2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山のショップ・コース情報スレ15

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 15:26:35.11 ID:???.net
次スレは970を踏んだ人が立てて下さい
無理な時は依頼して下さい

※前スレ
岡山のショップ・コース情報スレ14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350802216/

219 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 10:12:24.49 ID:???.net
やったぜ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 18:36:08.55 ID:???.net
>>218
どっちも登った事あるが大佐の方がキツイだろ・・・

最大勾配は確かに鬼の城のが大きいが
獲得高度が違いすぎる

221 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 10:18:55.05 ID:???.net
金山で精一杯です

222 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 23:15:14.42 ID:???.net
初めて初の冬なんで冬物かったら
普段着より何倍も高くなってしまった

223 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 01:45:31.23 ID:???.net
彼女 「いいとこに食事に行くから一番高い服で来てね」

俺氏、全身サイクルウェアで登場   はサイクルジョークの鉄板ネタ

224 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 07:22:32.27 ID:???.net
高梁市の男なんとか峠って平均でも15くらいありそうだ
距離は4km程度だが

225 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 18:12:31.30 ID:???.net
ロードバイク始めたくてショップに行ってみようと思ってるんですが、なかやまとフリーダムだと、どっちの方が無知な初心者が入りやすいでしょうか

226 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 18:20:57.39 ID:???.net
ここだけの秘密だけど、ファームっていうプレミアムなショップがあるらしいよ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 18:27:13.26 ID:???.net
悪いことを教えちゃいけません。

228 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 18:42:54.17 ID:???.net
>>225
フリーダムの入り口扉はちょっと重たいからなかやまの方が入りやすいと思うよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 20:21:07.60 ID:???.net
スポーツデポという選択肢(親切心)

230 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 21:13:16.27 ID:???.net
いつかレース…とかじゃなくて自転車の
ひとつとして乗りたいなら、デポや
あさひの方が気楽だし、扱い良いよ。
1〜2万が中心の店で10万のロード買うのと
20〜30万が中心の店で10万の買うんじゃ
仕方ないとはわかるが、ね。

まともなロード買うなら専門店一択。
最初はどこも入りづらいけどね。

231 :225:2013/12/15(日) 21:39:55.92 ID:???.net
FARMは上の方のレスを見る限りだとちょと・・・
予算30万ほどで購入しようと考えているので、専門店で。と思ってます

とりあえず頑張ってどちらかに行ってみようと思います。レスありがとうございました

232 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 13:33:31.79 ID:???.net
オタク専門店だったら○ァーム一択だけどな

233 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 13:56:59.90 ID:???.net
何オタだよっwww

234 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 19:37:22.38 ID:???.net
まじめに自転車ヲタだけど、○モヲタじゃないよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 20:17:44.92 ID:???.net
お布施する事に快感を覚えるタイプのオタが行くところ

236 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 20:56:40.82 ID:???.net
それただのドM・・・

237 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 21:39:14.77 ID:???.net
Mは自覚ある人だと思ってる、信者は自覚が無い人だと思ってる
あなたは、どっち!

238 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 21:55:31.55 ID:???.net
取り扱いメーカーでショップを探すと、割りと農場がヒットしてしまう罠

239 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 10:12:52.31 ID:???.net
親を殺されたワケじゃないが、あそこでは絶対買わない

240 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 18:07:10.14 ID:???.net
親の仇!

241 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 00:13:46.04 ID:???.net
評判悪過ぎワロタ
逆に興味湧いてくるわ

242 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 00:17:42.53 ID:???.net
じゃあレポート頼むわ

243 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 13:04:36.41 ID:???.net
デポでいいじゃん
お前らみたいに店での変なしがらみとか人間関係に巻き込まれないですむ分
自転車趣味を楽しめると思うんだが
「店の技術が〜」とか言ってる奴は自分の力量がそれを必要とするレベルまで本当に達してから言ってるのかと問い詰めたい
問い詰めたい

244 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 14:40:12.26 ID:???.net
デポでいい人ならそれでいいんじゃない?技術云々は俺にゃわからんがあまり安いわけじゃないし
扱ってるメーカーも少ないんじゃね?その辺で折り合いつけられて尚且つあまり人とかかわらずに行きたいなら
いいと思うよ、俺も最初に買ったクロスはデポだったし

245 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 15:29:00.91 ID:???.net
岡山の評判の悪いお店ベスト3

1.農園
2.本番のできないソープ店
3.

