2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノンビリ】フェルトで荒川CRを行く【爆走】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:08:13.80 ID:???.net
ここはフェルトで荒川CRおよびその周辺を走っている人のスレです
走行報告はもちろん、さまざまな話題について話し合いましょう


関連スレ
荒川サイクリングロード season37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378225596/

【Argos】FELT Bicycles part55【Exergy】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377265221/

544 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 10:51:22.64 ID:???.net
今日は風が強そうだね
さて荒サイ峠でも登ってくるか

545 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 14:20:03.03 ID:???.net
荒サイ(鹿浜橋ー新砂)走ってきました
帰りは向かい風で良い練習になりました

546 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 16:59:47.54 ID:???.net
今日の午後、上流は思ったほど風強くなかったな
午後のほうが風が弱いなんてこともあるんだな
ポジション見直したら下ハンで走り易くなった
サドルはあまり後ろに引かないほうがいいね
これで今期の荒川峠を登りきろう

547 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 19:18:18.24 ID:???.net
朝方は冬用グローブ必要?

548 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 19:47:01.01 ID:???.net
本日の午前9時頃は、夏用の指貫グローブで余裕だった

549 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 20:17:09.01 ID:???.net
↑レポどうも
先週はウィンドブレーカーで暑過ぎだったしな

550 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:16:19.41 ID:???.net
明日3週間ぶりに荒サイへ行く予定ですが、フェイスマスクはまだ時期尚早みたいですね。
長袖ジャージ着用でウインドジャージをポケットに忍ばせておく程度でいいのかな。

551 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 22:18:00.51 ID:???.net
ウインドジャージ→ウインドブレーカーに訂正します。

552 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 23:56:27.66 ID:???.net
それで良いと思うよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 10:45:38.12 ID:???.net
今日もいい天気だ
きょうは多摩湖を軽く走ってこよう

554 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 23:37:50.39 ID:???.net
カーボンホイールやばかった本当に危なかった
天気予報見てなかったから

555 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 00:50:03.19 ID:???.net
>>554
風に煽られたの?

556 :515:2013/11/26(火) 01:06:46.80 ID:???.net
>>555
横風にもやられましたが
信号手前で追い風に煽られ30k以上でて
雨でブレーキが効かなかったです

557 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 09:49:09.20 ID:???.net
うわっ、危なかったね
ブレーキ効かないのが一番恐いな

558 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:05:20.26 ID:???.net
穏やかな日が続くけど、だんだん風が冷たくなってきたな
明日、寒いかな

559 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:06:31.61 ID:???.net
>>558
寒くても晴れたら出撃するよ

560 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:38:03.89 ID:???.net
明日も晴れみたいだね
俺も出撃だ!

561 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:42:18.70 ID:???.net
俺も出撃するよん

562 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 21:31:21.15 ID:???.net
土、日は仕事になってしまった。
みなさん頑張って!

563 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 22:27:29.96 ID:???.net
>>562
貴殿の分も走ってくるよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 11:02:25.51 ID:???.net
今日もいい天気だ
今から出撃してくる

565 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 16:21:29.77 ID:???.net
風は冷たかったけど、天気が良くて気持ちよかった
俺が折り返す時間にちょうど風向きがかわるから
いつも行きも帰りも向かい風だな

566 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 17:25:16.28 ID:???.net
>>565
お疲れ様でした
往復向かい風は羨ましいですね、良い練習になりましたね
私は鹿浜橋〜新砂を走ってきました
今日はお天気で自転車日和でした

567 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 18:08:19.79 ID:???.net
明日は青梅街道使えないし、多摩川CRでも走るかな。

568 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 18:22:00.18 ID:???.net
三日三晩徹夜した後、泥酔するまで飲んで
猛烈に眠くなったら、真冬の荒川のベンチでゴロ寝してたら
楽に死ねると聞いたんだがどうですか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 18:33:24.09 ID:???.net
>>567
明日規制か何かあるの?

