2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜走るのが好きな奴、集合!21夜目

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:44:44.16 ID:???.net
朝は空気が引き締まってて、その日一日のやる気が出る。
昼は暖かいし快適だ、夕方は夕日が綺麗なんだけど。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。(凍結してたりするけど)
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊、食べすぎには注意しろ。

■前スレ
夜走るのが好きな奴、集合!20夜目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364609535/

2 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:51:40.78 ID:???.net
                        /.           ヽ
                         |.             |
                           l             l
    `      `             ヽ           /   ☆
 `      `   ☆      `      \       /  `          `
          ★ヾ★☆      ☆      ー ─ '        ★
 ☆      ★ゞ☆i;;☆★☆   ,★☆        `  ☆
   ★   ☆★ゝ★☆;;r-★☆★/                       ☆
     ★★☆★☆★/☆★☆r','★☆★☆   `  ★
   ☆★☆★☆★★☆ゞ☆★☆                   `
 ★☆★ヾ★☆★i☆★★★☆ノノ☆★       ☆           ☆
☆★☆ゝ-、☆★. /, - 、☆★ヾ☆★☆★☆★
★☆-★/☆★i. /;r‐☆★- 、_ノノ__☆★☆       `    ★
 ☆★☆ゞヽlii,l./;/   ☆★‐★-ー★☆'                     `
   ★☆ ヽ!ii;!,;/     ☆★☆★   `  ☆      l^丶  `
        !i;,!/ ★  `                     |  '゙''"'''゙'""''´フ  `
 ★     ノi;;l        `         ヾ从//"     ミ ´ ∀ `  ,:'   ☆
.       /i,;/      ハ,_,ハ          ヾ'./"     ミ ,:       ミ
.      ,'i;;/,     ,:' ´∀`;っ〇  〇    ||.      ミ ミ,.,)  (,.,.,: ;':
     /i;;/      ミ,;:っ  ,:;   _ ○○._  | |      ;:         ミ
,,.,.. ,..,. ノwjノ.. ,,,.,.. ,.... ,,,. `'u゛-u'゙ ,.... ,.| ̄ ̄|,.,..(  ),,,.,..  ("  ,,;   (゙゙  ,:;' ,,,,... ,,,,.,,..
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,...."''"゙'''~"^~''`". ,..,,,.. .,,.. ,,,,.,..

3 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 21:21:52.88 ID:BhS7F0FN.net
反射ベストの装着を推奨

4 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 22:27:24.80 ID:???.net
月が綺麗だ〜\(^o^)/

5 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:25:27.50 ID:???.net
バナナは100円ショップで売ってるバナナケースに入れればカバン汚れないし、食べ終わった皮も収納できるよ。
http://www.beeboo.co.jp/db_img/item/00003/33034/hEsbJ9ztWZPz6Nj29N6GgnfbhlgwWP58ExuS5vMvDpAN5VgRS6ST2dlUfczZFurG.jpg

と、前スレのバナナネタに乗り遅れた俺が言ってみる…

6 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 00:39:09.34 ID:???.net
危険物所持で捕まりそうだなw

7 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 01:03:19.78 ID:???.net
>>5
でもね
俺のバナナには小さすぎた

8 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 01:38:03.41 ID:???.net
>>7
濡れた

9 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 02:04:16.75 ID:???.net
どうでもいいがバナナって皮ごと持ち歩かないと傷むのか?
皮の処理に困るのであればはじめから剥いておけよと思うのだが?
剥いてラップに包むとか?俺はバナナ嫌いだから事情がよくわからんな

10 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 02:41:05.52 ID:???.net
そしたらラップが汚れるじゃん

11 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 02:59:42.91 ID:???.net
出かける前に目一杯口に含んで、必要になってから飲み込んだらどうだ?

12 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 06:04:25.16 ID:???.net
尻に入れておいて仲間に吸い出して貰うのが機智。


つうか皮なんか土に帰るのだし植え込みにでもほかしとけば?

13 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 09:08:10.10 ID:???.net
滑って転んだらどうすんだよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 09:27:36.44 ID:???.net
昨夜のお月見ポタは気持ちが良かったです

15 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/20(金) 09:28:36.65 ID:???.net
>>11
競輪の本多みたく、唇に塩を塗る様に、バナナ塗っておくか
「ここ一発で舐める!」みたいな

16 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:37:58.75 ID:???.net
俺も時々、4時とかから走るけど、ほんとに交通量なくて楽だよなあ

17 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 20:56:24.60 ID:???.net
明け方前の暗い時は人も車も少ないから
車も自転車もかなり飛ばしてるし人も見えづらい
で事故ったら大事故の場合が多いから注意な

18 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 21:15:34.61 ID:???.net
お月見の翌日に走ったら3℃も気温が上がってるし湿気高いし

19 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 01:26:28.21 ID:???.net
>>17
しかも目撃者もいない事が多くて轢き逃げ率高そうだから、深夜〜早朝は走るには快適だけど事故にはホント要注意だよな。
だいたいそのくらいの時間帯に走ってるママチャリはDQN率も高いから、ブラインドコーナーでも平気で突っ込んでくるヤツが居るし。

20 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 11:32:02.66 ID:???.net
>>19
人目が無いのをいいことに嫌がらせしてくる車が多そうだよね。
急加速してスレスレを猛スピードで走りぬけたりとか。
誤って轢いちゃっても簡単に逃げられるし。