246 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 19:05:32.17 ID:???.net
3.客が来てもゲームばかりして接客しないフロンティア

247 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 20:24:39.29 ID:???.net
>2.本番のできないソープ店

生中出ししてこっそり裏口から帰った

248 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 21:56:46.20 ID:???.net
素股で誤魔化されたんだね。かわいいよ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 21:33:42.24 ID:???.net
ここ4,5日、お尻から血が出るんですけど…

250 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 23:03:42.55 ID:???.net
ローディがケツ穴アクメのやり過ぎはよくないよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 19:30:42.08 ID:???.net
止血にはアナルプラグというものがいいらしいよ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 23:25:30.31 ID:???.net
仏式空気入れが使えるアナルプラグもあるらしいしロード乗りには丁度いいんじゃない?

253 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 09:14:47.46 ID:???.net
糞ホモが連投しててキモ杉る
ホモっぽい批判されてる店長の仕業か?

254 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 09:20:11.26 ID:???.net
ロードのサドルって穴にいい刺激を与えてくれるから俺は好きよ?

255 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 15:29:15.22 ID:???.net
また初日の出のヤツやるんでご予定が合う方がいれば是非どうぞ
また30日か31日にでも詳細を書きます

256 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 09:19:56.45 ID:???.net
>>255
俺は去年も一昨年も都合があって行けなかったけど
行った人は皆感謝してたよ。ありがとう

257 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 09:57:24.07 ID:???.net
>>255

 (_ _ )  
  ヽノ)
   ll
ありがとうありがとう

258 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 10:57:00.22 ID:???.net
雨男ですけど行ってもいいですか?

259 :255:2013/12/27(金) 11:21:56.31 ID:???.net
>>258
私が晴れ男なんで大丈夫です!
今年やった時は焚き火がいまいちしょぼくて暖まるのに時間がかかったタイミングの人がいると思うので
もっと暖をとれるように燃料をたくさん用意しときます!
あと自動車で来られても大丈夫です

260 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 12:20:01.12 ID:???.net
場所はどのへんでしたっけ?

261 :255:2013/12/27(金) 15:32:58.44 ID:???.net
http://goo.gl/maps/4SKDu
場所はこちらです
時間は日の出が7時11分なんで6時半前くらいから8時くらいまではやってます

雨天中止ですがどっちみち現場にはいるんで降るかどうか微妙くらいならやると思います

262 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 16:50:56.73 ID:???.net
思ってたより近かかったから行こうかな

263 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 09:56:54.62 ID:???.net
新岡山港から橋は自転車で通れるの?

264 :255:2013/12/28(土) 10:18:09.99 ID:???.net
>>263
児島湾大橋ですか?
車道側は自転車通行禁止です
岡山側から行くと向かって右側に自転車用の通路がありますよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 11:34:39.08 ID:???.net
ありがとうございます。来年こそニートを卒業できるようにあの橋乗り越えたい。待ってろ

266 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 16:56:21.53 ID:???.net
この時期、羽山渓には雪ありますか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 20:30:13.98 ID:???.net
別にケチ付けるつもりはないけど一応歩道だよな、歩いて渡る人はあまりいないけど

268 :255:2013/12/28(土) 23:39:05.77 ID:???.net
確かに歩道ですね
言葉足らずですみません

ですので歩行者への配慮や徐行は当然ですが日の出前などの早朝ですと凍結も起こりやすい場所なのでよりいっそうの注意をお願いします
新年早々事故というのはやるせないですからね

269 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 19:08:27.34 ID:???.net
児島湾大橋のとこは自転車及び歩行者専用の標識あるから自転車歩行者道じゃないんかな
細かいことまでごちゃごちゃ言い出したら速度とか、地球ロックは違法だとかいろいろあるし
とりあえず他人に迷惑をかけないようにすればいいじゃない

270 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 20:28:43.53 ID:???.net
児島湾大橋きつそうだな。押したるかな

271 :255:2013/12/30(月) 15:16:53.92 ID:???.net
ひとまずおせちの仕込みが落ち着いたので改めて初日の出の概要です
玉野市の番田にて焚き火しつつ豚汁やインスタントコーヒーを出して初日の出参拝の方に振る舞おうというものです
時間は6時半過ぎくらいから8時くらいまでで参加費や参加表明は特に必要ありません
来て貰えれば振る舞いますしこちらでの告知以外にもそこらへんの人も食べて行くんで肩肘はったり緊張したりせずにお気軽に