570 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 19:00:19.79 ID:???.net
>>569
駅伝で規制

571 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:22:06.28 ID:???.net
>>570
青梅マラソンじゃなく、奥多摩駅伝なんてあるんだね知らんかった

572 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 21:25:46.73 ID:???.net
明日はいたばしリバーサイドハーフマラソンで混みそうだな。
http://runnet.jp/runtes/pdf/84000/pamphlet/84916.pdf

573 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 22:06:56.10 ID:???.net
>>572
サンクス
明日は荒サイもダメだな

574 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 23:16:51.30 ID:???.net
>>566 お疲れ様です。
上流の方へは走らないのですか ?

575 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 09:28:19.01 ID:???.net
千住新橋〜河口
河口で飲むあったかいコーヒーウマー
河口から見える山って伊豆?

576 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 15:30:07.32 ID:???.net
中野〜熊谷まで往復してきた。
朝は富士山が綺麗でしたね。

577 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 18:11:52.64 ID:???.net
>>575
三浦半島かな?

578 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:00:27.09 ID:???.net
>>576
お疲れ様
それで往復何kmぐらいですか?

579 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:36:08.56 ID:???.net
>>577
熊谷手前に砂利路があったため引き返した箇所もあるんで、大体144km弱ですね。
http://i.imgur.com/bfs38x6.jpg

吉見町総合運動公園まで来ると、熊谷まであっというまって感じでした。

580 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:48:24.51 ID:???.net
>>579
荒サイまでは17号?

荒川中流域の上の方から新荒川大橋とか岩淵水門ら辺までは行くんだけど
チャリで都内を走る勇気がないw

581 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 18:31:27.20 ID:???.net
中野区からだと山手通りを仲宿(北区)まで行き、そこから中山道で荒川までです。
どちらも路側帯あるから大丈夫ですよ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 18:33:59.23 ID:???.net
仲宿は板橋区でしたね。

583 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 18:36:38.87 ID:???.net
>>581
ありがとう、今度行ってみます。

584 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 23:55:27.25 ID:???.net
名前は書かないけどプロ走ってるよね?
何もかもが圧倒的だった

585 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 00:12:16.57 ID:???.net
あったことないけどブリヂストンアンカーチームがよく走ってるらしいね
そんなに速かった?
40km/h以上で巡航って感じ?

586 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 00:44:18.64 ID:???.net
速度もあるけどただ早いだけじゃない何か、雰囲気?気迫?
ホームが物凄い安定してる見とれてしまった


随分前に650cc乗ってる人見たことあるけど
あの人も凄かったな、誰だったんだろう?

587 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 11:39:03.98 ID:???.net
てす

588 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:41:02.22 ID:???.net
明日はマラソン大会とか
あるのかな?

589 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 20:11:44.90 ID:???.net
http://runnet.jp/
これの大会検索で東京&埼玉に絞って検索すればいいよ。

今日、アルゴンプラズマ手術したんで当分お休みです。
今も鼻水垂れ流しですよorz

590 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:52:53.25 ID:???.net
ありがとう
当分走れないのか残念だね
お大事に

591 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:25:41.65 ID:???.net
明日は、名栗か秩父に行くか

592 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:45:32.31 ID:???.net
11/25に雨のなか走った靴やばいw
洗って匂い落ちるかな

593 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:46:42.18 ID:???.net
洗って天日に干せば消えるんじゃない?
今、乾燥して天気いいから

594 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 23:58:34.25 ID:???.net
明日も天気いいな、でも予報では今日より少し気温が低いのかな。

595 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 00:39:28.02 ID:???.net
>>591
小沢峠使うなら気を付けろよ。
名栗側は雨が降ってなくとも濡れている。

596 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 01:44:21.70 ID:???.net
濡れ落ち葉が凶悪だからなー
下り攻めるのが怖い

597 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 06:06:04.23 ID:???.net
名栗に向けて、出発します

598 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 08:59:51.44 ID:???.net
油注して、いざ荒川へ
のはずが色々と気になるとこいじってたら1時間過ぎてた

