2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜走るのが好きな奴、集合!21夜目

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:44:44.16 ID:???.net
朝は空気が引き締まってて、その日一日のやる気が出る。
昼は暖かいし快適だ、夕方は夕日が綺麗なんだけど。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。(凍結してたりするけど)
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊、食べすぎには注意しろ。

■前スレ
夜走るのが好きな奴、集合!20夜目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364609535/

454 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:45:20.52 ID:???.net
>>451
そんな設定ないですが。

455 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:50:16.63 ID:???.net
>>451
この人EL540の照射範囲の路面だけ見て運転する人みたいだから
斜め含む周囲は最初から見る気ないんちゃうかなw

456 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:50:41.73 ID:???.net
>>455
それ、あなたの勝手な思い込みだね。

457 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:52:39.68 ID:???.net
上にもレスあったけどEL540の画像検索もそうだし
ブログなどの使用評価でも狭いって意見の方が多そうだけど
このスレでは十分って思ってる人がいるってことだね

458 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:52:50.63 ID:???.net
>>456
君の言動を見て周囲の人がそう判断します

459 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:54:27.18 ID:???.net
問題はEL540で十分と思ってる人は周囲に迷惑をかける可能性が高い事だな

460 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:55:18.96 ID:???.net
>>457
カーブで減速せず突っ込む人たちが、狭いって文句いってるね。

461 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:55:46.06 ID:???.net
ライト厨はホンマキチガイやなぁ

462 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:56:02.42 ID:???.net
ランナーも怖いけど犬の散歩が怖い
紐見えねえし小型犬だと見落としそう

463 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:57:35.45 ID:???.net
>>459
スピードを落としてるってことだから大丈夫だろ
確かに範囲が広い方がスピード速いだろうから
暗さより減速が足りない方が危険って言われたらねw

464 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:58:02.25 ID:???.net
>>460
君のように減速してるだけじゃ危険なんだよ
EL540だけで走りたいなら、ちゃんと止まってハンドル振ってくれ

465 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:03:05.10 ID:???.net
EL540だけの人はエコーロケーションも併用したほうがいい

466 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:09:15.15 ID:???.net
妙に書き込み多いと思ったらいつものが湧いてるのか
針小棒大に語る奴なんだから相手にするだけ時間の無駄だぞ

467 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:15:46.28 ID:???.net
540は普通の道幅くらいの広さをスポット並みに光集めて照らすけど
その範囲以外になると極端に暗くなるね

468 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:23:02.37 ID:???.net
しかも道幅の広さになるのはだいぶ遠方だから曲がった先に人がいるとちょうど死角に入ってくるという

469 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:24:26.00 ID:???.net
自転車ライトスレでEL540の照射範囲は狭いってのは共通認識だね

470 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:27:41.55 ID:???.net
手前も弱いと思った

471 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:27:57.87 ID:???.net
おまえらいい加減にしろ

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <540!540!540!540!540!540!540!540!540! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

472 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:59:33.66 ID:???.net
手前は意外と必要十分レベルだったが、横が弱い

473 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:11:04.55 ID:???.net
走りに行こうかと思ったけど寒い

474 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:15:28.22 ID:???.net
>>462
リードは確かに怖い

475 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:11:41.38 ID:???.net
>>468
見通しが効かないなら、徐行しなよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:53:59.97 ID:???.net
>>475
それをする必要があるのはEL540単体で走ってるお前
っていうか徐行じゃなくて止まれ

477 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:03:03.48 ID:???.net
>>447
レスを見る限りだと使ったことあるとは思えん

478 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:13:17.84 ID:???.net
>>476
あなたの徐行は、徐行とは言えないスピードなんじゃないですか。

479 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:24:26.65 ID:???.net
個人の認識はともかくとして
EL540の照射範囲が狭いと多くの利用者が言ってるのは確かだし
範囲が狭いことで安全だと思える速度が遅くなるのも当たり前

480 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:26:46.11 ID:???.net
直線走る限りはちょうどいい照射範囲だけどな
コーナー見えないのなんてどんなライトでも当たり前だから、コーナリング用にはヘッドライト付けてる

481 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:33:36.72 ID:???.net
丁度良いってことはそれより広いと直線では悪くなるってことになるけど何で?

