2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山のショップ・コース情報スレ15

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 19:56:07.45 ID:uePqHbRJ.net
皆さん、ルート紹介ありがとうございます。基本的に岡山って山になってしまうんですね。ローラー台踏んで鍛えてトライしますね

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 20:15:02.31 ID:YmLu2RNs.net
>>686
なら、片鉄オススメ。
往復で70kmほどあるけど、キツいと思ったら途中で折り返せばいい。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 20:20:28.89 ID:Z7EQSXY8.net
岡山空港まで行けばいいんじゃねかな?
景色もいいし程よい距離だし

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 20:59:51.69 ID:uePqHbRJ.net
と言うか、皆さんクライマーですの?空港とかマゾ全開ですなぁ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:07:40.62 ID:cOnm7aVs.net
金甲山、貝殻山登らず児島半島一周すれば大した坂もなく海沿いのコースでいいよ
stravaとか見ると、こんなコースを走ってんのかぁとか、あの山をこんなタイムで登れるのか!とか分かって面白いよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 21:29:14.18 ID:Z7EQSXY8.net
今日ドライブがてら金甲山のふもとローソンから金甲山へ向けて走り貝殻山と金甲山の分かれ道を真っ直ぐ行きローソンまで戻るルート走って見たけど信号も車通りも無いけどコンビニも自販機も無いね

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 22:02:45.53 ID:UsxIU88A.net
あそこはなんも無いねぇ、上もなんもないし
ついでにローソン側からだと狭めの片側一車線をあがらなきゃならないのがちょっとね

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 01:12:05.82 ID:WYcZMcz2.net
自走で200km近く走ったが、北部も中々良かったよ
東城の国道を曲がって50号に入って少し登ったら田園風景が広がってて下り基調で快適クルージング
33号に合流してまた少し登ったら下り基調
国道313の分岐まで約50kmほど信号ゼロで最高でした

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 07:24:56.68 ID:QGIIpkjM.net
>>689
空港はコースにもよるな
旭川沿いに御津まで行って県道61号から登ると割と楽

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 14:53:13.52 ID:r5LoabO2.net
gwどっか走りに行きましたか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 16:58:14.16 ID:/YW+r80V.net
蒜山の自転車道とかどう?

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 20:03:26.85 ID:JEMvtO+M.net
中山カートコースは水捌けいいのかな?
仮にこのまま夜に雨が止んで試走する頃にはドライになっててくれればいいが…

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 20:09:14.02 ID:r5LoabO2.net
>>697
明日は1日中雨みたいだね

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 21:39:18.77 ID:JEMvtO+M.net
>>698
それなら豪快に降ってくれれば諦めもつくけどね
先週から夜勤やってるし、無理はしたくないしね

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:26:32.65 ID:3beQCyYY.net
天気良ければ片鉄に行こうかと

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 16:26:51.50 ID:n3GThNog.net
>>700
鵜飼谷温泉あたりからスタートして柵原往復しようと思ってるんだけど、あそこらに車駐車できるところあるかな?

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:44:06.91 ID:bdmZvmA/.net
鵜飼谷温泉の前の施設に広い駐車場のある施設があるじゃないか
交通公園とか和気ドームって呼ばれてる場所だよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:30:17.51 ID:n3GThNog.net
>>702
ほうほう、ワケドームね。ggrは

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 21:21:09.66 ID:F3Wcdknq.net
ウェイクドームだよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 18:51:47.39 ID:r8gIgZGN.net
岡山から尾道のしまなみ街道まで自走で行く予定なんだけど、
2号線は走れないと思っといたほうがいい?

注意点やお勧めのルートがあればご教授ください

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:39:02.20 ID:Wrbyubfq.net
>>705
体力に自信があるなら玉島〜沙美〜笠岡干拓〜JFE前〜鞆の浦〜常石〜松永〜尾道
又は総社〜矢掛〜井原〜神辺〜南下して山手橋〜山手町(県道378)〜2号線〜尾道

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:45:41.33 ID:Wrbyubfq.net
>>705
なるべく体力温存したいなら素直に2号線を
笠岡までは路肩は広く走りやすいです
が、大門から福山市街地を抜けるまではかなり危ないです
笠岡まで2号線を走って干拓〜JFE前ってルートもあります
JFE前をそのまま直進すれば駅前の2号線に合流します
駅前は自転車レーンを通らなければならないから
素直にレーンを走ってそのまま歩道を徐行しながら走った方が賢明です
歩道はかなり広いし、トラック往来多発地点で事故も多いので気をつけて

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:52:53.88 ID:g5c0s7T4.net
はじめて笠井山方面から金山登った。
花粉症なのでマスクつけて。

悲劇は下りで起こった。

マスクの中にぶらさがってるあいつが。
違和感を感じた時に前から車きて、すぐに止まれず、口のあたりもぞもぞ。

ねえ、みなさん。
ぶらさがってるあいつらはいつまでいるの?

とりあえず別のコース探そ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 00:05:54.22 ID:aphgDc/h.net
俺は別の場所でたくさん出会ったわw
地面にも茶色いやつ結構いないか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 08:51:02.46 ID:R7cYEejX.net
空港線でなんてサングラスの中に入ってきたんだぜ!
悲鳴あげたわ

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:05:47.01 ID:YCMlS+Ni.net
俺なんか片鉄の行きで6匹、帰りで5匹ピックアップしたぜ!

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:22:00.61 ID:vfJAMD3I.net
緊張感がないのか、動体視力が悪いのか。
いずれのせよ、センスが無いのは確かだ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:42:16.31 ID:mc0ZLK67.net
あれ>>712の両肩にシャクトリムシついてない?名古屋城みたいになってるよ?

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:41:26.14 ID:vfJAMD3I.net
>>713
あれ?君、最近、不可解なことが続いてない?
肩に水子の霊が見えるよ?

