2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山のショップ・コース情報スレ15

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 15:26:35.11 ID:???.net
次スレは970を踏んだ人が立てて下さい
無理な時は依頼して下さい

※前スレ
岡山のショップ・コース情報スレ14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1350802216/

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 02:39:07.92 ID:E8f3Rb4C.net
>>505
素直に「教えてください」って書けばいいのに
その疑問形だと回答する気も失せるわ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 04:40:06.07 ID:0tY8TU7F.net
岡山市でリカンベント売ってる店は流石にないことを教えて下さいね。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:14:49.58 ID:z1K7Wjyb.net
>>507
素直に「教えてください」って書けばいいのに
そんな聞き方だと回答する気も失せるわ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:39:39.56 ID:iyZwZJsE.net
>>508
岡山市でリカンベント売ってる店は流石にないことを教えて下さいね?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 22:01:56.96 ID:PYvPZmGX.net
杉村(プログレッシブ)が取り扱ってるパフォーマのリカンベントなら店頭には無くても買えるんじゃないの?
岡山市内にも取扱店あるし

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 00:39:34.09 ID:UUMWPTMC.net
ファームでミニベロ試乗会やってるのか。
ちょっと興味アリ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 01:02:14.23 ID:yqW03EHc.net
これみよがしに、ポケットから札束を見せつけると、きっと上げ膳据え膳の対応してくれると思うよ。




支払いが済むまでだけど。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 01:33:42.36 ID:1hn5/W0e.net
初ロード買いにデポとかやま行ってきたが2013モデルの割引けっこうしてた
FELTが好きだからデポでFELT買おうと思ったらカヤマでcorratec勧められた
corratecって自分はあんまり聞かないんだが評判どうなんですか?あんまりよくなかったらデポでFELT買うつもり

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 02:09:55.71 ID:OMK5TaYT.net
>>509
農場でタイタルーガを取り扱ってるらしいから>>511のミニベロ試乗会にでも行ってくるといいよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 13:00:36.24 ID:wvsc/02N.net
>>513
どちらかが飛びぬけて性能がいいってことはないと思う
サイズがあってれば好きな方を買うのがいいと思うよ
サイズが合わないなら安くても好きなバイクでもやめといた方がいい

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:05:53.49 ID:LUCMGRWW.net
「どうせ」という言い方もアレなんだけど
どうせ初ロードなんだからデザインだけで決めればいいんじゃね
ブランドとかスペックとかコンポとか勉強したところでライドに影響あるわけでもなし

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 19:29:49.82 ID:N9q3C+Er.net
>>513
趣味で乗るんだから自分が好きなのを買えばいい

それこそ見た目で選べばOK
本当に「これ乗りたい!」と思うのを買えばいいよー

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:11:56.46 ID:yqW03EHc.net
ま、安いの買っとけ。
安いのは重めになるから乗り易い。
最初からスーレコ組のトップグレードカーボン買っても硬くて踏めないし、バランスとりにくいからな。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:25:22.41 ID:UUMWPTMC.net
オレは人と違うの乗りたいからコラテックだな

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:30:30.33 ID:x2w7Af0Q.net
簡単に言うと在庫処分

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:13:01.52 ID:ybCzjOiI.net
コラテックは在庫40〜50%OFFとか多いから
個人的にブランドイメージならフェルトの方がまだ良い
エントリーモデルだろうから性能大差ないというのは他の人に同意
でもどちらも売れてないから人とは違うのが良いとか
ブランド気にしない人向きだと思う

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 01:23:17.59 ID:GV0Gp5hf.net
初ロードなら最初はデザインで決めたら良いと思う。
ショップで自分が欲しいモデルを伝えているのに、別のを勧めてくるのは在庫処分も兼ねていると思う。
以前なかやまで初ロード買った時はそんな事は無かった。店員も自分の気に入った物を買うのが一番だと言っていた。
カヤマって行った事は無いけど、あんまり良く無いんじゃないかな?
メールで問い合わせした事があったけど全く返事は来なかった。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 01:23:39.82 ID:ci2NK8Qz.net
始めてから日が浅く、ブランドイメージがわからないんで教えてもらいたいんだけど、ロード乗りから見て「お、いいの乗ってるな」ってなるブランドってどこ?
そりゃ高いメーカーは全体的にそう思われるんだろうけど、完成車で30万くらいのを扱ってるブランドならどこになるだろう?

