2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜走るのが好きな奴、集合!21夜目

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 20:44:44.16 ID:???.net
朝は空気が引き締まってて、その日一日のやる気が出る。
昼は暖かいし快適だ、夕方は夕日が綺麗なんだけど。
夜なら交通量は少ないから、快適な走りが出来て最高じゃないか。(凍結してたりするけど)
ただしライトの点け忘れと、巡回中の警官と珍走、幽霊、食べすぎには注意しろ。

■前スレ
夜走るのが好きな奴、集合!20夜目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364609535/

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:57:23.22 ID:H80ZdUJ+.net
>>956
ライトをハンドルからトップチューブにつけかえたら、
虫が全部下のほうに飛んでいくようになって顔に当たらなくなったよ。

今はハンドルに一本、トップチューブに一本ライトをつけてあって、
虫がでてきたら、ハンドルのライトを消してる。

あと、襟のあるシャツの一番上のボタンまで閉める。
シャツのなか入ってくるから。

>>957
これ目に入ってくるじゃん。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:45:31.05 ID:/Jt2CRfs.net
昔胸元開けて走ってたらアシナガバチが飛び込んできた事があってな。慌てて
胸元押さえたら5,6箇所刺された。速攻で病院に駆け込んだわw

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:21:50.95 ID:w0GRFPDz.net
全周嫌な人は何箇所かマジックて塗りつぶせばいいんじゃね?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:35:40.81 ID:YJwSDAVb.net
そもそもあんなもん使ってる奴いないから関係無いんじゃね?

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:59:41.84 ID:H3KVkZpE.net
━━( ´∀`)・ω・)゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´,_ゝ`)冫、)-_-) ´Д`)=゚ω゚)━━!!!!!

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 01:00:25.19 ID:H3KVkZpE.net
(´・ω・`)

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:49:11.34 ID:NbjsYC1I.net
パトカーに待ち伏せ・尾行されるようになった。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 07:52:26.71 ID:NMPb2W39.net
暇なパトの俳諧数が増えてるだけなのでそれは妄想

それに比例して各地でパトが凄い勢いで事故起こすようになってる

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:07:49.95 ID:tzB5BEvG.net
み て い る よ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:32:17.55 ID:7Q69b5G+.net
ライト厨には触れるなって
あれほど言ったじゃないですかー

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:22:15.58 ID:WX8Plo5e.net
昼間走ると焼けるし暑いし、もう二度と夏場は昼に走らん!
と思って夜ばかり走ると、景色が見えないからやっぱり昼にする!
最初に戻る。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:15:44.78 ID:jEOz5ZfN.net
ナイトライダーズの皆さんコンバンワ

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:34:48.74 ID:qHoJI0e8.net
ハイマイケル

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:15:48.25 ID:vCOEOvHs.net
ここの皆さんはホイールに付けるLEDは使ってますか?
クルクル回って結構目立つから付けてるんですけど物によって点いたり点かなかったり当たり外れが大きいです。
何かお勧めのものはありませんか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:09:11.39 ID:OVHisTYT.net

Π  こんな古風な発光ダイオードをつけて
        夜中に走る輩は、ここにはおりません

そんなのスぺランカーのカセットで充分です。
え!? 100均ライト? なるほど

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 01:26:57.07 ID:Ji54C8bW.net
夜に走ってると、
しょぼい点滅ライトのみ
見えた時には手遅れだろうっていうくらい直近しか照らしてない、
そんなロードやクロスばかりだ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 02:02:40.05 ID:OVHisTYT.net
自動車を所有しているアダルト層は、たいてい明るいライトを装備しておりますヨ。
暗いライトで平気な方は・・・ ガキか貧乏かのどちらかです。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 03:40:45.33 ID:4wMM9jo7.net
高級ライトってチャイムの前に路上のゴミをどかす意味もあるんだよな

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 09:13:22.84 ID:xFpUQMjB.net
200lmくらいのライトをスポークに括り付けて走ったら結構目立ちそうな気がする。
主に後続車に対して。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 10:30:34.19 ID:NBPeBME2.net
俺は渋滞のすり抜け用に
光が弱目の点滅ライト(シリコンゴムで止めるやつ)を別途搭載して
渋滞にはまったら前照灯を消して点滅のみにしているけど
街灯が明るい道だと前照灯のONを忘れることがあるw

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 14:12:18.91 ID:hoS3Odp/.net
>>968
そこで早朝ですよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:37:14.29 ID:O9LrNYFo.net
>>974
そもそも中華ライトが爆光なんだから、貧乏なせいでライトが暗いってことはないだろう