599 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 10:47:21.67 ID:???.net
なんか風強そうだね

600 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 14:27:43.80 ID:???.net
荒サイは FELT多いね
キャノンデール、トレックも多いけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 17:06:33.71 ID:???.net
今日も走ってきた、だんだん寒くなるね
あとはやっぱりジャイアントが多いね、最近特に遭遇する

602 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 18:14:17.17 ID:???.net
千住新橋〜河口から60k(標識
朝霞の水門より先は初めてで入間の方まで行ったけど勝手がわからず右側走ってた
敗因携帯忘れたこと

603 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 19:49:56.32 ID:???.net
今更でスマンけど
今日彩湖でデローザの試乗会やってた。
felt loveなんで俺は乗らんかった。

604 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 20:49:02.60 ID:???.net
マジ!今乗ってるやつ以外、フルカーボンロードは乗ったことないから何でもいいから乗り比べてみたいな
そんな俺は今、カレラに惹かれてる。

605 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 23:47:10.12 ID:???.net
来週土曜日の彩湖ワイズカップは試乗車無いかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 10:58:29.13 ID:???.net
今日は寒い
家でメンテしてよう

607 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:17.48 ID:???.net
自宅ー千住新橋ー16号ー299-70-名栗湖
走行時間8時間30分 160km ペットボトル3本 おにぎり2個 菓子パン1個

初ロングライド
前日の100kmの疲れ抜けず、おまけに行きは向かい風
最後の坂、押して上った。名栗湖出たのが14時40分帰りは真っ暗
落石で湖周回できなかったのは残念

608 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:30:53.59 ID:???.net
http://uproda.2ch-library.com/738736uNf/lib738736.jpg
名栗湖の写真です

609 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:43:01.73 ID:???.net
>>607

次は、名栗湖の坂を登り切らないとな
名栗湖の周回は、崖崩れで当分無理っぽい

610 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 22:03:40.57 ID:???.net
>>607
お疲れ、今日は結構寒かったんじゃない?
あの坂は辛いよね

611 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 08:49:00.73 ID:???.net
久しぶりの雨だな

612 :607:2013/12/11(水) 00:10:00.31 ID:???.net
クランクが67のコンパクト スプロケが78の12-21
名栗湖最後の坂このスプロケで上れますか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 12:50:24.68 ID:???.net
俺は39×23=ギア比1.70ぐらいでなんとか登れるから
34×21だとギア比1.62だからいけるんじゃない?

614 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 16:00:59.08 ID:???.net
名栗湖の最後の坂は、立ち漕ぎはしたことない
しかし、いつも、坂の途中でピンディング外して、足をつこうか迷う

615 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 16:46:50.32 ID:???.net
あの坂の辛いところは勾配があるだけじゃなく一本調子で真っ直ぐ登っってるところだね
九十九折になってれば、まだ一息つけるところもあるんだよな

616 :607:2013/12/11(水) 17:05:57.66 ID:???.net
>>613
がんばってみます

左岸は昨日の雨の影響はないです
岩淵水門にヘリが着地してたけど何かあった?

617 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 18:43:13.92 ID:???.net
うお〜〜〜明日以降、強力寒波だって!

618 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 19:53:30.67 ID:???.net
バイクで行ったけど
都民の森の最後の坂もキツそう

619 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 20:03:17.45 ID:???.net
明日寒そうだなぁ
だが我は行く

620 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 20:12:21.30 ID:???.net
さらばスバルよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 20:32:30.55 ID:???.net
スバルライン走るのかがんばれよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 23:25:18.42 ID:???.net
荒サイ⇒入サイまでは、コースは決まった
そこから、名栗に行くか、奥多摩に行くか、秩父に行くか迷う

623 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 10:47:52.35 ID:???.net
思ったほど寒くはないな。

624 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 13:40:23.26 ID:???.net
今から一緒に これから一緒に

625 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 16:21:25.78 ID:???.net
名栗寒かった。つか冷たい。
松の木トンネルの北口の所、水が凍ってたな。