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 04:16:26.16 ID:oUicvE5s.net
完成車30万か。中途半端な価格帯だな。フレームもとびきりいいやつにも出来ないし、コンポホイールも下位グレードミックスになる。

どうせならビルダーにオーダーして20万、コンポで20万、ホイールで10万くらい出しなよ。
中川のカーボン差し込んでるのなら、オッって思われるぜ。20万じゃオーダーできないけど。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 05:52:38.26 ID:LCcW9O3b.net
高い価格帯のものだったら、格好いいものもあるけど、
トレック、キャノンデール、ビアンキ、あたり乗ってるの見たら、うわぁ…って思うかな

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 06:02:43.84 ID:xxkK+qpJ.net
お前も周囲の人間から見たら、うわぁ・・・て思われてるよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 06:03:55.00 ID:0ORcFyZD.net
桜はみやま公園が最速ですか?

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 08:13:16.43 ID:ThgH1c99.net
カヤマはいいショップだと思うけどな。

この時期だと、特に車種を決めずに予算だけ決めて行った時は
こういうお買い得もありますよって、前モデルを紹介してくれた。
欲しい車種を伝えて、それがカヤマで扱ってるもので入荷可能であれば
それを手配してくれるよ。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 19:43:42.39 ID:5vJ6AbB7.net
>>525
くっさ

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 19:44:43.94 ID:5vJ6AbB7.net
>>528
店員乙

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 19:48:08.23 ID:5vJ6AbB7.net
>>527
あの地域なら深山が最速かな

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 20:14:48.61 ID:rKZA7gvl.net
ID:5vJ6AbB7は色んな意味で見事だなw

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 23:11:39.05 ID:fHStg2ty.net
513だがこんなにレスくるとは思ってなかったみんなありがとう
デポにもう一度行ったらお前だれだ邪魔だみたいな顔されて買うのやめようと思った
そう考えるとカヤマはめっちゃ親切だったなと思うわ
ウェーブ行ったらメリダ勧められたけどみんなが言うようにもうデザインでいのかな
コラテックはクランクとかも105だからかなりいいって言われたけどやっぱいいの?

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 06:29:41.35 ID:po9y1pLN.net
>>533
最初の一台くらいデザインで決めるべき
コンポはティアグラだろうが105だろうが気にせず自分がかっこ良いなと思う自転車にしておけ
デポは買う奴以外話しかけんな!が社是

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:37:38.46 ID:Ax9ca1Lf.net
最初はデザインで決めるのが最善です。乗っている内に自分の求める物が見えてくる時が来ます。

上の人がおっしゃっているようにコンポなどはこだわらなくても良いです。

コンポはある程度の値段の完成車にはシマノが搭載されていると思うので、シマノなら下位グレードの物でも性能良いです。

これは重要だと思うのですが、買う店は今後も長い付き合いになるかもしれないので、値引き云々よりも自分に合う店を選ぶと良いです。

自転車屋ってお客さんとまともなコミュニケーションが取れない店が結構あるので良く吟味して決めて下さいね。その点では私も失敗している口かもしれません。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 21:42:54.10 ID:lPahXfXz.net
>>531
ありがとうござます。来週末行こうと思いますがまだ早いかな?

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:22:18.29 ID:g1Rp+sr7.net
>>536
今週はまだだろうな
来週頃には5分咲きくらいになってるんじゃないかな

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:22:51.18 ID:g1Rp+sr7.net
今週だと勘違いしてしまった申し訳ない

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:28:37.79 ID:2Xe/LmDp.net
ロードを街中に停める時、みなさんどうしてます?
岡山駅の地下駐輪場なら、まだ安心しておいて置けそうだけど

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 20:39:44.11 ID:g1Rp+sr7.net
短時間の駐車ならTOPEAKのフラッシュスタンドスリムを使ってる
長時間止める場合はタイヤロックがある駐輪場にとめる

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:28:43.34 ID:2Xe/LmDp.net
>>540
タイヤロックが街中にあるところは
柳川の電車通りの前、ビックカメラの裏あたり、ロフトの裏当たり
ママカリ周辺、県庁の前の図書館、クレドとかかな
他にもあるとこあったら教えてくれ

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 11:19:14.89 ID:MKnSb04+.net
>>541
地下駐輪場

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 22:02:22.55 ID:F149/PiU.net
>>541
それ全部迷惑駐輪じゃね?

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 02:26:16.89 ID:dTXyd1i4.net
>>543
有料なんだから迷惑なわけねーだろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 07:45:29.99 ID:s+0hoRbZ.net
そもそもロードで街中なんか行かないわ
買い物は車、自転車に乗る時は練習だったりサイクリングだったり完全に別物

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:04:13.00 ID:GM7iUPaa.net
ラ、ランドナーだし!