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:33:25.23 ID:XXuMDcTm.net
面白いと思って書いてんだろーなー、、、

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:22:43.11 ID:kvhqvHzv.net
>>711
去年5月後半の片鉄はひどかった
木が覆いかぶさってるところは上から何匹もぶら下がってて路上も何匹も這ってた
デカイのばっかり
和気ドームから5kmほど走って県道に下りて引き返したわ

今年もあんな感じなのかな

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:58:25.71 ID:cKsT/xPK.net
>>714
岡山の県民性を表すようなレスですね

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 11:36:54.64 ID:sAF6ByNi.net
いいこと教えてやる、ケムシの毛むしったら只のむし

これマメな

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:19:09.49 ID:LoVr1L9E.net
>>716
明日行ってみるけど、そんな感じのみちなの?!

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:33:32.04 ID:3o34KMxr.net
昨日大原橋からカバヤまで走ったら身体中に付いたわ
走ってる途中にも付いたの分かったけど無視して走り続け
カバヤ到着後に数えたら15匹付いてた
小さいのは透明感のある白色で大きいのは黒色です

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:52:58.43 ID:YJyV3sS7.net
去年は4月末くらいからでっかいのが上から下からいたけど、今年はそんなことないね。
ちっちゃい尺取虫みたいのがところどころぶら下がってる感じ。
去年が異常だったんだ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:50:00.96 ID:LoVr1L9E.net
どっかのトレインの後を微妙な距離感で追いかけるか

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 22:00:50.49 ID:7gVd9kyZ.net
吉井川河川敷を走ってるローディよく見かけたわ
砂利道をロードで走ってる奴いて正気か!?と思ったわ
やっぱり山より河川敷が気持ちいいよ!風強すぎるけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 03:26:17.80 ID:3OvzXHaV.net
>>723
シクロかもねー。

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 14:40:36.31 ID:huqUmpJE.net
>>723
吉井川のどの辺?
見た事ないよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 19:48:20.97 ID:mo7zUM7A.net
西大寺のNTT近く

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 22:26:58.01 ID:l78U3Xb3.net
arenbergと比べりゃフラットだな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 08:00:05.40 ID:iMT7CfCN.net
クロスのハンドルをブルホーンに変えたいんだけどどこの店がそういうの豊富に取り扱ってる?

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:41:06.48 ID:7YmuG29B.net
質問です、お店でやってる走行会はそのお店で購入したバイクじゃないと参加できませんか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:41:06.48 ID:7YmuG29B.net
質問です、お店でやってる走行会はそのお店で購入したバイクじゃないと参加できませんか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:59:58.59 ID:nqm6q4TF.net
ショップにもよるかもしれないけど、そんなことはないと思うよ
そのショップに顔を出して話をしてみればいいんじゃね?

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:43:39.55 ID:HScS3gm5.net
>>729
一度ショップに行って聞いてみれば?そのときの受け答えが悪いとこならそもそも参加しない方がいい。逆にいきなり練習会にくるような人はショップ側も勘弁してほしいだろうな。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:05:26.92 ID:Npyv1jPX.net
体験なら別としても、続けるなら幾らかは金落としてゆくゆくは新車購入と言うのが筋だろうな

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:45:02.33 ID:wQ2tn5XF.net
4万前後のクロスバイク買いたいんですが

自転車完全初心者でも優しくメンテの仕方とか教えてくれる・嫌な顔をせずに売ってくれる
そんなお店はありませんか、倉敷民です。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 00:09:17.49 ID:GphosRjr.net
>>734
asahi

736 :731:2014/05/12(月) 00:18:32.17 ID:/ZkUCljd.net
みなさんありがとうございました

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 01:45:58.91 ID:mD9pWkEA.net
>>734
>ここだけの秘密だけど、ファームっていうプレミアムなショップがあるらしいよ。

上のほうでなんか書いてたぞ

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 03:22:51.43 ID:QCfkUCdz.net
>>734
ファームに行くべきでない人のテンプレみたいだ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 05:56:10.97 ID:GJVucGuW.net
>>734
倉敷ならファーム一択だな

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 06:45:11.14 ID:xHFeAoK8.net
Fにそんな安物売ってないだろ

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 19:14:32.73 ID:zGIclJQY.net
お前らもしマジで>>734が勘違いしたらどうする

吉野家の漬物コピペみたいになったら困るだろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 19:40:20.02 ID:7XGquLGk.net
>>734
あさひ

予算4万前後だとプレスポ買わされそう
できれば予算はもうちょっとだけ頑張って欲しい

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 20:29:54.69 ID:41NuBm6N.net
美観地区のおくだサイクル、よく前を通るけど入ったことはない、それと船倉町のふじい

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 00:33:40.19 ID:N8xSVSAQ.net
ブラヴォとか

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 05:32:59.63 ID:yvclwAYZ.net
ブラヴォに置いてあるハーレータイプの自転車なら4万以内で買えるはず

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 16:20:57.84 ID:rD82P2qY.net
和気〜吉永〜岡国〜片鉄〜和気の国体コース行ってきました
片鉄はかなりヤツがぶら下がってるので気をつけて
他の虫も多いのでアイウェアは必須です

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 18:46:27.84 ID:tu5Rze9d.net
行くのやめた

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 19:02:09.45 ID:rBiabsHA.net
今はどこ行っても、は言い過ぎだけど大抵初夏の洗礼を受けるな
児島→渋川で山沿い通るとぷらぷらしてるやつの多い事多い事、アイウェアに濃厚醤油ぶっかけられたわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 20:42:29.74 ID:yvclwAYZ.net
いやーーー!!
背ポッケに2匹入ってたーー!!

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:23:06.36 ID:+w3DDVR0.net
フルフェイスのヘルメットを被ればいいじゃない。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 06:38:48.51 ID:ybcCIaEy.net
帰宅してジャージ脱ぐと川沿いで大量発生してる虫の死骸が沢山、床に落ちたった

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 09:10:42.91 ID:fNcUMmvr.net
>>748
どーいうこと?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 00:10:30.42 ID:5vFFxuXH.net
虫が出てこなくなるまで走りに行くのは止めるかな

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:09:18.36 ID:bs4uklvA.net
沈黙の春か?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:37:32.24 ID:EdyrxuN+.net
テールライト無しで夜間走るのは危ないからやめなさい
ヘッドライトも点滅のみとかもうアホかバカかと

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:58:02.62 ID:8ifuUH2c.net
明日になるからねーよおっと

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 10:12:09.51 ID:JDuxWDlq.net
この時期毛虫被害にあわない素晴らしいサイクリングロードないですか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 13:02:22.01 ID:OZ6Edyja.net
ほらよ
http://www.minoura.jp/japan/trainer/rollers/ac-pro.html

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 13:07:45.96 ID:43OgpIga.net
今日初めて日曜の午前中に金甲山に登ったけど
人が予想以上に多くてビビった

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 15:39:20.71 ID:/y+JKbQ/.net
午前中西大寺から水門、久々井、宝伝、西脇と山の中を走ったが、毛虫は垂れていなかった。
景色は綺麗だし風は爽やかだし楽しめた。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 16:55:04.14 ID:1ffSPUvC.net
今日片鉄走ったけど、そんなに垂れ下がってなかったよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:01:21.42 ID:uoSw0Gfj.net
>>759
クライマーばっかだった?