書いてると長くなるんでいっそリンク貼っときます
ttps://www.facebook.com/events/470679976371058/

272 :255:2014/01/01(水) 04:51:56.93 ID:???.net
おはようございます
無事起きれたのでこれより仕込みにかかります
寒さは割とマシですが早朝ですので集中力の低下や路面の凍結など安全に注意しながらお越し下さいね

273 :255:2014/01/01(水) 06:11:09.93 ID:???.net
暖を取る焚き火が立ち上がりました
焚き火を目印にして下さい

274 : 【だん吉】 【385円】 :2014/01/01(水) 09:00:34.93 ID:???.net
明けましておめでとうございます

275 : 【中吉】 【1644円】 :2014/01/01(水) 23:18:43.23 ID:???.net
明けましておめでとうございます

岡山の自転車乗りにとって、よい一年となりますように

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 17:44:20.19 ID:???.net
15時頃、2号線バイパス(高架)を荷物を満載のチャリが走ってたが
バイパスってチャリ走れるの?

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 17:50:10.18 ID:???.net
>>276
アカンけどランドナーとかの長距離旅行者は
いちいち地域事情なんか調べない。
奴等はライトさえつけてれば優先されて
当たり前という認識だから、どこでも通るぞ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 18:48:08.21 ID:???.net
岡バイのwiki見ると原動機付自転車は全線走行可能となってて自動車専用道じゃなさそうなんでチャリ走ってもよさそうな気もする

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 18:50:28.44 ID:???.net
でも2号線とかほとんど歩道が無いところもあるのにな。
この年末年始は休みが長いせいか、いつもより多い気がする。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 19:08:03.41 ID:???.net
>>276
自転車ダメだけど時々見かけるね
おれはすぐ気がついて引き返したけど虫明インター上がってたことあるわ

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 19:09:59.30 ID:???.net
あ、ブルーラインじゃなくてバイパスの話か

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 06:56:21.57 ID:???.net
新岡山港から小豆島行ったんだけど
フェリーにロードで乗ってくる人結構いた
小豆島っていいコースあるの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 08:47:12.90 ID:???.net
末端から登ると気がついてないんだとおもうよ
初めて行った時に大阪の清滝峠のあたりで自転車侵入禁止に気がつかないで本線走ったことがあるw

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 09:42:26.14 ID:???.net
>>282
外周のうpダウソの連続で脚が売り切れてから寒霞渓。
まだ足が残ってるようなら外周ナチュラルインターバルでとどめを刺す。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:42:00.85 ID:tQSXHvLQ.net
>>282
岡山から行く人は結構多いよ
走りやすいとか良い店があるとかは知らないが
サイクリングがてらマラソンコース下見するトラチームもあるし

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 21:39:37.02 ID:???.net
小豆島に行ってきた

朝7:20のフェリーは車も少なくチャリは俺だけ

半時計周りで一周してきたが山に登る勇気は無し

あまり楽しくなかった

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 22:47:12.51 ID:???.net
それは風俗店の前まで行って、勇気がなくて入れなかった。
と同じレベルで残念だなw

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 15:35:15.76 ID:???.net
これ以上俺の悪口言うと許さんど

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 17:31:19.66 ID:???.net
>>287
言い得て妙だな

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 19:23:08.62 ID:???.net
的を得ている。

291 :256:2014/01/06(月) 09:12:25.09 ID:???.net
>>255さん
お礼が遅くなりましたがありがとうございます。
ロード仲間4人でご馳走になったものです。

今年はなんとか起きる事が出来
念願の初日の出を見る事が出来ました!

寒い中温かい豚汁がとても美味しかったです♪
本当にありがとうございましたm(_ _)m

292 :255:2014/01/07(火) 10:25:34.00 ID:???.net
>>291
いえいえ、どういたしまして
事故等もなく無事に帰れたみたいで何よりです
年々お店の方が忙しくなってきていて来年は行うかどうかが微妙ですがもし行えばまた是非どうぞ!

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 21:27:17.88 ID:FV1u0//A.net
春から岡山に進学します。
通学用にクロスバイクを買いたいのですが、
お勧めのお店を教えて頂けませんか?
予算は10万円くらいです。

高額品の多いプロショップはアフターメンテ時に
お店に持って行ったとき敷居が高そうな気が・・・。

なかやまさんとかBonviantさんが近いのですが、
素人レベルの自分でも臆さない店でしょうか?
お店の方が親切ならよいのですが。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 22:18:27.57 ID:???.net
どっちもそんな気おくれするお店じゃないよ
色々お店めぐりして、気に入ったバイクがあって、お店の雰囲気が自分に合うなってところを探してみるといいよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 22:45:45.36 ID:???.net
サイズの合わない不良在庫を掴まされることはないが、行きやすいからとしょっちゅう出入りすると、いつの間にか部屋中がチャリだらけのチャリ御殿になるから気をつけるがよろしい。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 22:48:28.99 ID:???.net
>>293
大丈夫!
みんな最初は素人さ!

