪い人には思えない

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:02:49.92 ID:XtomWFwf.net
>>909
ボケ方が素晴らしいよなw

918 : ◆SLaQ0WWNTA :2014/04/15(火) 18:38:38.06 ID:R+gm6vOj.net
わろた

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:56:37.69 ID:yP6oofm3.net
長ボトル入らない
長ツール缶入るけど簡単に抜けない
あーどーせチビですよ
畜生

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 13:13:31.64 ID:Ojd9TdVC.net
関戸橋行ってきたけど多摩サイでほとんどピナレロ見かけなかったな
数年前はよく見たんだけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 01:11:59.48 ID:HjgtGk/4.net
これはネタ画像?
http://crochard.bike.over-blog.com/2014/04/dogma-bolide-2015.html

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 08:51:01.01 ID:yr9mUds3.net
ネタかマジかは置いといて俺は今までのDOGMAの方が好きだな
ヘッドチューブが間延びしてるように見えてトップチューブからステム一直線はあまり好きじゃない

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:05:04.45 ID:ACcWNN1E.net
賛否分かれるデザインだな、lookにあったよなこんなの

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:07:58.17 ID:yr9mUds3.net
それと今気付いたけれどISP…なのか?
シートクランプは付いてないみたいだけど

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:33:12.18 ID:TBN+GrDi.net
look675よりも虫感が凄いなwww

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 12:24:40.45 ID:IEq9z7uY.net
なんかナメクジに見えてしまうんだが、、

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 16:04:31.05 ID:nRbrV24/.net
Montageって書いてるだろw
ボライドとドグマ合わせたらこんなんなるなっていうコラ

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:25:31.38 ID:/wp4cbmq.net
アウターがでかく見えるけどこんなもんかな?

929 :929:2014/04/29(火) 20:19:18.46 ID:0Y6Vdw2f.net
よく見たらチェーンリンクがまるでモーターサイクルだ

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:57:55.21 ID:CCrwbysE.net
念願のロード買ったああああ!!!
マーベルだああああああ!!!!!うわああああああ!!!!!ティアグラだけど大満足だああああああああ!!!

よろしくお願いします。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 00:17:25.25 ID:acrYRR+X.net
そう かんけいないね

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 01:21:09.74 ID:IUs3r8it.net
>>930
おめでとうございます!

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:26:43.87 ID:acrYRR+X.net
たのむ ゆずってくれ!
だろここは!

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 14:56:20.20 ID:EN4b534m.net
ドグマトップチューブのtdf10勝ドヤ!マーク
てっきりペイントかと思ってたのにシールだった
たっかいフラグシップなんだからそれくらい頑張れよ……

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 16:25:30.70 ID:5Xi9VVVL.net
ワーチャンのモビスターがステッカーで嬉しかった俺みたいなのもいるので(;^_^

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:16:16.64 ID:oh2uSli0.net
>>930
マーベルだとアルテ仕様でもドグマのフレームすら買えないという現実!!
このスレは格差に満ちているっ!!!!!!

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:45:23.18 ID:PSxmgKp9.net
>>936
こんなアホがいっぱいいるのがピナレロスレの特徴。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 19:54:33.87 ID:oh2uSli0.net
>>937
テヘペロ
でも俺のマーベルちゃんが一番かわいいのも事実っ!!!!!

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:07:35.55 ID:vPuB4bKM.net
赤ベースのカラーリングあったら買ってたな
最近赤ベースなくね?気のせい?

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:16:47.13 ID:EN4b534m.net
スカイは青だしモビスタは緑だし
ピナレロはもともと赤要素ないだろう

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:18:33.92 ID:vPuB4bKM.net
>>940
http://i.imgur.com/qL6ojaK.jpg
けどピナレロの赤って好きだったんだよなぁ
今って基本黒ベースに赤か白ベースに赤だからつまらない

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:26:05.56 ID:ne9r3a3O.net
去年モデルのクアトロ黒ベース赤なんてかなり好みだったんだが。。今年のカラーはなんか気に食わん。そんな私はOpera Canovaちゃん

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:29:30.65 ID:vPuB4bKM.net
http://i.imgur.com/wa4nG68.jpg
http://i.imgur.com/k5WGOBW.jpg
http://i.imgur.com/aRbYvdi.jpg

カラーリング手抜きすぎだろ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:32:27.00 ID:vPuB4bKM.net
2011あたりのカラーリング好きだったわ
http://i.imgur.com/Wecvv8i.jpg
http://i.imgur.com/Q6ovAGj.jpg

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:17:09.12 ID:EN4b534m.net
解る
OPERAもそうだけど2012年から一気に塗りを簡略化したよな
色の分割がおおざっぱになったというか

コストとかいろいろあるんだろうけど、せめてドグマくらいは細かくやってほしいわ
コルナゴは安い奴はクソみたいな塗りだけど
旗艦フレームは今でもびっくりするぐらいきれいな塗り分けとグラデで感心する

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:38:58.50 ID:oh2uSli0.net
>>945
DOGMAはモノトーンを基調としてて、せいぜい刺し色程度だけど、
明らかにヴィジュアルアイデンティティが下位モデルと異なる
塗り分けが綺麗かはわからないけど、デザインの差別化戦略はうまくいっていると思うよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 21:44:24.29 ID:V6mN5Bhv.net
去年のクアトロのmovistarカラーのモデルを買っといてよかったぁ。
これ↓
http://imgur.com/VEfrnnH

他の色よりも凝ったカラーリングで、普通だったら割増料金とられてもおかしくないのに、
同料金だったから、迷わず決めた。他人とは被らないし...。

今年の後継モデルのマーベルの単調なカラーリングにはワロタ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:33.72 ID:oh2uSli0.net
>>947
似たような色使いの奴ならべても2014 MARVELの単調さは顕著だな…

2007 PRINCE
http://www.cyclingtime.com/pr/pinarello/14prince/images/prince.jpg

2014 MARVEL
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2014/images/corsa/marvel_810.jpg

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 22:39:52.99 ID:vPuB4bKM.net
>>946
けどショップに置いてあって他のメーカーと比べて おおお!! って感じはなくなったな
埋れちゃってるってか

まぁ乗り味とかに力入れてるのかなぁと思いたいけどいわゆる一目惚れするモデルは減ったなぁ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 10:45:33.78 ID:dOzsBn0T.net
個人的に2011が一番良かった
そんな僕は2012クワトロちゃん

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 14:16:11.16 ID:eJsI7g7y.net
私は2013クワトロちゃん

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 14:37:57.84 ID:Vqf7RGKL.net
2012のskyくわとろでっす

skyのどぐま、ほっすぃ

総レス数 987
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200