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:58:12.19 ID:43OgpIga.net
>>762
クライマーの基準がよくわからんからなんとも言えん

そんなことより、とにかく垂れてる毛虫が酷かった
股とフレームバッグに1匹付いて、
顔面に一回アタックを食らった



関係ないけど、ローソンの方から上がって右折したところから計測して
平均時速12km/hで、かかった時間が20分って遅いよね?

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 18:59:00.46 ID:OZ6Edyja.net
>>760
水門からほんぶしんに上る時、重くなかったか?
あそこの池で首吊りがあったあと、なんかギアが重く感じるんだよな。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 19:21:42.94 ID:935OzOiy.net
http://www.kinomap.com/search?search_query=%23actioncam_chugoku-shikoku&search_filters=video&vehicles=&activity-list=

こういうのも面白いな

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:42:31.28 ID:RnEe8bFM.net
片鉄走ったら、プラプラしてる奴が俺の股間にテイクオフして、尺測ってやがった。

笑い話のような出来事。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 07:03:17.96 ID:3QYncLC1.net
>>766
2寸5分くらいか

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:29:28.54 ID:iCDEz7+Y.net
(ちっちゃーい)

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:53:27.32 ID:xYnblNsQ.net


770 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 09:33:46.00 ID:w/7omlYr.net
毛虫も少し減ってきたかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:52:26.90 ID:ye4wiTHa.net
自転車安全利用五則

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:54:44.71 ID:X4X505M7.net
ヘルメットは大人もかぶるべきだよなぁ

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:09:58.53 ID:lnbFDTOA.net
チンポには常時かぶってるんだがなぁ

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:35:23.45 ID:OgqJyPWC.net
うちのお豆もかぶってるらしいんだけどねぇ

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 14:47:16.34 ID:fcT9QUOB.net
モヒカンのBMX乗りに遭遇。
アレって結構スピード出るんだな。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 15:09:48.16 ID:pAK+OF+Y.net
モヒカンなら速くても何となくわかる気がする

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 10:20:39.33 ID:kINALQas.net
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ北京ダウ問題

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 10:40:24.74 ID:P3+oo8Mm.net
折り畳みで5linksあたりが欲しいと思ったけど
取り扱いって県内じゃファームしかないんか……。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 11:42:36.87 ID:2yGF/eM/.net
なんか不具合でもあるのか?

780 :779:2014/05/29(木) 12:21:47.94 ID:P3+oo8Mm.net
>>779
いや、岡山市内であったらよかったのになあと。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 13:15:11.26 ID:+PmiP7j5.net
本当に不都合にはそれだけ?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 15:34:14.15 ID:mpZbzgT0.net
久しぶりにカヤマの前を通ったんだけど焼きドーナツのお店なくなってた

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:33:39.57 ID:1s8YHZVR.net
>>772
原理主義者うざいな

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 08:22:10.56 ID:IsfrJg4v.net
今朝、旧2号線の笹ヶ瀬川近辺の住宅地を走るロードの集団と原付のおっさんを見たんだけど、どっかのチームだったんだろうか

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 11:54:39.62 ID:XsmiOVrN.net
>どっかのチームだったんだろうか

他人同士とは思えんからチームなんだろ、で?

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 12:49:44.03 ID:YvHAPt4F.net
>>784
大家族だったんだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:00:28.11 ID:FdChlQIU.net
岡山でトレックのロードバイク買おうと思ったらやっぱWAVEがええんすかね?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:31:40.14 ID:OG5DAJu6.net
せやね

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:53:01.84 ID:GUJT5vPS.net
せやろか

790 :731:2014/06/01(日) 18:44:39.01 ID:iAdgBYEt.net
みなさん練習ルートってどのように決めてますか?
ヒルクライムならこのルート
平地巡航ならこのルート
という風に何種類か持ってたりするんですか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:06:59.70 ID:2AVjeSfY.net
>>790
時間が取れたら北部150km以上のコース
仕事終わりで暗くなるまで時間がなければ会社近くの運動公園や干拓地の周回コースで練習
夜勤明けや早朝の出勤前も周回コースだね
休日で半日しか練習出来ない時は平坦基調の海岸線沿いを走る事が多い
レースという目標があれば周回コースも意外と飽きないもんだね

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:32:50.14 ID:Fvj1BbIA.net
>>789
せやかて910!

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:44:50.69 ID:w3h1JLW2.net
遥照山のトンネルからの登りの通行止め解除されてたわ
がんばって崖崩れ直した跡があったけどあの交通量であの道直す必要あったのかな…
まぁ登れるルートが増えるのはうれしいが

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 18:53:11.47 ID:+6Dv6OB4.net
吹屋のヒルクライム行ったことある人居ます?