482 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:36:07.69 ID:???.net
コーナーだって広いに越したことないけどなw

483 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:38:49.84 ID:???.net
>>481
そりゃ同じルーメン数ならワイドになればカンデラ数が下がるし。

コーナーリングの時はワイドなライトのほうがスピード出せる気がするけど、
その速度で路上に何か発見して急ブレーキで安全に止まれるのかと考えると無理なわけで、
すなわち見えたところで無駄なんだよね。むしろ見えたほうがスピード出しちゃって危険っていう。

484 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:40:17.32 ID:???.net
>>478
お前が安全だと思ってても周囲から見たら危険だからちゃんと止まれよ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:40:59.78 ID:???.net
いつのまにか同じルーメンってことだったのねw

486 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:43:55.81 ID:???.net
>>483
お前にはEL540が合ってるから周りの評価なんて気にするな

487 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:44:52.83 ID:???.net
>>483
お前はスピード落としてても危険。
なぜなら見当外れな方向むいてるスポット以外「全く」見えてないから。
速度4km/hに落としても歩行者との相対速度8km/hで突起物や固い金属の自転車がぶつかると非常に危険。

普通の周囲を照らすライトはスピードを落としてカーブ全体に気を配りながら曲がるので事前に気付いて回避か止まる事が可能。

488 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 03:05:24.04 ID:???.net
まぁ明るかろうが狭かろうが、寒いから日和ってローラー乗ってた俺には関係ないな

489 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 04:07:12.79 ID:???.net
つか各自がそれぞれの必要と予算に応じてライト選べば良いだけで
ここでディスり合ってても仕方が無かろうに

490 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 07:58:24.29 ID:???.net
最高600ルーメンの暗黒ライトなんて

491 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 10:08:32.11 ID:???.net
そろそろライトスレに行ってくれ

492 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 12:41:57.55 ID:???.net
いや、専用スレでHL-EL540の熱弁は止めておけw

493 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 21:30:32.73 ID:???.net
最低1万4千ルーメンからだよね! 
俺ムリ

494 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 22:09:14.32 ID:???.net
都心部は明るいからなww
阿呆な明るさはいらんでマジで

495 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 23:24:04.94 ID:???.net
俺が4000カンデラのライト点けてってカキコしたから
スレがライトスレになってしまったのねorz

今日は
閃 SG-305で川沿いの土手をのんびり走ってきましたよ
電池入れ替えたところだから
そこそこ明るいし
ミニベロだったから20km/hくらいで快適でした
内陸部に向かって走ったので気温下がりまくりw
海沿いは暖かいのになぁ

496 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 00:58:39.68 ID:???.net
SG-305のワイド照射併用で丁度良いくらいか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 01:25:56.26 ID:???.net
SG-305厨うざいよ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 02:05:26.04 ID:???.net
そろそろシューズカバーだけじゃ深夜の気温に対抗しきれなくなってきたな

499 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 02:59:50.04 ID:???.net
昨シーズンは足の指にプチ凍傷できてさ、黒いのが消えるのに夏までかかったわ。
まじでやばい。

500 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 04:40:25.86 ID:???.net
コミネの靴の中に履くトゥウォーマー併用、さらにカイロ貼り付けだな

501 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 06:44:41.46 ID:???.net
ライトは3方向3つにつけるといいよ 安全第一

502 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 17:34:52.23 ID:bDRB7HTU.net
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。

503 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 08:58:52.73 ID:???.net
>>501
3WAYレーザーかよw
それならハンドルに5個のライトをそれぞれ角度を変えて付けて、
全部点滅させればステルスランナーの輪郭を浮きぼりに出来て
発見率も高まるんじゃないか?

504 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 13:13:24.10 ID:???.net
フロントハブ両側とメットにも付ければより安心

505 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 13:38:44.79 ID:???.net
テレビ局とかが使ってるの1つで十分
・・・どんなの使ってるか知らないけどw

506 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 14:55:09.81 ID:???.net
ヘット?ライト 新沼謙治

507 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 19:11:47.15 ID:CWMGuJEZ.net
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。

508 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 01:46:15.55 ID:???.net
走り終わった後、手がかじかんでグローブを外しづらくなってきた
垂れてきた鼻水をぬぐうから洗濯してもすぐグローブがカピカピになっちゃうYO

509 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 05:25:59.64 ID:???.net
近場のSAが深夜でも一般道から徒歩入場できると判ってちょっくら行ってきた
往復ぴったり50km、食堂は24時間営業でトイレも広くて綺麗
これから晩飯がてらぶらっと深夜サイクリングにちょこちょこお世話になりそう

510 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 07:36:56.69 ID:???.net
それは楽しそうだね。 夜中のSAは格別だからなぁ・・・

511 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 07:49:24.26 ID:???.net
なにもわざわざサービスエリアでなくても。

512 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 12:34:28.31 ID:???.net
>>509
場所覚えたから次は本線から走っていくといい
信号もわき道もないから早く着くよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 18:12:58.36 ID:???.net
馬鹿じゃねーの

514 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 20:52:08.43 ID:???.net
馬鹿だな

515 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 21:29:37.92 ID:???.net
夜中のSAでボンネットに腰をかけて飲むコーヒーは最高だよな。
明日、東名鮎沢で寝る予定だわ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 21:46:43.86 ID:???.net
「SAはいいものだ」には全身全霊で同意なのだが
クルマやバイクでこそ至高だと思うのでチャリはどうなのかなぁ・・・
近場に入れるSAがないので未体験だがチャリだと感動が半減しない?
SAまで何`の看板やウインカーをだす瞬間がロマンだと思うのよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 22:03:36.67 ID:???.net
SAのロッテリアのエビバーガーがSDカードで割引で買えるから自転車で行こう