626 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 16:23:36.34 ID:???.net
やっぱり風は冷たかったな
でも今日はいつもより人が多かったような気がする

627 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 16:26:32.21 ID:???.net
峠はもうハクキンカイロかホッカイロ持っていかないと下りが辛そうだね

628 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 19:50:39.36 ID:???.net
爪先がキビシイ
今季初めてシューズカバー使ったけど、爪先がめくれてしまう
爪先がめくれ難いシューズカバー教えてくれ
今使ってるのはパールイズミ

629 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 20:31:21.63 ID:???.net
名栗湖最後の坂リベンジ成功
帰りに一袋100円の柚子買って柚子湯に入って暖まった
残りの柚子をおでんに、おでんしみるわw

630 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 21:03:09.33 ID:???.net
皆さん、お疲れ様
パールのシューズカバー
結構多い気がするけど・・

631 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 21:22:07.15 ID:???.net
>>629
リベンジおめ!

632 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 21:46:30.72 ID:???.net
>>630
これを使ってるんだけど
http://www.cb-asahi.co.jp/item/48/43/item100000004348.html

その前はこれ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/30/00/item33341400030.html
爪先が脱げる+蒸れるのでパールのハーフにしてみたが、
蒸れは解消されたもののやはり爪先が脱げてきてしまう
サイズ的には間違ってないと思うんだが
靴はSIDIの5-Fit Mega

633 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 22:49:23.32 ID:???.net
>>631
ゼイゼイはぁはぁでハイキング客に白い目で見られました!

634 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 06:26:32.84 ID:???.net
>>629
オメ!
次は、名栗の先の山伏峠でも、どうでしょうか

夕方、山伏峠から名栗と下って来たけど、今週は寒かった

635 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 19:38:13.24 ID:???.net
>>634
20k増えるだけだから行けない事も無いのか
もし行くなら299から?70から?

636 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 22:33:39.35 ID:???.net
>>635
千住の人ですよね
荒サイ⇒入サイ⇒名栗で、往復160kmあり、日が暮れると冷え込むので、距離伸ばすのはキツイかも
299号は、トラック、ダンプカー多く、避けたほうがいいです
帰りが、輪行だと、山伏峠越えて、秩父や寄居、熊谷までと回れそう
荒サイ⇒寄居⇒秩父⇒名栗⇒飯能か入間から輪行がオススメ
それか、荒サイ⇒入サイ⇒名栗⇒秩父⇒熊谷からJRで赤羽まで輪行

637 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 20:25:54.30 ID:???.net
>>636
ありがとうございます
参考にします

638 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 00:23:40.34 ID:???.net
日曜日は、パレスサイクル
に行ってきた
FELTオーナー結構多かった
たまにはオススメかも

639 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 23:06:44.48 ID:???.net
アドバイス貰いましたが299号から山伏峠に行きました
歩道走ったのでえらい時間かかった
トンネルも経験してみたかったし、側溝の上こわごわ走りましたが
あんな長い距離の下り初めてだったので楽しかった
182km 10時間22分
http://uproda.2ch-library.com/741218j3K/lib741218.jpg

640 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 23:19:15.76 ID:???.net
>>639
お疲れさま
長距離走りましたね
299号から正丸峠⇒山伏峠⇒名栗のコース?

641 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 00:12:31.89 ID:???.net
>>639
お疲れ、寒かったでしょ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 12:55:41.33 ID:???.net
正丸トンネル抜けて山伏峠に直接入りました
行きの荒サイの方が寒かった
ビニール二重にして靴下の上から被せて応急処置

643 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 13:43:25.27 ID:???.net
>>642
お疲れさまです
正丸トンネルは難易度高いです
山伏峠は、名栗方からのコースがヒルクライム向きで、オススメです

644 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 15:13:38.67 ID:???.net
土曜日に名栗側から山伏峠行こうと思ってるんだけど
今晩雪降ったらダメかな?

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200