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:37:11.67 ID:uwmNFM4W.net
>>794
毎年出場してます。家から近いんで

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:55:07.08 ID:qR9BVNv5.net
>>795
どのような感じって聞くのもおかしいけど、15キロ延々ダラダラ続く坂って感じでしょうか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 08:32:20.98 ID:nqb6lxA6.net
ダラダラした登りが続いて最後数1
00mがちょっと急になる感じ
レースとしては勾配が緩すぎてヒルクライムというよりロードレースだよ
多分独走して走るならTTバイクの方が速く走れると思う

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:20:04.68 ID:6BkUWqBv.net
大会の優勝者は平均30くらい出てるんじゃない?
途中、下りもあるし

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 18:05:26.30 ID:qR9BVNv5.net
ん〜この15キロの為に岡山市内から車にバイク積んで行くほどでもないか

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:15:49.86 ID:ApRniWSK.net
沿道に人がいっぱい居たり、痛ジャージ軍団が優勝したりで
カオスだったけど
おもしろい大会だったよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:13:14.17 ID:YlGIMQzl.net
>>799
自走が基本

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:47:53.30 ID:V9kVbxeJ.net
岡山市内から高梁市内まで53号線を自走で行きヒルクライムして伯備線輪行して帰ってる

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:44:17.77 ID:a4cpWbyV.net
53号で高梁に行けないと思うのは俺だけ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:49:16.39 ID:v0UgiUYC.net
53号線から空港線に行くんじゃね?
考えたくないけど

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:42:56.99 ID:5/RVReDB.net
53号〜宇甘〜吉備中央の県道通ればキツい上りはないよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:11:37.12 ID:jmls9psi.net
自転車屋のオヤジに聞いたのだけど
西大寺近辺にCMにあったようなベタ踏み坂ってある?
練習で使われたりしてるとことか

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:28:19.79 ID:V8YQaKX5.net
そんなのあったら、自転車乗りでなくても知られてると思うが。。。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:43:02.50 ID:yWgVhdd0.net
ほんぶしんの坂は大したことないし。
備前大橋そばの乗馬クラブの南の坂とか?
STRAVAでなんかあったような。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:09:14.18 ID:k0pqihaZ.net
あれ、6%勾配で高度50m弱だから自転車だと大したことないよ
東山峠くらいだろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:24:01.28 ID:HGJATnlz.net
果樹園の坂?

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:27:35.37 ID:kX+NRj4O.net
あれが、どれを指しているか判読できないが、備前大橋のとこは17%だ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:35:33.83 ID:k0pqihaZ.net
>>806が言ってると思われるCMのこと

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:56:56.78 ID:LjLE7HAj.net
>>810
俺もそこが一番に浮かんだ

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:34:38.81 ID:sVOA7ltb.net
清輝橋の方から往復60kmくらい走りたい時はどのルートがいいですかね?
金甲山ですかね?

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 00:22:39.31 ID:kF2PgBP4.net
えらいピンポイントだな。

適当に30km走って、同じ道を帰ってくればいいよ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:24:56.92 ID:+J18Iglz.net
児島半島の外回って王子が岳くらいまで行かんと往復60kmなくね?

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:53:00.80 ID:foSRY3P0.net
金甲山を60キロになるまで往復するんじゃないの?

そいや清輝湯がとうとう潰れてちょっとショックだわ
くにふじは大丈夫なのだろうか

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:00:25.45 ID:cmND00Hy.net
>>817
北区在住だがくにふじまだあるよ
じいちゃんばぁちゃん2人ともご健在かどうかは
分かんないけど。マルイのエアガンや駄菓子を買いに
よく行ってた

…さて、明後日は待望の初クロスバイクをショップに
受け取りに行ってきまつ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:25:04.84 ID:oqYCj7PK.net
最近岡山に、引っ越してきたのでマイショップを探しているのですが皆さんが今までいったショップで腕がいいなと思ったところとかありますか?
具体的にはポジション決めや、ディレーラー、ブレーキの調整等をしっかりやっていただけるところがいいですもちろん無料で見てもらおうとは思ってません(そのお店でかったバイクではないため)
倉敷、岡山市内が理想です

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:48:49.27 ID:uzrMTPDW.net
倉敷のFARM

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 22:50:04.21 ID:4/v3kpY1.net
ファームくらいやろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:28:06.51 ID:rcYfNKBL.net
>>820-822

オイ!www

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:28:37.63 ID:z/pK7nVK.net
農場はヤ・メ・ト・ケ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:32:38.56 ID:LOqWRnok.net
やめとけというのは、優良バイクショップに客が集まりすぎて、サービスの低下を懸念しているからだ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:07:31.83 ID:yZCPt3tl.net
まずはファームだよな、このスレの総意じゃないかな

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:50:22.73 ID:ETueMilC.net
なるほどファームという店がいいのですね。
倉敷市にあるみたいですね。
そのお店で買ったバイクじゃなくても見てもらえますかね?

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:13:39.75 ID:/BMEwoFB.net
>>826の釣り臭がひどいけどいつものやつ

http://okakomi.com/index.php?mode=disp_rumor&category=shop&id=876

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 04:37:03.32 ID:nyOLdoA/.net
URL貼られるたびに口コミ増えてて草生える

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 09:26:44.47 ID:yZCPt3tl.net
また増えてんのか、折角だから見とこw

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:07:38.84 ID:ETueMilC.net
これは......(汗)
これだけボロカスに書かれていると逆にどんなお店か行ってみたくなりますねw

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:07:57.50 ID:wAuuL15x.net
ファームを最初に知ることに意味がある
何故かと言うとあそこを知っておけばどこに行っても神店舗だと思えるからだ

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:49:06.13 ID:yt+Xhb9J.net
>>830
ほんまどんな店か気になるな。冷やかしでだれか行ってみて

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:49:53.56 ID:c9WGu1yJ.net
>>832
口コミはだいたいあってるよw

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:30:12.70 ID:+CXLbj7w.net
>>827が余計なことをしなければ ID:ETueMilCが面白い報告をしてくれたかもしれないのにw

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:45:53.45 ID:+CXLbj7w.net
口コミみると態度が悪く整備が下手っていいとこないな、というより手を抜いてるのか?
できるだけ労働をせずに大きな利益を得たいという商売の姿勢が見て取れる

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:54:56.68 ID:yt+Xhb9J.net
その、態度が悪いってのがそもそも客商売してるのにおかしいわな。年齢はいくつぐらいの店長なの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:06:22.54 ID:/BMEwoFB.net
むしろ客商売をする気がないんだと思う。
自転車が趣味のおっさんが店を持ってるだけ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:13:58.39 ID:1THdMllg.net
嫌なら買うな!