でいいですか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 22:10:50.62 ID:???.net
ボンネットに腰をかける、という発想が自分にはないのだが、
軽自動車乗りだからだろうか?絵としてはわかるんだが。
バックドア開けて座ることならあるかもしれん。

519 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 22:17:17.46 ID:???.net
自転車も車も夜の非日常感がいいよネ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 22:48:27.01 ID:???.net
ボンネットとトランクリッドは弱いから座らない方がいいよ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 23:47:52.10 ID:???.net
8℃・・・あったかい
5.6℃・・・がんばれる
3℃・・・痛い

522 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 07:46:40.90 ID:???.net
ボンネットに腰かける・・・って、他人の自転車に勝手に座ってんだろ。
で、持ち主に見つかったら自転車で脱兎すると。

523 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 13:03:00.29 ID:???.net
ボンネットだから自動車だろ

524 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 13:52:59.66 ID:???.net
帽子のボンネットという可能性

525 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 16:52:06.95 ID:???.net
おまえらボンネット好きだな。
昨日の夜 鮎沢PAで座ってきたぞ
ボンネットにな

526 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 21:49:49.64 ID:???.net
さっき36kmほど走ってきた。(東京多摩西部)
2℃〜0℃位だったが、わりと寒さには強いので平気なんだけど、
一昨日のロングの疲れが残ってるようで全然回せなかった。
帰ってきたら車の屋根が凍ってたわ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 13:01:59.77 ID:???.net
車の屋根って凍るの?

528 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 15:12:07.74 ID:???.net
霜だろ

529 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 18:38:23.98 ID:???.net
霜ネタ

530 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 23:46:51.19 ID:???.net
そろそろ出るか

531 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 12:24:16.02 ID:???.net
お前ら大晦日は走るのか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 14:20:05.52 ID:???.net
大晦日は昼間に走って、元日夜から東京湾一周する予定

533 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 00:42:32.81 ID:???.net
走ろうと思ってたけど、気温0度ってのを見て、やめた。
さすがに、自宅で0度ってことは、峠の上は氷点下確実だから。

534 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 14:39:48.86 ID:???.net
夜走るとこんな奴に出くわす可能性があるから注意な
http://x5.to/0WZ

535 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 15:04:35.75 ID:???.net
あやしいフラッシュが検出されました

536 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 16:47:10.08 ID:???.net
2chで短縮URLなんぞ踏むアホいねえよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 16:52:11.86 ID:???.net
夜とかだと山の麓の方が冷たい空気がたまってて寒かったりする

538 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 16:53:36.80 ID:???.net
ファイルシーク経由でみたら怖い画像があった

539 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 18:25:07.78 ID:???.net
出ようと思ったらライトの電池切れてた。
電池買に行くのに自転車必要だから今日は諦めるか。

540 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 21:04:07.25 ID:???.net
なんで充電池じゃないんだよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 21:21:17.00 ID:???.net
電気止められてるんだよ(´;ω;`)

542 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 21:44:59.54 ID:coD1M69Q.net
次はガスか…

543 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 21:46:51.22 ID:???.net
そして水道が…

544 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 22:01:21.71 ID:???.net
>>541
電気止まっているのに自転車のライトの電池の心配とは
そういうの嫌いじゃないぜ

545 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 10:22:40.73 ID:dqc4qlC6.net
今年も自転車乗りながらの年越しをするぜ

546 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 15:31:54.44 ID:???.net
電池の値段 >> 充電に要する電気代

負のスパイラルかなしいな

547 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 16:41:23.61 ID:???.net
エネループ充電終わった。
年末年始は自転車の上で

548 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:02:34.61 ID:???.net
これから走りに出て元旦の始発で輪行して戻ってこようと思っているのだが
元旦って道路や電車は混んでるのかな?
初めてなので誰か教えてください

549 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:10:52.44 ID:???.net
川崎大師行く予定だけど人混みは覚悟済み…

550 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:11:09.02 ID:dqc4qlC6.net
>>547
仲間がいたか
俺も江戸サイを走りながら新年を迎える
大晦日の夜の静まり返ったムード最高

551 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:44:25.07 ID:???.net
>>549
マジか…やっぱり元日は相当混んでるのか…
腹をくくるしか無いな
ありがとう

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 00:02:56.69 ID:???.net
いよっしゃ初日の出&三社参り走り初め400km行ってくるうううう
おまいらあけおめえええええええええええ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/01(水) 00:08:06.45 ID:???.net
>>552
おめでてぇ!
がんばれえええええええ

554 :547:2014/01/01(水) 01:00:00.31 ID:???.net
真っ暗な多摩サイ走ってきた。
登戸、遊園前にそこそこ人いたな初詣だろうか。

あけましておめでとう。
風呂入ってビール飲んで寝る。

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200