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:26:22.65 ID:dTXyd1i4.net
街中ロードも結構楽しいぞ
駐車場や渋滞の心配しなくていいしな

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:38:40.25 ID:REbcX/ll.net
街中走るのは怖かった事があった。岡山市走った時バスに幅寄せされた。
あと排ガスが臭くて気分が悪くなる。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 23:00:02.09 ID:GM7iUPaa.net
53号線は別に苦なく走れるけど180号線はどうにも苦手だな

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 23:08:50.57 ID:log2rUVb.net
建部方面に向かうとき53号線のからこう峠トンネル内は走っていいの?
トンネル付近に迂回ルートあるのかな

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 23:40:24.09 ID:GM7iUPaa.net
免許センター付近のトンネルかな?
通れなかったら金山登ればいいんだよ!(ゲス顔

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 23:47:40.40 ID:log2rUVb.net
そう、免許センター近くのトンネルです
もう空港線から御津への往復コースは嫌だおー
岡大方面からカバヤ抜けが安定なのかな

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:14:23.52 ID:KbkN+zlY.net
俺は気にせず通るな
でもやっぱり気になるし排ガス臭いから遠回りだけど免許センターの方へ行ってゲーセン?に下ってくる道を選んでる

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:19:02.91 ID:prqmds0z.net
あのゲーセンに抜ける道があるんですか!
ありがとうございます調べてみます

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:35:48.41 ID:q1jRwZtW.net
>>548
RBバスじゃな。
あそこはナリがでけーから、ウンちゃんの態度もでけー。
いっぺん死人をださんとテメーの立ち位置がわからんDQN会社じゃな。

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:00:31.59 ID:NMIKmOrm.net
両○?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:02:33.76 ID:KbkN+zlY.net
>>555
◯備?

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:05:08.09 ID:KbkN+zlY.net
>>554
結構な勾配だから気をつけてね
個人的にはゲーセンの前の信号から料理屋の方へ登るとわかりやすい気がする
免許センターこっち、って看板出てるから

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 01:26:47.63 ID:h8hsav0E.net
>>551
トンネルは普通に通れるよ、ストリートヴューで確認したら?

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 07:36:24.31 ID:PnIgQTt/.net
今日こそ朝練 連続金山アタックしてくる
耐久性は?らしいが新しく履いたPRO4最高

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 08:06:20.29 ID:KbkN+zlY.net
>>560
近いから行こうかしら
黒と青のTCRがいたらそれ俺です

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 09:41:01.51 ID:boHm20o9.net
お前らスマホくらい持ってるだろ?STRAVAってアプリ入れとけばぼっちでも他人と競えて楽しいぞ。ガーミンでも出来るけど

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 10:21:53.72 ID:srKbbKi/.net
>>562
レベルの差に愕然とできるよね涙

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 11:10:50.35 ID:1ogUlz+M.net
俺なんか超ヘタレだから、みんなすごいなーって思ってるわw

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 22:31:40.07 ID:prqmds0z.net
>>558
ご丁寧にありがとう
ゲーセン前の信号→料理屋(ひなせ)側に渡る→山道→免許センター経由〜なんですね
(ルートラボやら地図でも確認してみました)
明日にでも走ってみるよ、ありがとう

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:47:19.18 ID:eXSjQi5u.net
辛香トンネルはずっと避けてたけど
一度通ったら路肩広いし勾配も無いしで拍子抜けした覚えがある
ときどき地元民のママチャリが通ってるしね

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:00:21.78 ID:oMv1V2UN.net
辛香トンネルなんか余裕じゃん
むしろ、その後の53号線の北バイパスを走る方が余程怖いわ

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:58:10.38 ID:by7hyaR+.net
53号線の川沿いで何度トラックに轢かれそうになったか

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:51:30.27 ID:fyN2WnpU.net
金光町の者ですが近くにいいトレイル無いですか?
MTB買ったけど良いコースが見つからないです。

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 06:08:28.66 ID:XlvvlvOF.net
遥照山登ればいいんじゃないかな?

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:14:16.95 ID:YXwt6F1i.net
岡山でシマノのプレミアムグリス(チューブ入り125gの)を売ってるお店あったら教えて貰えませんか?

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:43:05.80 ID:VMpKieFZ.net
>>571
ビックカメラの1F
さすがに今現在の在庫は知らないけど売り場で見たよー

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 06:56:20.32 ID:yorjSnky.net
鬼ノ城行ってきた
あそこよりキツい山、岡山にあるのかな?

