2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■パーツ・自転車用品の使用感 part51■■■

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 15:42:02.44 ID:cGo7Fv8w.net
>>700
主観的レビューであれば基準は重要ではないが、客観的に他人の評価と比較したいなら条件と評価項目を揃えないと無意味という事は理解した方がいい

例えば某店長レビューでは「性能の持続性」という点を高く評価しているが、君は劣化するまでの距離を測った上で評価しているのかな?
最低でもBBB、カンパ、パワーコーズ、アリゲーター、ノコン、ゴアワイヤー、シマノを比較したレビューに対するなら、自分の比較対象をあげて〜より上だが〜より下程度の判断基準を書かないと信頼性は無い

総レス数 1001
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200