21 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:20:39.86 ID:???.net
しかも夜から早朝にかけて救急車で運ばれても
日本のシステム上、新人意思が当直に付いていることが多数
知り合いの精神科医が夜勤バイトで「やったことなかったけど適当に縫って誤魔化した」って言って引いた

22 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 19:21:11.31 ID:???.net
新人「医師」な

23 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:01:01.74 ID:???.net
ド田舎の峠道なんて早朝深夜はあまりにも人いなさ過ぎて
「俺、一度人を轢き殺してみたかったんだよね〜!」って基地外に
気軽に轢き殺されるレベル。

24 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:05:13.71 ID:???.net
>>21
で、いまさら君は何を言いたいのかな
みんな夜が危険なのは承知で走っているわけだし
ただの危険厨なら静かにスレを閉じて吊ればいいと思うよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:13:14.15 ID:???.net
まあでも啓蒙は必要でしょ。
ミイラ取りがミイラにならないように、自分がデンジャーライダーにならないように自制する意味も含めて。

26 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:41:36.62 ID:???.net
目撃者がいないから事故を起こした時に逃げる奴は多いだろうけど
嫌がらせをする車が多いってことは無い
もし実体験なら自分の行動を見直した方が良いよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 20:43:56.33 ID:???.net
マナーのひどいチャリンカスに遭ったドライバーが
その直後に見かけた別のチャリンカーに嫌がらせするとかはありそうだけどな

28 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 04:55:19.72 ID:???.net
夜が開けてきたぜ。
朝ご飯買ってくる。

29 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 05:03:05.50 ID:???.net
オレの分も頼む。

30 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 06:23:20.52 ID:???.net
っ旦▲▲△
おそうなってすまぬ

31 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 15:44:49.75 ID:???.net
夜走り中に寄ったファミマの塩にぎりが妙に美味かったな。

32 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 16:47:18.09 ID:???.net
排気ガスがライトで見える
虫などが次々にライトを横切る

33 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 03:03:31.93 ID:???.net
気合入れて準備して起きたら雨だった件

34 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 13:30:56.88 ID:???.net
ライト何使ってる?
俺、閃325を3本使い

35 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 14:30:18.43 ID:???.net
俺は千を二本

HIDつけようとしとるけどバッテリがな、高いし

36 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 15:05:11.05 ID:???.net
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/c/a/n/cannonball24/IMG_2004s.jpg

37 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 15:35:43.03 ID:???.net
蓮コラ思い出したわw

38 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 18:49:54.91 ID:???.net
国道の大型トラックこええ。
下ってる時に風に煽られて、アスファルトも縦に割れてたからマジで死ぬかと思った。

39 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 19:09:42.39 ID:???.net
>>36
わーお。
糞ライトを何本も並べるくらいなら、真っ当なライト2個くらいのほうが。

40 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 23:57:13.92 ID:???.net
>>36
ZZ-R1400だったかな?あれの顔面思い出す

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 01:00:28.45 ID:???.net
また雨雲が来た。ダメだ。
>>39
謎だよね。ブルベの人は電池の入手性を重視してるのかな?
600kmとか走る気ないから分からぬ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 01:20:04.71 ID:???.net
LEDおよび電池の特性上、光量を半分にするとランタイムは2倍よりも長くなるので、そういう点では多数のライトを装備するのは合理的かも。

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 15:50:48.33 ID:???.net
効率の悪いライト並べても煩わしいだけ
リチウムイオン嫌ならEA4でも使えば良いのに

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/25(水) 22:47:30.39 ID:???.net
ダイナモハブではあきませんの?

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 08:57:19.39 ID:???.net
ロードにハブダイナモって選択肢はなぁ・・・
すれ違っても気づかれんけどさ
夜用に考えても良いけど、700Cはあんのか?

46 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 14:20:19.81 ID:???.net
>>45
基本的に手組みだ。
シマノが完組を用意してたような気がするけれど、手組みのほうが選択肢がある。

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:41:33.16 ID:???.net
あるんだ
ブルベ用に仕入れてみるか
thx

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 16:45:18.23 ID:???.net
>>42
その観点でいくと性能の良いライトを複数本用意してミドル運用するのが一番合理的なんだけど、
写真見た感じ使ってるのがゲントスあたりのイマイチライトの多灯だから突っ込まれてるんじゃないかなと。

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 17:47:09.39 ID:???.net
DH-3N80
あたりでググると、ブルベで使っている人のブログとか、いくつかヒットするよ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 19:11:28.83 ID:???.net
結構な頻度で夜中何時間も走るならダイナモ化が現実的だよな。

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 20:14:51.73 ID:???.net
俺はバッテリーライトとブロックダイナモの双頭体制。

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 21:01:07.63 ID:???.net
XL-M(2)やXP-G(2)使ったライトで実用照度達成できるのに何で重くなるハブダイナモ使うんだ?

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 21:30:04.94 ID:???.net
>>52
ランタイムとか。
日没から日の出まで走り続けるとか。

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:08:36.73 ID:???.net
夜に出発して早朝にヒルクライムをするのは最高に気分がいいなあ

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:14:07.07 ID:???.net
夏場は暑いから、日の出前に登りを終わらせて、日の出を峠で迎えて、明るく・暖かくなったところを下ると、ちょうどいいよね。

56 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:42:52.79 ID:???.net
>>55
それそれ。それ最高。
実際は暗い山道を日の出前に登るのは怖いから、俺は日が出たタイミングで登るけど…

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/26(木) 22:55:09.68 ID:???.net
実際には、怖いことないよ。ちょっとだけ熊が怖いかな。

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200