2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■パーツ・自転車用品の使用感 part51■■■

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 10:41:39.21 ID:???.net
品目「ブレーキシュー/パッド」(サイト内のジャンルから)
ブランド「Ashima」
品名「 Carbon Brake Pad Inserts 」
購入価格 2個セットで¥600程度(2010年の自治区価格)
参考URL→ http://www.ashima.com.tw/
http://www.sjscycles.co.uk/images/products/medium/25893.jpg
感想→
よくあるタイプのコルクタイプのカーボンリム用のシュー。
パーティングラインがセンターにあり、裏面にFOWARDと大きめに入っている
タイプでTRPのものと似ているが若干違う。質感もロウっぽいTRPよりやや乾い
た感じで、色も少し薄い。色々調べたところ、安物シューはこのタイプとTRPの
タイプとの二種類に大別されるようだ。

さて実テスト。相手はXpace製の中華カーボンリムでリムサイド品質は高め。

「シュー シュー シ… ブブッびびっびbっぶうう!!!!!!」

なんだよこいつもシュビドゥヴァーかよ。TRPほどじゃないけど鳴きがひどい。
効きは悪いし発熱がすごい。そして臭い。焦げた臭いがする。ものすごく臭う。
リムではなくシューの焦げる臭いみたいだが怖い怖すぎる。
とにかく熱が半端ないので、カーボンクリンチャーで使うとすぐ変形するんじゃねw
※TRPのレビューのときに書き忘れたがTRPも熱がすごくて臭い。

納得できずにFFWDのF5Rを持ち出して試してみたが傾向はほとんど同じ。
なおボトルの水を掛けて簡易ウェットテストを…するまでもない。効くわけがない。
もうあきらめた。

というわけで、ただ安かろう悪かろうのシューでした。
この手の安い茶色いカーボンシューはもう避けた方がいいのかもしれん。
安かろうではなくてさ、もうちょいなんとかならんのかね。いやまじで。
価格評価→★★★☆☆ あんま安くはないか
評   価→★☆☆☆☆ リア用ならかろうじて使える程度かな…

総レス数 1001
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200