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 23:44:57.76 ID:???.net
>>293
アサヒオリジナルのロードにすれば安心

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:48:19.18 ID:???.net


299 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 18:50:03.59 ID:???.net
マウンテンバイクのブレーキシューを交換したいのですが、
スポーツデポに持っていってもあまり工賃など高くはならないでしょうか?
詳しい方、ご教授よろしくお願いします。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 19:51:55.33 ID:???.net
解らないけどあんなのパンク修理よりもっと簡単だからパンク修理料金よりは確実に安いと思う
なんならデポみたいな大手は規則があるかもしれんけど個人店でシュー買ったらサービスでつけてくれるとこもあるかも

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:26:28.40 ID:???.net
>>300
ありがとうございます!個人店行ってみます。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:52:35.59 ID:???.net
工賃って業界標準みたいのがあるんじゃね?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:38:35.02 ID:???.net
なかやまとかは作業工賃公開してるね

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:23:41.71 ID:???.net
シューならドライバー1本あれば5分もかからないじゃない・・・
パンクならわかるけど(めんどくさいから)

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 00:20:38.18 ID:???.net
安モンだから舟ごと交換するなら、アレンキーがいるな。
トーインつけとけ。鳴いてもいいならトーゼロもいいぞ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 02:35:15.76 ID:???.net
ナカヤマのイベント参加したことある人いますかー?
今度参加してみたいと思ってるんですが雰囲気などどんな感じですか?

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 13:14:48.88 ID:???.net
なんのイベントに参加したいの?
練習会、サイクリング、レース、試乗会と色々あるみたいよ

どこのお店のイベントでも先ずはお店に
○○のイベントに参加させて欲しい旨を伝えて承諾をもらってね

練習会なら人数集まると
速い人、普通な人、遅めの人って感じに班分けされると思うので
着いて行けないんじゃないかという心配は少ない。

大事なのは集団走行で多分4、5人で一つのグループとして走るから
今まで他の人と集団走行した事がないなら遅めの班で走って
他の人の合図や声出しを参考に自分も同じ様にすると良いと思う。

あとはもし集団から遅れてしまっても大抵次の集合地点が決まってて
そこで待っててくれるのでそれも心配無いかな

でもせっかくの集団走行なんだから出来れば遅れない様にしたいよね。
先頭交代で前に出た時にあまり頑張りすぎない
きつかったら早めに後ろに下がる事も大事だよ。

自分は個人的にいくつかのチームの人と走ったけど
雰囲気悪かった事は一度もないな。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:12:47.99 ID:???.net
フ○ームのブログを見ると、ほのぼのした走行会にようなのですが、ぶっちゃけ、どうですか?

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:11:25.97 ID:???.net
それは罠だ

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:54:39.29 ID:???.net
農場イベントにはよく訓練された豚しかいない

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 00:45:00.03 ID:???.net
そもそもあの店長チャリ乗って走るのか?という疑問が

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 00:47:09.42 ID:???.net
>>307
長文で詳しいレスどうもです

集団走行自体が初めてなので集団から遅れたりしないよう気張ります笑

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:34:01.48 ID:???.net
53号線って、自転車走っていいの?
下道を走った方が無難かな
まっすぐ左端を走ってても下道から車が割り込んでこようとするから怖いんだよね

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 20:09:53.36 ID:???.net
waveが上中野に進出か。
しかもトレックメイン?
競争厳しくなるねえ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 22:39:38.69 ID:???.net
上中野のどこらへん?

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 22:40:52.03 ID:???.net
>>313
R53は自転車で走る道じゃないよ
よく空港線行く途中走るけど何度しにそうになったことか

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 23:16:25.28 ID:???.net
共倒れに一票。
仕切り無視して値引き販売すれば一月ぐらいは持つと思うが。

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 08:18:12.27 ID:???.net
取り扱いメーカーが競合店と同じだと体力勝負になりがちであまり良くない。
サルサとかサーリーとか、わりとレア目なメーカーを取り扱うまともなショップがあるといいな。

総レス数 982
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200