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:45:34.14 ID:fGwLhY+S.net
はいはーい
もうここで出せるお薬無いんでライトスレに戻ってくださいねー

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:34:29.92 ID:IGmx91NO.net
夏になったら東京ナイトライドやるんだ、、、
早く夜でも寒くない夏にならないかな

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 02:19:49.85 ID:J7bGD7bA.net
素朴な質問なのだが
夜走るのが好きな奴スレで好ましい話題とは
どのようなものなのであろうか
ライトもリフレクタもNGにしたとして、では何の話題があるのであろう

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 03:49:05.96 ID:oyBNew7A.net
パトロール自転車は青いLED点灯してほしいわ 

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 12:35:13.99 ID:ZX6m4Rkw.net
雨降ってたら昼も夜も走れないから(´・ω・`)ショボーン

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 13:48:06.95 ID:2eAMcdCb.net
>>982
撮ってきた画像貼ったら「画像うpスレに行けよ」って怒られますしねw

蛍とんでるから自転車で見に行こうと思ったら連日の雨で(´・ω・`)ショボーン

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:30:18.88 ID:BBIBq6Dy.net
夜走スレでは明るいライトこそ大正義

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:40:39.27 ID:VVjVVSvH.net
今夜は久しぶりに晴れたから走ってきたー
やっぱ夜は涼しくて気持ちいいわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:43:15.38 ID:yxRu9yvF.net
虫だらけだけどね(´・ω・`)ショボーン

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:49:35.68 ID:yeAfKZhj.net
ちょっと照射角を右斜上にして対向車にアピールして大勝利

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:04:50.70 ID:Pyqp4h4K.net
夜走用クロスをハブダイナモ化しようかと考えてるんだけど、
スピード出したらやっぱり漕ぎが重くなっちゃう?
いつも25〜30km/h位で流すんだけどね。
この位の速度なら問題ないかな?

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:35:39.65 ID:XZkoicps.net
ウェイト着けた練習と思えば良い

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:45:48.52 ID:g2aS9/9S.net
>>990
3n71だけど全然わからん
もちろん負荷は発生しているし凄いホイール履いている車両とくらべりゃ
ちがうだろうが全然気にならん
ライトの負荷にもよる
大きい負荷のライトをつければそれだけ回転重くなるが誤差範囲
クロスならよい選択だがいいライトとホイールで結構な値段だ
バッテリー式より金はかかる

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 03:51:09.46 ID:rA/cnvXc.net
でも電池の心配しなくていいのはうらやましい
安いアルミホイールと比較した場合、まったく気付かないくらいなのかな?
だったら俺もハブダイナモにしたい

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 08:54:52.93 ID:ptuNtYew.net
>>982
夜走って楽しいというと夜景の綺麗なコースとかかな。
以前行った川崎コンビナート夜景ツアーは素晴らしかったけど
如何せん自転車で行けない場所が多くてダメだ。

ライトアップされた夜のレインボーブリッジとか渡ってみたいが
自転車は1.6km押し歩きのみだし芝浦から自転車で入ると渡って良いのは南側通路で
東京都心が見える北側通路は台場から入らないと通れない。
台場回って北側を通ったとしても夜景目当てのカップルだらけだろうしなぁ。

>>987
東京は昨日から土砂降りで道路も川のようだよ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:59:11.77 ID:g2aS9/9S.net
>>993
r500からの変更だと判らんかった
電池の心配がいやなら価値はある

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:17:24.00 ID:q080+Prr.net
>>990です
みなさんありがとうございます。
実際使ってるかたの意見も聞けたので踏ん切りつきそうです。
ちなみにホイールは自分で組むのでショップに頼むよりは少しは安く抑えられます。
ダイナモに関してはそんなに拘りがないんでシマノのダイナモハブで組んでみようと思います。

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 17:02:06.20 ID:M5OaKnyc.net
電池心配な人は乾電池使用可能&点滅モードのあるライトもオススメ。
HL-EL540使ってるけどうっかり充電し忘れてライトが暗くなってきてしまったら
点滅モードに切り替えれば1〜2時間ぐらいはもつし
最悪乾電池買って難を逃れられる。

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 17:04:44.50 ID:QTn1m2de.net
点滅灯だけでの走行はアウトだぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 17:54:32.73 ID:M5OaKnyc.net
>>998
あくまでも緊急用だよ。無灯火よりはマシかなと…

という訳でついでに1000ゲト!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200