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 07:04:15.25 ID:EfRnRkhB.net
雨か。来週だな。

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 10:33:49.39 ID:ASe5HpBa.net
>>573
>>570

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 19:12:23.03 ID:uD1Agro7.net
>>573
ダルガ峰がきつそうです。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:51:03.11 ID:ASe5HpBa.net
ダルガナルは一度いってみたい

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 21:55:10.25 ID:Gvta2Kna.net
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396143321/
誰か、レスしてやれよ。
無視するのもイジメなんだぞ。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:21:29.60 ID:49bCM3YD.net
小豆島のイベントはポタリングイベントなの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 04:47:40.33 ID:o5Gqw+Y3.net
桜が見れて登りがいのある山はないですか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:41:29.04 ID:a2qln/eB.net
種松山?

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 22:19:12.34 ID:cf8xYOlQ.net
雲海行って来たった 途中道を間違え田んぼに落車しかかり、下りで本当に落車したが体は大事なかった

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 22:20:39.04 ID:hf5Dm/bx.net
下りはいらね。まじいらね。危険すぎ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 22:44:19.95 ID:u+wxnfXb.net
初心者ですね。
上りを堪能するためには、速く下ることが必要なのですよ。
したがってヒルクライム上級者はノーブレーキで下ることが求められるんですよ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 22:51:55.91 ID:USfmrZIU.net
それが例え初心者であっても
わざわざ見下すような人間にはなって欲しくないですよ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 22:58:35.44 ID:Y3FlPAw/.net
走ってたのしいところで乗ればいいよ
自分が危ないと思う所で無理したらいかん
体が第一だから

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:02:51.88 ID:u+wxnfXb.net
見下しなんかいませんよ。
上りを楽しみたい方に、もっと長く楽しめる方法をアドバイスしたに過ぎません。

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:13:08.29 ID:hf5Dm/bx.net
わかってる。だいじょーぶ。

今日は桜が奇麗だった。人見知りな僕は人が多くてうんざりしたけど。

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:33:24.76 ID:MMpySGKV.net
アドバイスでノーブレーキがーとか本気ですか

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:40:59.93 ID:m6+Hi6Hu.net
てか雲海はサイクリング大会だし。
ダウンヒルごっこを勧めんなや。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 06:13:50.15 ID:BC2YATEO.net
雲海って、どこのことですか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 06:26:19.95 ID:CS7ectR6.net
上級者の勧めることを実行したらいかんでwww
下りでノーブレーキwww

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:02:48.21 ID:GDMwUx5V.net
>>591
美作市の大芦高原雲海

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:23:43.52 ID:KReDdUjN.net
>>580
足高神社

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 01:12:07.34 ID:NUa22XOv.net
岡山エンデューロって参加者だけしか入場できんのかな
企業ブースとかみてみたいんだけど

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 06:59:34.34 ID:MW+vU8kL.net
種松山行ったけど、山頂登っても桜少ないし、展望も望めないしイマイチだった
西園の方へ行けば良かったのか

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 08:49:37.64 ID:/7PRS7iJ.net
種松の桜は少し遅くないか?

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 09:34:11.66 ID:MW+vU8kL.net
山頂の方は、まだつぼみもあったかな
桜の種類が違うのかもしれんが
麓の方は満開だったよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 16:44:32.09 ID:veb9X8Op.net
バイクのやつが種松から鷲羽山スカイラインだの流すとか言ってたな、まあ桜あるか忘れたけど。
鷲羽山で自転車が凄いスピードで走ってたのなら何度か見たことがあるw

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 17:26:03.25 ID:LRC+yFSJ.net
日曜気温はともかく雨はきついな。
雨天中止にならなきゃいいが…。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:59:06.05 ID:N2WuCRNt.net
>>600
ツールド小豆島?

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 07:35:08.57 ID:p0jcXqAl.net
毎日ロードで通勤してるんだがやっぱ春だね ロード乗ってる人を多く見かけるようになった
ただノーヘル率高杉 大体若そうな奴なんだがドヤ顔で両肩大きく揺らしながら走ってる
ジャイ、ガノ、トレックのアルミは鉄板 スペシャ、キャノも多い
ビアンキは意外と見ない あとはよくわからないクロモリ

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 07:37:20.28 ID:f6ZF4K8/.net
ノーヘル云々は専用スレで

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 17:54:03.98 ID:oM32WjC0.net
>>595
入場料600円と駐車代500円払えば参加者じゃなくても入れるよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 21:03:52.69 ID:NL++CHvw.net
>>604
出走する人と同伴じゃなくてもいけるの?

総レス数 982
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200