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:32:15.29 ID:Wr1ilDC9.net
歩いて10分の所に住んでるけど、見かけは小奇麗な店だよ
移転前に一度のぞいて消耗品買って帰ったことはある

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:38:26.45 ID:gSpyjgKC.net
久々にスレが進むとおもったらファームかよwww
ファームって幹線道路沿いだからな、トラックでも突っ込むといい

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:41:28.77 ID:9yRGpBqa.net
うちから一番近いチャリ屋だと思うけど行ったことないや

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 22:37:10.16 ID:VdRwiy1k.net
オマエラ、なんでボロクソ言うの?
札束ちらつかせて店を訪ねたら、素敵な応対をしてくれるかもしれないのに。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 22:55:22.65 ID:wAuuL15x.net
>>842
今度札束がチラチラ見えるように商品の前でおもむろに財布を開け閉めしてみるわ
もちろん千円札でしか札束作れないけど……

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:34:56.10 ID:pcHk5Cs0.net
ほんと1度あそこの常連の人から話聞いてみたいもんだな、実はクチコミとは違うんですよ!とか
クチコミ通りだけど本当はい人なんですよ!とか、一応常連みたいな人いるって話だし

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:19:05.30 ID:WBPEtctr.net
ツンデレ店長なんだがらわかってれやれよw
毎日通って少しずつ仲良くなっていく最後は一緒にケツ掘りEND

キャバみたいなもんやで

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:56:14.87 ID:rl7pi5on.net
世の中には、お前らみたいにケチで自己中とは対極の、金があって洒落物が好きでお任せ志向の奴も結構いるんだよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 13:12:32.71 ID:PGr4S5qm.net
常連が来たみたいだな

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 13:22:01.01 ID:13N18YuB.net
店のブログは楽しそうだから困る

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 13:52:06.67 ID:F61DTO40.net
当店は乗って楽しい自転車と用品を販売しています
修理、メンテナンスもO.K!

パーツが結構おいてる?行ったことないから行ってみようかしら
アメリカンスタイルで接すればいいんだろ?w

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 17:22:31.10 ID:EykVFPvp.net
ほんとに掘らせてくれるんですか?

今晩さっそく行ってきます!

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:59:53.11 ID:18kxxi5/.net
>>846
あなたは自分の娘を強姦されたあと、犯人が捕まって裁判にかけられた時、
「娘が行かず後家になってしまっては可哀想だから、彼にレイプしてもらっていたのだ。
彼は無実だ。釈放してください。」
とか言い出してしまう人格障害がありますね。

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:05:08.07 ID:8xZgqhSs.net
>>851
これがアスペか……

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:00:49.19 ID:t5ksf37K.net
>>851
必死だな

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:10:29.88 ID:TeIKCJpw.net
膝痛が発症して自転車乗れない
よい名医がいれば教えて下さい

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 09:05:26.15 ID:s4zj2ZlH.net
ファームでパーツを買って世間話してかえれば自然治癒する

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:13:08.44 ID:rMTPOy+c.net
よい名医って何?悪い名医の方が興味をそそられるがな

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:13:42.53 ID:lQhdzEsW.net
ブラックジャックは悪い名医じゃ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:21:27.23 ID:wFHDVtZy.net
悪い名医はキリコだろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 01:39:43.50 ID:yPjZBe33.net
キリコは皆から感謝されてる名医だろ、金さえ払えば平等に安楽死させてくれるんだから
BJは金持ちや権力者からしたら悪い名医

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:07:23.11 ID:mNgPdv5A.net
元コジマ跡地にできたスポーツショップってロード用品売ってんの?

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 04:13:03.41 ID:nBRRDHXL.net
>>860
無いよん。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:00:41.62 ID:ECUxc4eq.net
サイクルショップタケチとオクダサイクルってどんな感じの店?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:30:18.26 ID:FSxevnr/.net
311 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 07:36:08.62 ID:xz/p91NW
ロードのユーザーはうるさいから手間と時間考えたら商売としてやりきれないよ。
中には上等なお客様もいるからありがたいけど、1時間も物色して話きいてやって
なにも買わずに帰るというのもいるからロードの客きたら、早く帰れという気分になる。

あそこの店じゃねw

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:40:05.98 ID:+XKEJm2C.net
あの店は1時間も居られるほどの雰囲気じゃない

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 22:13:22.29 ID:Z1RkQvve.net
文面から察するにロードも片手間でやってるスポーツショップのバイト店員辺りじゃないの

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:04:09.28 ID:dEki6K8H.net
タケチもオクダも家族経営の自転車屋さんって感じ
おじいちゃんおばあちゃんと世間話が嫌なら辞めとき
タケチはトライアスロンしてるお客さんが多いって聞いたから、そういう人は良いのかもね

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:08:46.18 ID:vaRbGS0/.net
>>866
なるほど。ありがと

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:37:29.09 ID:EhRgRNKf.net
浅原峠ヒルクライムしてたら声援もらってテンション上がったでぇ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:07:18.53 ID:YvaDDLXJ.net
>>868
嬉しいもんなの?

しようかなと思うがいっつも止めちゃうわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:11:51.44 ID:pV6T+DpD.net
弱虫ペダル終わるのか
ショック

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:05:11.68 ID:8CyBx5KC.net
>>870
終わらないが、マンガの方は。
言葉足らずでチラ裏書くなよ、貧脚。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:55:15.11 ID:kIX7b+fl.net
アニメは二期やるじゃねーか

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:00:50.30 ID:KUNe+jxD.net
岡山市内から蒜山高原まで行っての日帰りはキツイかな?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 12:34:35.55 ID:VQWw4z5L.net
>>873
今年のGWに日帰りで市内(わりと中心部)からスリックMTBでデジ一背負って風の家まで行ってこれたし大丈夫じゃね?
ロードの人とか鳥取の方まで逝ってたりするようだし

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 18:51:28.79 ID:QcP9+CMD.net
蒜山から勝山までの緩やかな下りが追い風なら最高じゃね?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 17:31:24.12 ID:PIhveEP2.net
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025822041.html?t=1404807633067
おまえら気を付けろよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 17:39:42.19 ID:4Q322kQ1.net
車はウインカー出さないものと考えてるから大丈夫
カーブじゃ絶対車間に入るし

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:54:17.78 ID:28WmGD5P.net
無駄死におつ^^

