2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■パーツ・自転車用品の使用感 part51■■■

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 15:05:02.39 ID:???.net
ミスって途中で書き込んでしまった すまぬ

品目「品目「ロード完組ホイール」
ブランド「shimano」
品名「ULTEGRA WH-6800」
購入価格 ¥28,000
参考URL→http://www.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/newpro2013-14/roadbike-wheel2013-14/wh-6800.html
感想→
anchor RFA5 shimano r501-30完成車付属からのアップグレード、取り急ぎチューブ、タイヤは同じものを付け替えて使用
ハブの玉当たり調整すらせずに初乗りしてみたんだけど漕いだ感じがぜんぜん重いw 持った感じは勿論軽いんだけど
r501がちょうど当たりがでてきてスルスル廻るようになってきたのもあるかもしれない、ちょっと風のある日に軽く峠も登ったけどタイム二割落ち
その後玉当たり調整グリスも変えてみてr501のベストタイムくらいは出るようになった、当たりがつけばもっとよくなるのだろうか
柔らかいフレームと相性悪いとか言われてるけどもとより乗り心地が良く、ホイール交換でさらに路面からの突き上げが減った
感激したとこはデジタルアジャストシステム、ハブのメンテナンス、特に玉当たり調整が物凄い時間短縮になった
この手間なら頻繁にメンテするのもおっくうじゃない気がするので緩いグリス頻繁に入れ替えるのもいいんじゃないかと

価格評価→★★★☆☆(半額以下のrs-21でもよかったかな)
評   価→★★★★☆(まぁなんかかっこいい)

総レス数 1001
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200