チャリンカスの危機意識がねえから死ぬんだよ

そして何ヶ月か花(ゴミ)が放置されるんだな

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:38:36.43 ID:MZO7Kwgj.net
67にもなって、まだ大型乗せるとか、この会社もブラックだな。
この爺さん、痴呆が進んでたんじゃないのか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 02:23:03.75 ID:CuoqBzUQ.net
年齢は関係ないよ
むしろ若い奴のスマホ弄りの方が怖すぎ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 04:06:12.00 ID:AxVZsm0t.net
病院の医師とか言ってたな。車で行けよって思った

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 19:46:28.23 ID:8MwfBcj9.net
>>876
報道の背景の建物からするとここの交差点か
https://maps.google.co.jp/maps?q=34.613436,133.925158>>876

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 20:56:15.42 ID:deyTGt4n.net
今朝検問やってたわ

そこは毎朝、事故と同じくらいの時間帯に通ってるんだけど、
その日だけ早く出たから事故は見て無いんだよね

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 21:48:25.05 ID:D54MQCvX.net
岡山に住んでると↓のAAの出番がねぇなぁ。

                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
  皆さん、台風ですよ .||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||I  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 07:08:30.51 ID:PxcQXQER.net
今回も「四国ガー」とか大騒ぎしてるのに青空が見えてたしな

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 17:36:46.11 ID:Q9qZjg6n.net
某CRのトイレで誰かが隠した大量のエロ本を発見した

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:00:54.55 ID:nIjBrnij.net
>>886
国分寺の向こう側か?

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:58:00.06 ID:/3afKLkv.net
>>887
最上稲荷への道の方のやつじゃないの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:13:40.23 ID:bQcGpdHG.net
快楽天やメガストアだろ?

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:07:16.19 ID:qnELLyWh.net
お宝じゃないか!

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:15:00.46 ID:zp6/SfTr.net
抜いたあとは、一礼して、元に戻しておきなさい。
それが絆だ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 00:13:47.53 ID:jwHIR1cR.net
絆ワロタw

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 09:15:18.01 ID:VqQtaTD/.net
ソバ気になる
ttp://tsuru.way-nifty.com/blog/2014/07/post-b377.html

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 12:30:06.49 ID:Erjs2yQM.net
>>893
児島半島回って、締切堤防渡って食って帰るコースが良さそうだな

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:34:50.16 ID:fzBLZDA9.net
蕎麦うまいけど、チャリの栄養補給には向かないよなw

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:03:58.81 ID:NMKdo/ML.net
この前総社から帰る途中で久々におおもりうどんの
前通ったけど根強く人気あるんだな肉うどん

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:09:20.40 ID:/QxfqzO3.net
総社のうどん屋と聞くと横田しか思い浮かばんw

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:56:26.55 ID:OWBa6CHY.net
今日は暑かったぞ!岡山空港上ってて意識がもうろうとした

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:23:56.48 ID:XejbLaKt.net
岡国のミッドナイトエンデューロみんなでるの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:49:58.33 ID:LDqBAEX8.net
気付いたら締め切り過ぎてたから出ないよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:04:11.85 ID:c/8EW1TJ.net
ohkのミッドナイトアクセスを思い出してたよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 14:48:52.46 ID:acUYeQkn.net
新見市長屋から小坂部川ダム通って何ヵ所か落石地帯通って、豊永、草間への峠越えして、戻るコース走って来た、
峠越えは辛いの一言、300メータ毎に休んでた。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 15:47:09.51 ID:hsYBPtOz.net
>>901
フジの27時間テレビの生放送中に水着が落ちておっぱいを全国に晒したアナが司会やってたな

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:09:28.24 ID:ghsj8ovY.net
>>903
その画像はよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:33:26.30 ID:Ju5btdZn.net
おっぱいポロリ専門穴だろ。
フジのやりそうなことだ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 02:43:57.03 ID:xpDf0flt.net
誘拐犯捕まったそうだね
明日からまた違う意味で注目浴びそうなピチパン姿で闇練出来そうですw

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 15:11:21.36 ID:za7oB+k4.net
雨がひどい

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 15:48:39.86 ID:L1TTXYxb.net
隣に落ちた
今消防車が来てる

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:27:53.98 ID:aQLmo2H9.net
岡山の男はヤギとやってるらしい

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:48:29.88 ID:MJA25MVr.net
羊なら聞いたことある

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:49:38.04 ID:HaY5yiAt.net
岡山は県民総基地外なんだな
大量殺人が起きたり子供が誘拐されたりヤギを犯したり……

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:50:15.76 ID:egNGoVc7.net
倉敷駅あたりから児島まで行くにはどのコースが1番楽なんでしょう?
自分はクロカンなんですが嫁と子供がいるのでみんなママチャリにします。
風の道通って下津井まで行きます。

自分は茶屋町から下津井は経験あるんですが、茶屋町までは車でした。
今回は家族で行くのでスタートからチャリです。
娘は5kmの坂道ありのJK通学生。嫁も同じくらいパート毎日通勤。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:04:26.98 ID:MI8mIxnj.net
倉敷から種松山→鷲羽山スカイライン→児島が一番いいかと思います

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:59:19.21 ID:KEpJSU7A.net
駅南を少し西に行った岡山県道274号福田老松線通って、大高や福田公園の前通過、
後は広江一丁目の交差点から真っ直ぐ通生の方へ行くか、
または東に曲がって少し坂上って、水島インター西の交差点を南に曲がって真っ直ぐ行くか?
自分は後の方のルートでママチャリで数回しか行ったことないけど。
先の方のルートはむかし車で行ったことあるけど、上り下りが多いなぁくらいしか覚えてないw
まあよく調べてからいけばいいと思うよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:10:52.52 ID:Y55H9ygo.net
女子供連れなら、駅前筋南下して倉敷川沿いに藤戸天城通って県道児島線へ、水島インターを南に児島でいいと思うよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:53:19.58 ID:3eWZ/tAc.net
奥さんと娘さんは俺が引くから安心してくれ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 11:09:11.02 ID:v9d6P+Zj.net
天城から児島までは自転車道があるからね
子供が居るならそこを通るのがベスト

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:24:31.88 ID:Ug243Db2.net
サイクリングしてる時に鷲羽山ハイランドの近くに廃ホテル?を見つけたんだけどあれ雰囲気やばいな!
何で取り壊さないの?壊せない曰く付きなの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 23:58:29.95 ID:JNPMX6zx.net
>>415
ここか

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:25:54.29 ID:Nher9myE.net
>>918
破産して解体費用がないとか?
買い手が見つからないとか?
少なくとも呪われる類いの話は一切聞いたことがない

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 23:08:28.36 ID:akVMMIw1.net
解体して更地にしたら、固定資産税が6倍くらい取られるからな。
わざわざ解体工事して、税金を高く取られるより、放っといたほうが節税になるのだ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 00:38:43.05 ID:wHkdNvF+.net
>>921
更地に枝さしときゃましだね

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 07:14:57.64 ID:TaWysVEE.net
橋ができた頃は賑わてたのにな
ソイヤー二号線バイパスにあった家が逆になってた家もあったな

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 23:34:26.31 ID:uHtdyTL7.net
田んぼのあぜ道をやたら舗装するなら180号の岡山総社間をキレイにしてほしい

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:29:49.77 ID:RJQ6yKES.net
あぜ道まで舗装するとはさすが大都会

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:30:37.39 ID:D2mhEcrN.net
ランボルギーニが走るからな

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:00:19.39 ID:GLZqS7K9.net
>>924
そのあぜ道見たいんだが。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:07:34.95 ID:eeHkHGzR.net
>>927
まぁ待て。
そうあぜるな・・・

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 13:16:05.91 ID:NjipqB/X.net
田舎のランボルギーニ
別名トラクターちゃんです

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 18:09:44.14 ID:Eh6a0H09.net
???「何人たりとも俺の前は走らせねぇ!」


うらじゃと花火大会あったけど人どうだった?

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 19:04:34.54 ID:hqFNosUB.net
銅ではなかったよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:24:42.12 ID:H5nJnvu1.net
>>929
ttp://www.cornesag.com/product/tractor/lamborghini/

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:34:37.55 ID:ussjJRhR.net
>>927
吉備路自転車道の田んぼの中通ってる辺りは舗装されたあぜ道がよく見えるって言うか一部あぜ道?
大都会じゃなくても、軽トラとかトラクターが通れる幅のあぜ道なんかは舗装されてる所のが多いような

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:39:20.60 ID:X+ZaxJ0Q.net
>>933
あれはあぜ道をCRって言い張っただけだから

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:00:28.14 ID:ygGCJMWN.net
砂利に毛虫に蜘蛛の巣の吉備路CRなんて誰が行くんだよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:50:29.56 ID:n/p1w/Jt.net
吉備路CRって行ったことないけど、話に聞くところではママチャリでのんびり走るようなCRで
ロードで「シェーッ」っとスピードを出して走れるようなCRじゃない?

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:55:01.01 ID:ygGCJMWN.net
>>936
レンタサイクルで走るようなところ

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:20:30.58 ID:UU+ZVvX3.net
何回か走ったことあるけど三重の塔の辺りの道が分かりにくいとか
路面が悪かったとかそんな事しか記憶にないな

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 05:22:34.07 ID:x0gkCYsc.net
吉備路自転車道って、リンダリンダでもやってたけどゴールがしょぼすぎ
あれ、鬼の城あたりまで自転車道伸ばしてくれりゃ、達成感あるんだけどな

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 08:22:50.06 ID:/Q9SuY/0.net
俺くらいになればMTBで鬼ノ城制覇したあと下の公園で遊んでる○○を焼き付けて帰るけどお前らどう?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:21:26.06 ID:JoBF6qvu.net
>>940
あそこの公園では老婆くらいしかみたことないからあんなの目に焼き付けて帰るとかレベル高いなぁとしか思わない

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 12:23:23.85 ID:Ff1jGSAa.net
ちびっ子がプールで遊んでるだろが!

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:02:04.69 ID:Uc6ypfSG.net
>>940
>>942
通報しとくわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:05:43.48 ID:A+6QZK3K.net
何もしてないのに警察は動かないぞ
たけしの時はどうだったか考えてみろ!!

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 23:57:18.08 ID:Y+AFUaw2.net
あの公園のトイレってそういう人が出たらしいね

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 00:28:40.72 ID:Jz7btMqi.net
} ヾ ゙' {!li;:, ,, -" , " i__|_|_|_|
ゞァ''ゥ゙_,,..-" ,, - " - |_|__|⊥|___ や 公 帰  そ
ヘ , -''_ , エ","┴    .|__|_|_|_|_  っ 園 り  ん
 i_,7i= |E エ ┴    |_|__|⊥|___ て  の 道 な
  E||=E|E エ ┴ [fj] .|__|_|_|_|_ 来  ト .に  わ
  E||=E|[8]ェ ┴ _ |_|__|⊥|___ た  イ あ  け
  E||=E|E エ ニ.._ |__|_|_|_|_ の  レ る  で
-,-='.'┷|E エ ニ.._ |_|__|⊥|___ だ  に
ーニ_゙、゙ー.┷エ ニ.._ |__|_|_|_|_
ニニニ゙、゙、 _ ゙ 、 ━ |_|__|⊥|__
ニニニニー、゙ 、 \ ー-----|_|_|_

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 07:37:04.35 ID:rVYm2aNv.net
>>945
やっぱり鬼の城の山には鬼が出るのか

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 09:05:27.90 ID:jbGnkqR4.net
抜けない系ね

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 17:51:41.38 ID:52IsGaRs.net
>>943
警察動かないから無駄
そんなに通報したいならスマホ弄ってるママチャリ乗りやドライバーを片っ端から通報してくれ

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:47:27.17 ID:On8QQyA1.net
お前ら通報って言葉にすごく反応するんだな

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:08:22.41 ID:Jz7btMqi.net
ツーブラ至上主義の俺としちゃ、tufoより、チンコネンタルのほうが好き。

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 07:53:23.93 ID:DZUGoF48.net
それで鬼の城の公園に黒髪ロングの美幼女は現れるのか!?

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:32:59.45 ID:+XmnAUgm.net
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
  皆さん、台風ですよ .||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||I  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:38:02.79 ID:uuB2yOJb.net
台風の中走ったらどれくらいスピード出るかな!?
下中野から上中野の直線で試してみる!

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:57:27.43 ID:wJIvksIp.net
>>953
ちょっと田んぼの様子見てくるわ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:45:32.84 ID:3nWVNnBA.net
そして
>>955
は帰ってこなかった

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 23:50:19.85 ID:+XmnAUgm.net
>>955 貼り忘れてるぞ

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 03:21:26.48 ID:rNFnvzOr.net
岡山駅前あたりから蒜山に自転車で行こう思ってるんだけど、どの道が楽ですかね?
多少距離が伸びてもいいです、長い上り坂は苦手です。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 07:48:17.29 ID:PHFUHPH4.net
>>958
上りが嫌いなら車かバスで輪行しろや

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:12:25.45 ID:pJArPpGa.net
輪行はJRはOKだけどバスはほとんどのところがダメなんじゃなかったっけ?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:16:53.58 ID:PHFUHPH4.net
>>960
マジで!?
中鉄バスで輪行したことあるけど何も言われなかった
チャリキチだと思われて言えれなかったんかな……?

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:39:34.05 ID:CKHfLfHh.net
>>958
普通?にR53-r30-R313がわりと楽なんじゃないかな
とりあえず川沿いの道だとそう大きな起伏はないような気がする

>バス輪行
路線バスなら混んでなければ手荷物としていけそうだけど、運転手しだいな気もする

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:04:23.64 ID:GM7NZBOW.net
香川県から久々に宇野港から岡山市内まで買い物目的のサイクリングをしたけど、相変わらずドライバーは自転車乗りには厳しいよね。
普通に側道走ってクラクション3回鳴らされた…

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:28:29.31 ID:eNvVxbpE.net
>>963
今日市内でクラクション鳴らされてるロード乗り見たけど片側の1/3くらいのところを走ってた
普段ロード乗ってるけど、車乗っててそんな奴に遭遇したら俺でも鳴らすわ!って思った
あれお前か

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:08:52.49 ID:iTLPmAYX.net
香川は過去の車マナーワースト、岡山は現行でワーストらしいからなー
どう調べたのかわからんから鵜のみもできんが坂出の教習がド級のいい加減さを誇ってたからそれで納得できなくはなかったな

車道に出まくってるチャリに関してはどーだろうなw
当人はそこが安心できる位置と判断して乗ってるんだろうから鳴らしたところでって気もするが
それより気になるのは単車感覚の人だな、右折レーンから普通に抜けていく、手信号出しててもちょっとどーよって感じ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:15:07.93 ID:X8Vec7Y0.net
二段階右折?
そりゃー、ちょれー奴がやることじゃが。
ワシは達者じゃから許されるんじゃ。







とか?

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:20:38.89 ID:jkulZkFR.net
明日吉備高原自転車道走ってみようと思うけど、このルートって足守こえたらずっとダラダラ上りなの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 07:34:25.69 ID:E9RtjqBt.net
>>967
なーんにもないただただダルい上り坂が続き、ゴール地点には自販機がポツンとあるだけの面白くないCR

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 13:44:57.05 ID:BK0aSewk.net
>>968
今朝行って帰宅しました。高松城跡地からスタートして、ダム越えたあたりから、あまりの暑さに頭痛がしだすし、自転車道と言いつつ只の草ボーボーの歩道だし引き返しました。この自転車道設定したひとマゾだね

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 08:30:08.48 ID:TLsE8dwW.net
>>969
岡山のCRはスポーツ車が走る道じゃなくて家族連れでママチャリみたいな自転車が和気あいあいと走ることを想定して整備してるとしか思えない

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:05:39.50 ID:IC3zyqPc.net
住宅地の中とか畦道とかだもんな

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:54:54.13 ID:GQXSC/RW.net
>>970
ズバリそれが狙いなんだろ。
CRイコール、ロード系で飛ばすの前提じゃないんだし、アホか。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:09:42.13 ID:xWgnhyBP.net
>>970
それで何か問題でも?

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:46:21.79 ID:iRhXOKFu.net
それでいいかはともかく狙ってはないだろw

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:59:03.48 ID:hpBQmXCG.net
市街地に住んでるけど、半田山から玉柏通って赤磐に抜ける
旭川沿いの27号線が俺のお気に入りだわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:09:04.72 ID:aL4Z/8iP.net
狙ってはいないが、木端役人が少ない脳を使って一生懸命考えたんだ。
努力は認めてあげようよ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:13:05.49 ID:9aCRd344.net
>>974
あの規模をターゲットも絞らずに作ると思ってるお前さんは中学生か?

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:38:17.95 ID:Sqd240M3.net
なるほど、じゃ歩行者が多くて自転車走行が歩行者等にとって
危ないところはどこも草茂り放題になってるわけか

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 14:12:56.60 ID:mdko+43s.net
って言うか、岡山に住んでてわざわざCR探して走りに行く必要ないと思うんだが

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 15:43:49.07 ID:k3LOHUq2.net
大都会岡山信号もないので快適に走れる

たまに信号あるけど赤は何なの?進めでいいんだよね
警察いないし現行犯なのでもしも信号無視しても問題ないかw
事故110番しても広いので現場まで一週間位かかるよね

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:46:37.46 ID:AVLZ8V8l.net
結局の所、ロードで快適に走れるのは児島半島あたりってことかな

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 13:47:43.98 ID:yT1SHfkJ9
>>979
全員がロード相応の速度で走り続けたいと思ってるわけじゃないってこと、理解しようぜ。
岡山に限らず、お前が思ってるような走行が出来るCRなんてねーよ。
大規模自転車道の存在について、しっかり理解して出直してこいや。

>>980
釣り針でかすぎて面白くないんだけど。

ちなみに信号無視は絶対しないって立場じゃない、俺は。考え方は歩行者視点で行なう。
俺が歩行者だったら無視して渡っちゃうなってとこは罪の意識は全くない、田舎の見晴らしのいい交通量ほとんど無しの信号とかな。
街中に属する地域では厳守で、車やバイク運転してるときと同じ判断。

考え方に対しては賛否両論どころか「否」しかないと思うが、考え方を改めるつもりはない。

総レス数 982
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200